• ベストアンサー

企業の勤続年数について

企業の勤続年数について どちらかというと大手と言われて、平均年収が700万円以上くらいの所での勤続年数についてお聞きしたいのですが、どこの企業を見ても平均勤続年数は長くても20年前後みたいですが、これは一生涯一つの企業で働いていくことは難しいということなのでしょうか? また、途中で離職する理由としてはどのような理由があるものなのでしょうか? 経験者の方や企業で勤められている方回答よろしくお願いします。 特に理系の大学院生が就職するような研究・開発などの技術職についての回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.1

勘違いされているよ。 平均勤続年数とは、「今いる社員の勤続年数」だと思うよ。 「やめていった人の勤続年数」ではないと思うよ。 極端な話「二人いる社員の先輩は勤続30年、後輩は2年」だとすると、平均勤続年数は16年だよ。 勤続年数の低いところは若い社員が多いということだよ。若い社員が多いのに年収は・・・と見ると面白いよ。 平均年収と平均年齢(勤続年数でない)を比べても面白いよ。

関連するQ&A

  • 企業研究における"平均年齢や平均勤続年数"

     就活中の学生です。   企業研究の際ですが、平均年齢や平均勤続年数によって見極められることっていうのは何なのでしょうかでしょうか。   離職率などでしょうか? 

  • 離職率と残業と勤続年数

    離職率5~6%、平均残業時間40~50時間、平均勤続年数15年の企業って一般的に見てどうですか? ちなみに物流企業です。 就職先として興味のある会社ですが、全国転勤ですし、迷ってしまいます。年収は40歳で700万弱です。

  • 上場企業の離職率、勤続年数、平均年収などについて

    現在、転職活動中で近いうちに数社の面接を控えています それらの会社は上場しており、上場企業は財務情報を公開していると聞いたのですが、 離職率や勤続年数、平均年収に関しても公開はされているのでしょうか? また、もしも公開しているのであれば、それが分かるサイトなどを教えていただけないでしょうか

  • 就活 金融業界 平均勤続年数について

    こんにちは。 就職活動中の大学4回生の者です。 最近、金融業界のところから2つ内々定を頂きました。 企業によりけりですが金融業界は離職率が高く、勤続年数が低いという点は承知済みでした。 ただ、昨日内々定を頂いたところの全体の平均勤続年数は約18年、平均年齢は約40歳、男性に限るとそれぞれ約20年、約43歳でした。 金融業界の割に、というより他の業界を見てもかなり高い数値だと思うのですがこの数値はいかがでしょうか。 私としましては安定志向ですので、おっさんがいる企業のほうが安心できるかなと思っています。 いろいろ考えた結果、こちらへの就職の意思が固まっているのですが少し気になったので質問させていただきました。 ちなみにもう一方は全体の平均勤続年数約12年、平均年齢約35歳でした。 回答よろしくお願いします。

  • 勤続年数が短い!!

    明日、大手銀行さんで事前審査をしてもらうのですが、、我が家は金属年数が1年未満です。正確には7ヶ月なんですが、購入したい物件は中古住宅でちく14年の2300万円の物件です。一応そちらの銀行さんに勤続年数など説明した上で『やってみましょう』という事だったのですが。年収は見込みで550万くらいです。社員になってから7ヶ月、その前は同じ会社でアルバイトとして去年2月から働いていました。現在は管理職社員です。それと年齢が若いので(満23才)そこらへんもふあんです。職種が港湾運輸業という少し特殊な仕事ですので、そのへんや、物件が中古で担保われのことなどいろいろ心配です。どなたか勤続年数が1年未満で住宅ローン組めた方はいませんか?ちなみに頭金など0です。100%ローンで申し込みます。よろしくお願いします。

  • 平均勤続年数、平均年齢について

    以下の会社は離職率が高いでしょうか。 計算が苦手な為お教え頂きたいです。 (1)平均勤続年数 男性14.5 女性10.1 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (2)平均勤続年数 男性13.2 女性7.7 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (3)平均勤続年数 男女で14.3 平均年齢 男女で39 従業員数130名 以上です。 宜しくお願い致します。

  • 創業60年で平均勤続年数10年

    転職活動をしており、一社内定をいただいているのですが、承諾前にいろいろと調べていると不安になってきました。 創業60年、社員規模2000人くらいで、平均年齢が約40歳なのに平均勤続年数が10年って短いですよね? パッと思いつく理由は「中途が多い」イメージになりますが、公共事業メインの会社で、ここ数年で人員が増えた様子はありません。 転職エージェントには「離職率が低い会社ですよ」と言われたのですが、どうも納得いきません。 平均勤続年数10年について予想される理由を教えてください。

  • yahoo!社の平均勤続年数について

    yahoo!社の平均勤続年数について yahoo!の平均勤続年数が、2.9年とあります。 http://www.ullet.com/4689.html 本当なんですか?せっかくyahoo社に勤めてうれしいはずなのに、わずか3年弱で辞めてしまうのですか? ソフトバンク社も4年です。 http://www.ullet.com/9984.html しかし、キヤノン等の企業は14年など一般的な数字です。 yahoo!社の平均勤続年数について詳しい方いますか?

  • この企業は優良と言えますか?

    現在就職活動をしているものです。 以下のようなIT企業の内定を承諾しようかどうか迷っています。 私がおこなった企業研究の限りにおいては、ITの中では比較的優良な企業だと思われるのですが、 世間的には優良企業といえるのでしょうか? 将来は子供二人を私立大学に通わせられるくらいには稼ぎたいと思います。それ以外は特に贅沢したいとは思いません。 その辺りもアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ・設立20年、従業員数1000人のユーザー系IT企業 ・平均年齢36歳、平均年収685万、平均勤続年数10年 ・新卒3年以内の離職率10%、全社離職率4% ・平均残業時間20h/月 ・フレックスタイムか裁量労働制かは毎月自分で選択できる。

  • 平均勤続年数と離職者数

    大学生です。 最近ある企業のパンフレットを読んでいて疑問に思ったので質問させていただきます。 その企業の平均勤続年数は3~4年だそうです(本当はもっと具体的な数字なのですが、企業名がばれそうなので伏せておきます)。 このことからネット上ではブラック企業などといわれています。 ところが、企業のパンフレットを読むと 「入社三年目の社員60名のうち、退職者は6名」 と述べ、離職者は少ないことを主張していました。 この二つの事実は矛盾しているようにも思えるのですが、どうでしょうか? あるいは、統計が異なるだけで、別に矛盾はしていないのでしょうか?

専門家に質問してみよう