• 締切済み

自分がどうしたいのか分からないけどパニックにおちいっています。

kidochanの回答

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.14

>付き合います。こちらこそよろしく。 って取って付けたように言われたんですか? >さっきのはどうしてもしたかったから、言っただけ。ごめんね って…質問者さまの気持ちを弄ぶなんて最低です。 婚活パーティの別の企画のものに参加した時、再会する可能性はありますか? あるのなら、その時に話しかけてみては?と思います。 どうしてももう一度連絡を取りたければ、取ってもいいと思います。

noname#109160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >気持ちを弄ぶなんて最低です。 行為をしたこと自体は自分のガードが甘かったから…と思いますが、気持ちをもてあそばれるのは酷いですよね。『ごめんね』と言われたときもショックのせいか悲しいとか腹立たしいよりも呆然となってしまいました。 呆然となったせいか彼の真意とか、彼が今後どうするつもりなのかという【彼と私の関係】について聞きそびれてしまい、彼の過去の恋愛とかについて聞いてしまいました。もっと自分自身について追求しておけば良かったと後悔しています。。。 >再会する可能性 どうでしょう…。彼は今回の婚活パーティはたまたま参加しただけだと言っていましたが。日曜はゴルフで忙しいのと、パーティ自体も1年前に1回参加しただけで今回も人数が少ないから呼ばれただけだそうです。 実は昨日も婚活パーティに参加してきたのですが『出張だと言っている彼が来たらどうしよう』と気が気ではありませんでした。来たら『出張話までも嘘だったか…』という失望もありますが『連絡が取れないからこそ待っているだけの苦しみ』からは解放されるという思いもあります。 >どうしてももう一度連絡を取りたければ、取ってもいいと思います。 今の自分の考えでは、やっぱりもう一度連絡を取ってしまうと思います。 恋人にはなれないのか、もしくはその点は保留で付き合っていけるのか(セフレではなく)、それとも単なるセフレにしか思えないのか…。 他人から見ると答えは聞かなくても分かってると思いますが(泣) その場合にどういう聞き方をしようか、またメールか電話か、直接会うか…など考えています。 その点や、その他の点についてまたアドバイスがあればよろしくお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国の友達

    今年韓国に旅行へ行こうかと思いましたが、韓国の友達の返事が予定が分からないとかがほとんどで、会うのがまるで嫌な感じでした。彼氏には嫌なら連絡取らないし、大丈夫だ、って励まされたんですが、日本人だから嫌なのかな、それとも私と居て嫌なのかな、って半信半疑に思ってます。韓国人はほとんどの人が日本人嫌いなのかな、自分が悪いのかな、って悩んでいます。中にはメールを元々返さない子もいます。出来れば会って本当に会いたいんです。

  • 体目的の男性から連絡が途絶えた時の気持ちの持って行き方

    30代未婚女性です。 最近とある問題に対して度々質問させていただいております。その度に親身な回答を頂き、ありがとうございます。 しつこいですが、今回もよろしくお願いします。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5576940.html 簡単に言うと、婚活パーティで出会った人とメールをしているうちにその人のことが気になるようになりました。 二人で会ったのはパーティから1週間後ですがその時に軽く行為を求められました。 そこで切ればよかったのですが、彼に対して好意があったため続けて連絡を取り合っていました。 そして2回目に会ったときにはやや強引に行為に及び、3回目には『付き合わないとしない』という私に対して『付き合います』と嘘を言って行為をしました。 嘘というのは行為後にすぐ『さっきはしたかったから言っただけ。ごめんね』と言われたからです。 彼は今海外出張に行っていて、早くて18日の夜以降に帰ってきます。 帰る日にちははっきりしませんが、これは本当だと思います。 最後に会ってから出張までの1週間に私からメールを2回送りましたが返事はありませんでした。内容は連絡事項と出張激励メールで今回の嘘とか行為に関することではありません。 彼についていろいろ考えても、帰ってくるまではどうしようもないことは分かっています。というか、常識で考えると、帰ってきてもどうしようもないんですよね。。。 彼が出張に行ってから1週間経ちました。 自分の気持ちも『自分のけじめのためにももう一回きちんと気持ちを伝える』とか『縁が無かったと思ってあきらめよう』の間で揺れています。本気で『もうどうでもいいよ』と明るく思えるときもあります。 そんな中『でも本当にこのまま連絡が無かったら…』と思ってすごく気分が沈む時があります。 私という存在は彼の中で消えてしまったのだろうか… (ちょっと離れるとお互いにすぐ忘れてしまうというのが彼の口癖なので) わずかな情もわかないほどに、どうでもいい存在なのか… 彼の話によると彼は今までの彼女は4人で、彼女が居ないときでも女の子に不自由しないそうです。 そういった彼なので、連絡が来ないことは私のために良いことだし、どうしても諦めきれないなら自分から連絡をすればいいんだと思います。 ですが【連絡が来ない=彼の心のすみっこにすら自分が存在しない】という思いで苦しいです。 こういう場合になんとか自分の気持ちを励ます発想はありますか? ただ『連絡が来るかも』と『あんなダメ男からは来ないほうが良い』以外でお願いします。 【彼の中に自分がまったく存在していない】という思いを励ますための発想があれば、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 最後になりましたが、長文にお付き合い頂きあありがとうございました。

