• 締切済み

青山商事のことについて

こちらから内定を頂きました。第一志望だったのですごく嬉しいのですが、周りから良くない噂をたくさん聞きます。特に将来的なことについてです。それから、ブラックリスト企業に入っているとも聞きました。実際、どうなんでしょうか?何か、ご存知の方いましたら、どんなことでもいいので教えてください。 それと、こちらの平均勤続年数、離職率等の情報も教えていただけたら、嬉しいです。

みんなの回答

回答No.3

ブラックという言い方はよくないと思いますよ。どうしてブラックに入っているんでしょうか? おそらく、非常に仕事が厳しいという意味ではないかと思います。ノルマがきつく休みが少なく、労働時間が長いのではないでしょうか?その代わり成績を上げると高給になったり、若くして店長になったりするんでしょうね。 そういう実力主義の風土にあなたがなじむかどうかが、会社を選択する場合重要でしょう。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

第1志望の会社決まってよかったね。短期間で大きくなった会社だから相当強引にやって悪い噂がでるんだと思う。売り場いったりアルバイトに行ってみれば少し内情が分かると思う。この会社の画期的なのはスーツを安く販売することを他がする前にやったことです。ま、安いものを安く売ってるだけだったんだけどね。いまじゃジャスコに行けば1万円スーツなんてものあるけどその当時なかったからね。別冊宝島に本社について書かれているよ。あとアパレルの販売職は勤続年数は短いし離職率は高いよ。でも、仕事なんて厳しいとか給料安いとか休み少ないとかそんな条件より好きかどうか続けていけるかどうかが大事。勿論適正とかもあるけどやってみないとわからないことも多い。仕事してみて駄目だと思えば転職するということも考えられるけどやってみないうちはなんともいえないよね。

回答No.1

ホームページからでも、いろんなことが分かります。 1.年間休日は107日。大手の週休2日企業なら120日くらいが多い。週2回以外の休みが少ない。 2.平成10年3月642店3,257名、14年3月732店3,065名(1店あたり5名⇒4名と少人数で運営する方向)。 3.平均年齢29.8歳、平均勤続4.7年。少し短い。 4.離職率は、毎年の新卒入社数(求人票か会社に聞く)と3月末の人員(こちらは有価証券報告書にある)から推測はできる。 5.ブラックというのは本当のところ分かりません。ただ、流通業は土日休めない業種だし、立ち仕事。

関連するQ&A

  • 離職率・平均年齢

    企業研究で気になったので質問します。 平均勤続年数が8年で平均年齢が30代中盤の企業は、離職率は高いと考えていいのでしょうか?(新卒の離職率は発表されていない) キャリア採用もあまりなく、全体で300人程度の専門商社です。 決算書などを見る限り、経営は健全です。 平均勤続年数がすごい気になるのですが・・・

  • 企業研究における"平均年齢や平均勤続年数"

     就活中の学生です。   企業研究の際ですが、平均年齢や平均勤続年数によって見極められることっていうのは何なのでしょうかでしょうか。   離職率などでしょうか? 

  • 中小企業の詳細な情報を得るための調べ方

    インターネットの為替情報や会社四季報(未上場版含む)にも載っていない中小企業の経営状態や離職率、平均勤続年数や通年採用数などを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • この企業は優良と言えますか?

    現在就職活動をしているものです。 以下のようなIT企業の内定を承諾しようかどうか迷っています。 私がおこなった企業研究の限りにおいては、ITの中では比較的優良な企業だと思われるのですが、 世間的には優良企業といえるのでしょうか? 将来は子供二人を私立大学に通わせられるくらいには稼ぎたいと思います。それ以外は特に贅沢したいとは思いません。 その辺りもアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ・設立20年、従業員数1000人のユーザー系IT企業 ・平均年齢36歳、平均年収685万、平均勤続年数10年 ・新卒3年以内の離職率10%、全社離職率4% ・平均残業時間20h/月 ・フレックスタイムか裁量労働制かは毎月自分で選択できる。

