無線LANアダプタを抜くとPCが起動しなくなった!対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANアダプタを抜くとPCが起動しなくなったという問題が発生しています。Windows XPのデスクトップで、有線LANは使用せずに無線LANアダプタ(バッファロー WLI-USB-KS11G)を使用している状況です。デバイスマネージャの画面で複数の無線ネットワークアダプタが表示される問題があり、その後PCのシャットダウンと再起動が頻繁に起こるようになりました。幽霊コピーの削除に成功しましたが、無線LANアダプタを抜くと起動時にフリーズする問題が残っています。
  • 無線LANアダプタ(USBタイプ)を抜いてPCを起動すると電源ONの画面でフリーズしてしまいます。セーフモードに入る前の画面です。しかし、無線アダプタを挿すと正常に起動できるため、無線LANアダプタが起動時に必要な要素となっている可能性があります。
  • この問題を解決するためには、以下の手順を試すことができます。 1. ドライバの更新: 無線LANアダプタのドライバを最新のバージョンに更新してみてください。 2. BIOSの設定: BIOSの設定画面にアクセスし、起動順序やデバイスの設定を確認してください。 3. 電源のリセット: PCの電源を完全に切り、数分間待ってから再度起動してみてください。 以上の手順を試しても問題が解決しない場合は、専門家やサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANアダプタを抜くとPCが起動しなくなりました

無線LANアダプタを抜くとPCが起動しなくなりました XP HOME SP3のDESKTOPです。有線LANは使っておらず(NICは挿したままですが)、無線LAN(バッファロー WLI-USB-KS11G)アダプタで接続しています。通信もデバイスマネージャも正常です。 先日理由は分からないのですがデバイスマネージャの画面で無線ネットワークアダプタのコピーが4個も出来てしまい、そのまま使っているとPCは頻繁にシャットダウン&再起動を繰り返すようになりました。 ネットワークアダプタの幽霊コピーの削除には成功し、シャットダウンもなくなったのですが、これと前後して下記の不具合が発生して困惑しています。 ★無線LANアダプタ(USBタイプ)をPCから抜いてスタンドアロンで立ち上げようとすると、電源ONの画面でフリーズしてしまいます。セーフモードに入る前の画面でフリーズです。 強制シャットダウンして、無線アダプタを挿すと正常に起動できます。 どこから調べてゆけば良いでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No3です。 思いつきでCMOSクリアを書いてしまいましたが 回答補足頂いた内容(10分放置すると起動する)から、CMMOSクリアは必要なさそうです。 むしろBIOSに何らかのエラーがあるのでは?という雰囲気ですね。 1年ほど前に、別の機種で発生条件も違いますが、似たような現象(=特定のUSB機器との組み合わせでBIOSのPOSTに異常に時間が掛かる)を聞いたことがあります。その際は、メーカーが対策BIOSを用意していたようで、BIOSの更新で解決したと聞きました。 今回の件については、現象と再現条件も整理されていますので、一度メーカーに状況を伝え、対策BIOSがないか確認されてはいかがでしょうか? (eMachinesのサポートは良い評判を聞きませんが…) あるいは自己責任になってしまいますが、PCのケースを開けることが出来るのであれば、使用されているマザーボードの型番を確認し、マザーボードメーカーのWebサイトに最新BIOSがないか確認する、というのも一つの方法です。 (ただしマザーボードメーカーのBIOSを入れてしまうと、PCメーカーの保障対象外になるかと思います。サポートに問い合わせる際の武器(=更新BIOSあるんじゃないの?と問い詰める)として、調べるに留める方が無難ですね) なおBIOS POSTで時間が掛かっているのでしたら、プリンタドライバがロードされる前ですから、インストールのやり直しは効果がない可能性が高いです。

KANTANPC
質問者

お礼

ありがとうございました。 整理して再質問でアップしました。

KANTANPC
質問者

補足

eMACHINESサポに聞きたり、MBメーカのサイトを見てみましたが、BIOSのUPDATEは出てないようでした。 また次の調査結果です。 PCにはUSBポートが背面に4つ、前面に3つあります。 今まで背面-1ポートにつないでいた件のDELL926PRTを、前面-1,2,3につなぐと、正常起動しました! 短絡的に考えると、DELL926PRTの負荷がNEC_PRTより大きく、背面-1ポートの容量が低かったのではと思いますので、背面-2,3,4につなぐとどうなるかを今夜調査します。 しかしながら、背面-1にDELL926PRTをつないでいても背面-2に無線LANアダプタをつないでいれば、正常起動した?謎が残っています。(電流負荷という面では、背面ハブをよりキツイ状態にすると正常に戻る…) 不思議です。