  • 自分から誘っておいて

    自分からメールするとか電話しようと誘っておいて、それをすっぽかす男性って何なんでしょうか。 ここ2ヶ月ほど2人でよく出かける男性がいます。私(女)30歳、彼は35歳です。職場で知り合いました(違う部署なので毎日顔を合わせることはありません)。週2~3回ほど2人で会っていますが、私にとっては友達以上?なのかなといった感じの人です(体の関係はない)。 今回、出張で彼が1週間職場を離れることになり、その間スカイプで話したいと出張前に向こうから言われました。彼の出張先は私の住んでいるところと時差があるし、彼も出張先で忙しいだろうし、果たして話せるのかな?と思っていたのですが、案の定、まだ一回も話していません。 メールも1日に1回ほど彼からくれるのですが、「明日は話せると思う。また今夜メールするね」→メールなし(そして次の日の夜に何事もなかったように「また今夜メールする」→メールなし)。私から頼んだわけではないし、彼が忙しいなら忙しいでそんな約束を無理に取り付けなくてもいいのに…と思ってしまいます。 彼は、男女問わず友達作るのが上手な人で出張先でもネットワーク作りに勤しんでいるようです。問題は「また〇〇時間後にメールするから」「スカイプで話そう」はすべてこの男性から提案してきておいて(しかも具体的な日時付き)、それが実現しないことです。 私は友達であれ異性であれできない約束は取り付けません。私も自分の生活を送っているので「今夜話そうよ」と具体的な時間付きで言われると、心の片隅で常に気をつけているような感じになってしまい、それが何回も起こると疲れてしまいます。私からお願いしていて相手が断るのであれば分かるのですが…。 彼は会議の他にも付き合いのパーティやら飲みやらで忙しそうなので、出張の間は私に構わないでもらっていいよとメールをしたんですが…。その後も「今出張先の人と〇〇に来てる。ホテルに戻ってきたらメールするし、出張先から話せるのは特別なことだから話したい」とメールが…(話せないと思いますが)。 忙しくて電話もできないのに、やたらめったら口約束だけ取り付けてきて繋いどくみたいなこの男性は何がしたいんでしょう?些細なことなんですが、何回もこの繰り返しなので疲れて返信する気もおきません。私が気にしすぎな性格なのだとも思いますが、私の友達にもここまでする人はいないので、何なのかよくわかりません…。

  • チェーンメール

    これってチェーンメールですよね?? □□□ □□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□ □□□□□□ □□□□ □□ これを見た人は幸せですね。 これをたった2箇所に貼り付けると→【 】 に運命の人の名前が出てくるんだって! 半信半疑でやってみたら本当に出てきました。 チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。 お試しあれ!! 友達のブログにはられていて 何回も何回も張られるんです。 って言ってるんです。 どうしたらいいんでしょうか??

