• ベストアンサー

精神レベルをあげたい

ブックオフで買った本に精神レベルを上げれば運がよくなると書いてありました。 考えてみれば確かに同じ精神レベル同士集めってる気がします。私は今すごく凹んでいて失業をしたのにやる気がなく毎日ダラダラと過ごし資格とか何かを取りたいとか思っても少しかじっただけで投げ出す事が多いんです 今までの家庭環境が悪くすべて親のせいにしてた部分があったんですが自分の精神レベルが低いんじゃ…とその本読んだらよけい凹みました。 私も精神レベルの高い人のグループに入りたい… 私は勝ち組だ(他人からでも本人からでも)と言う方の心掛けてる事や意識してないけどこんな事が自然とできてる…という事を教えてください。 ちなみに表現がわからなくて勝ち組と書きましたが勝ち組というのはいい所に就職してるとか金持ちとかだけではなく結婚して幸せだとかボランティアで充実している…とか自分は不幸だと感じる事が少ない方の事だと認識して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.3

私はニキビがずっと気になっていて、大学生になってももともとの性格より内向的でした。 就職活動も少ししかせず、卒論でノイローゼっぽくなって、結局就職できませんでした。 アルバイトで4年ほど過ごしましたが、どうにもこうにも追い詰められた気持ちでやっと正社員のところを探して働きました。 それからは本当に一生懸命やりましたね。 給料は安いところでしたが、仕事の内容は嫌いなことではなかったので、早く覚えようと必死でした。 その後先輩が辞めることになり、ますます私が頑張りました。 すると働きが認められ、主任に昇格しました。 やっぱりきちんと生きていると、あれこれとマイナスに考えることもなくなるし、自立しているという実感は大いに自信になります。 資格も大切かもしれませんが、まずは自分の生活するお金くらい稼がなきゃ!と頑張ることが一番です。 厚生年金やその他税金などきちんと納めていると、やはり安心して暮らせるし、罪悪感もゼロです。 忙しくしていれば、劣等感や焦りに悩まされることも少なくなります。 まずはできることから、行動あるのみです。 資格をとってから働くというより、働きながらでも勉強はできますから、ダラダラと先延ばしにしないでやってみてくださいね。 応援しています。

その他の回答 (2)

回答No.2

難儀なことも多い者ではありますが・・・ 質問文を読んでもっとも最初に思い浮かんだことは、「不幸なできごとを特別視しない」人が私の周りには多いということです。 ”本来は不幸でないべきなのに”とか、”なんで私だけ?”と思うからイジイジするのであって、”長い人生、そんな時期(出来事)もあるわなそりゃ”と思えれば、イジイジすることがかなり少なくて済みます。 あとは、人を褒める人が多いですね。 すごいなという人や出来事に会ったとき、「そいつはすごい、かっこいい」と声に出してまっすぐに感嘆できる人が多いです。 どうせ自分にはできない、とか、あの人と自分が比べられて悪く見られるのではないか、とかいう余計な被害妄想をしないほうが、色々な物事をより純粋に正しく捉えることができると思います。 上記2点は例ですが、共通するのは「自分を特別視しない」ことです。 過大評価もしないし、過小評価もしない。 それが実は結構難しいことなのですけれどね、私も日々精進です。

  • banbi618
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

>今までの家庭環境が悪くすべて親のせいにしてた部分があったんですが自分の精神レベルが低いんじゃ…とその本読んだらよけい凹みました 大原光代さんの著書のなかに「悪くなったのは周りのせい、変わろうとしないのは自分のせい」みたいなことをいわれたと書かれてありましたが、まさにそのとおりだと思います。 大原光代さんの「だからあなたも生き抜いて」という著書は、非常に参考になると思います。

関連するQ&A

  • 何の精神病でしょうか?

    何の精神病でしょうか? 周囲からは幸せに感じられるのに、それが自分では幸せだと自覚する事が出来ない。自らを傷つけられたがる。自分ではそういう自覚が無いが、結局は自分で不幸を選んでしまう精神病ありますか?

  • 幸せはみんなに平等に来ますか?

    努力しても報われずそれでも諦めずに頑張って成功して最終的には勝ち組って話と、運が良く若い頃から成功してお金にも困らず幸せだったけど、いきなり仕事がうまくいかなくなり病気になったり子供が死んでしまったなんて不幸話ありますよね。 ふたつともよく聞く話ですが、私の周りでは成功した人はずっとしたまま幸せで、不幸な人はいつまで経っても報われず精神的に落ちたりしてます。 幸せと不幸って人生全体でみたときみんなに平等に訪れると思いますか? 不幸な人はどこまでも不幸な気がするんですが、そんなことないでしょうか? 私は今までの30数年の人生で幸せを感じたことがあまりなく、あっても一瞬で消えてしまいます。友達などに今まで人生を話すとドロドロの昼ドラみたいだね。救いがないねと言われます。 頑張ってもこんな感じなので、生きること疲れてしまいました。 結論がでない質問になってしまいますが、お願いします。

