• ベストアンサー

学校のプールの水質

私の友達が勤務している学校のプールの水質についての質問です。 話によると水質がとても悪いらしく、 視界が悪いときで3,4mくらいだそうです。 底には藻やコケが沈んでいるそうです。 上から見るとそんなに汚くはないんですけど、 水中に潜るとさきほどもお話ししたように、 底の藻等が舞い上がると視界が悪くなるそうです。 このような状況のプールというのは普通、 プールの水質基準値をクリアしていないのではないでしょうか? プールの水質基準について調べてみたところ、 http://www2s.biglobe.ne.jp/~gakuyaku/dakudo/dakudo.htm というページがヒットしました。 お腹が痛くなったという生徒もいたので、 使用停止にしたいそうです(友人)。 こういった場合は地域の教育委員会に連絡したほうが良いのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

学校施設の日常的な維持管理は、学校長に管理責任があり、その指示の下に教頭・教諭・職員が必要な措置をします。 予算措置が必要な場合は、学校からの要求により、教育委員会が予算配当を行います。 学校長が、教育委員会に対し何の要求せず、教職員にも清掃等の指示をせず放置していれば、職務怠慢ですね。 学校長は、少なくとも、現状を知っていなければならない立場にいます。 もし、予算要求をしているが、教育委員会で措置をしない場合でも、学校長判断で使用を止める事はできます。 地元の教育委員会に問い合わせる事をお奨めします。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) ちゃんと管理しないといけない筈なんですけどねぇ 友達にアドバイスしてみます。

その他の回答 (1)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 お友達が勤務されているのであれば、誰が管理しているのか、お分かりのはずだと思いますが、ほとんどは体育の先生が管理しています。しかしながら、施設の最終的な責任者は校長ですので、学校の方(教頭)に連絡した方が良いと思います。  それでも改善しない場合は、教育委員会です。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 本当は校長先生が管理している筈なんですけどね^^; 管理不十分のせいか、水質がかなり悪いそうです。 取り敢えず校長先生に言ってみるようアドバイスしてみます。

関連するQ&A

  • ダイビングのプール実習から海洋実習へ進む目安について

    先日、PADIのOWのプール実習をしました。 約2時間くらい(正確にはもっとあったかも知れないですが)で幾つかのスキルを教わり、一通り終了しました。 マスククリアとかセカンドステージの脱着(?)などはスムーズにできたのですが、 潜行してプール底での講習が、左耳の圧平衡がうまく出来ずにいたので、なんとか底まで行けた時には 事前に聞いていた内容を忘れてしまい、朧げながらやっていました。 インストラクターは上手なので海に行っても大丈夫、もっと下手な人もいるからと言っていましたが、 なにせ比較する人がいないので自分ではよく解らず、少し不安かなっと今になって思ってしまっています。 BCDに直接空気を送り込むことや、緊急浮上アセントの方法など、いまいち理解していないと思っています。 一度の講習で実際どこまで理解できている人ばかりなのかは分かりません。 ダイビングをされている方は初めて水中で講習した時は一度で理解できましたか? 多少不安でもインストラクターにOKもらったら、すぐ海にすすみましたか?? 私は心配症な性質ではありますが、ダイビングもリスクの伴うものだとは思うので安易に考えていいのかと悩んでいます。

  • 体罰について

    最近、いろいろ体罰のニュースを見聞きしますが 昨日たまたまニュースを見ていたら 体罰のニュースをやっていました。 学校で起きたもので 生徒がいじめともとれるような、やり続けたら命に関わる絞め技を他の生徒に対してやっていたところを 先生が注意したようですが、それでも止めなかったので、ビンタを数発したそうです。 ニュースでは教育委員会に報告が上がったものの、何もおとがめは無かったそうで それに対して、「きちんと処罰はあたえないと…」的な意見を発している人もいました。 喧嘩とかでも殴ったら負け、やり返したら負け 体罰の基準も、怒るのはよくても、手を出したらアウトだそうですが この場合、先生は無理やりにでも絞め技を止めさせて注意だけが妥当だったんでしょうか。 (ビンタしてる時点で絞め技は止めてるとは思うので、完全にビンタがアウトなんですよね) このニュースを見て 先生に対してかなり厳しかったですが ニュースを見た限りでは個人的に 生徒も生徒だからとは思ってしまいました。 ただ、先生に対しての厳重注意等も無かったようなので、そのぐらいはあってもという思いもありましたが。 このニュースに関してどう思われますか? (日常的な体罰までは触れていなかったので、その点は不明です)

  • 高校受験の内申点について

    今年高校受験がある中3です。 内申点の付け方等に質問です。 よくいろんな方から「委員長や応援団長、生徒会なんかに入ってれば内申点高そうだね」と言われます。 内申点の基準を調べると生活態度や部活動等が多く記入されるような事が書いてありました。 検定などの資格を持っているといいそうですが私はどれも4級までしか書けないのであまり意味ないと思うし・・・。 私は中学校で応援団長をしていたのですが、この場合は内申点は入るのでしょうか? どの役職でどのくらい内申点が入る、というのは分かるのでしょうか?

  • プールの水質基準、濁度はいつ測るの?

