ダウニーと漂白剤

このQ&Aのポイント
  • 作業服の汚れや匂いが気になる方へ、ダウニー濃縮タイプの柔軟剤がおすすめです。しかし、他の漂白剤と一緒に使うことは避けましょう。
  • ダウニーは洗濯機の最後のすすぎの時に入れるのが一般的ですが、ワイドハイターなどの漂白剤と一緒に使っても問題はありません。
  • ダウニーを柔軟剤の投入口に入れる際には、水で薄めることをおすすめします。ただし、薄めすぎると液体が固まったりドロドロになることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダウニーと漂白剤

ダウニーと漂白剤 こんにちは。私の主人が現場職で、丸1日外で仕事をしているモノですから、作業服の汚れや匂いが酷くて… 特に今年の夏は暑さが厳しいですよね。 作業服を少しでも良い香りにしたくて、友人に勧められたダウニー濃縮タイプの柔軟剤を購入しました。 早速今日から使おうと思ったのですが、説明が英語なのでよく分かりません。 ネットで少し調べましたが、他の漂白剤とは使わないようにと書いてありました。 でも主人の作業服の汚れが激しい日は、ワイドハイターなどの染み抜きを使う事もあります。 そこで質問なのですが、漂白剤とダウニーを一緒に使うとどうなりますか?私自身の考えとしては、ダウニーが洗濯機の中に入るのは、一番最後のすすぎの時ですから、最初にワイドハイターなどの漂白剤を使っていても、問題ないんじゃないかと思うのですが… 何か一緒に使ってはいけない理由でもあるのでしょうか? それとダウニーを柔軟剤の投入口に入れる際には水で薄めると良いと書いてありましたが、薄めると本当に投入口はダウニーの液体で固まったりドロドロになったりしませんか? なんせダウニー初心者なので、詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

洗剤や漂白剤は衣類から汚れを落とす性質、 柔軟材はそれとは逆に衣類に吸着する性質、が強い薬品なので それらを一緒に入れると衣類に付こうとする働きと取ろうとする働きがぶつかり合い どっちも中途半端な仕上がりとなってしまいます。 ※ 場合によっては柔軟材の効果が実感できなくなる場合もあります。 なので、洗剤と漂白剤で洗濯をして、汚れが落ちた後、 すすぎの時に柔軟材を入れるというのが一番正しい方法となるので 柔軟材と洗剤・柔軟材と漂白剤・を一緒に入れるという行動自体が少し間違っています。 ※ 柔軟材入り洗剤などは特別だと考えてください。 ダウニーなどは特に香りを大事にしている製品なので 汚れが落ちた後の洗濯物に吸着させる事が必要となり すすぎの時に加える事が最大効果を得られますが、その時に漂白剤も一緒に入れると 漂白剤も衣類に残る事になるので、漂白剤の匂いも残り ダウニーの匂いと混ざる恐れがありますし、漂白剤が皮膚に付く問題等も起こります。 あまり余計な事は考えなくても良いとは思いますが 洗濯というのは洗剤と漂白剤で行なうもので、 洗濯後のすすぎ仕上げ時に単品で使うのが柔軟材、という考えで洗濯を行ないましょう。 という事での注意書き、と考えれば問題ないはずです。

321chan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 良く分かりました。 洗剤、漂白剤、柔軟剤などそれぞれに意味があると言うか、役割があると言うか…今まで深く考えた事がなかったですね。 以後気を付けたいと思います。 本当に助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

追伸・・・ 柔軟材を投入口にそのまま入れると ドロドロの液体がプラスチック部分に付着して固まりやすいので それを防ぐ為にも水で薄めて入れた方が良いです。 水で薄めたからといって固まるなどの化学変化は起こらないので 安心してください。 濃縮タイプなどの原液を水で薄めずにそのまま入れた方が、 プラスチック部分に付いて固まりそれを放置するとカビなどの発生などに繋がるので 逆に問題が多くなってしまいます。 ※ まめに掃除&手入れをする人なら問題ありませんが。 以上の点を頭に入れて、あまり神経質にならずに頑張ってください。

