• 締切済み

他人に負けないこと

俺は、勉強もそこそこ出来て、運動神経も良く、今は世間で評価されているような大学に通ってます。(自慢ではないです。) しかし、僕には、「これは他の人には絶対に負けない!」って事がありません。 みなさんは、他人に負けないことっていうのをお持ちですか?何でも構いませんので、お持ちの方は、教えてください。うらやましいです。

みんなの回答

  • shiny
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.4

こんにちわ☆私も参加させてくださいね。 私のは全然大したことじゃないんですけど、テスト前のRの取り組み…だと思います。その結果が満点ではないけど、それに近い点数だから英語への思い入れはその辺の人には負けてないと思います(^^;てゆうか、英語が一番好きな科目なんです。 他人に負けないことって趣味とかだといくらでもあるんじゃないですか? 例えば私ならキャラクターのグッズ集めとか、買い物の量とかですけど(^^; urgrekoさんにも意外と周りの人から見たら考えられないような負けない何かがあると思いますよ。 でも、何でもそこそこ出来るんなら「負けない!」って思えることがなくても良いと思いますが(^^;何でも満遍なくできるんですよね?ってことは好き嫌いがなくてできるってことですよね?…そっちの方が羨ましいですよ! 私なんて好き嫌いが激しいから何に対しても悪戦苦闘してる感じですよ。 まぁ 最後に言うなら自分の好きなものにどっぷりつかれば、他の人とは違う自分だけのものが見えてくると思います☆

urgreko
質問者

お礼

お礼遅れてごめんなさい。ご回答有難うございました。 shinyさんを含め、皆さんの回答を見て、楽になりました。僕も、趣味の中から、何でもいいので得意分野を探していこうと思います。

noname#6777
noname#6777
回答No.3

現在の日本では“これだけは他人より飛びぬけて出来る”という人は群集に埋もれてしまうシステムになっているのが現状ではありませんか? その能力以外、平均以下という人は認めたがらないというか、、、。 とりあえず平均的に勉強もスポーツも出来て一般常識もあり協調性がある。そんな人が一番生き易い国だと思います。(これは嫌味とかでなく正直な気持ちです) 日本で生きていく上でurgrekoさんのような方こそ人に羨ましがられる立場にあると思いますよ。 人は無いものねだりをする生き物ですので、、、。 飛びぬけて一つのものだけが出来るのだが、他はまるでダメという私には貴方のような方が羨ましい限りではあります。

urgreko
質問者

お礼

返事有難うございます。 fatt58dosukoiさんの仰るとおり、日本は、得意分野を伸ばすことより、弱点を克服することに重点を置くのを良いと教育してきたと思います。 無いものねだりかもしれませんが、これから求められる人材は、私のようなユーティリティーな人材ではなく、fatt58dosukoiさんのような飛びぬけて出来るものがあるという人材だと思います。 fatt58dosukoiさんの飛びぬけたものも具体的に知りたかったです。(笑)

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.2

伊豆に「鳥島」という、かつての有人の島があります。 そこへ行けば、間違いなく 「これは他の人には絶対に負けない!」 出来事になるでしょう。 ちなみに私は、「牛スジ」つくらせたら、誰にも負けません。

urgreko
質問者

お礼

返事有難うございます。 >伊豆に「鳥島」という、かつての有人の島があります。 >そこへ行けば、間違いなく >「これは他の人には絶対に負けない!」 >出来事になるでしょう。 うわぁー。めちゃくちゃ気になります。 >ちなみに私は、「牛スジ」つくらせたら、誰にも負けま>せん。 こういう答えを待ってたんですよ。誰にも負けないという自信が伝わってきます。