    2010年5月からからスポーツジムのプールで泳いでいます 会費が高めなせいか利用者が少なく、25m 先の壁が見える(=濁度 0.1) 水のきれいなプールでした。ところが 2010年10月から経営者が代わり、 会費を休めにしたせいか利用者が増え、(水を入れ替える頻度も減った のか?)、15m 先の壁が見えるかどうか(=濁度 1)まで水が濁るように なりました。さらに 2012年4月から市の水泳教室もこのスポーツジムに 移転、大人・子供の利用者が急増し、ひどい時は 5m 先が見えるかどうか です。3m 先は見えており、プール水質基準の濁度 2 は保たれているよう ですが、水が濁ると塩素濃度を上げることもあり、皮膚、眼に異常をきたす 会員も出てきています そこでスポーツジムに水質をきれいに保つようお願いすると、環境の計測を する専門の業者に委託しており、2年以上前から濁度 0.1 を保っており、 水質に問題ないとの回答です。その業者に問い合わせた所、 電源ON → 安定化(10分) → 検量線作成 → セル補正 → 標準版測定 → 試験溶液測定 → 電源OFF の操作手順で計測、変動係数は 4.38% と 10% 以下で精度に問題ない とのお返事を頂きました しかし、実際、他の会員も年々水質が悪化してるのは肌で感じており、 「今日も濁ってるね。汚い。塩素濃度を上げてるのか眼が痛い」と いうのが挨拶のようになっており、納得行きません 汚れたあるいは劣化した標準板を使うと汚い水でも濁度 0.1 に なることありませんか? また、特に子供の水泳教室の後、水が汚れますが、 定休日の月曜の後だときれいなのかもしれません。 水質検査はいつやっても良いものなのでしょうか? もっとも汚れた時にすべきではありませんか? あるいは もっともきれいな時の計測でも良いのでしょうか?

  • 学校のプールに入りたくありません・・・。

    千葉県の高校生の男です。実は僕はかなり毛深くてハーフパンツも履きたくないぐらい人目を気にしています・・・。1年前ぐらいから胸毛もはえてきてみんなに見られたらほんとに人生が終わる感じがします・・・。そして学校のプールで裸にならなくてはいけないので何とか入らないように理由を作りたいのですが何か良いプールに入らなくて良い方法(仮病など)を教えてください・・・。腹痛などで休むと成績が引かれ毎時間その言い訳をしていたら仮病だともばれてしまうし・・・。腹痛などの一時的なものでなく鼻炎などの何か良い理由はありませんか?本当に悩んでいます・・・。教えてください!

  • 学校でプールやるのですが...

    明後日学校でプールの授業があるのですがスクール水着がありません! 男子です 日吉から湘南台の間に売っているところありませんか? 早急に教えてください!

  • 「小学校にプールなんかあったっけ?」

     昨日あたり、80歳の親父に「浮き輪買ってくれたことあったっけ?」とか聞いたら、買わなかったような事を言っていた。  どこで使う、とか言うので、「海でも使うし、小学校のプールでも使えた」  とかいうと、「小学校にプールなんかあったっけ?」とのことだった。  家庭教育って、こんな程度のものなんですかねえ?  うーん、商店なんかでも「これ買ってー」とかだだこねてる子供いましたけど、醜いと思って絶対真似しませんでしたね。  特に春と秋は農作業の手伝いが小学校からありました。おやつは澱粉の葛湯とかでしたね。  なんか「子供を幸福にしたい」とか思うより、「農家で使役出来る子供がいるのは当たり前だ」程度の主義で産み育てられたような。    その後もなんか教育効果大と思われるみんなでやるスポーツ用品なども買えずに、中学高校では一番貧相なスキー用品を授業で使っていました。   ↑こういう風に育った人材がまともな社会人が出来るものでしょうか。  上場企業の研究開発部員をやっていましたが。

  • 学校のプール

    もうすぐ学校のプールが始まるんですけど コンタクトと化粧はどうしてますか? 流れは10分休み→プール→10分位前に終わる→10分休み→授業、といった流れです。 コンタクトを外して洗うタイミング 化粧を落とすタイミング 化粧をするタイミング コンタクトを付けるタイミング を教えて欲しいです。 すっぴんで学校は無理です。 コンタクトも無いと視力が 悪いので無理です。 中学ではプールに入らなかったので 着替えに掛かる時間とかも分からな いです。 髪はどうしてますか?? 質問多くてすみません。 答えていただけると嬉しいです。

  • 学校のプール

    体育の授業で「まだ今日は暑いからプールに入りましょう」という教師はいるものですか?

  • 中学校のプールでの着替え方について

    中1男子です。中学生になって初めてのプール授業がありました。 僕は小学生の頃プール授業での着替えは今までフルチンが普通だったし、誰も何もいいませんでした。 そのノリで中学でもフルチンで着替えたら、みんな爆笑してからかってきました。 僕以外のみんなはタオルで隠して着替えてました。 僕は隠す用のタオルは持ってきてなかったので、プール授業が終わった後もフルチンで着替えることになり、やっぱり色々笑われて恥ずかしかったです。。 小学校の時とはずいぶん違うので驚いています。 中学校ではタオルで隠して着替えるのが当たり前というか、暗黙のルールなんでしょうか? フルチニストとかいうあだ名を付けられてしまい、今後の学校生活、気が重いですorz