321chan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マメに掃除したり、手入れをするタイプではありませんので(笑) 忘れずに水で薄めて使いたいと思います。

関連するQ&A

  • ダウニー使っていますが匂いがしないです

    乾いたあとも香りがいいといろんなところで目にするので、ダウニーを使ってみました。 ピンクキャップの濃縮タイプです。 30リットルの水に対して、20ml入れると書いてあったのでその通りにしました。全自動洗濯機の柔軟剤ポケットに規定量投入して、水を少し入れています。 洗濯が終わった後の洗濯槽の中はすごーくいい香りがするのですが、肝心の洗濯物はほのかに香るかな?ってレベルです。仕上がりも特にふわふわってこともありません。うちには乾燥機がないので天日干しです。取り込むときには、ほぼ香りが飛んでしまっています。 6年ぐらい使っている古いタイプの洗濯機なので、すすぎの回数を選ぶことが出来ません。多分1回目のすすぎの時に柔軟剤が投入されているから衣類に思ったように匂いがつかないのかな?とも思います。 何かいい方法がありましたら教えてください。 ちなみに洗濯するときにはカップ1/2ほどの重曹を入れて、洗剤は液体アリエール・液体ボールド・粉末アタックを洗濯物の種類によって使い分けしています。重曹なしでやってみたりしましたが、特に匂い変化はありませんでした。

  • 漂白剤につけ置きした後の液体が淡黄色?

    タイトルどおりですが、ワイドハイター粉末で、元は白地の靴下を50度ぐらいのお湯で漂白剤につけ置きした後の液体が淡黄色?になるんです。淡黄色は汚れなんですか?それとも生地いためてるんですか?気になります。

  • ダウニーが匂わない

    朋達いつもいい香りがして、聞いてみると外国の柔軟剤メキシコ産のダウニーを使ってると教えてくれました、さっそく購入しましたが天干しのせいか取り込む時にほとんど匂いが飛んでしまい私にはあまり香らないですまた洗剤のせいか?洗剤は一般日本製の物です、洗濯機も2回目すすぎの時に投入で使う量もキャップ1杯分ですがやっぱり匂わないです(T-T)メキシコ産のダウニーに合う日本の洗剤と匂い残る方法を是非教えて下さい。

  • ダウニーのタイミング!

    お洗濯の最後の仕上げに。直接衣類に注いだりしないで下さい。自動洗濯機での御使用の場合は、投入口であらかじめダウニーを水で薄めておくと便利です。洗濯時と同時に、汚れがつくのも防ぎます。定期的に投入口をお湯で流して下さい。 どのタイミングで入れたらいいのでしょうか? 水で薄めるって?? 投入口が、ない場合、使いたくない場合は、すすぎのタイミングで 入れたらいいのでしょうか?? お答え御待ちしています^^ 宜しくお願いします!!!

  • 柔軟剤ダウニーの効果的使用法について

    柔軟剤ダウニーの効果的な使用法について質問です。 街なかでよく、すれ違いざまにダウニーのよい香りが漂う人がいます。 わたしはあの香りが大好きで、ぜひともあのよい香りを自分の洋服にもふんわり漂わせたいと思ってダウニーを使用しているのですが、どうも上手く香りが残りません。 あのステキな香りをまとった人々は、どんなふうにダウニーを使っているのでしょうか? ちなみに、わたしの現在の使用法はつぎの通りです。 (1)洗濯洗剤は、「部屋干し専用トップ」を使用(部屋干し、外干しに関わらず) (2)ダウニーを全自動洗濯機のすすぎポケットに投入。種類は「ウルトラダウニー・クリーンブリーズ」を使用。洗濯量45リットルのときにはキャップ内側3重ラインの一番下のラインの量を投入。35リットルのときには一番下のラインを少し下回る量を投入。 (3)脱水が終わったら、部屋干しあるいは外干し。 ふだんこのような使い方をしていますが、脱水終了時にはいい感じに香っていても、洗濯物が乾燥したときには香りがほとんどなくなってしまっています(涙) 特にタオルや綿のTシャツ類の場合、香りが落ちやすいようです。 ポリエステル系の下着などは、比較的香りが残っているように感じます。 効果的にダウニーの香りを残す方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 柔軟剤 ダウニーを貰ったのですが・・

