• 締切済み

奥入瀬で撮った写真の植物名

10月下旬に奥入瀬渓流を歩きました。その折、おもしろい植物の写真を撮りました。その植物名を是非とも知りたく、ご協力をお願いします。ユリやアヤメの実かとも思うのですが、今ひとつ違うように感じます。

みんなの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

ウバユリではないでしょうか。 http://monasa.exblog.jp/6470592/

konominand
質問者

お礼

早速の情報提供ありがとうございます。確かに似ています。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この植物の名前を教えてください。

    9月ごろ、奥入瀬渓流に遊びに行ったときに生えていた植物です。 初めて見たのですが、その形と色にかなりな衝撃でした。 図鑑を見てみたのですが、探すのが下手で見つからず、 ここでうかがわせて頂きました。 名前を教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 奥入瀬渓流の楽しみ方

    8月に奥入瀬渓流へ行く予定があります。 見どころや楽しみ方などおすすめがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 写真の植物名

    写真の植物名を知りたいです。どなたか知っていたら教えてください。降雪にも耐えますので耐寒性は高いと思います。

  • 奥入瀬渓流を渋滞無く車で通行するには

    6月の初旬の金~日曜日で奥入瀬渓流と十和田湖に行こうかとおもいます。 東北新幹線とレンタカーを利用するつもりです。 1).奥入瀬渓流に一番近い東北新幹線の駅は八戸でしょうか? 2)また、そこからレンタカーでどのくらいでしょうか? 3).6月初旬の週末は奥入瀬渓流は渋滞しますか?駐車場のある箇所で数回止まり、徒歩で少し周辺を散策しながら、また車にて十和田湖へ抜けていこうと思いますが、何時間もかかてしまいますか? 4)渋滞が始まる時間帯とかありますか? ネットで調べても実際のイメージがつかめません。 地元の方や、奥入瀬が得意だという方、よろしくお願いします。

  • 写真の植物名を教えてください。

    写真の植物名を教えてください。 家の庭に植えた覚えのない植物が生えてきました。 ただの雑草や外来植物だったらご近所に迷惑になる可能性があるので、 調べたところ「センダングサ」に近いような気がします。 ただ、「センダングサ」系の葉はギザギザなので、 我が家に生えている植物とはちょっと違います。 日に日に大きくなってきて、抜いてしまうのがだんだん可哀想な気もしてきました。 宜しくお願いします。

  • 秋の奥入瀬~弘前旅行

    10月の3連休にはじめて東京から青森に旅行に行きます。 奥入瀬渓流(焼山)のホテルに泊まり、翌朝、奥入瀬渓流を散策して、夕方頃弘前のホテルにレンタカーで向かう計画です。地図などを見ていますが、渋滞の様子などわからないことだらけなので、教えていただけますでしょうか。 知りたいのは、 (1)奥入瀬渓流の周り方 奥入瀬渓流は歩いて散策したいと思っています。レンタカーをどうしたらいいのか悩み中なのですが、焼山のホテルに停めておいて歩いて子の口まで、その後バスで乙女の像を見に行って、休屋からバスで焼山に戻るのと、一度休屋?あたりの駐車場にレンタカーを停めて、バスで焼山に戻り歩いてまた子の口を目指すのと、どちらが効率的でしょうか? (2)渓流散策後、弘前までのルート 奥入瀬発は夕方近くになると思うのですが、弘前までのルートは八甲田の温泉街を抜ける394か、十和田湖畔を抜ける454か、どちらのルートがおすすめでしょうか?できれば立ち寄り湯もしたいなぁと思っていますが、時間的に難しいですかね。。連休なので、温泉街も混んでいますよね。 他にもっといいまわり方など、おすすめがあれば教えてください。母との旅行なのですが、親子でとても楽しみにしているのです♪

  • 奥入瀬渓流の滝について、聞きたいんですけど・・。

    5月の中旬に東北へ修学旅行に行くんですが、その前に『奥入瀬渓流の滝の名前の由来』について調べなきゃいけないんです。図書館とかで調べても全くないので、どなたか知っている人がいらっしゃれば、一つでもいいので、教えてください!!

  • 添付寫眞の植物名は?

    添付寫眞の植物名をお教え下さい。

  • 植物名を教えて下さい

    家では、鳥達が落としていった種が芽吹き育った樹木が沢山あります。プランターに庭のユリやチューリップノコーナーの土を入れた儘で放置していましたら、あれよあれよ言う間に大きく茂った植物があります。水や肥料もたっぷりと与えました。 小さな白い花が咲き、そして緑の実が幾つもまとまって付きます。実の大きさは1cm弱で、中を切って見るとトマトようです。沢山の種があります。今の季節、実は黒く変色します。葉もトマトのようです。 この鳥のプレゼントは何でしょうか?

  • 添付写真の植物名を教えて下さい

    添付している写真の植物名を教えて下さい。 ずっとほったらかしになっていて半分枯れかかっていますが、これから手入れをキチンと行なって再び花を咲かせたいと考えています。 (かつては、白い花が咲いたということです。) 植物名がわからないため、現在は水を定期的に与えているのみですが、名前がわかったら適切な手入れを行いたいと考えています。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう