• ベストアンサー

RC ローパス・フィルタのリップル電圧について

foobarの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.5

#2訂正、、、。 リプル最大値なので、定常状態のリプルじゃなさそうですね、失礼。 (立ち上がり直後の一発目のリプルかな。) リプル電圧の計算に、平均電圧分の変化を加味する必要があるかと思います。 最初の半サイクル分での変化は、VH(1-exp(-t/CR))で計算できます。(0.04975V) この間、リプル分を除いた平均電圧は(近似的には)2.5(1-exp(-t/CR))で上昇し、0.02488Vになり、リプル分は、この差分(0.02488V)になります。 次の半サイクル後はVout=0.04975exp(-t'/CR) ≒0.04925Vで、平均電圧(近似値)は0.04950Vになって、リプル分は-0.00025V。 で、リプル電圧のp-p値は、0.02488+0.00025で0.0251V程度になるかと思います。

関連するQ&A

  • RC回路の電圧利得

    RC直列回路から0.1khzから100khzまでの電圧利得を求める課題で、色々参考書をめくって式を調べました。  合ってるかどうか不安なので違っていたらご教授お願いいたします。   電圧利得を求める式は G=10log(Vout/Vin)^2 Voutはコンデンサの両端子の電圧 Vinは抵抗Rとコンデンサcの直列の両端子の電圧  Vin=I√(R^2+(1/ωc)^2) Vout=I/wc  という感じの式になったのですが、これでいいんでしょうか?   

  • CRについて

    1. Vin---C--R---> Vout 2. Vin---R--C---> Vout とVinに対し、CとRを直列に入れて Voutを取り出した場合、 1.はハイパス2.はローパスの 特性になるのでしょうか? どちらも合成インピーダンスは 同じであると思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ローパスフィルタと、RC回路に交流信号が流れた時の位相のずれかた

    ある回路を交流信号が流れるにあたり、位相がどれだけずれる(遅れる/進む)か確認しようとしています。 そこで、基本的な内容で恐縮なのですが、RとC回路に交流信号が流れたときの位相のずれ(θ)について教えてください。 1.ローパスフィルタ Vin--R----+-----Vout           |           =C           |           ▽           GND θ=arctan(ωRC) 位相は遅れる 2.RC並列回路 Vin----+--R---+---Vout        |      |        ---C----      θ=-arctan(ωRC) 位相は進む 3.RC直列回路 Vin-----R-C----Vout   θ=-arctan(1/ωRC) 位相は進む        といった考え方であっていますでしょうか? 基本的なことと思いますが、是非お教えください。

  • オペアンプ正帰還型ハイパス・フィルタについて

    http://sim.okawa-denshi.jp/OPseikiHikeisan.htm ここのサイトにある、オペアンプ正帰還型ハイパス・フィルタ[http://sim.okawa-denshi.jp/images/OPsHiPass.png]のカットオフ周波数は fo=1/2π√R1R2C1C2 であるようなのですが、伝達関数[http://sim.okawa-denshi.jp/images/OPsHiD.gif] からどのようにして fo=1/2π√R1R2C1C2 を導き出しているのかがわかりません。計算が苦手で、どうしても途中で詰まってしまいます。 伝達関数からfoを導き出す経過の式をどなたか教えて下さい!お願いします!

  • リプルフィルタ回路

    自作アンプ用のリプルフィルタ回路を考えました。 本を見ながら考えただけなので、気をつけることや計算ミスがあれば教えてください。 トランジスタ:2SC1815-BL hfe=400,Vce=2V,Vcb=1Vとしました。 見にくくてごめんなさい。MSゴシックに最適化しています。 in<-----+--------------------C<2SC1815>E------+------>out 18V*****|****************62.5uA↑B************|*******15V ********|************************|************|*******25mA ********|************************+-----|<|----+ ********|************************|************| ********|************************R(200ohm)****C ********|************************|************| ********+------C<2SC1815>E-------+16V*********| ********|***********B************|************E ***1uA↓R(1Mohm)****|↑0.15uA****| ********|***********|************| ********+-----------+-----|<|----+ ********|***********| ********R(20Mohm)***C ********|***********| ********E***********E

  • RCフィルタ的回路について

       -----R1---------------出力   |       |    |  AC電圧    R2     C   |       |    |    ----------------------GND   なRCフィルタ的な回路にて、出力のカットオフ周波数の計算式は どうなるのでしょうか? すいませんが、お助け願いたく。

  • RC回路の時定数について教えてください

    RとCの積分回路の時定数は下記となりますが、 T=-CR*ln(1-Vo/Ve) RとRの分圧の出力にCを接続した場合のコンデンサ電圧の変化はどのような式となるでしょうか? たとえばVin=10V,R1=1k,R2=1kの分圧で5V出力の所(ローサイド側)にC=10uF接続した場合、3ms後のCの電圧は? 回路シミュレーションで波形を確認すると約2.3Vになるのですが、算出方法が分かりません。

  • 2次RC回路 時定数求め方

    下図のように、2次のCR回路での時定数の求め方(計算式)を教えて頂きたいです。 1次のCR回路の場合は、VOUT=VIN×[1-exp(-t/R×C)]と分かったのですが・・・ 「R1,2」、「C1,2」を変更して、時間「t」がどう変化するか求めたいと考えております。 宜しくお願い致します。 VIN----R1----R2----VOUT             l        l             l        l             C1       C2             l        l             l        l GND-----------------GND

  • オペアンプの種類の中の1つ?

    こんばんは。 オペアンプの入出力関係でこまっています。 積分回路はVout=-1/CR ∫ Vin dtで、 微分回路はVout=-CR d/dt Vinで、 作動増幅回路はVout=R2/R1(V2-V1)というのまでは分かるのですが、下記の回路の入出力関係が分からないので教えてください。調べまくったのですが、どうしても分かりませんでした。        ――――∥――――         |      C      |        |    |\    | V1――R1―――|-\   |             |   >――――――Vout V2――R1―――|+/        |    |/        R2        |        |       GND 積分回路と作動増幅回路を合体させた様なやつです。 V1とV2とVoutとR1とR1とR2とCです。 

  • 微分回路と積分回路の出力電圧Vo

    先ず、微分回路の出力電圧VoutはVo=-RC(dVi/d)で表されますが、R=100[KΩ],C=2[μF],f=1oo[Hz],Vi=sinωt[V]の場合、Vo=RCωsinωt=RC(2πf)sin(2πf)tとなると思います。時間tが消えないのですがVoはいくつになりますか? 次に、積分回路出力電圧VoutはVo=(-1/RC)∫Vidtで表せますが、R=100[KΩ],C=20[μF],Vi=0.5を印加した時、20秒後のVoはいくつになりますか? 以上2点、ご教授願います。