• ベストアンサー

人間関係は「浅く広く」が好まれるのでしょうか?

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

はて、以前似たような質問に回答したような。 それはさておき。いや、実に単純な算数の話ですよ。彼にもし10人の友達がいたとします。毎日誰かと会うとしたら、それは10日にいっぺんということになりますね。対してあなたは友人が彼ひとりしかいないとなると、あなたにとっては友人と会えるのは10日に一度しか友人と会えないということになります。彼は別に友人がいるのですから、彼からすれば毎日友人と会っているということとなります。大概は他の人も別に友人がいたり、何かと忙しかったりしますからつまりまあトントンになります。いいとか悪いとかじゃなくて、あなたには友人が他にあまりいないのでなんだか寂しい思いをするというわけです。 彼はあなたから距離をとっているのではないです。単純に、他に予約がいっぱい入っているからひとりあたりの時間がどうしても短くなるということなのです。ご友人は、どんどん付き合いの輪が広まっているということなんですよ。 あとはものすごくドライな言い方に感じるかもしれませんが、彼に何か与えられるかというのも重要です。例えば彼の野球の仲間は、野球を一緒にできるということを彼に与えているわけです。ドライブ仲間は車を通じて共通する趣味のようなものがあるのでしょう。当たり前ですが、「この人と一緒にいるのが楽しい」と思うからその人と付き合うわけです。 あなたが彼に対して「Richard_Wagnerと一緒にいると楽しい」と思わせるようなものを提供できるかです。それは共通の趣味だったり、同じ世界観や価値観だったりということです。 私の小学生以来の友人のひとりで、最近非常に仲がいい友人がいます。ほとんど一ヶ月に一度に近いペースなのでお互いの忙しさからするとかなり仲がいいほうですね。彼とは小学生以来の付き合いですが、何年も会わない時期もありました。最近仲がいいのは、お互い写真という共通の趣味を始めたからです。そういうもんじゃないかな。また、かつては非常に仲が良くてほぼ毎週会っていたような友人も、今は彼には奥さんも子供もいてそっちの生活もあるので数ヶ月にいっぺん会う程度となっています。独身の自分と、妻子ある彼とではなかなか一緒に出かける場所もないですからね。

Richard_Wagner
質問者

補足

 ありがとうございます。 >あとはものすごくドライな言い方に感じるかもしれませんが、彼に何 か与えられるかというのも重要です。例えば彼の野球の仲間は、野球 を一緒にできるということを彼に与えているわけです。ドライブ仲間 は車を通じて共通する趣味のようなものがあるのでしょう。当たり前 ですが、「この人と一緒にいるのが楽しい」と思うからその人と付き 合うわけです。  あなたが彼に対して「Richard_Wagnerと一緒にいると楽しい」と思わ せるようなものを提供できるかです。それは共通の趣味だったり、同 じ世界観や価値観だったりということです。  No.2の回答者へと同じことを尋ねるようですが、彼と共通の趣味を持ちたくても、身体的な理由や諸事情でそれがかなわない場合はどうすれば良いのでしょうか?    諦めるしかありませんか?  

関連するQ&A

  • 不器用過ぎる人間関係・・・

    小学生の頃にひどいいじめに遭ってから、人間不信で、それからも対人関係にはかなり悩まされてきました。私にはとても生きにくい世の中で一層の事、他人とのコミュニケーションを絶ちたい所ですが、生活の為、家族もいるので仕事にはいかざる終えなかったり、最低限の周りとのお付き合いは必然となります。 そんな生き方が不器用な私に少しでも人間関係が楽になる秘訣というか、自分はこうして上手く関係を保っているよ~というアドバイス等いただければと思います。

  • 趣味 人間関係

    長くなりますが、自分の選んだ趣味とか間違ってるのか迷ってたりします。 実際趣味で草野球チームに参加してたりします。そして来月22日に自分の入ってるチーム、今月にチーム初の練習試合したとこ、別のチームの3チームで交流試合があるのですが、実際今所属のチームに参加する前からゲーム関係「モンハン」の仲間のオフ会に呼ばれていたて言うのを今日思い出した感じです。こちらとしては前回勝てずに抑え込まれた相手にリベンジしたい気持ちとかもあだたりはします。 そのためゲーム仲間の方にオフ会の日程を今日再確認して教えてもらった時に、その日は試合があると説明しました。しかし何なよ急にとか他の奴にも言われたけどお前もかよなどと言われたりもして最終的に今からチームの方に連絡し等やなどと言うてきたりてかんじです。 はっきり言うて自分が入ってるチームは人数が少なく仮に自分が出ないとして代わりがいるのか不安で自分が変わりを見つけるかとなっても実際職場で野球やりたいて言うてる人はいるけど道具もないとかでましては自分の代わりをして貰ったとして怪我したとか言われて関係悪くしたりそれで仕事がクビになるのも嫌ではあります。やはり代役は探さず最初の約束を優先するべきなのでしょうか?

