• ベストアンサー

庭づくりの仕事

私は今年大学を卒業しましたが、未だに就職はしていません。ずっとやりたいことがみつからず、しかし目的もなく事務の仕事をするのもどうかと悩みつつ卒業してしまったのです。 しかし!卒業した為視野が広くなったのか、やりたいと思うことがみつかったのです☆ それが庭を創る仕事です。 いろいろ考えましたが、2年ほど園芸店などでバイトをして植物の知識をつけつつお金をため、その後必要があれば専門学校に通い、造園・設計の会社に勤めてゆくゆくは庭の設計を仕事にしたいというのが今の希望です。 しかし実際造園業に携わっている人から話を聞いたわけではなく、独りよがりなものなのでこのまま走り出していいものか不安です。どの世界ももちろん簡単ではないとは思いますし、センスと努力が必要だということもわかります。 そちらの関係に詳しい方、今の業界の仕事の需要や就業状況など、なんでもいいのでアドバイスを聞かせてください。 つかみ所のない質問ですみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2の者です。補足ありがとうございます。 希望は個人の造園と言うことですが、やはり造園業の会社または親方の所へ就職するのが一番ではないでしょうか。 働くときにはいずれは独立する気でやらないと身に付きませんし、就業するときはそれを快く思ってくれる社長・親方の所でなければいけません。 造園業は職人の世界ですので、もし求人が見つかっても簡単に決めない方が良いです。 上記の事もそうですが人から人へ伝わっていく技術ですから師匠によってスキルや教え方が違いますし、広いようで狭い世界なのでこの人がだめだから違う人へと簡単には替えにくいので、最初に教わる人が非常に重要になると思います。 求人は求人誌よりもハローワークの方が見つかりやすいかもしれません。 覚悟しておいた方がいい事は、体力的にかなりきついです。 僕は11月位から始めて約半年で12キロやせました。(始めた頃は自分のベストよりは8キロ位は太ってましたが...) 夏は暑いし、冬は寒い。ちょうどいい日は年に2、3日でした。 手入れの時には10メートル位の木に登ることもあると思うので高所恐怖症の人はダメかもしれません。 やりたい事が見つかったのはすばらしいことですのでとりあえずはチャレンジしてみてください。ご活躍を期待します。

ki-midori
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。とても参考になります。 どのような方がどのような仕事をしているのか。入る前にそれを見極めるのも大切なんですね。難しいですが… 予想はしていましたが、体力的にも相当きついのですね。甘える気は毛頭ありませんが私は女です。性別による限界はあるのか。大変恐縮ですが、よろしければ女性の就業状況など現場の声をお聞かせいただけないでしょうか。

その他の回答 (9)

回答No.10

おじゃまいたします。 michito_193さんの資格 参考になりましたσ(^_^; これからの需要はsekimaeさんのおっしゃる通りだと 思います。 今後、新しく造園となると難しいでしょうから 玄関周りのアプローチやカーポートなど新築 改築の際、提案できるとよいですね。 カーポートはコンクリで埋めずにレンガと ハーブなんかを使ったり、屋根はアルミじゃなく パーゴラで植物を絡ませたり… ウッドデッキにグリーンを配置するとか そんなちょこっとしたグリーンが活躍しそうですよね。 ミサワホームさんあたりは新築のとき庭もトータル コーディネートしていたような気がします。 既存の造園屋さんもそのへんの注文が多いらしい のですが時代の流れについていけなくって なんて 言ってましたよ。 TVチャンピオンのガーデニング王の金井良一さんの 庭なんか楽しいですよ! (ビフォーアフターでも活躍!してますよ)  庭師としての下積みがガーデニングに  大いに役立つと本に書かれてました。  左官や水周りも庭師のときの技術を活かしているそう。 女性でしたら白井温紀さんも好きです。 金井さんの有)プレイスケープのURLはりつけますね♪ 参考まで。。。。