  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.1

普通の人は、「絶対に負けない」というようなものはないんじゃないですか。 どの分野においても、上を見たらきりはありませんし、自分が最高と思った時点で、成長はとまって落ちていくだけですから。 どんなプロだって、満足できなくて努力するから、さらにあがっていけるんです。 他の人と比べるのはやめて、自分がほんとうにやりたいことを、一生懸命やってください。

urgreko
質問者

お礼

返事有難うございます。 絶対に負けないっていうか、自分の誇れるもの、みたいなものがある人が羨ましいと感じたのです。自分自身で探して、やっていくしかないですね。

関連するQ&A

  • 他人に興味なさそうって…

    アラサーの男です。 「他人に興味なさそう」ってよく言われるんですけど、私は病院へ行った方がいいのでしょうか? 雑談・世間話が苦手とか、他人とした雑談の内容を覚えてないとか、返事や相槌が下手とか、一人遊び余裕とか、「他人に興味なさそうな人」と言われてる項目に当てはまる点はあります。 また「高い壁を感じる」とか「冷たそうだよね」とか、色々言われます。言われすぎて慣れました。 人見知りがひどくて他人と打ち解けるのにすごく時間がかかりますし、相手がマメで積極的な人じゃなかったら何年かけても仲良くなれません。 あと、少ししか話してない段階や見た目の印象だけで「あー、この人とは合わないだろうな…」と勝手に思って距離を取る事も多いです。 こんなんでも彼女はいますが、人様に自慢出来る趣味はないし、友人と呼べる人もいません。 これでも他人との交流を完全に断絶してた一昔前に比べれば、多少マシになった…と思っています。 正直「遅すぎ」と言う感もあるのですが、今からも改善出来るでしょうか?

  • 他人から良く思われたいからやる、ということは悪い?

    「友達とか彼氏から頭が良いと思われたいから勉強して難関大学行く 。」 「知り合いとかにすごいと思われたいから大企業に入る。」   「同年代の平均給与の倍は貰いたいから資格を取って出世する。」 「給料を上げて欲しいから上司が残っている間はアピールのために残業をする。」 こんな感じの 「他人から羨望の目で見られたい。」とか「平均値から大きく上回りたい。」 というような 「他人からの評価を上げること」を行動の指針にすることが悪く言われる理由は何? 「自分が良ければそれでいいのに、他人から評価されないと嫌なんて器が小さい。」 「他人に良く思われたいから行動するなんて意味ない。自分がないから。」 こういう 「人の目を気にせず我が道を行くのが器が大きくて偉大。」みたいに思っている人は本心で言っているんでしょうか? 単なるカッコつけとか妄想にしか思えない。 自分が貰う給料、自分の組織内での地位、同年代での自分自身のレベルや立ち位置 これらは全て他人と自分の比較で決まるんだから、他人からの自分の評価を重要視するのは当たり前じゃないの? 自分が満足して他人の評価も良い。っていうのがベストでしょうが、両立が無理ならどちらかを重要視してもそれはそれでアリだと思います。

  • 他人に見られたくない、評価されたくない

    他人曰わく、私(学生)は優しい・気配りができる・努力家・頭が良い・可愛い・細いのだそうです。どれもどちらかと言うとプラスの評価かと思いますが、このように他人から見られ評価されることが嫌で嫌で仕方がありません。 「sh-okoちゃんは〇〇〇だね」と評価された時に私が思うのは次のようなことです(実際には言いません)。 ・私を〇〇〇と決め付けないで欲しい ・あなた他人を評価できるほど立派な人間なの?評価する暇があったら自分を磨けば?努力したら? ・この程度で〇〇〇と評価しないで欲しい 特に、私が仕事や勉強を頑張っている姿を手を止めて見て感心している人に対する苛立ちは大きいです。 同じような経験、感じ方をされた方はいらっしゃいませんか? 良くも悪くも他人に評価された時、「あなた他人を評価できるほど立派な人間なの?評価する暇があったら自分を磨けば?努力したら?」と考えるのは間違いでしょうか? なぜ彼らは自分の欠点に目を向け懸命に努力せず他人を評価するのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 他人の評価に振り回されたくない・・・

    どうも、なぜか他人の評価や期待に応える動きがもの凄くつらいです。誰も評価しないので、誰からも評価されたくない。俺の結果にがっかりして欲しくないし、だから俺も周りの人の結果にがっかりしない。そう思って生きているように訓練している段階です。30過ぎて結婚していなくてもそれが俺の人生だ。そう開き直りたい。だが、まだまだ世間の目を気にして「自分は自分」という部分に行き着かないのです。だから毎日苦しいです…。なんだか記憶力ががくっと落ちた気もします。集中力も発揮出来てないし・・・・。似たような人いますか? 乗り越えた人がいたらアドバイス下さい。

  • やっぱ所詮他人…てこと?