  • どうすれば対人関係を?

    僕は高校二年の♂です。 学校での対人関係が正直言ってとれないと言うか、どうやってとるべきなのかがよく分かりません。 僕の性格は、自分自身では恥ずかしがり屋でかなり内気です。なので、クラス替えが先日あったのですが、その新クラスになったときも自分から見知らぬ人(同性)に話し掛ける事はできませんでした。 前年度(一年)もおなじ状況になりました。それで、結局、たまに話し掛けるクラスメートはできましたが、一緒に弁当を食べたり、行動を共にしたりするような親友も友人もできませんでした。 じゃあ、部活に入れば良いと言う方がいらっしゃるかもしませんが、運動神経がダメなのと、過去に三回ほど同級生からいじめを受けたこともあり、トラウマみたいなものでしたくありません。 今までも同じように過ごしてきたのですが、そのときは親友といえる人が1人いました。しかし、僕が他県に転校したため、その親友とのつながりが無くなりました。 そして、現在いる県に約3年いますが、親友といえる人がいません。 自分が落ち込んだときに同級生で頼れる人がいない状況です。 こんな僕が言った移動すれば対人関係を良好に取れるのでしょうか?

  • 皆さん、何でそんなに人と簡単に仲良くなれるのですか?

     いつもお世話になっています。  前回の続きなのですが、親友とは一旦距離を置いて、新しい人間関係に目を向けようとは思いました。  しかしながらいじめのトラウマのせいか、どうしても相手に対してこちらから親しく付き合うことはできないのです。  うまく説明できないのですが、「相手に迷惑なのでは・・・?」と気軽に遊びに(飲みに)誘えなかったり、こちらが挨拶しても無視されると、「ああ、この人は自分のことが嫌いなんだ・・・」と、それからは表面的な付き合いのみに留めます。  今までの人生を振り返ってみると、何人かは友人がいましたが、「たまたま同じ部活(クラス)だった」、もしくはそこから広まって「友人の友人だった」という、受動的・消極的なケースが全てです。  どうすれば新天地でも会社の同僚とドライブやスキーに行ったり、地元の草野球チームに入って、仲間と楽しくやっている親友のように、積極的に人と関われるのでしょうか?  いじめのトラウマで人が怖くて怖くて仕方ないですし(親友を含めて地元の友人は別なのですが)、そもそも自分の趣味は周囲に理解されないものばかり(太宰文学や中島みゆきさん、芝居見物や映画鑑賞などのアート系)なので、親友からも「お前の趣味では同年代の友人や彼女はできない」と言われました。  今度行くのですが、精神科や心療内科の助けを借りた方が良いのでしょうか?

  • 高1女子です。人間関係について悩んでます。

    私は、いつも人間関係に逃げてしまって、落ち込む結果になってしまいますます。というのは、最初はなかなか感じよく振る舞えるのですが、声が小さかったり話が続かない自分を隠すのに疲れ、完全に黙ってしまいます。なので孤立して、ストレスが溜まってしまいます。 中学校の頃にいじめにあい、そのトラウマから傷つくのを無意識に避けています。でも、将来のことを考えると、このままではいけないかなあと思っています。アドバイスおねがいします。

  • イジメられていた人は成長後も対人関係は下手が多い?

    画像は対人関係がうまく行かずに仕事を辞めてしまった、と言うようなYahooニュースについたコメントです。 このコメントにもあるように、イジメられてた人はたとえ大人になったとしても対人関係が下手で自分の言う事を聞いてもらえない可哀想で劣った人が多いんでしょうか? イジメの被害を受けるというのは突き詰めると対人関係をうまく作れていないから、そうなったという事ですね。 自分に有利な人間関係を構築できればイジメられるポジションなんて押しつけられませんから。 こういう人間関係が下手でイジメられてた人って成長して大人になっても人間関係が下手な人が多いんでしょうか? イジメられてて対人関係下手クソだったけど35歳とか過ぎて中年になってから対人関係上手くなった人とかいます?どうやって上手くなりました? 私もこういうタイプで困ってます。 私自身中高生の時に人間関係が下手でイジメにあって、それが原因なのか38歳になった今でも他人と話すのが苦手で、彼女が出来たことがありません。 勉強は多少できたので大学は出ましたが、就職活動がうまく行かず内定を取れないまま卒業しました。就職氷河期というのもありましたがやはり対人関係の能力不足もあったと思います。 その後27歳でようやく就職しますが、そこから転職を8回しています。長く同じところで働くことができないというのも対人関係が下手なんだと思います。 結局今は38歳で経理部長の役職につき、年収は800万円程度はもらってますが、大して上手くはいってないです。大学の友達とかはもう取締役になってる人もいますし。 対人関係ってホント苦手なんですよね。 会社の同僚とか部下とかと話すのがめちゃ嫌いです。 なんか他人に嫌われたらどうしようとか考えてしまうんですよね。おそらく過去のいじめのトラウマだとは思うんですが。 でも、金の為だと思うと2度と会わない人になら強気でいけるんですよね。 仕事が暇なので去年から始めた自分の事業は営業代行なので、神奈川県川崎市とか東京都大田区なんかの工業地域に飛び込み営業して、何回も怒鳴られたりして断られましたが何にも気にせずできました。 だからもう少し工夫したらいじめのトラウマもなんとか克服出来そうな気がするんですけど、あと一歩が踏み出せずという感じですかね。 こういう感じで、過去にいじめられてた人は対人関係に悩みまくってるひと多いんでしょうか

  • 人間関係を作るのに認める認めないは関係ないの?