  • 表情筋

    よく人から「眠そうな顔してるね」とか「疲れてる?」「怒ってる?」というようなことを言われます。自分自身明るい雰囲気はもっていないのはわかっているのですが・・・やはり言われてうれしくないです。ひとつの原因として、表情にあると思い、家で鏡を見ながら表情筋を意識的に動かすことをしています。しかし、本当に効果があるのか半信半疑の状態です。もちろん、声の大きさや、喜怒哀楽など、も原因にあると思いますが・・アドバイスください。お願いします。

  • 自分の思っていることを滅多に言わない彼

    自分の思っていることを滅多に言わない彼をすきになり、お互いに「わかってるから大丈夫だよ」と言い合える関係になろうと、なれると思って来ましたが到底無理な相手でした。自分の思っていることをサクサク言わない人って何なんですか?言葉が不自由なわけでもないのになんなのでしょうか? 彼は6年勤めた会社を辞め大学院に入っていました。(一度社会人を経験した人が集まる課程です) 彼女は会社員5年目でした。 出会って4年、付き合って1年でした。 ある日彼女から彼に、お別れしましょう。とメールが入りました。 その日の次の日から彼は1ヶ月間大学院の夏休みを利用して海外に語学留学の予定でした。 彼は返事をせず、1ヶ月間の留学に旅立ちました。 1ヶ月後彼は帰国しました。 帰国して1週間後に彼女からメールが来ました。 ・なぜ突然別れようと言ったのかの理由 ・彼の夢が叶い幸せになって欲しいと思っている、そのために私といることがプラスになるなら一緒にいるしそうでないなら別れよう、あなたはどうしたいか? ・あなたの部屋に置いてもらってある荷物を引き上げるのに取りに行くか郵送どちらが良いか? ・あなたから借りているDVDと家の鍵を返すのも届けに行くか郵送どちらが良いか? という内容でした。 彼はそのメールを受け取った5日後に返信しました。 「◯日の夜空いてますか?」 次の日彼女からメールが返ってきました。 「ごめんなさい予定あります」 2時間後彼は返信しました。 「じゃあ荷物郵送したほうがいい?」 1時間後彼女は返信しました 「ありがとう。私も送りますね。」 それから1週間後に彼女は彼に借りていたDVDと家の鍵を郵送しました。 それから2週間経っても彼から荷物が送られてこないので彼女はメールしました。 「荷物いつ頃送ってもらえそう?」 彼は返信しました 「なるべく早く送ります。今日と明日、家にいるなら、玄関のドアにかけとくようにするよ。」 彼女は返信しました 「わざわざ来てもらうのは申し訳ないから、忙しくない時に送ってくれたら大丈夫だよ。ありがとう」 2週間後の休日の夕方、彼女の部屋のインターホンが鳴りました。彼女は出ませんでした。 数分後彼からメールが入りました。 「部屋のドアに荷物掛けておいたよ。」 ドアを見ると彼女の荷物が彼の家に置いてあった時のままの彼のトートバッグに入って掛かっていました。荷物は1kg程です。 彼女は2日後に彼に返信しました 「誰かわからなくて出て行かなくてごめんね。 重たいのに持ってきてくれてありがとう。」 質問です 彼はなぜ「お別れしましょう」という連絡に返信しなかったのでしょうか? 彼女はなぜ「〇日の夜空いてますか?」という連絡に対して会うことを避けたのでしょうか? 彼はなぜ「お別れしましょう」の連絡に対してyesともnoとも言わなかったんでしょうか?ここが1番意味不明でイラつくところです。反応が遅すぎる。 彼はなぜ荷物を送らずに持ってきてインターホンを鳴らしたのでしょうか?

