• ベストアンサー

白癬菌に感染している皮膚の洗浄・殺菌について

白癬菌に感染している皮膚の洗浄・殺菌について 白癬菌に感染している皮膚を洗浄・殺菌するに当たり (1)逆性石けん(塩化ベンザルコニウム:商品名オスバン) (2)20%程度のエチルアルコール (3)グルコン酸クロルヘキシジン (4)ヨウ素(洗浄には用いないとして) これら(1)(2)(3)(4)は有用でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロルヘキシジンは 白癬菌(真菌)にはあまり効果はありません。 エタノールは消毒用エタノールの濃度約80vol%位なら効果はあります。 ヨウ素、ヨードチンキやポビドンヨードも真菌には効果はあります。 ただし、水虫等の皮膚内部までの浸透、持続性ということになると、 白癬菌用の軟膏剤が適していると考えられます。 http://www.kenei-pharm.com/prod-pro/shodoku/list/index.pdf

sakuzatchi
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明、ありがとうございました。 塩化ベンザルコニウムとグルコンさんクロルヘキシジンが余り役に立たないということで こちらの整理がつきました。 白癬菌用の軟膏剤が手に入るまでのつなぎとして、ヨウ素軟膏で当面しのぐことにします。

関連するQ&A

  • 白癬菌は何に弱いですか?消毒方法を教えてください。

    これから仕事上、フットマッサージなど人の足を触る機会が増えます。 一番心配なのが白癬菌の感染です。 塩化ベンザニウム?、逆性石鹸、アルコール、エタノール、殺菌石鹸など、いろいろありますが、どういう方法で手を洗浄、消毒したらいいでしょうか?? おしえてください! よろしくおねがいします。

  • カビ菌に対して殺菌力が強いのはどれでしょうか?

    次の3つの中でカビ菌に対して殺菌効果の高い順に教えて下さい。1.消毒用エタノール、2.逆性石鹸(塩化ベンザルコニウム)、3.酸素系漂白(ワイドハイターなど) 北側の部屋の窓際のじゅうたんがカビで真っ黒の状態なので、健康上の理由からカビ退治をしようと考えています。手順としては上記3つのいずれかで殺菌の後、チアベンタゾニウム(カビのガード)などの防カビ剤をスプレーしようと思っています。(http://www.kabikyo.gr.jp/04_seihin/b_seihin03.html ) 漂白作用が強いので次亜塩素酸ナトリウムは使えません。 カビ菌は真菌で糸状菌というのをあるページで見かけたのですが、逆性石鹸でも効果はあるのでしょうか? 安全性も高いらしいので塩化ベンザルコニウムを50倍くらいに希釈して使用できれば安価に殺菌できてベストなんですが、既にカビ菌で真っ黒な状態のじゅうたんに効果はあるのでしょうか?(カビで真っ黒なじゅうたんは有機物汚染されてる状態なのでしょうか?)。 このような状態でも塩化ベンザルコニウム10%溶液を原液でつかうなど濃度を高くして使用すれば殺菌効果はアップするのでしょうか? 又、消毒用エタノールは真っ黒の状態のじゅうたんにもある程度の効果はあるのでしょうか? どれを使用してじゅうたんの殺菌をするか迷っています。どうかアドバイスをお願い致しますm(_ _)m

  • 白癬菌の手感染について

    先日、知り合いの皮膚科のドクターと白癬菌の感染について話していた内容で、腑に落ちない点があったので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 特に医療関係者の方のご意見を求めます。 内容としては、白癬菌の手感染についてです。 そのドクターは「手のひらは感染することはあっても、指先などはまずあり得ない。もしあるとしたら糖尿病患者くらいだ。」と言っていました。 何故でしょうか? 糖尿病の合併症として、抹消血管の障害、免疫力低下が起こるというのは理解しているのですが、これが白癬菌感染と関係あるのでしょうか? そもそも白癬菌感染は角質層のみの問題で、抹消血管や免疫とはあまり関係ないと理解しています。 まあ、これがウイルスや細菌のように、身体の中まで入るものなら、糖尿病が関係するという話は分かるのですが、、、 皆様、どう思われますか? ご意見の程、宜しく願い致します。

  • 白癬菌について

    昨日~テレビで水虫で知られる白癬菌は足だけではなく、顔や頭の皮膚にも感染しますと… 事例の写真を見ましたら… びっくりしたのが鼻の下のヒゲ跡に水疱が出来て赤くなってる写真や… 顔のこめかみ辺りが赤くなってたり… 虫歯菌が心筋梗塞に影響があると聞いた事がありますが… 白癬菌が口から体に入って何か影響がありますか?

