• 締切済み

パソコンのリカバリー

パソコンの管理者のパスワードを忘れたのです。 PCは、XPホームエディションです。 ユーザーでログオンし、メールやブログなどは元のまま利用できています。 1 万一パソコンをリカバリーする場合、このメールなどのデータ全部を移行することはできるのでしょうか。 2 プロバイダーとの契約関係などに影響するのでしょうか。 3 どのようなデータが失われるでしょうか。

みんなの回答

  • Baka86
  • ベストアンサー率39% (113/285)
回答No.4

>3 どのようなデータが失われるでしょうか。 新しいHDDと交換して、そちらへリカバリーをすれば、失われるものはありません。 リカバリー完了後、USB外付けケースや、ケーブルなど(ベイに余裕があれば内蔵増設も)で接続し、 データを新HDDへ移します。 新HDDはシステム用のC:とデータ用のD:ドライブに分割しておけば、今後、このようなことが起こった際にも簡単にリカバリーできるようになります。 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx AcronisTrueImageなどのバックアップソフトで""自前""リカバリーシステムを作っておけばもっと簡単。 >2 プロバイダーとの契約関係などに影響するのでしょうか 最近はモデムの後ろにルーターが入っているもの(または一体型)が多いですが、その場合はインターネット接続の設定も必要ありません。メールは必要になる場合もあります。ThunderBirdでは準備さえしてあればコピペひとつで完全に元通りになります。 >1 万一パソコンをリカバリーする場合、このメールなどのデータ全部を移行することはできるのでしょうか 上記のようにすれば、失うものがないので、忍耐さえあれば元通り戻せます。 (ちなみに私の場合、準備が整っているので8分で元通りに戻ります) ユーザー設定をしてあるようですので、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256 と http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#741 が、必要になり、さらに時間が かかるかもしれませんが・・・。

noname#101659
質問者

お礼

人に対して ばかやろ とは、情けないね 思い出したので この件は解決

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

1)こちらを参照。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 2)無関係です。 3)難しい問題ですがバックアップしなかったデータが無くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

メールはどういう感じで使ってるんでしょうか。 サイト上で閲覧できるウェブメールを使ってるなら、パソコンは関係ないですが、outlookなどのクライアントソフトウェアを自分のパソコンで動かしているなら、メールのデータはパソコンに入ってると思います。 1.メールに関しては、メールデータをUSBメモリやDVDなどのバックアップメディアに保存できるなら、とりあえず復旧できる可能性は残せます。(outlookを使ってる場合) ですが、管理者権限かそのフォルダを所有するユーザーの権限がないと、アクセスできないですね。 参考: http://www.den-now.com/backupdata1.html 2.契約関係は関係ないです。 (バックアップ契約などしてれば別ですけど。普通はしてないと思います) 3.プロバイダのメールサーバーに残ってないメールは全部消えます。 outlook などを使っていると、プロバイダからメールをダウンロードしてきて、パソコンに保存します。 outlookの設定で、プロバイダのサーバー上のメールを削除するか、そのままにしておくか を選択できるようになっています。 特に設定などをした覚えがないのなら、プロバイダのサーバー上からは削除されていると思いますので、すでにoutlookで読むことが出来るメールは、プロバイダのサーバー上には残ってないという事になります。 根本的な解決方法としては、パスワードを思い出すのが一番だと思うのですが。 無理なんですよね・・・。 管理者権限のユーザーが他にいるならば、下記の方法でなんとかなります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html 大事なメールなら、リカバリーする際に新しいHDDを取り付けて、古いHDDはそのまま保存しておくとか。 メールが読めないのならば意味ないですが、最悪の場合、詳しい人に読めるようにしてもらうとか、手段は残せます。 とりあえず、XPで、パスワードを忘れたらどうすればいいか google あたりで検索するのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.1

1 HDDを別のPCに接続すれば、データを吸い出す事が可能と思われます。 2 影響ありません。契約書が手元にあれば問題ありません。 3 リカバリを行った場合、質問者様がそのPCに保存していた全データを失います。   (PCを買った直後の状態になります) パスワード忘れでしたらリカバリなどは行わず、 パスワードの解析ツール(Ophcrackなど)を使われていはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが少しおかしくなったのでリカバリーをしようと思っています。

    パソコンが少しおかしくなったのでリカバリーをしようと思っています。 今パス付きのユーザアカウントが3つあるのですがリカバリーした後もユーザーアカウント自体は残ってますか? それとも全て消されてひとつになりますか? Windows Vista Home Premium 分かる方お願いします。

  • パソコンをリカバリーしたら・・・?

    パソコンをリカバリーしました。そうしたら、以前は、電源を入れるとすぐに起動し、最初の画面になったのですが、リカバリー後はネットワークパスワードの入力・Microsoftネットワークへのネットワークパスワードを入力してください。ユーザー名 既定 パスワード ・・・・という画面が最初に出てくるようになってしまいました。エンターkeyやOKでとばすことはできますが、この画面を削除することは、できないのでしょうか?