  • 何のために生まれてきたのか自分に問うとき

    自分が生きていることさえ、生まれてきたことに意味があるのかと思うとみじめです。色んな人の裏切りに何度も傷つき生きてきました。そのたびにいつか未来は開ける そう、何度も何度も人を信じなおして、生きてきましたが いつも「いいように利用される(友達にも 彼にも)」ことが多い気がします。仕事でも職場の上司にいつも悩まされます(転職しても、必ず 働かない、寝ている、責任を部下に押し付ける上司の部下になってしまう宿命。)何をやっても、何もうまく行かなくて 別に誰も私を必要としなくて ただ利用されているだけで、親でさえ 私が本当に悩んでいることを理解しようとしてくれなくて つらいです。苦しみだけ味わうためになぜ生まれてきたのか このまま生きていっても辛さがますだけでますます人間嫌いで孤立しそうです。度重なる裏切りの経験から人を信じることができません。苦しいです。そんな私は人と接したくなくてパチンコにはまっています。女性の趣味(憂さ晴らし)としてパチンコなど、ずっと軽蔑していたのに こんなに堕落した自分もますます情けないですが ある本に「愛情のたりない人がギャンブルに走る」と書いてありましたが 本当だなと思いました。 つい最近別れた彼にはいつも「ほんとかわいいなーお姫さま って感じー」なんていわれていましたが 実はそういうギャンブルに走っている別の顔をひそかに持っていました。そういう歪んだ自分がイヤで仕方ありません。 人を好きになっても苦しくて辛くて裏切られて そんなことばかりで 次に好きになった人も半信半疑でいると「信用してないのか」と 怒られ、自分でもうどうやって生きていったらいいのかわかりません・・生きる方向を見失った時 何を信じて、考えて生きたらいいのでしょうか・・

  • 海外出張が多いと国内出張と変わらない感覚ですか?

    海外出張が当たり前の人って、国内出張と同じような感覚で海外出張を捉えているのでしょうか?しょっちゅう行かれる方にお聞きしたいです。 海外出張のとても多い彼とお付き合いしてます。彼は海外事業部で営業をしていて、海外出張から帰ってきて3・4日以内に別の国へ出張、ってこともよくあります。いったん行くと、大体2週間くらいは帰ってきません。もちろん、それぞれの性格があると思うので、一概には言えないと思うのですが、そういう状態が続いてくると、海外出張もちょっと新幹線や飛行機に乗って行く、国内出張と変わらなく感じるようになるのでしょうか? 彼は「行ってきます」の連絡もなく海外出張へ行ってしまうことが多いので、「ちょっとそこまで」くらいの感覚で国際線に乗っているのかな?と不思議になりました。 他のサイトを見たり、海外出張に行く彼を持つ人の話を聞くと、「行ってきます」「ただいま」の連絡くらいはある、とみなさんおっしゃるので、時々、自分はあんまり大事に思われていないのかな?と不安になったりします。もとからマメに連絡してくる人ではないですし、仕事モードに入るとそれ一色になるタイプです(現に今もインドネシアに出張中で、1週間連絡ありません)。海外経験も多く、外国に行くことにストレスを感じないようです。暫く連絡ないな、と思ってると「今◯◯にいるよ」と後から報告されることが多いです。「マメじゃない、仕事人間だ」と思ってはいても、時々、「もうちょっと連絡くれてもいいのに」と欲張りな自分が顔を出します。(今がその時なんですが) 私も仕事で海外に行くことはありますが、それでも年に2・3回なので、やはりしょっちゅう行く彼とは感覚が違うのかな?と思っています。よりよく彼のことを理解したい、理解できれば要らぬ不安もなくなるのでは?と思ったので(出張中は連絡は薄くても、会える時は大事にしてくれてます)、よく海外出張される方のご意見を参考にできれば、と思いました。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自分の意思を言わない人ってなぜなんでしょうか