参考URL:
http://www.playscape.co.jp/
ki-midori
質問者

お礼

時代を見る目とセンスは磨いていかなければいけないものだと思います。でも下積みによって基礎をしっかり学ぶこともとても大切なことですよね。 金井さんのページ、見させていたただきました。素敵ですね~★

  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.9

こんにちは 専門家でも経験者でもないですが、大都市圏(東京)のユーザー側からの意見です。現在中所得者層の購入する建売一戸建ては、約100m2(約30坪)が普通です(住宅金融公庫の融資基準のため)。東京のベッドタウンでは、土地付きで約3000-6000万円となります。居住空間は可能な限り大きくしたいので、庭は「猫の額」となり、かつお金がないので(ローン返すだけで精一杯)優先順位は最終となります。 新築入居後、庭師が頻繁に訪れてきます。地下足袋を履いた真っ黒に日焼けした営業トークすらできない庭師が、毎日のように来て庭をやらせてくれ、木を植えさせてくれ、砂利を引かせてくれ、とほんとにしつこかったです。営業担当者はいないみたいです(首切りか?)。こんな「猫の額」の仕事はたかが知れているはずですが、仕事がなくてとても困っているようでした。 前置きが長くなりましたが、下の方が書かれているように、今の家では、広い庭に池を作ったり松を植えたりといった昔ながらの造園の仕事はどんどん少なくなっているようです。さらに新人類世代が住宅を持つようになり、和風の注文は益々減るんじゃないでしょうか。新築やリフォームされた家自体、レンガ風のおしゃれな(?)洋風の物がほとんどですね。それに伴い、いわゆるガーデニング、つまり英国調などの洋風(英国風など)の仕事が増えていくと思います。それも狭い面積にうまくマッチした、女性向のおしゃれな感じのガーデンですね。親方に弟子入りするなら、頑固一徹の職人でなく、新しい試みにもためらわず挑戦するような造園会社でないと、これからやっていけなくなると思います。 女性の場合でしたら、常に植物に触れていたり土にまみれていたいのなら別ですが、それよりも下の方がおっしゃるように、これからはいわゆるガーデニング(特に洋風、コンパクト、女性向な物)の企画、設計などがいいと思います。現場のたたき上げだけでなく(それも必要でしょうが)、時代の流れをつかみ、センスで勝負できるようなガーデナーを目指されたほうがいいのではないでしょうか。漠然とした意見で済みませんが、ぜひ頑張ってください。

ki-midori
質問者

お礼

今の造園のシビアな一面を、ユーザーの立場から率直に書いていただきありがとうございます。 私が住んでいる地域も庭は狭く、ほとんどの家はコンクリートを流して車庫にしてしまっています。ですから需要も(求人も)あまりないのです。そんな小さな庭でもちょっとした楽しみを持てるような庭がつくれたらいいのにと思っていました。 私は欲張りなので、和風も洋風も植物の知識も身につけて、その上で自分なりの仕事をしていけたらと思っているのですが… そこまで行く為にどこで働きどう勉強するか。たくさんの方に貴重な意見をいただいたので、参考にしながら考えているのですがなかなか難しいものです。 改めて自分がやりたいことを見直す時間をもつことができました。 ありがとうございました!

回答No.8

またまた、おじゃまします。 資格は思いつくところで ・造園施工管理技士 ・造園技能士 ・エクステリアプランナー ・建築コンクリートブロック工事士 ・建築士 等が役に立つのではないでしょうか。 各資格取得には条件などがあるので色々調べて計画を立てた方が良いでしょう。 CADに関しては特に資格はないと思います。 一言でCADと言っても平面CAD、3D CAD、細かく言うと凡庸CAD、建築CAD、エクステリアCADなど様々あります。 採用にあたって経験を聞かれる場合が多いと思いますが、パソコン歴がないと厳しいですが、どんなCADでも経験があれば採用され易いのではないでしょうか。 結局はやる気の問題ですが・・・ もしCADオペレーターとしてエクステリア関係の会社に入社されたとしても、最初から自分で設計できると思ってはいけません。ただ書くだけの仕事かもしれません。

参考URL:
http://www.exterior.co.jp/data/sikaku/index.html
ki-midori
質問者

お礼

ありがとうございます! まずはCADを勉強してみようと思います。 結局はやる気の問題。ほんとにそうですね。 よ~しっ ありがとうございました!!

回答No.7

♯6 の者です。 ごめんさいm(__)mわたしも庭師さんに 軽く質問しただけで詳しいことは聞いて ないのデス!! 製図の資格はCADだとおもうのですが… このところのガーデニングブームで庭師 さんもガーデナーの若い女性に指示される がまま植栽したりしているそうです。 私は近くに園芸高校がありそこを薦められた のですが他に検索していたら下記専門学校 がヒットしました。 学習内容・資格が参考になれば…と思います。 的確な回答ができずに申し訳ないです。 女性が多い会社の事務をしているので 正反対の仕事がしたくって… どの道きびしいんでしょうけど 好きなことが一生できるとよいですよね。。  

参考URL:
http://www.iwad.ac.jp/index2.htm
ki-midori
質問者

お礼

すみませんありがとうございます。 どの道も厳しいからこそ、自分がやりたいと思う道でがんばりたいですよね。 とても参考になりましたし、同じ様に考えている方のお声はとても嬉しかったです♪ ありがとうございました。

回答No.6

わたしも同じことを考えていて参考に大変させていただきました。 造園もしくはガーデニングの仕事に携わりたく たまたまきのう植木職人さんとお話していたんですが 造園業のかたにすると、今の時代なかなか新築したから と庭に池を作ったり松を植えたりする方がいなくて (これこそが造園業の醍醐味だそう)活躍の機会が少なく なっているそうです。 その職人さんが薦めてくださったのは ガーデニング一般(企画 立案 施工等)と エクステリア関連・パソコンでの製図です。 従来の造園業で樹木の特性を勉強しつつ 学校などで製図の資格をとり、家のエクステリア を含めて総合的に企画できる人間がほしいんだよなぁ とのことでした。 製図なら月30万以上稼げるから女性にはいいかもよ とのお話。 やってみようかとちょっと考えています。 地域にもよりますし参考にもならないかもしれませんが 応援していますよ♪

ki-midori
質問者

お礼

なるほど。ひとことで「造園」といっても色々なのでしょうね。植木職人さんのお話、納得です。 私が漠然と思っていたことを、活字できりっと表していただけたような気がします。とはいっても実は内容がよくわからないのです(^^;) 「製図の資格」は具体的に何という資格なのでしょうか。  図々しいことは承知ですが、もう少し詳しく聞かせていただきたいのですが。すみませんがよろしくお願いします。

回答No.5

今は女性も色々な職業に就かれていて造園業も例外ではありません。 学校(訓練校みたいで働きながら学ぶ所)に行ってる時は同学年におばさんが3人(20人中)、先輩に若い人が1人いました。 就職するにあたっては、昔ながらの頑固親父的な親方の場合は受け入れてくれない場合も出てくると思いますので(本当はいけないのですが...)覚悟はしておいたほうが良いでしょう。 実務では力仕事で男性と同レベルで比べられるとかなわない部分はあると思いますが、他の部分で(縄の巻き方や竹細工など特に力を必要としない仕事)がんばれば一人前と認めてくれると思いますよ。 申し訳ありませんが、今は女性の声を直接聞ける状況ではないのでその部分はお答えできません。 今までの造園業は男性の視点で考えられていましたが、これからは女性の感性も必要な時代になってくると思いますのでチャレンジしてみてください。 人には向き不向きがありますので、意思を貫く事も大切ですが、早めに見極める事も重要だと思います。とりあえず就職してみて自分の目と体で感じて判断してください。 資格取得は就職・転職・独立の武器になるので、関連資格についても調べて人生計画に入れておいたほうが方が良いと思います。

ki-midori
質問者

お礼

自分ができることを精一杯がんばって、それが自分の個性や強みにもなっていくのはきっとどの仕事でも同じですね。 とてもご親切にお答えいただき本当にありがとうございました。本当に参考になりました。 本腰入れて行動してみようと思います! 全てはそれからですね★

noname#47429
noname#47429
回答No.3

わたしは実務優先派です。  特に造園は経験が物をいいます。 その経験の中から自分のセンスで設計すればいいことですね。 知識は本でも仕入れられます。  園芸と造園とは基本的に目的が違うと思っています。 園芸が花物の販売・育成であり、造園はそういう素材などを利用して緑を創造するものです。(人工的に)  庭の設計をしたいというのであれば方法は2つ 1.専門学校に行く 2.造園業種で働く  No.2でしょうね。設計は独学で覚えて収入を得ながら覚えていくのが近道でしょう。 がんばれば大丈夫だとは思いますが・・面接では自分の目的をはっきり言わないと現場だけでつかれてしまいます。 No.1から始まって設計会社に入ってもその程度以上の力をもって人はたくさんいます。 すでに大学で学んできた方が多いですからね。  もう少し自分を見つめなおすのが大事のような・

ki-midori
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 みなさん実務優先とおっしゃいますね。 3冊ほどその手の本を読んだところ、専門学校にいくのが一番の近道と書いてあったのでその方向で考えていたのですが、経験者の方々のご意見はとても参考になります。 自分を見つめなおすというのもなかなか難しいものですね。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

一言に庭関係の仕事と言っても色々あるのではっきりさせておく必要はあると思います。 思いつくところで・・・ 1.個人の家などの造園業 2.公園、公共の場所の設計など 3.植栽・緑地などの管理 4.個人の家などの外溝・エクステリア 5.ガーデニング・お花屋さん 6.植木の生産・販売など  です。 事業所などによっては兼業されている場合はありますが、やりたい事によって極めていくものや資格が微妙に違うと思います。 全部説明すると長くなるので興味のあるものを具体的に補足していただけると知っている限りでアドバイスさせていただきます。

ki-midori
質問者

補足

ありがとうございます☆ 公園なども自分でつくれたらとてもすてきだと思いますが、まずは個人の家の造園業を考えています。 最終的に設計からできるようになりたいのですが、それができるようになるまでには実務で鍛えなければいけないことも承知しています。 そして家主の方が自分で庭をつくり、また変化させていくことに気軽にアドバイスや手伝いのできるような園芸店も夢のひとつです。

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.1

図面で仔細に表すことのできる建築・土木と異なり、 庭は現場での実地作業が大きくものをいいます。 例えば、幅何メートル、高さ何メートルのハナミズキと 一言でいっても、木の健康状態や樹形の美しさは 実際に見て体験し、判断できる目を養わなければ よしあしがわかりません。 いわゆる職人の世界の仕事になりますので、 入門は早ければ早いほどいいです。 まずは求人を探すことが先決です。 できれば民間の一般住宅の造園を請け負っているところが よいでしょう。

参考URL:
http://k-tk.co.jp/nougaki/tunedune/wakamono.html
ki-midori
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり経験がものを言う世界なのですね。 「実際に見て判断する目」納得です。 なかなか造園の求人がなくて、自分を売り込むのにも 知識をつけるほうが先かなぁと思ったのですが… もう一度考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きなソテツの入手法

    庭に植える大き目のソテツをずっと探しています。 が、園芸店やインターネットではせいぜい6~70cm位のものしか見かけません。 ソテツは成長が遅いらしいのでせめて1m位のものが欲しいのですが、 売っているところをご存知でしたら教えて下さい。 あるいは園芸店ではなく、造園屋さんの方がいいのでしょうか? 造園屋さんでは、そういった植物の手配だけしていただくことは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 園芸装飾(グリーンインテリア)に関する仕事

    突然ですが、将来タイトルのような仕事につきたいと考えています。参考にグリーンコーディネイターになる本、も読んだのですが、もっと知りたいです。 レストランやオフィスなどの生活空間に植物を取り入れてたりしているのをみて、こういう空間を創っていきたいといつからか思うようになりました。(昔から植物を育てることが好きでしたが。) 実は、僕は来年大学受験です。タイトルのような仕事を考えて、専門学校などを考えたんですが、それ以外の仕事にも外国語や多文化を勉強することは大事だと思い、僕の好きなヨーロッパ文化、言語を勉強したいとおもっているので、外国語学部を受けようと思っています。が。やはり植物の知識があった方がいいのかと思い大学の園芸系、造園などの学科も受けた方がいかな、とも思っています。 いずれにせよ、在学中に園芸点などでバイトを士ながら、大学を卒業してから、園芸装飾(グリーンインテリア)に関する仕事に尽きたいと思っていますが、皆さんはどうやってなったのでしょうか。実際の仕事などや、やっておいてよかったことなどあれば、アドバイスお願いします。

  • 花、植物関係の仕事

    植物にかかわれる仕事を探しています。 気になっているのは ・花卉栽培 ・園芸 ・造園 ・庭師 ・公園管理 ・植物園 ・フラワーパーク(花園) なのですが、正直仕事内容の違いがあまりわかっていません。 個人的には草花を育ててお客さんと販売でない接客をして…が理想なのですが、そんな都合のいいことはないのでしょうか? 力仕事は現職と変わりないので問題ありません、ただのんびり仕事がしたいです… お伺いしたいのは 1、仕事内容の違い 2、未経験や資格なしでも可能なのか 3、どのようなものが必要なのか 4、正社員で入れるところはあるのか 5、上記であげたもの以外に草花に関連する仕事はあるのか 以上になります、よろしくお願いいたします。

  • 園芸の仕事をするには?

    日本で園芸に関係する仕事をするには、どうすれば良いのでしょうか? ネットで調べると弟子に入るとか、アルバイト求人とか、そのような類を見ます。 アルバイトから入るのが一般的なのでしょうか? 資格や実務経験などが必要なのでしょうか? また、花農家、庭の整備以外に園芸に関係する職業はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 植栽の知識の付け方

    現在、専門学校で造園、ランドスケープ関係の勉強をしており、将来的にはその関係の仕事に就きたいと考えているものです。この仕事で必要不可欠な植物の知識をこの先自分の得意分野としていけたらと考え、造園会社の見本庭園、商業施設、植物園などの植栽管理のバイトが出来ないかといくつかあたってみたのですが、学校の関係上夏休み後は土日しか入れないため無理だと全てのところで断られてしまいました。 実際に働くようになったら嫌でもある程度知識は身につくと思うのですが、普段の勉強からも名前など植物のことを覚えるのは簡単なことではなく、長い時間をようすると身にしみて感じており、スタートが少しでも早いほうがいいと考えたためです。 植物の名前と姿は図鑑を持って公園や植物園を歩きまわり、地道に覚えようと思うのですが、植物の特性や病害虫の耐性などはどのように覚えたらいいでしょうか?また、実際の仕事で必要とされる知識にはどのようなものがあるでしょうか? ちなみに自分自身でも家の庭で植物を育てたり、畑で野菜を育てたりしています。(学校の先生の話ではこれも十分勉強になるとおっしゃっていましたが) 以上のことの他にもなにかこれをやっといたほうがいいなどのアドバイスがありましたら教えてください。 長々となりましたが、よろしくおねがいします。

  • 30歳すぎてからの資格取得

    アドバイスおねがいします。 現在、フルタイムで就業している32歳(女)です。 子供が小2なのですが、母子家庭ということもあり、 小学校を卒業するまでに何か手に職をつけて、できれば在宅で働きたいと 考えております。 これから取得するのにお勧めの資格をおしえてください。 美的センスはあまりありません。 漢字や文章は好きなので校正等は向いていると思いますが、需要がすくなそうで。。 PCは毎日仕事で使っていて、いまの仕事は通信系です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 学歴の必要性

    現在、専門学校で造園関係の勉強をしているものです。 将来的にはランドスケープの仕事、とくに計画、設計の仕事に就きたいと考えているんですけど、大きな仕事ができる会社であるとそれなりに大きなコンサルタントなどに就職しなければならなくなりますよね? その場合、専門卒では難しいでしょうか?やはり大学を出ていた方がいいのでしょうか? 大学編入も視野に入れているんですけれども、現在21歳で専門学校を卒業するのがストレートの大卒と重なることもあり、早く働きたいという思いも強く、通信制の大学に編入しようかとも考えているんですけれども、やはり通学と通信制では得られる実利の大きさに違いがあるでしょうか?

  • いろんな仕事のこと教えて下さい

    ●性別 ●年齢 ●勤続年数 ●職種 ●年収 ●仕事内容 ●この業界の特色 ●この業界に向いている性格 ●あれば使える資格 ●楽しいこと ●役得なこと ●嫌なこと ●その他気になること 書けるとこだけでもOKです。 他の業界の情報って意外と入ってこないですよね。 色んなことを知って広い視野を持てるようになれればいいです。 よろしくお願いします。 まずは自分からいきます。 ●性別 男 ●年齢 30代前半 ●勤続年数 11年目 ●職種 タイヤ販売業 ●年収 500万以上600万未満 ●仕事内容 タイヤ販売・法人営業 ●この業界の特色 消耗品なので需要が安定している 転職する人が少ない(気がする) 夏は暇で冬は多忙 冬タイヤは前年の9割しか入荷しないので毎年品薄 ●この業界に向いている性格 基本戦略はメーカー様が決めるのでクリエイティブさはあまり必要としない ミスが少なくテキパキさばく性格 販社は水際の面倒なことが多い為雑用を苦にしない性格 ノルマ等に負けない根性 ●あれば使える資格 オフィス系のソフトは使えると便利 ●楽しいこと 営業なので外に出れば自由 色んな人と絡める ●役得なこと カー用品が安く買える あまった販促品がもらえる ●嫌なこと ノルマ(成果を要求)・・・数字が足りないとお願いして売り込まないといけない 冬だけ極端に忙しい ●その他気になること

  • 機械系3DCADと建築設計

    機械系の3DCADオペレーターはまだ需要があると聞きました。 建築設計ですと外観パースなどで色彩やデザインのセンスが求められる事があると聞きました。 例えばデザインがあまり好きではないという人には建築より機械の方が向いているのでしょうか? また人とのコミュニケーションが苦手で暗く地味な人には設計者という仕事は向かないのでしょうか?そういう人は設計というものを目指すより機械系3DCADのオペレーターで頑張った方が良いのでしょうか?もちろんオペレーターにもある程度の設計知識は必要だと解っての質問です。

  • 画像の著作権

    こんにちは。 HP作成ソフト、では無いのですが、HP作る過程での質問です。 造園の仕事をする方に、「パース(庭の完成予想図)を作って。」と、頼まれてパースを作りました。 恐らく、施主・設計者・建築会社・造園会社と、いう関係者がいますが、私は造園の方以外は知りません。 パースも上手く書け、ホームページをリニューアルする事になったので、そのパースをホームページに載せたいのですが、違法でしょうか?著作権の関係とか。。。? 造園の方と絶縁状態なので、上記4名に方に許可はとれません。場所(住所)も知りません。風の噂では、「施工はされている。」らしいです。 設計図を元に作成しましたが、造園者の好みで変更は多々あります。 パースを作成したのは2年ほど前で、私です。 このパースはホームページへ載せる事はできるのでしょうか?