    夫婦って所詮 他人ですよね。 いろんな問題にぶつかったりして、一緒に乗り越えて… 添い遂げたらすごい絆で達成感があるのかもしれないけど 解放感の方が大きい人もいますよね。 まだまだ夫婦歴10年ちょっとですが挫けそうです。 大した問題もないので離婚までは考えていませんが 所詮他人との生活は面倒くさいこと山積みで…。 歩み寄りって神経使いますよね? 元々 愛はあっても冷めてきたりしないんですか? どうしたら他人と感じなくなるんですかね。 皆さんが他人と感じなくなったのはいつ頃ですか? 時間が経てば経つほど他人な気がしてくるのですが…。

  • 他人を変えるにはまず自分を変えろとよく言いますが

    自慢話が多い人を変えた事があるという人いませんか? 自慢話をする人は、実は自分に自信がないからだと思います。 自分に自信がないから自慢話をして強く大きく見せようとするのがありありと伝わってきますよね。 自慢話ってすごく退屈な話で聞くのも辛くなり嫌いになってしまいそうになるけど。実はかわいそうな人なんだな・・・。と思ってしまいます。 嫌いになりそうな所を、まずは自分が自慢話をする人のことを受け入れて認めてあげて、その人に自信をつけさせる事ができたら自慢話も少なくなってくると思いますが、みなさんはどう思いますか? 相手を傷つけずに良好な関係を築く事が出来た経験がある方、是非アドバイスをお願いします。

  • 自慢しても他人に難癖つけられないものはなんですか?

    年収、地位、学歴、顔、その他、 何に対しても、それらを誇っている人に対して「そんなことを自慢するとか、人間としてレベル低い。」みたいな負け惜しみを言ってくるクソがいますが、そういう人は何を自慢されたら完全に負けを認めるんでしょうか? 結局自慢するという行為そのものが嫌いなだけで、何を自慢しても気に入らないんじゃないの? 自慢しても一切他人に難癖つけられないものってありますか?

  • 他人から妬まれるのが苦しい

    私は今までの人生妬まれたことがありませんでした。現在デザインの学校に通っています。何故だか講師の先生にほめられていいデザインだと言われます。そして講評はみんなの前で褒めるので関心のある人は話の内容に耳をすませています。 私は他人は他人、自分は自分という考えなので他人が評価されていてもなんとも思いません。他人に嫉妬しても何もならないのでしないたちです。 しかし周囲の人は違うようで私が褒められたりしていると「なんでこんなのが」などと直接言われたり 私に失敗があると本当に嬉しそうな顔で話を聞きたがります。私が思うに始めはいいデザインができなかったのに急に伸びたので妬まれるのかなと思っています。 こういう人の人数が多すぎるのです。10人はいます。こちらとしては学校を卒業したらなど2度と会いたくないですし、今も関わって欲しくないです。 私のことを嫌いな割に私のすることなすこと、観察していてよく話しかけてきてうんざりしています。 まだ1年あるので何か励ましの言葉をいただけると嬉しいです。本当に疲れました。