  • 精神科にいこうか迷っています。

    私は27歳の看護学生で、現在夏休み中です。学生生活は、とても忙しくて大変ですが、友人や先生に恵まれてとても充実しています。 今になって、20歳の頃に事故で顔に受けた傷の事が、再び激しく気になり始めました。 「どうして、あの時失敗してしまったか?!」とか「どうして、今の医療技術じゃどうにもならないのか?!」とか「死ねば20歳の頃からやり直せるんじゃないか?!」とかという考えや、やり切れない気持ちもモヤモヤが心を締め付けています。 自分で分析した結果、精神状態が不安定なような気がします。 精神科に行くの大げさでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サッカーのレベルが少し上がったので

    29歳です。 チームにはいっていましたが、すごく弱いチームでした。 自分もそれで遜色ないレベルでした。 部活でやれなかったこともあり、自分はすごく好きなので、ひたすら練習しました。 毎日少しずつ走り、今は10キロは平気で走れるようになり、水泳にいき、ジムにいき、本をひたすら読んで(サッカー本だけでなく)、柔軟や、基礎練習を暇を見つけては繰り返しました。 試合にも勝てるようになり充実しているのですが、自分はハーフなのですが、快心のスルーパスも受け取ってもらえません。 ためしに、対戦相手の強いチームの練習に参加させていただきましたが、そのもうひとつ上のリーグの人達に混ぜてもらいました。 フォワードでしたが、最初はもらえなかったパスも少しずつもらえるようになりました。 後半は左ハーフをやらせてもらい、自分のアシストに命を与えてもらいました。 トラップ、飛び出し、やはり課題はたくさん見つかりましたが、周りの人達によると、遜色ないそうです。 体力と、ポジショニングと、スルーパスを褒めてもらえました。 今はひたすら練習してますが、リーグが始まり、今年いっぱいは今のチームでやることになりました。 その強いチームの練習には週一で参加させてもらえることになりました。 一日ではなく、一瞬でも高いレベルに自分の体を混ぜてやりたいのですが、今のチームでリーグ戦を戦って何を得れば良いのでしょうか? ひたすらフォローと声だしをしています。ただひたすら。

  • 精神力が弱いんでしょうか?

    私は今中3の女で、卓球部に所属してます。 最近、自分は精神力がないんじゃないか、と思うようになりました… 私の部活の同級生は15人居ます。 去年まで、私は部活のランキングも上から数えた方が早い4位~6位を彷徨っていました。 順位も安定してきた安心したたのですが、ある月のランキング戦で一気に10位まで落ちて、 昨日のランキング戦で今度は11位になってしまいました…。 今まで自分より下のレベルだった人達が上位に行って、優越感に浸ってるのを見ると、無償にイラついて… 絶対自分の方が技術も、実力も上なのになんで?とすぐ思ってしまいます… 私は朝練も早く行って頑張って、試合以外のときは充実した部活をしてると思うのに。 でも試合となると、「緊張する必要ない」って自分に言い聞かせてるのに、いつも通り足が動かなかったりして調子が出ず、 その所為で点をドンドン取られてくと、すぐ投げ出してあっさり負けてしまうんです… その癖は去年まで欠片もなかったのに最近酷いんです。 昨日の試合では、諦めずに頑張ろうと自分の気持ちに勝って頑張ったのに… それでも私の心のどこかに「どうでもいいや。」って投げ出す自分がいて、またその気持ちが溢れちゃったのかなって思いました。 元々私には1回自分がその人より、部活でも勉強でも何かで勝ると、その人を見下すとこもあります。 「こんなレベルの人に負けるわけない」って思ったりするのも原因の一因だと思うんですが… 何がいけないんでしょう??;; やはり、精神力がなく、弱い自分に勝てないのが問題なのでしょうか? 精神力を鍛えるために、自分の家でできることってあるのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 転職本のサンプルは標準的なレベルですか?

    転職本の履歴書・職務経歴書のサンプルを読むと、自分のキャリアが惨めなものに思えてしまいます。私は現在40歳で失業中ですが、マネジメントの経験や高度な技術がありません。平凡な事務系の仕事をしておりました。 現実の厳しさは教えていただきましたが、一般的な傾向として転職本のサンプルは、ちょっとレベルが高めということはありませんか?   私のキャリアのレベルが低いのかもしれませんが、出来るだけ客観的なレベルを知りたいと思っています。転職本のサンプルのような書類じゃないと就職出来ないものでしょうか?  どなたかご回答頂けると助かります。

  • こんな精神科医に当たったらどうしますか?

