• ベストアンサー

プールの底に白くて細長い虫?

友人から聞いた話で気になることがあるので質問します。 以前、友人が市営の屋外プールで監視員をしていた時のお話です。 お客さんをプールの外に出して、プールの底に危険なものが落ちていないか確認をしている時に白くて細長い虫?が泳いでいたというのです。 それが、一度や二度の話ではないというのです。 いったいなんなんでしょうか? ゴミとかでもなくて、確かにプールの底の方で泳いでいたらしいのです。 そこの市営のプールでは、大便が浮いていることがあったとか・・・。 消毒液がたくさん入っているプールで生きていけるものなのでしょうか? 最近、屋内プールに通い始めたので少し不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

お空から鳥さんの落し物があったり、夜中の間に土の中から出てきてさまよった線虫が泳いでいても不思議ではないと思います。 人への感染で心配しているのではないかと思いますが、海より安全とも危険ともいえます。小川での水遊びに比べれば危険がより少ないとは思いますが。 砂遊びしてもその砂の中に色んな生物が卵やバクテリア、虫などとしていると思います。それを危険かどうかの判断は、汚染状況を調査し、危険かどうか判断しないと不明です、調査していないからと返事をすることになります。 1PPMとか10PPMの塩素では、長い間細菌や微生物は生きて生けませんが、人間が死なないように、ある程度の生物はよほど長期で大量に塩素を摂取しない限りそれほどダメージを受けません。しかし、多分線虫やミミズは1日か2日は生きていけると思います。心配するのでしたら、プライベートプールでも危険はあまり変わりませんので、水に接触しないことになりますが、現実的にはそれほど問題が無いし、無農薬の野菜や有機野菜と称している食べ物の方が危険だと思います。

poopooo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 線虫ですか・・・。 私は密かに「ぎょう虫」かと思ってました。 友人はそれを見つけると規定以上の消毒剤をいれていたと言っていました。(それも怖いのですか。。。) 例えば、子供がプールの中で大便をしてしまって、たまたまその子がぎょう虫だった場合は他の人にうつってしまうのでしょうかね? (友人がバイトをしていた市営プールではよく大便が浮いていたそうです。) プールでぎょう虫がうつったという話は聞いたことありませんが、非常に気になったので。。。 ぎょう虫も線虫の一種ですよね・・・。

その他の回答 (3)

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.4

No.2 の方が言っておられるハリガネムシだろうと思われます。 大きさが書かれていませんが、ハリガネムシならば10cmから30cmくらいの長さが多いです。色も黒いものがおおいですが、白い種類もいます。気になるならば網かなんかで掬い取ればよいと思います ギョウチュウは肉眼では見えにくいので違うだろうと思われます。回虫とかサナダムシとかの可能性も低いでしょう。 単なる紐が水の動きにつれて揺れているだけかもしれません。

poopooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人に聞いたら例の虫はハリガネムシの大きさでした。 大便がよくプールの中に浮いていたと聞いてたので、絶対にぎょう虫だと思ったんですが・・・。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

寄生虫で、線虫のなかでもプールで感染を考慮すると、回虫とギョウチュウになりますが、卵から感染するので、その点、汚染の危険性は生野菜より安全なのです。 最近の輸入野菜や有機農法、無農薬野菜でのヒトの回虫感染は珍しくないのですが、虫が感染源ではないのです。 虫を食べても胃で死にますが、卵を大量に摂取すると感染の危険性が出てきます。くどいようですが、動き回る虫で感染するのではないです。また、動物種の違うもので、ヒトに感染する危険性は低く、公園の砂遊びでも特殊なケースでヒトに猫回虫やその他が感染します。大概、成虫になれませんし、オスとメスがいなければ卵も産みません。産んでも無精卵です。 http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/garakuta/kiken/infection.htm は、アウトドアのことですが、プールはかなり安全です。心配なら、保健所で調べてもらって下さい。 http://www6.tok2.com/home/hinata1/hospita2.html にも少し参考になることが、あります。 かなりの大きさな虫ですので、実物を確認したければ、 医学情報なので、見ない方が、いいですが、回虫を正確に知りたい方のために https://www.iyaku-j.com/MDJOURNA/anti/doc/2002-05/005medemiru.htm を参考につけます。泳いでいたのはボウフラとか糸ミミズとかかも知れないし、その方が可能性が高いです。これも心配に及びません。あくまでも心配なら、保健所に問い合わせて下さい。

