お年玉のお礼は品物で返す?公平さとの関係

このQ&Aのポイント
  • お年玉をもらったら品物でお礼を返している人もいるのか?私は子どもがいないため、お年玉でのお返しはない。しかし、いとこBはバレンタインにチョコを送ってくるようで、お礼のつもりらしい。お年玉のお礼は品物で返すことが常識なのかどうか、そして公平さとの関係について考えてみたい。
  • お年玉のお返しとして品物を贈る人もいるのだろうか。私は子どもがおらず、お年玉でのお返しは必要ない。しかし、いとこBはバレンタインにチョコを送ってくるので、お年玉のお礼として考えているのかもしれない。お年玉のお返しに品物を贈ることの意義とは何なのか、そして公平さとの関係について考えてみたい。
  • お年玉を贈ったら品物でお返しをされている人はいるのだろうか。私は子どもがいないため、お年玉でのお返しはない。しかし、いとこBはバレンタインにチョコを送ってきているようだ。お年玉のお返しに品物を贈ることが普通なのかどうか、また公平さとの関係について考えてみたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

お年玉を貰ったら品物でお返しをされていますか?

お年玉を貰ったら品物でお返しをされていますか? 私は30代の既婚者で子どもはいません。 お正月には夫のいとこの子どもにお年玉をあげています。 いとこA(男)は近所に住んでいるので直接渡す事が多いのですが、 いとこB(女)は帰省の時期が合わないことが多く、いつも叔父に預けます。 ですのでいつも電話でお礼を言ってもらっています。 私はこれで十分成立していると思うのですが、 いとこBはバレンタインにチョコを送ってきます。 どうやらお年玉のお礼のつもりみたいです。 正直、おかしな事をする人だなぁって思いましたが、その人はその人なりに気を使ったり、 どうしてもお礼をしたいという気持ちからやっている事だと思うので、 「気を使わないでね」と電話でお礼だけを言っています。 うちは結婚しても子どもできる気配が無く、 お年玉でお返しをする時が無いのでバレンタインで返しとこうって 思われているのかもしれません。 でも、お年玉って必ずしも公平に収支がいくものではないと思うんです。 お互いに子どもがいても人数が違えば不公平になる訳ですし。 でも、その不公平さもひっくるめてお年玉。 貰いっぱなしでいいと思うのですが…。 いとこBと同じようにお年玉のお礼を品物で返している方っていらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  私の妹にも子供がいません。 私には子供がいるので毎年お年玉をくれます。 正月に会うのが恒例なのでお年玉もくれる事が事前に想像できます。 だから妹夫婦の好きなワインなどを買って正月に「お年玉」と称して渡してます。  

関連するQ&A

  • お年玉にお返しをされてしまいます、どうすればい?

    結婚2年目の子供無し、働く妻です。 ●お年玉にお返ししてくる親戚(夫の姉) 夫の小学生の姪(姉方)にお年玉(5千円)をあげたところ、義姉さんに「困るわ!」と真顔で言われましたが、なんとか受取ってもらいました。すると後日 宅急便で義姉から、全返しと推察できる化粧品が。中には手紙で「ほんの気持ちですがお返しです、よかったら使ってね。(^^)」というようなことが書かれてました。ちなみに義姉さんとは1年に1回位しかお会いしませんが、とても礼儀正しい方で、仲は別に悪くないです。 普通 親戚に、お年玉のお返しはしないですよね? それを敢えて返されてしまったということは、本当にやめてほしいのでは?と思い、翌年は、心苦しかったのですが、迷いに迷った末、お年玉はやめました。 そして、数年に1度の卒業祝いなら大丈夫かな?と思い、先日姪に1万円を贈りましたが、その日のうちに、やはり「困りました」と言われ、大量の食品を、笑顔でお返しされてしまいました。 ●お年玉を普通に受け取ってくれる親戚(夫の弟) 夫の姪(弟方)にお年玉、入学祝いをあげたところ、「兄弟なんだから気をつかわなくていいよ」といいながらも普通に受け取ってくれました。もちろんお返しはありませんし、それが普通だと思います。 ●まとめ&困っていること お年玉をあげている姪とあげていない姪ができてしまい、不公平になっています。うちに子供がいないから気を遣わせてしまっているような気もするのですが、こればかりはどうにも。。。一度 義弟のお嫁さんに同じようにお返しされたことがなかったか相談してみようか、とも思うのですが、お嫁さんから、入学祝いにお返しがなかったことを気まずく思わせそうで、躊躇しています。私は義姉の姪にこれからお祝いをあげない方がいいのでしょうか?何かいい解決案がありましたらご助言いただけますよう、お願いします。

  • いとこの子どもへのお年玉について。

    いとこの子どもへのお年玉について、ご意見ください。 昨年、出産したものです。 私と、私のいとこは、子どもへのお年玉のやり取りは無しにしました。 私もいとこも、子どもはひとりですが、 無しでいいよね。ってことになったんです。 でも 夫のいとこが、今年、お年玉を1000円、くれました。 その人は、子どもが二人います。 お返しのお年玉を1000円ずつしました。 お年玉って、いとこの子どもにまでするんでしょうか? 甥、姪だけで5人いるのですが、いとこまで入って来ると大変です。 その、子どもが二人いるいとこさんは、 私たちに1人しかいないのをわかっていて、 1000円を包んで来たんですが、 お返しのことを考えたら、私なら1000円では失礼にあたるので あげない方が無難と感じます。 来年からは断ってかまいませんか? あっちは子どもふたり。 私は一人。 どうおもいます?