    別れた彼氏が届けに来た荷物の中に足りないものがありました。届いて2カ月経ってから気づいてしまいました。 夏に私から別れて、10月頭に彼の家に置いてあった荷物を彼が届けに来ました。(ドアにかけてインターホンを押して置いていった) ワンピースがおそらく彼の家にまだあるのですが、今更、連絡するのに気がすすみません。 彼のスーツやらなんやらに紛れてハンガーにかかってるはずなのですが、彼が気づいて連絡してくる可能性はあるでしょうか? 私だったら「置き忘れていることに気づいていて、でもいらないから連絡してこないんだろう」と思って連絡しませんが、、、 こういう場合、やはり返して欲しいと連絡しないと難しいでしょうか? 荷物送ってもらうか私が取りに行くかどっちがいいか?と別れようと連絡をした後に彼から返事がなかったので聞きました。 しかしそれには返答なく、〇日会えますか?とだけ返事が来ました。 ほんっと聞いてることに答えない人で思い出すだにムカつきます。 なので「ごめんなさい予定あります」と返事したら「じゃあ荷物郵送したほうがいい?」と聞かれ「ありがとう私も送りますね」と返事しました。1週間後私は彼の鍵と借りていたDVDを送りました。 送ってから2週間たっても彼から送られて来なかったので「荷物いつ頃送ってもらえそう?」とメールしました。「なるべく早く送ります。今日と明日、家にいるなら、玄関のドアにかけとくようにするよ。」と彼は言いましたが会いたくなかったので「わざわざ来てもらうのは申し訳ないから忙しくない時に送ってくれたら大丈夫だよ。ありがとう。」と返事しました。結局それから2週間後に届けに来ました。本当イライラします。 こういう自分の意思を言わない人ってなぜなんでしょうか?

  • 自分の思っていることを滅多に言わない彼

    をすきになり、お互いに「わかってるから大丈夫だよ」と言い合える関係になろうと、なれると思って来ましたが到底無理な相手でした。自分の思っていることをサクサク言わない人って何なんですか?言葉が不自由なわけでもないのになんなのでしょうか? 彼は6年勤めた会社を辞め大学院に入っていました。(一度社会人を経験した人が集まる課程です) 彼女は会社員5年目でした。 出会って4年、付き合って1年でした。 ある日彼女から彼に、お別れしましょう。とメールが入りました。 その日の次の日から彼は1ヶ月間大学院の夏休みを利用して海外に語学留学の予定でした。 彼は返事をせず、1ヶ月間の留学に旅立ちました。 1ヶ月後彼は帰国しました。 帰国して1週間後に彼女からメールが来ました。 ・なぜ突然別れようと言ったのかの理由 ・彼の夢が叶い幸せになって欲しいと思っている、そのために私といることがプラスになるなら一緒にいるしそうでないなら別れよう、あなたはどうしたいか? ・あなたの部屋に置いてもらってある荷物を引き上げるのに取りに行くか郵送どちらが良いか? ・あなたから借りているDVDと家の鍵を返すのも届けに行くか郵送どちらが良いか? という内容でした。 彼はそのメールを受け取った5日後に返信しました。 「◯日の夜空いてますか?」 次の日彼女からメールが返ってきました。 「ごめんなさい予定あります」 2時間後彼は返信しました。 「じゃあ荷物郵送したほうがいい?」 1時間後彼女は返信しました 「ありがとう。私も送りますね。」 それから1週間後に彼女は彼に借りていたDVDと家の鍵を郵送しました。 それから2週間経っても彼から荷物が送られてこないので彼女はメールしました。 「荷物いつ頃送ってもらえそう?」 彼は返信しました 「なるべく早く送ります。今日と明日、家にいるなら、玄関のドアにかけとくようにするよ。」 彼女は返信しました 「わざわざ来てもらうのは申し訳ないから、忙しくない時に送ってくれたら大丈夫だよ。ありがとう」 2週間後の休日の夕方、彼女の部屋のインターホンが鳴りました。彼女は出ませんでした。 数分後彼からメールが入りました。 「部屋のドアに荷物掛けておいたよ。」 ドアを見ると彼女の荷物が彼の家に置いてあった時のままの彼のトートバッグに入って掛かっていました。荷物は1kg程です。 彼女は2日後に彼に返信しました 「誰かわからなくて出て行かなくてごめんね。 重たいのに持ってきてくれてありがとう。」 質問です 彼はなぜ「お別れしましょう」という連絡に返信しなかったのでしょうか? 彼女はなぜ「〇日の夜空いてますか?」という連絡に対して会うことを避けたのでしょうか? 彼はなぜ「お別れしましょう」の連絡に対してyesともnoとも言わなかったんでしょうか?ここが1番意味不明でイラつくところです。反応が遅すぎる。 彼はなぜ荷物を送らずに持ってきてインターホンを鳴らしたのでしょうか?