参考URL:
http://fucikoma.hp.infoseek.co.jp/parasite_02.htm
poopooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな虫とその卵が身の回りにたくさんいるんですね・・・。 興味があるので後でゆっくり見させていただきます。

  • kupu-kupu
  • ベストアンサー率56% (38/67)
回答No.2

何でしょうねえ。#1の方がおっしゃる様に線虫か、 あるいは”ハリガネムシ”という生き物でしょうか? ギョウ虫は1cm位で白~半透明なので、水中で何度も肉眼確認されたなら、 除外してよさそうです。 ハリガネムシは、カマキリの寄生虫で大人になると宿主のカマキリ君の、 お腹の中から出てきて水に入ります。 非常にまれにヒトに寄生することもあるようですが、これは迷子のようなもので、 好んで寄生はしませんからプールにいたからといって、危険なものではないはずです。 ギョウ虫のほうは、もしお腹に飼っているヒトがプールに入ったならば ウンチをしなくても感染る可能性はあります。 なぜなら、ギョウ虫の卵は肛門付近に産み付けられ、それが水中を漂うからです。 本来なら、プールに入る前にきちんと駆虫すべきなのでしょうが "知らなかった"ということもありますので、、、。 少なくともプールに入る前には、腰洗槽でよく消毒して入ること 出た時にはシャワーでよく体を洗うことを 利用者の方に守ってもらうのが良い方法かと思います。 大便のほうは、、、朝ウンチを済ませてからプールに来ましょうと呼びかける、、、 訳にも行きませんねえ(^_^;)。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/mizika/seesk-others/harigane01.html
poopooo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ハリガネムシの可能性大です。 それにしても、ぎょう虫がうつってしまう可能性があるなんてびっくりしました。 私が通っているプールには腰洗槽がないんです。 プールから出た時によく体を洗うことにします。

関連するQ&A

  • プールのライフガードは何をチェックしていますか

    屋外や屋内プールのライフガード(監視員)が時々、指さし確認でプール全体を見回していますが、 具体的に、どこの見ているのですか。あの手付きがどこを指しているのか気になってしょうがありません。

  • 屋外プールではなぜ水泳帽着用義務がないの?

     温水プール等屋内のプールでは市営プールやホテル、フィットネスクラブ等のプールでも必ず水泳帽着用となっています。ところが、夏だけ開場する屋外プールは帽子の着用義務はありません。 同じプールでもなぜこんな違いがあるのでしょうか。

  • プールの消毒槽は何故冷たい?

    以前小学校のプールに入る前に、足が浸かるくらいの消毒槽を通過してから入ってました。たかが数歩分の距離しかないのですが、異常に冷たかったと記憶しています。 最近友人と話題になったのですが、友人の学校のプールでも消毒槽は冷たかったようです。 消毒槽は何故あれほど冷たいのでしょうか。温度調節しているようにはとても見えないのですが。消毒液に含まれる薬品の効果でしょうか。

  • 市営プールの管理体制

    今からプールに行きます。 市営プールが近くに、いくつかあるのですが、プールによっては管理、(監視) が厳しく、レーン毎に遊泳者の条件が書いてあり、歩く専門レーン、片道泳ぎレーン、往復レーン、自由レーンに分かれていて、泳ぐレーンでは途中で足を付いたらピーっと笛を吹かれて注意されます。2回目は監視員が走ってきて注意されます。 これって危険ですよね。およいでで持たなくなっても足を付けないので無理をする事もあります。水泳帽がちょっと外れてもピー、早足で歩いても(小走り)でもピー、3回ピーを鳴らされたら自主退場みたいになりますw そういう人は泳ぐレーンに入らないでくださいとか言われても、結果論だし、水泳が楽しくなくなります。その市営プールにはお客よりも監視員と管理、事務員の方が多いです。(多くなってしまった) お客10人に監視員と管理事務員20名とかwww。 厳しすぎて市民が行かなくなってしまったので、もったいないので投書でもしてやろうかと思います。自由度の高い方に皆流れていってしまいます。 管理を厳しくするのは、良い悪い言えませんが、市民が行かない市営プールならなくした方が経費節減になり、有効な方に税金を使うべきですよね。 街が統合したため、市営プールが4箇所あります。 永続はんたーいってのも、おかしいですかねw