  • お年玉へのお返しは必要でしょうか。

    先日、生後8ヶ月の赤ちゃんを連れて、夫の実家へ新年のご挨拶に行きました。 すると、夫の従弟も5歳の子供を連れて来ており、 思いがけず、我が子にお年玉がわりのプレゼントまで頂いてしまいました。 赤ちゃん向けの絵本が2冊でした。 私たち夫婦は普段その従弟と交流はなく、私に限ってはその従弟とも初対面でした。 また、その日に従弟が子供を連れて来ていることは知らず、 また夫もその子に会うのは初めてだったようで、 手元に何も用意をしておらず、こちらからは従弟の子供にお年玉をあげることができませんでした。 遠方のため後日お礼に行くこともできず、今に至っています。 このような場合は、一般的にどうするものでしょうか。 夫は同額のプレゼントを郵送したら良いと言っているのですが、 なんだか押し付けがましい気もしますし、 今回はありがたくいただいておき、 来年はそのようなことがないように、こちらからプレゼントを用意しておくのでも、 問題はないでしょうか。 (1)お返しのプレゼントを郵送する+お礼の年賀状を出す (2)お返しのプレゼントはなし+お礼の年賀状を出す (3)お返しのプレゼントはなし+年賀状ではなくお礼状を出す (4)特に何もしない 選択肢は4つです。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • お年玉について教えてくだい。

    先日、別のカテゴリーで質問したのですがあまり回答が頂けなかったのでもう一度こちらで質問させていただきます。 お年玉についてですが皆さんは従兄弟にお年玉をあげますか?主人の母方の従兄弟で弟(18歳)兄(19歳)に毎年お年玉をあげているのですが兄の方は高校を卒業し、専門学校生になりましたが今年もお年玉をあげるべきでしょうか?主人(25歳)は18歳の時に就職してから親に言われてあげているようです。ちなみに主人の実家は毎年、母方の実家に兄弟、子供と集まるみたいなのですが主人は毎年、正月も仕事なので両親にことずけています。私としては正直、従兄弟にお年玉をあげる事を疑問に感じるのですが・・・私の方は従兄弟も多いですが従兄弟からもらったこともあげた事もありません。友達も同じ意見でした。従兄弟というのはお互い同じ立場だと思ってしまうのですが・・・しかも直接会うのだったらまだしも両親にことずけてまであげなくてもって思います。しかも、従兄弟からお礼の電話も一切ありません。主人は一人につき1万円ずつあげてきたみたいですが正直キツイです。かと言って、主人が独身の時からあげているのに急にあげないって訳にもいかず・・・まーお年玉も一生あげるわけじゃないから、仕方ないかと諦めています。話がそれてしまい愚痴っぽくなってしまいすいません。ちなみに従兄弟と主人の関係ですが最後に会ったのが小学生の時だったらしくまったく疎遠です。それと、私たちに子供(1歳)がいるのですが去年は子供が産まれた初めての年だったのでその集まりに私だけ行ったのですがその時に子供にと叔母がお年玉をくれました。その時は受け取ったのですが次回以降はその集まりに行かないつもりです。それで、もし行かないのに子供にお年玉をもらった場合は受け取らない方がいいですか?乱文になり申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • お年玉の金額を多くもらったら

    私のいとこには、3才の子供がいます。 今回、初めてお年玉をあげることになりました。 私はお年玉に、2000円をあげました。相場を知らなかったので 自分で「小さいからこのくらいかな?」と思って。 私には、1才の子供がいるので私の子供もお年玉を頂いたのですが あとで見てみたら、金額が多く3000円でした。 申し訳なかったなぁ~と思っているのですが、お返し?をしたほうがよいのかそれとも、何もしなくてもいいのか判りません。いとこは離れた場所に住んでいて、年に一・二度会う位です。みなさんはこのような場合どうされますか?