  • WINDOWSが立ち上がらないのでデータを逃がしたいのですが

    ノートパソコン(XP ホーム エディション)で電源を入れるとBIOSが立ち上がり、Windowsログオン画面が表示され、パスワードを入力し、ログオンボタンを押すところまでは動作するのですが、その後ブルーの画面になったまま何時間たっても変わりません。  リカバリーしたら良いと思うのですが,まずは保存しているデータをUSBメモリにでも逃がしたいと思っています.  このような状態でハードディスクの中身を見れて、なおかつデータを逃がせる方法はないでしょうか?  教えてくださいお願いします。

  • 内蔵HDのデータ移行

    老朽化したデスクトップPCが壊れたため新しいノートPCを購入しました。 古いパソコンの内蔵HDを取り外し、USB接続アダプターで新しいパソコンに接続しデータを移行しようとしています。 OSは新旧とものXP Home Editionですが、ProgramFilesやルート内に作成したフォルダーのデータは新PCに移行出来たのですが、Documents&Settings内のユーザフォルダー(Adminユーザでログオン時にパスワード入力を設定していた)へのアクセスが拒否されます。 MyDocuments内のデータを移行したいのですが、何か方法はありませんか、よろしくお願いします。

  • パソコンのリカバリについて

    富士通のパソコン 型番FMVNB50LAKのWindowsXPです もう6年くらい前のパソコンです。 ウイルス駆除が大変なためリカバリしようと思うのですが、 リカバリのディスクを紛失してしまっためメーカーから購入しようと思っています(T_T) そのリカバリの時に ディスクの他に必要なものはありますか(T_T)?? OSというものも必要だと見たのですがパソコンはXPですがWindows7のOSを購入してもよろしいんですか?? ユーザー登録番号やパスワードもわからないままなのですがリカバリは可能ですか?? どなたか優しい回答お願いいたします(o_ _)o

  • ウィンドウズ10 初期化リカバリをした後の

    この間全部削除、リカバリしたのですが、 so-net、プロバイダのiD、パスワードなども 初期化されてるのでしょうか? リカバリしても前と同じiDパスワードを入力すれば前と同じくログインできるのですか? また、so-netのメールも削除されてるのでしょうか? メールアドレスなども使えなくなってるのでしょうか

  • アウトルックエキスプレスの受信メールが見れない

    こんにちは パソコン初心者です。 パソコンをリカバリしてアウトルックエキスプレスの受信トレイを開こうとすると ログオンというのが出てきて 次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してくださいと出ます。 どうすればいいでしょうか??またメールの初期設定もわかりません。どうかよろしくお願いします。 パソコンは富士通のFMV-BIBLO NE3/500L ウィンドウズ98セカンドエディションを使ってます

  • リカバリしたら毎回パスワードを求められるようになってしまいました

    Windows2000のパソコンが、どうにも立ち上がらなくなってしまい、 メーカーのマニュアル通りに、何とか自力でリカバリしましたが、 その後は「Windowsへログオン」ウィンドウで、毎回パスワードの入力を求められるようになってしまいました。 セットアップの仕方が間違っていたのでしょうか。 以前は、電源オンだけでWindowsが立ち上がっていたので、とても煩わしいのです。 「ユーザー名」はAdministratorになっています。 パスワードを入力しないで立ち上がるようにするか、もしくはパスワードを変更する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリ?したいんです・・

    迷惑メールがひどいので、パソコンのデータを全部消して始めからまたやり直そうと思うんですが。。これってリカバリっていうんですっけ? 別に残したいデータなどはもうCDRWに入れております。とにかくこれ以上迷惑メールが来ないように、まずはパソコンのデータを消して、その後ウィルス対策のプログラムも取り寄せて綺麗な状態に戻したいのです。 どうすればよいのでしょうか??

  • 管理者がパスワードを忘れてしまって、パソコンが使えません。

    ユーザーが2つあるのですが、その中で管理者権限を持つユーザーが1つしかないにもかかわらず、そのユーザーのパスワードを忘れてしまいました。 パソコンはXPの初期Service Pack1のhomeです。 今は、管理者でないユーザーで使っていますが、使いたいソフトのインストールや起動が管理者制限によって阻まれてしまい、なにもできません。 今までメールくらいしか使ってなかったので、大したデーターは入っていないので、もうパソコン購入時に戻してもいいのですが、 パソコンの説明(NEC LAVIE LL550)には、リカバリーしてもパスワードは解除されないと書いてあります。 やはり、リカバリーしてもどうしようもないのでしょうか? わかる方教えてください。

PX-S885の梱包時の箱サイズ
このQ&Aのポイント
  • PX-S885の梱包時の箱サイズを教えてください。
  • EPSON社製品であるPX-S885の箱のサイズについて知りたいです。
  • PX-S885の梱包時の箱の大きさについて教えてください。
回答を見る