  • 高学歴に関して言われるのが嫌

    こんにちは。大学生です。 題名の通りですが、色々な場面で大学名を言う場面があると思うのですが、大学名を言うと「頭いいね!」と言われます。確かに、世間一般的に見れば偏差値自体は高い方です。 ほとんどの人はそう言いますし、いちいち突っかかるのも大人気ないので、「ありがとうございます」と言っています。しかし、実際には特に頭がいいと言うわけではありません。要領もかなり悪いです。文章の組み立て方も全然ダメで言いたいことが伝わりません。ただ受験に関しては、相応の勉強をし、戦略を練り、家族・友達の支えがあって今の大学に入れたと思っています。 それを、「頭がいいね」と完結されることがつらいです。仕方ないとは思いますが。 また、バイトなどをする時にいちいち大学名を出されて「◯◯大学の人なのに要領悪い」「◯◯大学の人はやっぱり仕事早いね」「◯◯大学なのにあんなことするんだ」等々のことを言われます。 学歴なんて、勉強の向き不向き、また育った環境や運、本人の努力等、諸々含めたことで決まると思っています。それを、頭がいいからで済ませ、高学歴に期待し、勝手に評価されて悲しいです。 また、たまたま社会においては勉強をモノサシに使っているとは思いますが、たまたま勉強にモノサシが置かれただけで、これが運動や、その他技術等にモノサシが置かれたとしたら、私はてんでダメです。 しかし、もちろんそんなことは仕方ないことだとわかっています。外面は「できる人」になっているわけですから、そう世間に思われるのも当然ではあります。 こんな気持ちになるのは、「期待されて、それと違えた行動をして相手を落胆させて、自分の評価が下がるのが怖い」という変なプライドがあるからなのかなとも思っています。 ただの愚痴になってしまいまして、申し訳ございません。 皆さんはこういった経験はありますか?また、その時どんな風に感じますか?

  • 他人を見下してしまう、尊重できない…。

    他人を見下してしまう、尊重できない…。 わたしには他人を見下す癖があります。 小学校の同級生、中高の同級生、大学の同級生、アルバイトの同僚、会社の先輩、専門学校のクラスメイト…。 私が本気で「すごい」と思い、尊敬するのは同じ大学からハーバードの大学院に行った先輩だけです。 それ以外の人は、「たいしたことない」と思っています。 なので、そういった人たちに関心がなくて、周りの人たちは「関心をもたれて無い」「見下されている」と感じるようです。 周りの人がそう感じていると知ったのはつい最近です。恋人に指摘してもらいました。 わたしには何一つとして愛してるものがないのです。 デザインが好き、勉強が好き、本が好き、旅が好き、家族が好き…。 私の「好き」はイコール「どうでもいい」なのです。 強烈に「好きだ」と思えるものがありません。 それなりの大学を出て、それなりの成績を取り、自分では「人にほめられることが好きだから頑張ってきた。自分の好きより他人の評価を優先してきた」と思っていました。 しかし、恋人に「その割に、君はまったくほめられようとしていないよね。ほめられたいだけで、たいした努力もしていないし、結果も残していないよ」と言われました。そしてそれは自分でも薄々気づいていたことです。 私は第一印象がしっかりしていそうでデキそう、なのですが、会話の中身がなく、話し方がけだるそうで、人の話を聴きません。 「人の話を聴かない」というのは、アドバイスを貰って返事をしても実行に移さないということです。返事だけ良くてけっきょく何も変えないということです。 治すためにメモを持ち歩いているのですが、人を見下したり尊重できない性質はどう矯正していけばいいでしょうか… 絶対になりたくない、と思っていた祖母に特徴がそっくりになってきてゾッとしています。 祖母には、友達が一人もおらず、これと言った趣味も無く、家族のこともぞんざいに扱い、プライドが高い割に努力はせず、一日中テレビを見ています。また、10年前に、1度うつ病も患っています。 私はこんな性格なので、付き合う友人は心が広く、やさしく、鈍い人ばかりです。 年々友人が減り、人を見下すくせに拍車がかかっている気がします…。 恋人には、「過去のことよりこれからだよ」と言ってもらいました。 だから、出来るだけ前に進みたい。 自分だってたいしたことないのに周りの人ばかり見下す自分がイヤです… どうすれば、他人を尊重し、見下さず、できるだけ素の自分をさらけだすことができるのでしょうか。