• ベストアンサー

ダウニーのタイミング!

お洗濯の最後の仕上げに。直接衣類に注いだりしないで下さい。自動洗濯機での御使用の場合は、投入口であらかじめダウニーを水で薄めておくと便利です。洗濯時と同時に、汚れがつくのも防ぎます。定期的に投入口をお湯で流して下さい。 どのタイミングで入れたらいいのでしょうか? 水で薄めるって?? 投入口が、ない場合、使いたくない場合は、すすぎのタイミングで 入れたらいいのでしょうか?? お答え御待ちしています^^ 宜しくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102555
noname#102555
回答No.1

私は、普通の柔軟剤と同じように使ってますが、初めにダウニーを購入する前色々調べましたが、薄めるのは、洗濯機によって洗剤が衣類に残るようです。 一度使ってみて気になれなければ原液でも大丈夫ですよ。 普通の全自動洗濯機は、洗濯→すすぎ→すすぎ→脱水という風に設定されていると思いますので柔軟剤投入口が無い場合は、2回目のすすぎの時に投入します。 二層式や一回もしくは3回すすぎをする!と言う方は、最後のすすぎ時に投入して下さい。 あとダウニーボールと言う、洗濯する時に一緒に入れておくとすすぎ時に、ダウニーを自動で入れてくれる物があるのですが、これを使うとすすぎは一回しかできません。 向こうの商品なので、事細かく書いてあるだけで、少しドロッとした柔軟剤だと思って下さい。(^O^)/ なので、投入口にこびり付いたりするので、定期的に洗って下さいと書いてありますが、日本の柔軟剤もこびり付きますので一緒です。 日本では投入口を洗おうが洗うまいが、本人の自由ですしそれは洗濯機の説明書に書いてある事なのでいちいち書きません(爆) 日本の柔軟剤も入れるタイミングは一緒ですので、普通に使って下さい。

nori3776
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました! 凄く解りやすかったです(^O^) 回答を読ませて頂いて、なるほど☆なるほどと思い、 洗ってみたので* 乾いた時の香り具合が とても楽しみです♪ 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ダウニーと漂白剤

    ダウニーと漂白剤 こんにちは。私の主人が現場職で、丸1日外で仕事をしているモノですから、作業服の汚れや匂いが酷くて… 特に今年の夏は暑さが厳しいですよね。 作業服を少しでも良い香りにしたくて、友人に勧められたダウニー濃縮タイプの柔軟剤を購入しました。 早速今日から使おうと思ったのですが、説明が英語なのでよく分かりません。 ネットで少し調べましたが、他の漂白剤とは使わないようにと書いてありました。 でも主人の作業服の汚れが激しい日は、ワイドハイターなどの染み抜きを使う事もあります。 そこで質問なのですが、漂白剤とダウニーを一緒に使うとどうなりますか?私自身の考えとしては、ダウニーが洗濯機の中に入るのは、一番最後のすすぎの時ですから、最初にワイドハイターなどの漂白剤を使っていても、問題ないんじゃないかと思うのですが… 何か一緒に使ってはいけない理由でもあるのでしょうか? それとダウニーを柔軟剤の投入口に入れる際には水で薄めると良いと書いてありましたが、薄めると本当に投入口はダウニーの液体で固まったりドロドロになったりしませんか? なんせダウニー初心者なので、詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • ダウニー使っていますが匂いがしないです

    乾いたあとも香りがいいといろんなところで目にするので、ダウニーを使ってみました。 ピンクキャップの濃縮タイプです。 30リットルの水に対して、20ml入れると書いてあったのでその通りにしました。全自動洗濯機の柔軟剤ポケットに規定量投入して、水を少し入れています。 洗濯が終わった後の洗濯槽の中はすごーくいい香りがするのですが、肝心の洗濯物はほのかに香るかな?ってレベルです。仕上がりも特にふわふわってこともありません。うちには乾燥機がないので天日干しです。取り込むときには、ほぼ香りが飛んでしまっています。 6年ぐらい使っている古いタイプの洗濯機なので、すすぎの回数を選ぶことが出来ません。多分1回目のすすぎの時に柔軟剤が投入されているから衣類に思ったように匂いがつかないのかな?とも思います。 何かいい方法がありましたら教えてください。 ちなみに洗濯するときにはカップ1/2ほどの重曹を入れて、洗剤は液体アリエール・液体ボールド・粉末アタックを洗濯物の種類によって使い分けしています。重曹なしでやってみたりしましたが、特に匂い変化はありませんでした。

  • 柔軟剤 ダウニーを貰ったのですが・・

    友人から「いい香りだよ」と薦められて使ってみたのですが 日本の製品と違って水にすぐ溶ける感じはなくドロドロしたものでした。 そのまま洗濯機に入れてしまうと溶けにくいと思い お湯で溶かしてみましたが、どうしてもサラサラな液体になりません。 結局、少々に溶けないままのダウニーを洗濯機に入れたら 数枚の服に糊のようにくっついてしまいました^^ あと、洗濯機に入れるときに柔軟剤にさわってしまってしまったので、 すぐに洗い流したのですが油のようなものが手からはなれず手荒れになりそうです。 ちなみに、使った製品はダウニーリキッド(エイプリルフレッシュ)で 指定された量を使っています。すすぎのときに入れました。 そこで、質問なのですが、 (1)この柔軟剤って、もともとこのような感じ(ドロドロタイプ)の製品なのですか? いつも使っている方へ (2)使用感はどうですか? (3)使うときのアドバイスがあったら教えてください

  • ダウニーが全く匂いません!!

    ダウニーのエイプリルフレッシュ(ピンクのキャップのもの) を使ってみたのですが、 干すと全く無臭になってしまいます。 天日、乾燥機どちらも試しましたがどちらもダメです。 投入のタイミングを最後のすすぎにしても、 ダウニーボールを使ってもダメです。 量も、書いてある分量より多めに入れてもダメでした。 ちなみに洗剤は粉末のアタックやトップを使っています。 もし理由をご存知でしたら教えてください!!お願いします。

  • ダウニーが匂わない

    朋達いつもいい香りがして、聞いてみると外国の柔軟剤メキシコ産のダウニーを使ってると教えてくれました、さっそく購入しましたが天干しのせいか取り込む時にほとんど匂いが飛んでしまい私にはあまり香らないですまた洗剤のせいか?洗剤は一般日本製の物です、洗濯機も2回目すすぎの時に投入で使う量もキャップ1杯分ですがやっぱり匂わないです(T-T)メキシコ産のダウニーに合う日本の洗剤と匂い残る方法を是非教えて下さい。

  • 洗濯機 柔軟剤

    ・うちの洗濯機の柔軟ポケットは58mlしか入らずそれ以上入ることは入るのですが、満タンまで入れると洗濯層の下から少しずつもれてくるようです。 これでは、洗剤効果が得られないので、柔軟剤を手動投入したいのですが 手動で柔軟剤を入れるタイミングは2回目のすすぎの水が入りだしたら その流れている水と一緒に入れればよいのですか? それとも水がきちんと溜まるまで待ちその後、回転し始めたら投入すればよいのですか? ダウニーボールというものを使用してみましたが、洗濯洗い直後の脱水や1回目のすすぎで開いてしまいだめでした。 これも2回目に入れてやればよいのでしょうか? ・乾燥は別付けの電気衣類乾燥機を使用していますが 洗濯脱水完了直後はいい香りをしているのですが、乾燥機に掛けると 乾燥完了後は香りがあまり残らないように思うのですが 乾燥機だと時間も掛かるし香りも飛んでしまうのでしょうか? ・柔軟剤は規定量よりも多めに使用していますが 室内干しをしたときの衣類がゴワゴワしているのは、柔軟剤の量が少ないのでしょうか? 乾燥機だとふかふかなのですが・・・? 回答宜しくお願い致します。

  • 柔軟剤ダウニーの効果的使用法について

    柔軟剤ダウニーの効果的な使用法について質問です。 街なかでよく、すれ違いざまにダウニーのよい香りが漂う人がいます。 わたしはあの香りが大好きで、ぜひともあのよい香りを自分の洋服にもふんわり漂わせたいと思ってダウニーを使用しているのですが、どうも上手く香りが残りません。 あのステキな香りをまとった人々は、どんなふうにダウニーを使っているのでしょうか? ちなみに、わたしの現在の使用法はつぎの通りです。 (1)洗濯洗剤は、「部屋干し専用トップ」を使用(部屋干し、外干しに関わらず) (2)ダウニーを全自動洗濯機のすすぎポケットに投入。種類は「ウルトラダウニー・クリーンブリーズ」を使用。洗濯量45リットルのときにはキャップ内側3重ラインの一番下のラインの量を投入。35リットルのときには一番下のラインを少し下回る量を投入。 (3)脱水が終わったら、部屋干しあるいは外干し。 ふだんこのような使い方をしていますが、脱水終了時にはいい感じに香っていても、洗濯物が乾燥したときには香りがほとんどなくなってしまっています(涙) 特にタオルや綿のTシャツ類の場合、香りが落ちやすいようです。 ポリエステル系の下着などは、比較的香りが残っているように感じます。 効果的にダウニーの香りを残す方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • ダウニーボールの中の柔軟材が残っているのですが・・・