  • 上場企業の離職率、勤続年数、平均年収などについて

    現在、転職活動中で近いうちに数社の面接を控えています それらの会社は上場しており、上場企業は財務情報を公開していると聞いたのですが、 離職率や勤続年数、平均年収に関しても公開はされているのでしょうか? また、もしも公開しているのであれば、それが分かるサイトなどを教えていただけないでしょうか

  • 離職率と残業と勤続年数

    離職率5~6%、平均残業時間40~50時間、平均勤続年数15年の企業って一般的に見てどうですか? ちなみに物流企業です。 就職先として興味のある会社ですが、全国転勤ですし、迷ってしまいます。年収は40歳で700万弱です。

  • 創業60年で平均勤続年数10年

    転職活動をしており、一社内定をいただいているのですが、承諾前にいろいろと調べていると不安になってきました。 創業60年、社員規模2000人くらいで、平均年齢が約40歳なのに平均勤続年数が10年って短いですよね? パッと思いつく理由は「中途が多い」イメージになりますが、公共事業メインの会社で、ここ数年で人員が増えた様子はありません。 転職エージェントには「離職率が低い会社ですよ」と言われたのですが、どうも納得いきません。 平均勤続年数10年について予想される理由を教えてください。

  • 企業の勤続年数について

    企業の勤続年数について どちらかというと大手と言われて、平均年収が700万円以上くらいの所での勤続年数についてお聞きしたいのですが、どこの企業を見ても平均勤続年数は長くても20年前後みたいですが、これは一生涯一つの企業で働いていくことは難しいということなのでしょうか? また、途中で離職する理由としてはどのような理由があるものなのでしょうか? 経験者の方や企業で勤められている方回答よろしくお願いします。 特に理系の大学院生が就職するような研究・開発などの技術職についての回答をお願いします。

  • 就活 金融業界 平均勤続年数について

    こんにちは。 就職活動中の大学4回生の者です。 最近、金融業界のところから2つ内々定を頂きました。 企業によりけりですが金融業界は離職率が高く、勤続年数が低いという点は承知済みでした。 ただ、昨日内々定を頂いたところの全体の平均勤続年数は約18年、平均年齢は約40歳、男性に限るとそれぞれ約20年、約43歳でした。 金融業界の割に、というより他の業界を見てもかなり高い数値だと思うのですがこの数値はいかがでしょうか。 私としましては安定志向ですので、おっさんがいる企業のほうが安心できるかなと思っています。 いろいろ考えた結果、こちらへの就職の意思が固まっているのですが少し気になったので質問させていただきました。 ちなみにもう一方は全体の平均勤続年数約12年、平均年齢約35歳でした。 回答よろしくお願いします。

  • 新卒エージェントへの内定辞退について

    新卒エージェントを利用してある企業に内定を頂きました 研修がしっかりしており 雰囲気も良く、成長性もあり 最後まで働けるすばらしい企業です といわれ、この企業に就職しようと決め、内定承諾をしました しかしあとから調べたところ特定技術派遣 マイナビではあえて隠し、企業のサイトの下の方小さく書いてありました さらに社員あたりの利益わずか600万 平均年齢30歳にもかかわらず平均勤続年数9年という 明らかに変な企業である事が分かりました 新卒エージェント側も夜遅くや休日に電話を何度もかけ 内定式やら内定承諾書の提出やら意思確認やら何かと接触してきて 正直イライラしています メールでいい内容と思いますが・・・ 私自身の確認不足があったとはいえせっかくそれなりの大学に入り 就職もがんばってやってきたにも関わらずこんなエージェントに騙され あきらかに怪しい企業で働くのは嫌だと 就活を再開しました しかし今選考中の企業は内定までに時間がかかり内定式に間に合いません 内定先を断りがんばるのもアリですがリスクがありすぎて怖いです 内定式後に内定を辞退すると大変なことになる場合もある聞きます さらに新卒エージェント経由だとさらに執拗な引き止め、 ブラックリストに入りエージェント業界をもう2度と使えなくなるといった噂を聞きます 実際に新卒エージェントに内定式後に円満に内定辞退をすることは可能でしょうか?