  • ↓「抗生物質」「抗菌剤」と呼ばないのは何故ですか?

    エタノール、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジングルコン酸、マーキュロクロム、オキシドールなど。 上述のものは「細菌」を殺しますね? ということは、「抗生物質」という分類に入るのでしょうか?

  • オスバンの違い

    お世話になります オスバンを数種類見つけたのですが 何が違うのでしょうか? 効果や成分、値段などの違いを教えてください。 1.【逆性石鹸】日本薬局方ベンザルコニウム塩化物液オスバン10%消毒液 500ml 2.【医薬品/医療用品】オスバンS 600m 3.10%塩化ベンザルコニウム(黄色いテロップにふたが白色) 4.オスバン500(白とオレンジのテロップに青いふた)

  • 微生物の問題がわかりません。

    消毒等について正しいのを選べ、まちがっているのは訂正せよ。 1、緑膿菌がふちゃくしたピンセットの消毒には、逆性石鹸やクロルヘキシジンがゆうこうである。 2、100度、10分間煮沸消毒すれば芽胞は死滅する。 3、エチル・アルコールは70~80%の濃度が最も殺菌力が高い。 4、放射線の殺菌力はガンマ線によるものである。 5、プラスチック、ビタミン、抗血清等の滅菌には高圧蒸気滅菌法が最も適している。 わかる方いたら教えてください。

  • 胃カメラの殺菌・洗浄について

    以前、胃カメラによる検査をしました。 その病院は検診・人間ドッグを行っているので、同じ場所で検査をしました。 そこで思ったのですが、胃カメラの殺菌・洗浄とはきれいに行われているのでしょうか。毎日多くの患者や検診を受ける方に使用され、もし、そこに何らかの菌やウイルスが残っていたらと考えると大変恐ろしくなりました。健康診断でウイルスに感染となると病院によって病気になったとして大問題だと思います。 検診となると次から次に待っている人がいるので、病院側も急いで行おうとして、洗浄を疎かにしていないのでしょうか? 私が胃カメラの検査室へ入った時は、すでにセットされており、入れる前にささっと光のようなものが見え、布で拭いているだけでした。 特にピロリ菌、B型肝炎、C型肝炎、HIVに感染してしまったら…を考えると気が気ではありません。 医者に直接聞こうと思いましたが、勇気がでません。 どなたか胃カメラの殺菌・洗浄について知っている方はどうか回答を下さい。 よろしくお願いします。

  • オートクレーブによる滅菌

    病院内製剤として塩化ベンザルコニウム(オスバン)とグルコン酸クロルヘキシジン(ヒビテン)の消毒液を薄めて適当な濃度に作っています。注射用水にこれらの原液を注射器で入れて密封したまま作っています。 最後にオートクレーブで滅菌をしているのですが、これは、ガラス容器の外側だけしか滅菌されていないのですか?それとも密封した容器の中の消毒液も滅菌されるのですか? 一応、消毒液を作るときは、クリーンベンチ内でむきんそうさではやっているのですが・・・。 また、別の製剤で硫酸ポリミキシンBグリセリンというものを作って最後にオートクレーブにかけるのですが、プラスチックの容器を使っているため、ふたを完全に閉めての滅菌ができません。ふたを緩めてやっています。それでも滅菌したといえるのでしょうか?

  • 新型コロナにヨードで手を消毒しても効果があるの??

    Q.新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、 手をヨードとか消毒しても効果あるんですか? アルコール過敏症やアルコールアレルギーの人は、 手指の消毒をどのようにすればよいのでしょうか。 「アルコール消毒の主成分であるエタノールがダメな場合の代替薬として、 まず『イソプロパノール』が挙げられます。 イソプロパノールはエタノールと同等の殺菌力がありますが、 やや刺激が強いため、肌荒れしやすい欠点があります。 その他、殺菌力が強いものとして『ポビドンヨード』(商品名『イソジン』など)がありますが、色(褐色)がついていて、ヨウ素独特の臭いがあり、 ヨードアレルギーの人は使用できません。 その場合、エタノールより殺菌力は劣りますが、 『クロルヘキシジン』『ベンザルコニウム塩化物』などを使用することになります」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00063386-otonans-life&p=2

専門家に質問してみよう