その他の回答 (4)

  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.4

いままでの補足を読んで、かなり状況がわかってきました。 Bootデバイスの順序は「CD→HDD→REMOVABLE→LAN」でOKです。 それで、別のBIOS画面にHDDの起動順序を指定できるところはありませんか? ここでIDEやS-ATAではなく、USBが優先順位になっている可能性があります。

KANTANPC
質問者

補足

根気よくお付き合いいただきまして、ありがとうございます。 BIOS画面の中に、ご指摘USB設定らしきものはありませんでした。 思い起こせば、DELL926PRINTERと無線LANアダプタの抜き差し実験は今回初めてやったような気がします。(今まではいつも両方挿していました) 切り口を整理するために、下記の確認を行いました。 1.外付けデバイスを全部外してスタンドアロンで起動→問題なし 2.無線LANアダプタのみ接続して起動→問題なし 3.無線LANを外し、プリンタDELL926のみ接続して起動→●BIOS経過に10分間要し起動。 4.プリンタをNEC860PICTY(USB)に交換して起動→問題なし 5.別のDELL926に交換して起動→●同じくNG 6.無線LANドライバを完全削除し、DELL926を再インストールして3.を再試行→結果●同じくNG 7(例外)無線LANアダプタとDELL926を一緒に接続すると→なぜか正常起動!・・・これはトリッキーな例外でしょう・・・。 以上から根本原因は、もともとのパソコン本体(eMachinesJ3016)とDELL926プリンタの接続にありそうです。 PCおよびDELLにそれぞれ点検に出しても、水掛け論でラチが明かないでしょう。 DELL926のインストールをやり直してみたいと思いますが、どういう点に注意すればよいでしょうか。 ちなみに、現在DELL926のプロパティで見ると接続ポートは、USB002になっています。 よろしくお願い致します。

回答No.3

No1です。補足有難うございます。 あるデバイスを「繋がない」と、BIOS POSTでスリーズする…実に不思議ですね。 放電(本体に刺さってるケーブルを全て抜いて、電源ボタン数回押し。←電源は入りませんが帯電を解消できます)しても改善しないなら、USB周りの不具合の可能性が高いですね・・・。 普段、無線LANアダプタを繋いでいるポートにUSBケーブルだけ(無線LANアダプタ本体は繋がない)挿すと起動する!とかなら、埃などでショートしてる可能性もあるのですが。 あとは挿すポートを入れ替えてみるか、CMMOSクリアくらいしか思いつきません。

KANTANPC
質問者

補足

ありがとうございます。 ディスチャージ、USBケーブルの交換、プリンタの交換もやってみましたが変わらずです。 さらに新しい発見です。 BIOSでフリーズしたかに見えていましたが、そのまま10分ほど放置しておくとWINDOWSが正常起動することが分かりました。 ずっと、外してあるLANアダプタを探しているのでしょうか? しかし、関係ないように思われる「プリンタ」も外しておくと、すぐに起動するのです。 不思議です…。 日常ではLANアダプタもプリンタもつなぎっ放しなので不具合はないのですが、ハード故障の前兆かと思うと保証期間中に修理に出したいなと思っています。 それから、「CMOSクリア」というのは、どのようにしてするのでしょうか?

  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.2

なんだか不思議な現象ですね。あまり聞いたことがありません。 とりあえず、BIOSのNetwork BootをOFFにして、Boot順の項目でNetworkを最下位にしてはどうでしょう。

KANTANPC
質問者

補足

BIOSの初期化(Boot順は、CD→HDD→REMOVABLE→LAN)にしましたが、変りません。 また、新しい事実に気がつきました。 外付けUSBデバイスが2つあります。 ?無線LANアダプタ(バッファロー WLI-USB-KS11G)、?DELL 926 PRINTER この2デバイスの挿抜の組み合わせ4種類のうち、?を抜き?を挿した時のみ、「起動せず」が発生します。 両方挿したらNGなら、ポートの競合とか考えられるのですが、そうでもなく不思議です。 