     外見のことで悩んだり、小さなことでイライラしたり、恋愛がうまくいかないことで他の色々な事のやる気が起きなかったり、精神的にボロボロの状態だったので精神科を尋ねたところ、私が大学生であることを知ると、「そんな小さな事気にしているひまがああったら勉強でもして、勝ち組になったら? 今は正社員と非正規社員で収入とか生活が2極化して、中間層がどんどん少なくなっている嫌な時代よ。」まるで母親や学校の先生が言うような事を言われました。 これは一部で、他にも「それができたら誰も苦労しないよ」と言いたくなるような話を一方的に聞かされました。 少しまともだったのは「うつ病とは本当に人生の希望を失って何を希望に生きていくのか分からなくなってしまった人なんだよ」という言葉です(それも信用していませんけど)。  で、結局薬も何も貰わず、頑張ってみるということで帰ってきてしまいました。 「こっちは悩んでいるのに・・・」 と感じた瞬間泣きそうになりました ←その時点で重症かと  が、先生が一生懸命に話してくれているように見えたので、怒りこそ湧きませんでしたが、何のために行ったのか・・・薬を貰うとか、検査を期待して行くっていうのは極端かもしれませんが、結局会話をしただだけです。  私はもう少し反論すればよかったのでしょうか? どこへ行ってもそんな対応しかしてもらえないのでしょうか? 自分がそんなに軽症だとも思いませんし・・・先生が言ったことを実行できたら精神科なんていりませんよね。 友人でも親でも言える御もっともな言葉ですもん。

  • 精神的にも経済的にも成功するために

    成功しているみな様方に質問させていただきたいと思います。 自分は将来起業して成功し幸せなお金持ちになろうと心に決めている十八のフリーターです。 今自分の心を磨くために多数の自己啓発本を読んでいる状態なのですけれども、やはり成功するためには人生を楽しむことと、お金持ちと知り合いになることが大切だという意見が目立っている気がしました。 そこで成功している方々に2、3質問をさせていただこうと思います。 1)お金持ちの人たちが良く出かけるところとはどういった場所なのでしょうか? 自分は宮崎に住んでいますがどこにでも飛んでいく覚悟があります。 2)自分のためになった本、これは読んでおいたほうがいいという本を教えてもらえないでしょうか? 3)成功するためには一番なにが必要かということを意見してもらえないでしょうか? ぶしつけな質問失礼いたしました。 自分は絶対に成功したいと思っています。自分の人生を絶対に楽しいものにしたいと思っています。 どうかよろしくお願い致します!

  • 精神がコロコロ変わる

    私はいきなり精神がコロコロ変わります。誰しも悪魔的な面、天使的な面があると思うのですが 私の場合は毎日のようにコロコロ変わります。 具体的に書くとこんな感じです。 悪魔な時・・・ 大好きな趣味にすら興味が無くなる。「何が楽しいのだろう?」となる。 ひ が付く言葉の行動する。卑猥、卑怯、卑劣、ひねくれ、開き直り、等々。 とても冷え性になる。いくら暖めても寒い。トイレが近い。 暗い音楽が好きになる。過去を振り返るのが好きになる。独りを好む。 嫉妬、後悔、恨み、人の不幸が大好きになり、世界が滅びることを渇望している。 動物、特に猫がやたらと好きになる。 さりげないことでとても泣きたくなり悪魔な自分をぶっ殺したくなり、自殺欲求におちいる。(もちろん行動はしない) 天使な時・・・ つまり全てが悪魔な時の反対、希望に満ち溢れてボランティアを積極的にする。 こんな感じで一週間悪魔だったり、3日天使だったり、日によって違うし、時間によっても違います。 趣味の最中や楽しいときにいきなり変わることもあれば、仕事中だろうとコロコロ変わります。 その中間、つまり普通!?のときもあります。 天使な時は悪魔な自分が理解できないし、あんまり覚えていません。悪魔のときもしかりです。 誰もともだちがいないし、寄ってきません。男も女も。 いまは普通でしょうか。ちなみに2年前は精神科に通い、入院もしていました。 精神病ではないし、病院でも薬でも治りません。 何かよきアドバイスをお願いします。

  • ボランティア活動・精神

    今日,様々な場面でボランティア活動の奨励が訴えられているような気がしますが,皆さんはボランティアの意義をどうお考えでしょうか? ちなみに,ここでいうボランティアとは,貧しい国へのボランティアです. 私はボランティア活動というものに引けを感じてしまいます.自分の存在自体曖昧なまま生きているのに,人助け?という感じです. こういうと相当ひん曲がった人間に見られても仕方ありません. しかし,ボランティアについて真剣に考えてみると,どうしても人間の存在意義,己の存在意義にたどりついてしまいます. いくら奇麗事を論ったところで,結局は人間自分が一番大切です.ちがうでしょうか.誰しもこういう考え頭の隅に 持っていると思います. 活動に参加する人,応援している人,どういった精神でもって取り組んでいるのですか?ボランティアに対してどういう考えをお持ちでしょうか.是非お聞かせ下さい. 真剣に悩んでいます.詳しく書き込みしたいのですが,長いのでこの辺にしときます. 10代の浅はかな思考に付き合って頂いてありがとうございます.