    人間関係を作るのに認める認めないは関係ないの? 私はいままで生きてきて、自分が欲しいものは与える対象に認めてもらえることで得られると思いました。友達、親友、仲間、恋人、伴侶。 それぞれの席は有限で、世の中に数多いる人間よりも有能(能力的にも、人間的にも)であることで認めてもらえるものだと思っています。 だから自分は嫌われない人間に、有能な人間に愛される人間になりたいと思って努力しましたが、誰にも与えられることなく生きています。 でも、親友がいても、恋人がいても、旦那さんがいても、奥さんがいても、認め合っていないといいます。なぜ限られた人生を認めていない相手のために使うのか、なぜ認めてないのにそういう関係になっているのかわかりません。 一緒にいる許可を、関わる許可を、時間を与える許可を、人間であるという証明を、言葉を交わす許可を認めているから与えたんじゃないんですか? 一方、私は認められないから孤立しています。社会が人間が理解できません。

  • 円滑な人間関係

    タイトルの通り円滑な人間関係を築き上げたいのですが、上手くいきません。というのも私はかなりの口下手でその上人見知りだからです。 なのであまり関わった事の無い人や初対面の人と1対1で話す時とか何も話題が思い付かず、気まずい雰囲気になってしまいます。 こんな私でも小学生から中1の半ばまではいつも集団の輪の中心にいて、その頃は友達から「○○←(私の名前)メッチャ面白いね」とか「初めてこんな面白い奴と出会った」など結構色んな人から言われていて、面白い存在でした。今思い返してみてもやはりあの頃は一度仲良くなってしまえば誰とでも何時間でも話せていたと思います。 でも調子に乗り過ぎてしまっていじめの被害に遭い、それからというものもう二度といじめを受けないよう自分の主張をほとんど表に出さないように、一度考えて相手に失礼が無いか確認してから発言するようになりました。 結果として凄く周りを気にする性格になってしまい、他人に常に気を遣っていて分け隔てのない人間関係を築けず今に至ります。 改善しようと上手く喋れるようになる本を買ったり色々しましたが、いじめのトラウマがやはり脳裏に焼き付いていて、またこの人もいずれ自分をいじめるんじゃないかとか色々考えてしまって人と会う事自体が嫌になってきました。 とはいえ私は春から大学生になります。いじめに遭ったからと言っていつまでも甘えてる訳にもいきません。 高校でもほとんど友達ができませんでした、だから大学では本当に楽しい学校生活を送りたいです。 私はどうすればよいでしょうか? お返事待ってます。

  • 人間とは醜いし、生きるのが苦しいですが 救いは?

    昔から対人恐怖で、現在は薄れてきましたが 人と接するのが辛く、できれば人とあまりあわない人生を 送りたいです 現在は、イライラと怒りがあって安定剤を飲んでいます 過去に人に裏切られたことがあり 人間不信でトラウマがあります 悟っても、人格は変わらないでしょうね 思考の変化も難しいと思います 何か希望が欲しいです 養老孟司先生は、今のイジメは 人間関係が狭くなったため 自然に触れること、人間以外の花鳥風月を美しいと思えることが 救い というようなことを言っていましたが・・・

  • 人間関係を築くには

    どうもここでも毎度、人間関係に悩み相談してもらっている私がいます。 どうも乗り越えたい事のですが、昔、いじめにあっていたというトラウマもあったりで、多分、自分ではしていないつもりでも壁を作ってしまうのだと思います。 自分ではかなりフランクに話して最初は良い感じなのですが、長く関係を続けていくと気づかれしている感じが相手にも伝わるのかどうも避けられてしまうというか自分も避けてしまう感じです。最初のとっつきはいいのですが、後が続かないのです・・・。 質問したいのはみなさんは友達作りなどの時に心がけている事はありますか? 例えば、こちらから合いそうな人には声を掛けるとか電話や直接会って接触を多くする様にしていくとか・・。 私、どうも経験がないのかどうもいつ1人でぽつんといったかんじで学生時代とか過ごしてしまったので、どうしたら人と親しく接していけるのかが、わからないのです。学生の頃もなんでだろ?っていつも思っていました。外見がかなり見劣るとか強面とかではちなみにないとは思います・・(^-^; 何でもいいので私はこういう努力というか心がけをしているよ!!というのがあったら教えて下さい。