回答No.1

補足をお願いします。 >電源ONの画面でフリーズしてしまいます。セーフモードに入る前の画面でフリーズです。 とのことですが、 1.電源ONの画面とはBIOS画面(PCメーカーロゴやBIOSのPOST)でしょうか?それともWindowsのロゴ画面ですか? 2.上がWindowsのロゴ画面であれば、電源投入後にF8キー連打で起動オプション(セーフモードを選択する画面)に入れますでしょうか? もし1.が前者(BIOS画面)であればWindows起動前の問題ですので、できる対策はBIOSの初期化、放電(コンセント抜いて電源押下→放置)くらいしか思い当たりません。

KANTANPC
質問者

補足

フリーズ画面はBIOS画面です。 BIOSの初期化(Boot順は、CD→HDD→REMOVABLE→LAN)にしましたが、変りません。 また、新しい事実に気がつきました。外付けUSBデバイスが2つあります。 ?無線LANアダプタ(バッファロー WLI-USB-KS11G)、?DELL 926 PRINTER この2デバイスの挿抜の組み合わせ4種類のうち、?を抜き?を挿した時のみ、「起動せず」が発生します。 両方挿したらNGなら、ポートの競合とか考えられるのですが、そうでもなく不思議です。 

関連するQ&A

  • 無線LANの有効/無効スイッチのないノートPC?

    以前勤めていた会社が倒産し、退職金代わりにノートPCをもらいました。 記載してある型番はPC-VY16ERZE1です。 無線LANがあるのかないのかわかりません。 会社では有線LANで繋いでいました。 しかし・・・ 起動すると無線LANの設定がでます。 デバイスマネージャーにも2つネットワークアダプタがつきます。 UGJZ6-1 11a/b/g PCI Express MiniCard Adapterとでます。 もう1つは恐らく有線のLANだと思われます。 詳しいかたに質問なのですが、困っていることは無線LANの有効/無効スイッチがないことです! 普通ありますよね? このPCの似た型番を見ると画面の左の側面にある場合と、左下のスピーカー側面にある機種があるようです。 ざっとみてもないのですが無線LANアダプタがデバイスマネージャーであっても、ON/OFFスイッチがないってことはよくあるのでしょうか? 別途無線LANアダプタを購入しなければなりませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN USBアダプタについて

    最近までパソコンに電源を入れてもセーフモードなどの選択肢が出てきて起動しなかったのですが本体に挿していた無線LANのUSBアダプタを抜いてみたら普通に起動することができました。 なのでUSBアダプタが原因だと思い新しいものを購入してみたのですが前の物と同じく普通にパソコンを起動しているときに挿すとパソコンの画面がフリーズしてしまいインストールすらできません、どうすれば良いのでしょうか。教えてください。

  • Wifiの無線LAN USBアダプターについて

    Wifiの無線LAN USBアダプターについて質問です。今中米にいて、PC内臓の無線LANが壊れてしまい。 現地でWifiの無線LAN USBアダプターを購入したのですが。ネットに繋がりません。 今中米にいるのですが、PC内臓の無線LANが壊れてしまい。 現地でWifiの無線LAN USBアダプターを購入して、 マニュアル通りに付属のCDからドライバーをインストールしたのですが。 インターネットに繋がりません。 PC【PanasonicのCF-T2】 Wifiアダプター【NEXXT Lynx150】 デバイスマネージャーで確認すると。 802.11 n WLANに!マークが表示せれています。 ○デバイス状態 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、 [ドライバの再インストール] をクリックしてください。 何度も再インストールしても症状は変わりません。 他のPCは問題なくWifiでインターネットに繋がっています。 ご教授お願い致します。

  • 無線LANが繋がらなくなった

    Windows7よりWindows10に無償アップグレード後に使えていた無線LANが、急に無線アダプタが見つからないとなり無線接続が出来なくなりました。 (WindowsUpdateの更新が自動で行われたタイミング?) ちなみに有線LANは繋げられる。 無線LANを復旧する方法はないでしょうか? デバイスマネージャーのネットワークアダプターを参照すると無線LANアダプタにびっくりマークがついているので、デバイスとして正常に動いていないようです。 ドライバをアンイストールし、再起動後にドライバがインストールされているようだが、びっくりマークは消えずに事象は変わりません。 尚、ドライバーの更新を行っても既にドライバが正常にインストールされていると表示され、WindowsUpdateを行っても最新ドライバは見つからりません。 型番:PC-LS150FS6W 無線LAN WirelessLAN(802.11b/g/n) 802.11n:1x2(2Stream) ネットワークアダプター Intel(R) Centrino(R) Wireless-N 1000 →こちらがびっくりマークで認識されていない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 無線LANカードの「アダプタが正常に機能していません。」