  • 時期は早いですがお年玉について

    お年玉についてですが皆さんは従兄弟にお年玉をあげますか?主人の母方の従兄弟で弟(18歳)兄(19歳)に毎年お年玉をあげているのですが兄の方は高校を卒業し、専門学校生になりましたが今年もお年玉をあげるべきでしょうか?主人(25歳)は18歳の時に就職してから親に言われてあげているようです。ちなみに主人の実家は毎年、母方の実家に兄弟、子供と集まるみたいなのですが主人は毎年、正月も仕事なので両親にことずけています。私としては正直、従兄弟にお年玉をあげる事を疑問に感じるのですが・・・私の方は従兄弟も多いですが従兄弟からもらったこともあげた事もありません。友達も同じ意見でした。従兄弟というのはお互い同じ立場だと思ってしまうのですが・・・しかも直接会うのだったらまだしも両親にことずけてまであげなくてもって思います。しかも、従兄弟からお礼の電話も一切ありません。主人は一人につき1万円ずつあげてきたみたいですが正直キツイです。かと言って、主人が独身の時からあげているのに急にあげないって訳にもいかず・・・まーお年玉も一生あげるわけじゃないから、仕方ないかと諦めています。話がそれてしまい愚痴っぽくなってしまいすいません。ちなみに従兄弟と主人の関係ですが最後に会ったのが小学生の時だったらしくまったく疎遠です。それと、私たちに子供(1歳)がいるのですが去年は子供が産まれた初めての年だったのでその集まりに私だけ行ったのですがその時に子供にと叔母がお年玉をくれました。その時は受け取ったのですが次回以降はその集まりに行かないつもりです。それで、もし行かないのに子供にお年玉をもらった場合は受け取らない方がいいですか?乱文になり申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 品物と現金に対するお返し

    先週末妹の結婚式が無事終了しほっとしているところです。 その妹に対して、私の夫の母からお祝いを頂きました。品物(大皿だったようです)と後日現金のご祝儀(1万円)ですが、お返しは何にしたらいいでしょうか?もちろん妹夫婦からのお返しなんですが、妹が悩んでいます。私の母からは、品物が届いた時点でお礼の電話をしていますが、そのすぐ後にご祝儀を頂いたので何かお返しする際にお礼状を入れると言っています。5,000円程度の物でいいでしょうか?

  • 中学生の息子が友人の親にもらったお年玉へのお返しはどうしたらいいでしょうか。

    お世話になります。 中二の息子が1月7日に同級生の家に遊びに行き、友達のお母さんからお年玉(5000円)をもらってきました。 息子はその家によく遊びに行っており、そのお母さんにもかわいがられています。ですが、私はフルタイムで働いているため、お世話になった時に、お礼の電話をする程度のつきあいです。 お年玉をもらうことは予想外でしたし、お正月も終わってしまったため、お返しをどうしたらいいかと思案しています。 お母さんの方に品物か商品券等を送るか、お子さんの方におこづかいとして現金をあげるかどちらが妥当でしょうか。スキー用の手袋を探しているということなので、それをプレゼントすることも検討しています。 週末にお返しをしたいので、ご意見よろしくお願いいたします。

  • お年玉 子どもの人数が違う時どうしています?

    我が家は子どもが二人です。従兄弟が1人います。 お正月に実家に集まるので、当然お年玉のやり取りがあるのですが、いつも悩む事があります。 年齢も近いことや、家のお年玉に対する考え方から、それぞれに一万円位のお年玉になります。 ですから、うちは二万円貰って、あげるのは一万円という事になってしまいます。 このように子どもの数が違うと、上げたり貰ったりのバランスが微妙な事になると思うのですが、気にする事ではないのか、どうにかしてバランスをとるものか…。皆さんはどのようにしていますか? 自分がいつも多めに出す立場の方は、どうしてくれたら嬉しいですか? ちなみに「お互い様だから、お年玉廃止ね!」というのは我が家では無しです…。

  • お年玉について…

    22歳の女です。今年入籍をしたのですが 旦那の親戚へのお年玉の事について聞いて頂きたいです… 先日旦那とお年玉について話しをしていて、私の考えでは私の弟(12歳)と旦那の弟(14歳)のみと考えていました。[他の兄弟は皆成人しており、姪や甥はいません] しかし、三が日中に旦那の祖母の家へ行く話になったのですが、そこには叔父夫婦が近くに住んでおり、その息子【旦那の従兄弟にあたる大学生・高校生が3人】いるそうなのです…。 旦那はその従兄弟達にもお年玉をあげるつもりらしく、又,もしかしたら義母の他の兄弟も来るとの事でした。 旦那の従兄弟達はまだ学生のみだそうです…。そこで、前者の従兄弟にお年玉をあげるとなると、他の叔父や叔母の子供達 最低でも9人の大学生やら高校生の従兄弟にあげる事になってしまい、非常に頭が痛いです…… そこでお聞きしたいのですが、 1) 常識では従兄弟にまでお年玉はあげるべきなのでしょうか? 2) 学生でも大学生にまでお年玉をあげるものなのですか? 私の考えでは双方あげなくても良いのでは…と思ってしまいます。 今年は色々と出費が重なり、正直毎月節約している様な生活です。 あげるとなっても、最低限にとなってしまうし、かと言って1000円2000円とも行きませんし…… 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう