お前に子供なんて育てられる訳がない

このQ&Aのポイント
  • 自分の子供にそんな言葉がかけられますか?かけられるとしたらその真意は何なのでしょうか。
  • お前に子供なんて育てられる訳がないと、母親からふとした会話の中で言われました。その言葉に心からショックを受けた私は、自分が子供を育てられる資格がないのかと不安になりました。
  • 実の母親から「お前に子供なんて育てられる訳がない」と言われた経験をお持ちの方に質問です。それはどのような言葉の真意だと考えられますか?また、その言葉に対してどのような感情を抱きましたか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お前に子供なんて育てられる訳がない

お前に子供なんて育てられる訳がない と、母親からふとした会話の中で言われました。まだ20代で未婚ですし、出産の予定はありませんが、この言葉を母親に言われた事がとても頭にきました。ダメ人間と言われたような気持ちになり、その事を母親に言うと、そうじゃなくて、自分のかわいい子供に子育ての苦労を味わせたくないという意味だとフォローしてきました。私は実際に子供を産んだ事がないから本当の大変さはわからないけど、1人暮らしを始めてから母親の知らない所で仕事にしても生活にしても人間として女として成長したつもりでいたたし、いずれ子供を産んで幸せな家庭をつくりたいという思いはあります。一番自分を理解、信用してもらいたい実の母親に言われたその言葉に心からショックを受けました。 是非、お子様がいるお母様方にお聞きしたいのですが、自分の子供にそんな言葉がかけられますか?かけられるとしたらその真意は何なのでしょうか。母親に対する不信感が消えないでいます… よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

親というのは解っているようなことを言いますが、 成長した子供の全てを知っているわけではありません。 何を見たようなことを、全然見ていないくせに、とうようなことは、私も言われたことがありますよ。 見ていないのに言われたなら、気にしないようにしたほうがいいと思います。 その考察が当たっていない可能性があるんだから。 >自分の子供にそんな言葉がかけられますか? 数日前に新聞の人生案内を見たら、30代の公務員の独身の娘さんが語学留学したいという相談だったのですが、母親が「私が死んだらどこでも行っていいけれど、生きているうちはそばにいて!」と泣いたそうです。 それもすごいでしょ。 結婚せず自分が死ぬまでそばにいろということ? まあ、外国に行かずに国内にいて、という意味だったのかもしれませんが・・・・・。 そういうことを言う親御さんもいるのです。 子の幸せより自分の寂しさなのです。 (これが「このご時世に公務員をやめてどうするの!もったいない。先々の生活はどうすんの?」という心配なら私も理解できます。大人というのはついそう考えてしまいますから) 私の親も「お前の人生はお前の人生だ」という感じではないので、余計に「はあ、こういうことを言う親もいるんだな」と改めて感じ入った(?)というか。 世の中、励ましてくれる親ばかりじゃないですよ。 親の側に余裕がない場合もありますし。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5512140.html

その他の回答 (5)

noname#171468
noname#171468
回答No.6

>お前に子供なんて育てられる訳がない  大人と認めたくないから、発する言葉とも感じます。  子どもと言うが授からない限り出来る話です、仮説で比喩したんではないかです。 >と、母親からふとした会話の中で言われました。まだ20代で未婚ですし、出産の予定はありませんが、この言葉を母親に言われた事がとても頭にきました。  そういわれる位幼いと思うならスルー出来る話にも取れますけど・・・  だから、結婚するフラグも無いなら、マジで相手課題です。  質問者さんを受け入れる相手次第、相思相愛でないと関係作り出来ないではないですか? >いずれ子供を産んで幸せな家庭をつくりたいという思いはあります。一番自分を理解、信用してもらいたい実の母親に言われたその言葉に心からショックを受けました。  明らかに幼稚と見る側面なら、親なら発する言葉です、第一子育てに失敗許されないと言う現実です。  自分の子どもとは親から見て反面教師です、言うなら鏡です。  親を見れば子が分かると言う例えもあります、親を超えるとはかなりの時間は掛かる物です。  それが理解出来たのは、親が他界した段階です。親は何時までも子どもは子どもと言う目線です。  親に言われてと言う思いは理解出来るけど、産んだ親は親目線で有り続けるこれは宿命ともおもいますけど・・・ >是非、お子様がいるお母様方にお聞きしたいのですが、自分の子供にそんな言葉がかけられますか?  そんなの実際結婚も出来ていない段階で言えないし、自分が祖母になる保証も無いから断言出来ないと言う事です。 >かけられるとしたらその真意は何なのでしょうか。母親に対する不信感が消えないでいます… よろしくお願いします  重複しますけど、親には子どもは子どもと言う存在と言う事です、これを言われてからその言葉に抑圧されてもドウコウなるかです。  深い意味はない、子どもを産み育てとは生半端ではないそんな覚悟を持てでは無いですか?  

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.5

初めまして 二児の母です。 子育てするに自信満々 って人はいませんよ。 お母様が 貴方を育てるのにも必死だったと思いますよ。 育児雑誌が沢山出版されてても、その通りに育つ事はありません。 自分の時間を削り、やりたい事は二の次、子供の世話をし、家事もして、夫の事、仕事をしていたら仕事もしなくてはなりません。 まだ娘達は 中学生なので 20才近くになってどうなるか分かりませんが、 自分を置ける人間になっていたら その言葉は発しないでしょうね。 自分の思うがまま の生活、行動、経済 をしているなら その言葉を発するでしょうね。 20才でも様々です。要は精神年令です。 私自身21才で娘を出産してます、当然育児には不安と心配ばかりでしたよ。 育児雑誌だけは 読みませんでしたね、絶対同じにはならないですもの。 自分の意思を自分で貫く って事は大事です、そのためには自分の時間を削ったり、経済を削ったりですよね。

回答No.4

お母さん、寂しい。のかな? 何回も繰り返した言葉でなければ、 お母さんも年をとったんだね。と、流してあげても いいんじゃないかな。 実際、お孫さんが生まれたら、 たくさんあなたを助けてくれそう。 違うかな?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 金と時間の使い方から、ある程度は推察できますけどね。子供ほど自分にとって、融通が利かないかわいいモノはないからね。一人暮らしが偉い訳じゃなく、自分の利益を最優先する生き方をしているととられたら、そういう結論となりますな。言うと思います。金と時間がすべて子供に取られますからね。がんじがらめですわ、男でも。  それができずに、「(子供に左右されず)私も人生楽しみたい」というヒトは、3者懇談で子供が手に負えなくなって、そうのたまいます。

回答No.2

こんにちは。 親といっても一人の人間です。 完璧な人間はいない、という事を前提にしてですが。 あなたが人間的にも女性としても親としての自分を越えた時 自分が負けたような嫉妬心、 そして(精神的に)親元から離れていくような不安と寂しさ、 心配から思わず、そのような発言が出たのではないかなと思います。 そういう言葉をあなたに浴びせる事によって 自分を安心させようとしていたのかもしれませんね。 自分は何とか出来た子育てを、あなたが未だ経験していないからと 比べる事でしか自分を優位に立たせられないのではないでしょうか。 お母様は今のあなたほど精神的に強くはないのでしょう。 そんな歪んだ気持ちも、また弱さからくる親心だと思って おおらかな気持ちで接してあげて下さい。 そんなに気にする事はありませんよ(笑)

関連するQ&A

  • 子供ができてますます親の苦労がわからない。

    1歳の子供がいます。かわいくてかわいくて仕方がありません。 よく『親の苦労がわかるか』といわれますが、よけい分からなくなりました。何がそんなにイヤだったのでしょう?たしかにオムツを替えたり、ご飯を食べさせたり、 苦労?はたくさんあります。 でも、それ以上に言葉では表せない、満ち足りた気持ちを子供は私にくれました。 子供の頃から、親がどれだけ苦労しているのか?ということを親、先生、周りから言われてきます。もちろん感謝はしてきました。 でもいい加減、開放されたい気持ちと、自分が産まれてきた事で、それほど親を苦しめているのか?と 罪悪感を持って成長してきました。 子供を産んだいまも”親の苦労”を言われます。 子供を産んで育てて、自分も生まれてきてよかったんだ、と子供に感謝の気持ちでいっぱいです。 むしろ親に対しては、 「どうしてこんなにも自分を苦しめてきたのか?」不思議でなりません。 わたしも成長過程では、友達同士、学校のこと、いろんなことで苦労も悩みもしました。、死にたくなるほどの悩みも抱えることもありました。 自分のことを母に近所中に話されるのも苦痛でした。 夫婦喧嘩や親戚の愚痴を聞かせられるのもうんざりでした。 それでも子供の悩みや苦労は、親からは、たいしたものではないのでしょうか。 わたしは子供に「親の苦労がわかるか?」となぜ言うのかわかりません。 苦労をさせたいのでしょうか?それとも子供が疎ましいのでしょうか? そんな風にいうのは、子供を産むまで親に感謝をしたことがないのでしょうか? 子供は親を選べません。大人が子供を産むということは、苦労だろうとなんだろうと、当たり前のことで、 それを子供にグダグダ言うようなことではないとしか、思えてなりません。 ほとんどの人が子供ができて親の苦労がわかる、というようなことを話されます。でも私にはわかりません・・・・。 わたしは・・・・ダメな人間です。

  • 子供作って私にお得なことはある?

    子供って作って私がなにかお得なんでしょうか? 30代前半の夫婦ですが、子育ては大変だしお金も時間もかかり、 自分の老後子供に面倒みてもらえる保証もなく(今は施設やヘルパーもあるため絶対子供に頼る必要ない) なんか子育てという投資には無駄で損しかないと思って子供を作りたくないです。 「子供は可愛いから絶対作るべき。」「子孫を残すのが生物の本能」といったくだらない精神論感情論で損や苦労したくないし(子供を可愛いと思えないし、頭が良い生物の人間は自分が苦しいことを避ける。) 「子供いないと周りから色々言われる。」とか周りばかり気にして流され欲しくもない子供産み苦労するのも絶対嫌です(誰も子供に関して言ってこないし。) 他の人が子供を作り苦労して子育てするのは知りませんが、私はわざわざそんな無駄な苦労したくないです。

  • 子供達との向き合い方

    もうすぐ5歳になる女の子と2歳7ヶ月の男の子の母親です。 とても恥ずかしいのですが、どうにもコントロールが出来ず子育てに対しイライラが募るばかりです。 手も上げてしまいます、暴言もあります、母親失格と上の子が生まれた時から思っていました。 もちろんかわいいと思っています・・・ですが、煩わしいと思ってしまうのです。 多分自分の思うようにいかないという事からでしょう。 子供に申し訳ないです・・・。 まわりのお母さん方はとても上手に子育てされているのに、私はなんでダメなんでしょうか・・・。 母親に成り切れてない子供・・・。 どのように気持ちを切り替えて子供達と接していけばいいのか全く分からないのです。 相談にのって頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 子供を産む理由

    私は、結婚しても子供を産みたくはありません。 理由は、子供を産んでも楽しい時間がほんのわずか。 残りは、子供の進路の苦労・学校の親同士の関係などで悩むほうが多いと思うからです。 それに、こんな生きずらい世の中に、一人の人間を産み一人の人間の人生を創り出してしまうのが酷に思うからです。 親に、どうして子供を産むのかと聞いたら、 自分が成長するために子供を産むこともある、なんてバカげた答えが返ってきました。 私はすごく腹が立つ答えでした。 自分が成長するために子供を産むなんて、自分たちのエゴでしかありません。 どうして子供を産むのでしょうか? 子供を産む理由を教えてください。子供を産むことによって何か変わるのでしょうか。 (ちなみに、私は23歳です。将来は結婚を考えていますが、子供は産まないつもりです)

  • 未婚で子供がいるんですが・・・。

    今年24歳になるんですが、未婚なのに三人の子供がいます。上は今年6歳で、来年は小学生になります。下の二人は今年5歳になります。そう!年子のうえに下は双子なんです。でも、未婚・・・(><)昔の彼氏などは「いくらお前が好きでも結婚はしたくない」とか、「よほどの経済力があるオヤジしか無理だよ」と、言われた事があります。これまでに四人の人と出会いはありましたが、子供がいる事を告白すると皆去っていきました・・・。私に魅力がないと言われればそこまでなんですがネッ(。。)だから、恋は諦めていました。「子供の母親だけを頑張るゾッ!」と・・・。だけど子供が成長し、手が離れる事を考えると寂しくなると思います。それに、周りで子供がいるのに再婚する人も少なくありません。こんな私でもいい人が現れてくれるでしょうか?

  • 子供を育てる覚悟のない姉

    姉には一歳すぎの子供がいるのですが、とにかく理由をつけては実家に入り浸ってます。 毎日、ほぼ一日中母親と買い物や遊びに出かけるなどベッタリ。ほとんど母親が金を払い、実家にきては世話は父や母がやってます。 もうほとんどのことを父や母にやらせてる状態。 そのくせ、自分では世間の子育てしてる人達と同じくらい苦労してると言い出します。 さんざん私に偉そうに言う割に子供を育てる覚悟や精神的自立もしていない。 この先もこんな感じで子育てどうするんでしょう?

  • 子供は作ったほうがいい?

    結婚して3年ですが子供が欲しいと思いません。何故子供が欲しくないかというと ・幼少期に母親が家を出て行っており愛情を感じたことがなくそのせいか子供にどう接していいか分からない ・友達の子供に自分がものすごく気にしている口臭を指摘されそれがトラウマになっている ・今現在口臭のせいで対人恐怖症になっている。口臭外来で気にならないと診断されたものの過去に口臭が指摘されたことがトラウマで自分の子供に指摘されたらと思うと作ることができない。 ・周りの子育ての苦労を見てきているし10代に両親の離婚で苦労をしてきたのでこれ以上苦労したくない と、こんな感じです。旦那は私が欲しくなければ無理に作る必要はないと言ってくれていますが、本心は欲しいと思っているようです。旦那のためにもというといけないのかもしれませんが、作ってあげたいと思うこともあります。今まで人間関係で苦労してきたこともあり、子供ができることでママ友・ご近所・義両親との関係をうまくやっていく自信もないのでそれなら子供を作らない選択をしたほうが良いとも思います。 周りは子供は良いよ~子供のためなら苦労できると言いますがもともとそんなに子供が好きではない為何がそんなに良いのか分からないし子供のせいで苦労していると自分自信が思ってしまわないか心配です。最終的には夫婦2人で決めることなのですが長年悩んでいる為アドバイスよろしくお願いします。

  • どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを?

    どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを? 三歳の女の子の母親です。 娘が生まれてからこの方、ずっと自分の理想の子育てができず、「私はいい母親じゃない」と強く自分を責めてきましたが、最近になって、特に悪い母親だったわけではなく、自分が単に、「とても『こども』が苦手な人間」だったとわかりました。 それがわかっただけでもだいぶ楽にはなったのですが、目の前でどんどん育っていく我が子と、楽しく毎日を過ごしたいのに、それができなくて困っています。 私は年の離れた末っ子で、親の愛情は受けて育ちました。 でも周囲に子供がいなかったので、自分が献身的にだれかの世話をした経験はなく、仕事も一人で結果を出せる世界での充実感を持って続けてきました。 でも子育てをはじめ、当たり前ですが自分ではなく子供のペースに合わせなければならなくなって、初めて精神的に行き詰っています。 子供の世話は、人からはよく「とても丁寧にしている」と言われます。 でも、(我が子に限らず)子供といることが苦痛で仕方がないので、感情を殺した能面のような表情で子供に接していると思います。 子供が楽しいと思うことが、私には苦痛で仕方がないのです(遊び全般、テレビ番組、眠たいくせに寝ないこと、散らかしっこなど)。 どうすれば、こんな子供が苦手で嫌いな人間が、子育てを楽しめるようになれるでしょうか。 私が子供嫌いなのは仕方がないとしても、子供には、楽しい環境で育つ権利があると思うのです。 すみません、バカみたいな質問で。 でも私には死活問題で・・・。 どうか知恵をお貸しください。 心構えのアドバイスでなくても、実際に子育ての苦手な方や、あるいや子育ての楽しかった方が、どうやってお子さんとの時間を楽しく過ごされたのか、ということだけでもけっこうです。

  • 子供にイラッとしてしまう時が出始めました

    1歳5ヶ月の子育てママです。 晩婚だったため独身時代が長く、自分の自由にすごして来た 時間が長かったので、子供ができたらストレスが溜まるのではないかと 少し不安がありましたが、今のところ、自分でも意外な程ストレスを感じずに 過ごしてきました。 1歳を過ぎ、子供がだんだん自我に目覚め、叩いたり投げたり叫んだりし始め、 イラっとすることも時にはありましたが、それでもあまりストレスなく、 子供とのんびり過ごしてきました。 が! ここ最近、特に叫びが多くなったからか、私がイライラしてる事が増えています。 叫ぶ時は、「何か訴えたい事があるのだろうね」と思って対応しますが、 なかなかやめなかったりすると、イラっときている自分がいます。 たぶん、子供がやりたい事で危ない事などを制止した時や、 何かやってほしい時に、私がなかなか当ててあげられない時に叫ぶようです。 自分なりに根気強く、口で説明したり真剣な顔で伝えたり、 注意した後はぎゅうっと抱きしめて、言葉やスキンシップでフォローしていますが、 ちょっとしつこい時などイラッとして、「はいはい!もーわかったってば!」とか その時の気分できつめの口調で何か言ってしまいました・・・。 また、最近、言わずとも心の中で、あーなんで今日お昼寝してくれないんだろう、 なんで今日一人遊び全然してくれないんだろう、 家事がなんにもできないじゃん、はぁ・・・とか思ってしまう時があります。 後で猛省してフォローしますが、その後の中で子供の笑顔や寝顔、 お風呂で気持ちよさそうにしている様子や 私にくっついてきたりお手伝いしようとしてくれたりするのを見ると、 ああ、私はひどい母親だ(泣)と、自分が情けなくなります。 つい最近まで、子供が何をしても、「まだ1歳だからわからなくて当たり前よね~」と 思えて腹も立たなかったのに、ここ最近こんな調子です。 あんなに子供に対して自分でも意外なほど余裕があったのに、 こんなんではこれから嫌々期になるのが不安になってきました。 こんな風にイラッとすることはありますか? このくらいの月齢では普通のことでしょうか? また、どのように対処されましたか? ぜひアドバイスをお願いいたします。 とりとめもない長文失礼いたしました。

  • 子供がおっぱいを触る理由?

    単身赴任の父親。母親は次の子供が生まれたばかりで育児休暇中。 初めての子供は現在、3才。母親と暮らしています。 ココ最近は、よく義母の母親と年齢のかわらない胸を 母親がいない所で触ってきますが、これはどういう事を訴えているのでしょうか? 子供の心理を知りたいです。ちなみに、最近は彼女(3才)は よく、我慢して1週間に1回程、旦那側の実家にお泊りしにきたり、 毎日、平日、夜ごはんだけは旦那の実家でとります。 現実、単身赴任や、両親とも共働きの現代社会。 本当は、2人そろって子育てするのが1番の理想ですが、 生活をする為には、中々、そう、うまくはいきませんネ。 子育てを経験されているお母様方のご意見をお待ちしております。