    毎回無線LANカードのドライバ更新をデバイスマネージャから行い、CDROMから読み込みさせないと、ネットにつながりません。イベントビューアでは、 タイトルと同じく、「アダプタが正常に機能していません」と表示されます。PCを起動するたびにCDROMをいれる必要があり、http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0667.html を 参照にして[326239] OS?ハード?ネットワーク?の回答のように、QoSをはずしてみましが、エラーはとれません。PRISM という無線LANチップのドライバがなにか影響あるのでしょうか?

  • 無線LANカードを入れるとネットワークコントローラの障害が出ます

    昨日,新しいノートPCを購入し,早速,無線LANカードを入れ,ドライバをインストールし,無事にインターネットができるようになりました.しかし,今朝,PCを立ち上げると,無線LANカードのランプがついておらず,画面にはネットワークコントローラが不明の旨,出ていました.デバイスマネージャをみても,その他のところに黄色い『!』がついており,そこにネットワークコントローラがやはり,黄色い『!』がついた状態になっていました.無線LANカードをはずすとそれは消えますが,また差し込むとそれがでます.デバイスマネージャのネットワークアダプタのところは変化がありませんでした.デバイスマネージャからドライバの再インストールを試みましたが,できませんでした.どのようにすれば解決できますでしょうか.至急でよろしくお願い致します.

  • ヤフーBB 無線LANアダプターが認識しない

    お知恵をお貸し下さい。 ヤフーBBに無線LANパックに申し込みをし、PLANEX社のLANアダプターをインストールしようとしております。 しかし、USBポートにアダプターを挿すとMS-DOSが立ち上がり「WLAN ALL INSTALL」と表示されしばらくは何かをインストールしてるのですが(DOS画面のままで)、途中で止まり20分も30分も動きません。 強制的に終わらせ、付属のCD-ROMでインストールしてみると正常終了するのですが、デバイスマネージャーで見てみるとデバイスの中に入ってないのです。 ハードウェアの追加でやってみても、「インストールされてます」と出ます。 (でも、デバイスマネージャーには表示されません。) 何度やっても、再起動をかけても、アンインストール後再度インストールしてみてもできません。 やり方が間違ってるのでしょうか? それとも、パソコンとの相性とか不具合とかなのでしょうか? パソコンは、Win MEを使っており有線でのインターネットはできます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANがPC上で有効になりませぬ!(なぜ?)

    DELL XPS 1210でIntel PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクションが内臓されています。デバイスなどは正常に動作しているのですが、無線LAN自体を有効にすることがどうしてもできません。無線オン/オフスイッチを使用しろ、と言うので試みるのですが、その操作を受け付けることもありません。ちゃんとネットワークアダプタも入っていますし、ルータは有線LANを用い、他のPCにて接続を確認済みです。どうしたらよいのでしょうか。お知恵を拝借したいです。

  • 無線LAN内蔵のPCで無線LAN USBアダプタを使えるか

    私のPCは無線LAN内蔵なのですが何故か昔は出来てたのに無線LANが出来なくなったので無線LAN USBアダプタを買ってみようかなと思っています。なので無線LAN内臓のPCでも無線LAN USBアダプタを使うことは出来るのでしょうか? ちなみにPSPで無線LANをしようと思っています。

  • 無線LANアダプタがうまく設定できない

    デスクトップPCに無線LANを使おうとUSB接続タイプの無線LANアダプタ「CG-WLUSB2GTST」を購入しました。 最初の設定はすんなりできて、無事ネットにもつながったところまでは良かったんですが、 そのごUSBアダプタを抜き差しするたびにドライバのインストールを求められ、そのたびにデバイス名が「CG-WLUSB2GTST #3」のようにふえていって、接続しているネットワークも「ワイヤレスネットワーク 4」とどんどん増えていってしまいます。 ネットには接続できているのでいいかな?と思っていたのですが、どうやらそのネットワークごとに設定があるらしく、IPアドレスの固定やポート開放をしようとすると「IPアドレスが#1と重複しています」のようなメッセージが出てしまい、できません。 これでは困るので、どうか皆さんの知恵をお貸しください。