• ベストアンサー

ハマチを食べるにあたって

本日、ハマチを釣り上げました。 ここでお聞きします。 ハマチの刺身は何日か寝かすとおいしいと聞きましたが、それはどうしてでしょうか? また、腹を割いたら、このような細めん状のものが出てきましたがこれは一体何なのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これは、1日位ですね ハマチ類は色が変色しやすいので出来るだけ捌いておきたくないのが本音です 柵にしてキッチンペーパーでくるんで、容れ物に入れてラップして冷蔵庫に入れておくのが一番色が変わらないと思います 写真の物ですが、ハマチ類には特によく見える物ですが内臓の一部ですので安心してください

dela
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、昨日よりも今日の方が柔らかくてとてもおいしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はまちフル活用

    生では今日までしか食べれないはまちが半尾分あります。 カマ・身・アラに分けて皮はとりました。 3分の1くらいは刺身用に切りました。 残り全部を今日中に食べようとは思っていないのですが、ただの刺身も寂しいかなと思っています。 生・加熱両方で、はまちのいろいろなレシピを教えていただけないでしょうか。 それほど時間のかからない簡単なものだと嬉しいです。

  • ハマチの刺身

    タイトルとおり、ハマチの刺身の作り方を調べています。 参考サイトなどがありましたら、ご教授おねがいします!

  • 日本海のハマチ(ツバス)は旨く感じる

    日本海のハマチ(ツバス)は旨く感じるのですか勘違いでしょうか?錯覚かもしれませんが、刺身の味って皆様分かってるもんですかね??ヒラメなんかでも旨く感じつときと、おろしたてで美味しくないときがあります。本当は私も含めて分かってないのでしょうか??マグロなんか特に分かりません(私は)・・

  • 活はまちの読み方

    おすし屋さんに行くと「活はまち」「活かつお」などよく「活」のつくねたがありますが、読み方が分からず注文出来ません。 なんと読むのでしょう。誰か教えてください!

  • 安いハマチが売ってないのはなぜ?

    ハマチ・サーモンといえば安い寿司ネタの代表だと思いますが、 スーパーなどに行くと「サーモンのブロック」は売ってるのに「ハマチのブロック」を売っているのは ほとんど見たことがありません。 近くのスーパーや百貨店ではどこでもちょっとお高いブリはいつも売ってるんですが、 成長前の安いハマチとかイナダは滅多に売ってないんです。 これはうちの地域だけのことでしょうか? 当方、神奈川県です。 うちの近くは普通に売っているという方、地域と値段を添えて教えてください。

  • はまち1匹をほぼ一度で食べきる献立

    30-40cmくらいのはまちが丸ごと売っているのを良く見ます。処理して冷凍等で残すのではなく、一回で食べきってしまいたいのですがどんな献立がありますでしょうか?副菜等も含めアドバイスお願いします。 2名なので全部刺身とか全部照り焼きとかでは一度では消費できません。 味を変え、見栄えも変えなんとか一度で消費したいのです。

  • 食材としてのブリとハマチの違い

    食材としてのブリとハマチの違い 食材としてのブリとハマチの違いについて教えてください。 今までは雑学として「出世魚であり、ブリの若いものをハマチと呼ぶ」 くらいの認識しかありませんでした。 調べたところ養殖ものを一律ハマチと呼ぶこともあることを知りました。 また、サイズで判断したり地域性もあるらしいということもわかりました。 養殖ハマチは身が白っぽいと見た目の違いを説明しているサイトもありました。 ブリとハマチの違い http://temaeitamae.2-d.jp/top/t6/k2/6.html でも、結局そんなマメ知識を知ってても、味の違いがわからなければ 意味がありません。この点については調べてもわかりませんでした。 ということで今回質問させていただくことにしました。 質問1 すしや刺身でハマチを食べようとすると何が出てくるのでしょうか? 店や地域によって異なるものが出てくると考えたほうがいいのでしょうか? 質問2 食材としての天然ブリと養殖ハマチの違いについて教えてください。 身のしまり、油の多さ、味の違いなどについて。 質問3 食材としての天然ブリと天然ハマチ(ブリの若いもの)の違いについて教えてください。 身のしまり、油の多さ、味の違いなどについて。 よろしくお願いします。

  • ハマチとシマアジの味について

    今日大学近くの海鮮丼屋さんで昼食を食べました。 本日の魚はシマアジとイサキでした。 でもシマアジを食べた瞬間、ハマチの味がすると思いました。 私は、ハマチやブリの脂の味があまり好きではないのですが、そのハマチの脂を感じた時のような不快感がありました。 見た目もハマチっぽい気がしたけど、そんなに魚に詳しいわけでもないし、自信もなかったので気のせいかなと思うようにしました。 割とそこのお店によく行くのですが、カツオのはずなのにマグロみたいと感じたり、それ以外にもこの魚ってこんな味だったっけと思うことがあります。 でもまあ気のせいかと思って食べていました。 しかし、今日のシマアジの件にはとても違和感が残ります。 もしかしたら、私たち学生に魚の味がわかるはずないと、お店の人に騙されているのではという思いが増してきました。 事実を確かめたいのですが、何かいい方法があるでしょうか? また、シマアジをハマチと感じること、カツオをマグロと感じてしまうことは、普通に可能性のある話でしょうか? そんなに似てる味ですか? 詳しく分からないので、教えて頂きたいです。

  • モデルのハマチはスリムウォーク~

    モデルのハマチはスリムウォーク~ て、何であの人はハマチなんですか? 魚のハマチですか?

  • ハマチに向いている磯竿はどれがいいでしょうか?

    お世話になります。 いつもはショアジギでハマチを釣ってるのですが、この時期はハマチもジグ派からオキアミ派に変わってジグでは喰わないことがよくあります。 そこでハマチをフカセ釣りで狙ってみたいと思っているのですが、ハマチに向いた竿はどういったものが良いのでしょうか? 実際に釣具屋に行ってみましたが1.5号は細くない?2号はどう?3号は太くない?と訳わからず悩みました。 釣具屋の店員もあてにならないです。 私がよく行くポイントは、足元5m先からでもハマチが釣れる潮通しの良い磯場です。 ハマチのサイズは40~50cmが主で、今だと他にマダイやコブダイも掛かります。 ヒラマサが掛かる時期はジグを振ってるので、まぁ無視して下さい。 私は7年前までは磯竿5号の遠投カゴでヒラマサを釣ってましたが、フカセもその頃に20cmくらいのグレしか釣れない初心者レベルです。 ついでに最適な道糸・ハリスの号数も教えていただければ幸いです。