    以前から気になっていたのですが、最近柔軟剤ダウニーを買ってみました。香りの感じも分からないので、ちょうどトイレのマットや便座カバーを取り替えようと思っていたので、洗ってみました。 いわゆる一般的な全自動洗濯機(蓋が上にあって、ななめドラムとかではないです)だと思うのですが、柔軟剤投入口が詰まってくるようなことも聞いたことあったので、ダウニーボールが売ってたので買ってみました。 ところが、洗濯終了後に蓋をあけてみると、ダウニーボールの栓は開いているのに、中身が全部残っていました。 使用方法は、洗濯を始めるときに衣類の真ん中に栓を上にして置きました。 ときどき様子を見ていましたが、洗濯層が回ったりしてボールの向きがあっち向いたりこっち向いたりしていましたが、関係ないんでしょうか? 同じようになった方いらっしゃいますか? そもそも洗濯機があわないこともあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全自動洗濯機のすすぎについて

    4年前に5キロの全自動洗濯機を購入しました。(かなり安かったです) 型番はMITSUBISHI(MAW-5V2)です。 今更ですが、洗濯のすすぎのことで困っています。 この洗濯機には、メニューに(1)洗い(2)すすぎ(3)注水すすぎ(4)脱水 があります。 今までは、全自動メニューで(洗い→すすぎ→注水すすぎ→脱水)をやっていましたが、 少量の洗濯物でも注水すすぎはフル水量を使っていたことに初めて気がつきました。 子ども服を分けて洗ったりしているので、我が家の洗濯方法にはためすすぎを2回やるのが一番いいかなと思いました。 (子どももいますし、経済的に考えてです) 全自動では無理なので、手動でやるつもりですが、どうしたら良いかわかりません。 そしてもう1つ。最後の脱水の前にダウニー(柔軟剤)をいれて30分くらい置きたいのです。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 私なりに考えたのは、 1◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→洗い→ダウニー投入→(30分放置)脱水  ※本当はダウニー投入前に「すすぎ」のみをやりたいのですが、「すすぎのみ」のメニューはありません。 2◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→すすぎ→脱水→洗い(水をためる目的)→ダウニー投入(30分放置)→脱水 洗いとすすぎの違いがよくわからないのですが、 洗濯機の前でずっと見てみることもしましたが、やはりよくわかりません。 ただ、洗いのみのメニューはありますが、すすぎのみのメニューはありません。必ず脱水がついてしまいます。 2回目のすすぎ前や柔軟剤投入前の脱水は不要ですか? なるべくなら、節約しながら、生地の痛みも最小限にと考えています。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 柔軟剤

    全自動洗濯機の柔軟剤投入口を利用して柔軟剤を使用しています。 各洗濯機ごとに柔軟剤が投入できる最大量は決まっているのでしょうか?取扱説明書には記載がありません。 洗濯層の掃除のついでにどれぐらい入るのだろうと色つきの柔軟剤を薄めて入れて試してみましたが100ml以上沢山入ったのですがそう見えるだけで洗濯層を回転させてみたら下から垂れて(漏れて)おりました。 という事は今までの柔軟剤使用の時は洗剤と一緒に洗われていて柔軟剤ポケット規定量のみしか柔軟が効いていなかったということでしょうか? また、同じ分量でも香りが付く日と付かない日があるのですがなぜなのでしょうか? ・量を多めに使う場合は全て手動で柔軟剤を投入しなければならないのでしょうか?ダウニーボールはすすぎ1回しか出来ないし何か良い方法はありますか? ・手動の場合は、すすぎ2回目のどのタイミングで柔軟剤を入れればよいのでしょうか?2回目のすすぎ用の水が出てきたときに洋服へ?水が完全に溜まってから水へ?どちらなのでしょうか?アドバイスお願い致します。