  • 屋外プールでの子供の水泳と紫外線障害について、学校はどう考えているので

    屋外プールでの子供の水泳と紫外線障害について、学校はどう考えているのですか? 昨今の世間の論調はなるべく紫外線に当たらないようにしましょうですが、相変わらず公立の学校では屋外プールが主流です。小学校での予防接種が広範な肝炎を招いたように、10数年後大変なことにならないか心配です。紫外線は危険だと認識しているが、屋内プールにする予算がないので、考えないようにしているのでしょうか?

  • 臍から虫が出てきました

    ここ最近ずっと臍が膿んでいて 最初のうちは放っておけば 治ると思っていたんですが 全然治らないので綿棒に消毒液を 付けて消毒をたまにしたりしてました。 それでも治らず放置してて ある時臍を見たら、 米粒みたいな形をした白っぽい虫が出てきて 凄いびっくりしました。 これは何かの病気でしょうか?

  • 6年振りのプールでわからない…

    明日6年振りにプールに行きます。 彼氏とその友達と私の3人で行くんですが 最後に行ったのが中学生の時だったのでどんな感じだったのかよく覚えていません;; 彼氏とその友達に恥をかかせるわけにはいかないので困っています… プールには何を持っていくものなんでしょうか? 一応化粧は衛生上よくないのでしなくていいよね?と、 彼氏にも友達にも言って「いいよー」と言われたので日焼け止めだけにするつもりです。 ビーチサンダルなどははくべきかどうかとかそういうとこからわからないので 普段どんな感じでプールに行ってるか教えてくださると嬉しいです。 ちなみに行くのは市営のウォータースライダーとかが普通にある屋外プールです。

  • プールでのコロナ感染の可能性はないのでしょうか?

    アーティスティック スイミングのチームでのクラスターが発生しましたが、プールの水を介しての感染の危険性はないのでしょうか? 息継ぎ時には空気と共に水も肺に吸い込まれると思いますが水にウイルスが含まれていたら、オリンピックの水泳競技で大きなクラスターが発生するかも知れないと危惧しています。 プール熱と同様な感染経路は起き得ないのか? プールの水の消毒は効果があるのか?

  • プールや海水浴場での写真撮影はもはや無理ですか

    たびたびお世話になっております。 先日家族で市営プールに行ったときの話ですが、妻が子供の泳いでいる姿を撮影していたら監視員の人に「プライバシーの問題があるのでご遠慮ください」と注意を受けてしまいました。 昨今個人情報のことや変質者の問題などあって、場所柄を考えずに撮影できる時代ではないことを改めて思い知らされました。 プールでの写真撮影がダメということは、海水浴場でもやはりダメなのでしょうか? もはや、プールや海で写真を撮ること自体非常識と非難される時代なのでしょうか?

  • 学校のプールの水質

    私の友達が勤務している学校のプールの水質についての質問です。 話によると水質がとても悪いらしく、 視界が悪いときで3,4mくらいだそうです。 底には藻やコケが沈んでいるそうです。 上から見るとそんなに汚くはないんですけど、 水中に潜るとさきほどもお話ししたように、 底の藻等が舞い上がると視界が悪くなるそうです。 このような状況のプールというのは普通、 プールの水質基準値をクリアしていないのではないでしょうか? プールの水質基準について調べてみたところ、 http://www2s.biglobe.ne.jp/~gakuyaku/dakudo/dakudo.htm というページがヒットしました。 お腹が痛くなったという生徒もいたので、 使用停止にしたいそうです(友人)。 こういった場合は地域の教育委員会に連絡したほうが良いのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。