    友人から「いい香りだよ」と薦められて使ってみたのですが 日本の製品と違って水にすぐ溶ける感じはなくドロドロしたものでした。 そのまま洗濯機に入れてしまうと溶けにくいと思い お湯で溶かしてみましたが、どうしてもサラサラな液体になりません。 結局、少々に溶けないままのダウニーを洗濯機に入れたら 数枚の服に糊のようにくっついてしまいました^^ あと、洗濯機に入れるときに柔軟剤にさわってしまってしまったので、 すぐに洗い流したのですが油のようなものが手からはなれず手荒れになりそうです。 ちなみに、使った製品はダウニーリキッド(エイプリルフレッシュ)で 指定された量を使っています。すすぎのときに入れました。 そこで、質問なのですが、 (1)この柔軟剤って、もともとこのような感じ(ドロドロタイプ)の製品なのですか? いつも使っている方へ (2)使用感はどうですか? (3)使うときのアドバイスがあったら教えてください

  • すすぎ1回OKの洗剤+漂白剤ですすぎは何回?

    こんにちは。 先日ナノックスというすすぎが1回でOKな洗剤をたくさん頂きました。 我が家では風呂の残り湯を洗いに使用するのでワイドハイターを以前から入れています。 ナノックスはすすぎ1回でも大丈夫ですがワイドハイターはどうなんでしょう? 説明書を見ても何回の表記は無く疑問です。 1回のすすぎだと時間も短縮出来て助かるのですが漂白剤が残るのも気になりますし…。 すすぎは1回または2回どちらが良いでしょうか?

  • 果実や野菜の染みの漂白

    家族が仕事できる作業着(白衣)の洗濯(漂白)に困っています。 2、3点の染みではなく全体的な汚れという感じなので、今はキッチンハイターを使って丸一日以上つけ置き洗いをしています。 この手の汚れがもっとよく落ちる漂白剤や、洗い方などがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酸素系漂白剤を投入するタイミング

    こんばんわ。 当方の洗濯機は、穴なし洗濯槽の全自動洗濯機。洗剤は、粉洗剤を使っております。 前から洗濯ものの臭いが気になっていたので、ネットで調べていたら、 柔軟剤より酸素系漂白剤がいいというのを見つけました。 早速、粉状の漂白剤を買ってきたのですが、いつ投入するものなのかタイミングがわかりません。 柔軟剤のように、すすぎの時にいったん止めて投入するのでしょうか? それとも、最初から、粉洗剤を入れるポケットに粉洗剤と一緒に投入していいのでしょうか? あと、漂白剤の1回の量をだいたいでいいので教えて頂ければ助かります。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 液体洗剤をまちがって詰め替えました

    本日、ティッシュやらシャンプーやら洗剤やら、いろいろ消耗品をまとめ買いしてきました。 そして、残り3分の1弱くらいになっていた漂白剤「ワイドハイター」のボトルに、買ってきた「詰め替え用のワイドハイター」を足したつもりでした。 なのに、よく見ると足したのは、毛糸・おしゃれ着洗い洗剤の「エマール」(リフレッシュグリーンの香り)の方でした。 気がついたのは、ほとんど移し終えて、残りの液体をしぼり落とそうとしたときでした。 「酸素系」と「塩素系」が「混ぜるな!危険!」なのは、知っていますが、酸素系(ハイター)と中性(エマール)はどうでしょうか? 「漂白剤入りの洗剤」のつもりで使用するのはどうでしょうか? やはり、もったいないと思わずに捨てるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう