• 締切済み

母がアルコール中毒だと思うんですが

母は昔からお酒を飲んでいます。 お酒を飲むと人格がかわります。すぐ、死ぬ、私は頑張っているのにお前らはなんだ、家を出て行く、飲み屋に行ったときに血だらけで帰ってきたこともありました。 飲まなければ全くそんなことはなく、大好きです。 父が4年前の夏になくなり、精神的に極限の状態だったのもしっています。 お金、私の妹がまだ高校生だったということもあり、生活、経済的にも大変で その時にも面会に行った夜は暴れました。 でも、それは全然許せました。 その時は私も母と二人で父の迫る死に耐え切れず一緒に泣いたし、私も大人になり酔っ払ってしゃべる言葉も受け止められるようになりました。 しかし最近になったらひどくなっていく一方で、体のこともあるので飲んでいないときにしっかり話をしました。その時は涙を流しながら逆にありがとうといってくれるくらい真剣に話をきいてくれました。 お酒を飲まない。約束をしました。 しかし妹に『あんたら示し合わせてお母さんにあんなこといってきて・・・』 と責めたようです。 その時はすでにお酒をまた飲み始めてしまっていました。 しかも以前より度数の高いお酒を・・・。 最近では私もとても頭にきてそんな時の言葉なので冷静に話せません。 どうすればわかってもらえるか、なにをまずすればいいのか。病院への強制収容の話も調べましたが、飲んでいないときの母の事を思うと踏み切れず、このままだと私が母を見捨ててしまう気もして怖いんです。 長文申し訳ありません 何卒、アドバイスを頂ければと思います。

みんなの回答

回答No.4

アルコール問題は家族で抱え込まず専門家にご相談下さい。 相談窓口のリンクを貼っておきます。 http://www.dansyu-renmei.or.jp/soudan/index.html http://www.al-anon.or.jp/family/index.html アルコール依存症についてのサイトです。 http://www.synapse.ne.jp/~sein/T/T01.htm 母親を病院へ強制的に入院させるのも心苦しいと思いますが アルコールに飲まれていく姿はもっと辛いでしょう。 早く断酒されることをお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cosmo8047
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.3

兄、父がアルコール依存症でした。 今どうなっているかというと、父(76)はアルコールにより脳が委縮してしまい、いわゆる認知症(4年前から)で、現在施設に入っています。 一方兄(57)は、酒だけではなく、ヘビースモーカーだったこともあり、3年前に脳出血を起こし、生死をさまよった後、現在右半身まひで言語障害が残っています。 アルコールが大好き、だけで終わるならそれほど大騒ぎをしなくても自己責任の話ですが、4年前父が入院(アルコール依存症専門の病院)していた時、40歳ぐらいの方がなくなりました。 あなたがお母さんのことを思っていらっしゃることは文面からしっかり伝わってきます。心底、お母さんのことを思われるならありとあらゆる策を講じて、お母さんを入院させてお酒を断たせるべきです。 度が過ぎた飲酒はお酒は手軽に法にも触れずに入手できる覚せい剤にも等しいものです。 ずいぶん極端な事を書きましたが、自分で酒量をコントロールできなくなってしまったら、あとは坂道を転がって行くだけです。 他の方が書かれているように、専門の医療機関、相談機関にいかれるなりして全力でぶつかってください。 いつかあなたのお母さんを思う気持ちが報われることを心から願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

アルコールは体も脳もおかされてしまうので、恐いようです。 飲まないといられない体になると、自分でもコントロールできなくなるのかもしれません。 近所の方で、強制収容のようなところで、治療を何度も繰り返して いましたが、あっという間にシルバーカートがないと 歩けないようになってしまいました。 若い女性でも、アルコール依存症の方は、 会話や顔色が変なので、わかりますし、 外では明るく振舞っているけど、家では暗い雰囲気のようなので、 ストレスが大きいのだとは感じます。 よく家族のサポートといわれるけど、上に書いたおじさんは、 母親、奥さん、子供3人、周りの多くの親戚、友人がいました。 それでもダメでした。 あなた様の場合、キツイ状況だと思います。 姉妹2人の負担は、相当なものになると思うので、 専門家に協力してもらったほうがいいと思います。 家族の会で、話すだけで楽になる・・・というのもあるので、 定期的に参加するだけで、気持ちが楽になるかもしれません。 苦しみも共有して、少しでも楽に進めていかないと、 身が持ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

まずは姉妹だけで抱え込まずに、保健所や民生委員に相談してみてはどうでしょう。できれば、アルコール依存症の人の家族の会などを、保健所などに紹介してもらうといいです。似た境遇の人たちと情報を交換できるので。あなたが学生さんなのであれば、学校の先生にも相談してみてください。ご近所やご親戚に力になってくれそうな人がいれば、そういう人に相談するのもいいでしょう。それから、お母さんの行きつけの飲み屋があるのであれば、必ず相談しておくこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルコール依存症の母

    父、母、妹の4人家族です。 父は退職して田舎で一人で気ままな生活を送っています。 私は結婚し、旦那と二人暮らし。 現在、妹が母と同居しています。 私が実家にいたときから母とお酒のことで喧嘩が絶えず、家を飛び出したこともあります。 それが一番の原因となり、結婚前から早々と実家を出ました。 母は数年前からアルコールを扱う飲食店を経営、以前よりも飲酒し、泥酔することが多くなってきていました。 酔って転んで酷いけがをし、バイ菌が入って入院したこともあります。 その直後、一度アルコール依存症外来に通って薬をもらっていたのですが、体調が悪くなる、といって勝手に打ち切っていました。 アルコールを摂取すると、意味不明の言動が増え、喧嘩が絶えず、家庭は崩壊寸前です。 最近では手の震えも酷くなり、行動も限度を超えたものとなってきたため、これ以上は限界だと思い、ご相談させていただきました。 家族にお酒の話をされるのが嫌みたいで、「わかってるからもう言わないで」と言い、 周囲には「もうやめた」と言っているようです。 やめる気があるのかと思っているとまたすぐ酔っぱらって帰ってきます。 私が実家に帰っているときはいつも酔っぱらっています。 先日はお店の男性客が家にいたと、妹が泣きながら電話してきました。 さすがにこの行動は限度を超えていると思い、早急に対処しなくてはならないと危惧しています。 誰に相談していいかわからず、こちらに質問させていただきました。 何か良い対策、改善策を教えてください。

  • 母がアルコール依存症かもしれません。

    長文です。 母がここ数年、ほぼ毎日お酒(ビール)を飲んでいます。 正確な本数は確かめられずにいますが、小さめの缶を三本以上はいつもあけているようです。 お酒を嗜むのは止めませんが、問題は性格というか気性がかなり荒くなってしまうところです。 ブツブツよりむしろ喋っている印象です。ひたすらキレて喋ります。大抵が父への文句です。 時折大声になり「まじっすか」等と言ったり、笑いだしたり、泣きだしたりと忙しないです。 CDをかけて歌を歌いだしたり、電話をしたりするときはまだいい方です。 お酒を飲んでいない時は、全てまったくしないことです。 気が大きくなるのか、父が近くに来ると声を大きくするようです。 全て夜のことで、機嫌が悪いと夕飯は食べないです。 扉をひとつ挟んだリビングでそれを耳にしているのですが、止めるかキレるかいつも悩んだ後、恥ずかしながら泣いてふて寝してしまいます。 父は我慢することが多いですが、あまりに母が煩い又は絡んでくるとぷっつんです。 イライラした父がコップ等を音を立てて置くと、母が「そうやって力があると脅してるのか」と言い出します。 勿論父も母も互いに暴力をふるわないし、私にも被害はありません。 私には猫撫で声で、何というかウザい態度をとってきます。 私が飲んだ母が嫌いなこと、夫婦喧嘩が嫌いなことが理由だと考えています。 そうした態度全て飲んだ母が嫌いなのか怖いのか、嫌で嫌で仕様がないです。 うざい、気持ち悪い、構わないでほしい・・・飲んでいない母にはほとんど思わないことばかりです。 こんなことを思ってはいけないとも考えられないです。そんな自分が嫌になります。 意味不明で脈絡のないことを言い、自分のことは棚上げ・・・ 酔っぱらった母は全て自分が正しいと主張し、人の話に一切耳を傾けようとしなくなります。 普段は、やさしい普通のお母さんなのでど偉い差です。 母は自分が何を言っているのか、何をしているのか理解しているのでしょうか・・・。 翌朝は別人のようで、どういった態度をとればいいのか迷ってしまいます。 たまに苛立っている時もありますが、それは大抵父が昨晩を引きずった態度をとるからです。 無理もないですが。 今では飲んでいたかどうか、顔を見て判断できるようになりました。 ピリピリとした空気に自然と涙が溢れそうです。母がよく泣くので遺伝ですね。 私も飲んだらああなるのかと思うと恐くて仕様がないです。 最近ではうちに帰りたくないなぁとよく思うようになりました。 飲んだ人は皆こんなもんなのでしょうか。そうだとしたら空恐ろしいですね・・・ 多分アルコール依存症なのだろうな、と考えていますが、何方か意見をお聞かせ願えればと思います。 今まで調べるのが嫌で、ほとんどアルコール依存症への知識はありません。 もしアルコール依存症のせいなのだとしたら、私はどうすればいいのでしょうか。 誰が悪いのでしょうか。何をしたらいいのでしょうか。 今の状態を周囲の人、友人や先生、カウンセラーなどに相談した方がいいのでしょうか。 おまけに、私は人間不信っぽいのですがこのことの影響があったりするのでしょうか。 長文をだらだらと申し訳ありません。書いている内にすっきりしてきました…! 質問としては、アルコール依存症なのかどうか、というより今の状況へのアドヴァイスをどうかお願いします。

  • 母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。

    66歳で、7月母が亡くなりました。父と2人暮らしになりました。父は妹と母の仕事を引き継いでいます。ただ、ほとんど休みのない生活です。母は、交友関係がありましたが、私も父もほとんどそういった関係がなく、昼間父は家でじっとしているような感じです。(仕事は朝と夜)私も、朝3時には目が覚めてしまい、また午後からは虚脱感、そして仕事から帰ると仏壇や母の遺影で泣いています。疲れというか頭もすっきりとせず、また父の死の恐怖も感じてしまいます。いまでも母がいるようで、そして、生きていればこうすることができたとか、こうなっていたとか、そんなことばかり考えてしまいます。休みも私自身は、土日休みですが、父も妹もほとんど休みのない仕事のため、とても申し訳ない気持ちです。妹も母の死で、仕事量が増え育児も支障が出ています。母一人いなくなるだけでこんなに大変だとは思いませんでした。父と2人いっそ死んでしまおうかとも思いましたが、妹には孫が2人います。失礼な言い方かもしれませんが、災害で亡くなるとか、病気で亡くなるのならあきらめもつきますが、あまりにも突然すぎた死のため、どうすることもできません。親戚も頼れる友人もいない状況で、本当にどうしていいのかわかりません。悲しんでいては、母が成仏できないと思いますが、なぜ死んだと母にあたってしまいます。時間が解決するとか、頑張れと言われても、そんなことは無理な状況です。同じような体験をされた方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 母がアル中なんです。

    誰か助けてください。 私の母親は父が私が幼い時に亡くなって以来アル中です。 母は自覚しています。 最近妹が就活に失敗して、しかも妹の彼氏が気に入らないことなどいろいろありました。 母と私が一緒に暮らしていて、妹は県外の大学に通っています。 母はお酒を朝から飲むこともありますし、夜は缶ビールを何本か空け、ウィスキーを半瓶空けます。止めても、もはや言うことを聞きませんし、逆上してきます。 しかも、毎日ではないですが、月に3回は私に暴力を振るいます。首を締める、ビンタ、蹴るなど、寝ている間にも襲い掛かってきます。 妹の就活がうまくいかなかったのは私のせいだと怒鳴り、彼氏と別れさせろ、妹を監視しろなどいろいろと言ってきます。もう疲れました。 今日も昼からお酒を飲み、私に暴力を奮ったので家を出てきました。 しかも、言ったことを覚えてないと言ったり、言動もころころ変わり、私自身もうヘトヘトです。私は社会人一年目で仕事は順調ですが、逆に私が鬱にならないか不安です。母が暴れた翌日は私は疲れ切っていて、仕事に差し支えないか不安なまま出勤します。 母は病院に行けと言ってもいきません。酒を減らせと言っても減らしません。 私が母にできることはあませんか? 一度お酒を全部捨ててやろうとも思いましたが、お酒をどうせまた買いに行くので無意味なのでやめました。 殴られ頭が痛いけど我慢しています。

  • アルコール依存症の母が重い

    私が小さい頃から母はアルコール依存症でした。 母子家庭で、女手ひとつで育ててきた母ですが、自分が人生に失敗したという思いが強く、小さい頃から何かにつけて否定的で、過干渉で、仕事も母が希望する仕事につきました。長女で、苦労した時の子どもなので、依存度は半端なかったです。 そんな母と離れたくて、2年前逃げるように結婚しました。実家にいたときより、心理的負担から解放され、理解ある優しい夫の元で幸せに暮らしています。実家に居ない分、干渉は徐々に減りましたが、実家でまだ同居している妹と仲がわるく、母に手をあげたりすることがあり、その度に泣きながら電話してきたりと辛いです。私は酒を飲んで癌になって死ぬんだと幼少期から言われて育ちました。お酒にまつわる失敗の後始末、心配は尽きず、本当に母が死んでしまうんじゃないかという不安を抱えて生きてきました。そんな母がいよいよ末期癌で、寿命が尽きようとしています。まだ普通に話ができ、動けますが、本当に死んでしまうんだと思ったら、気持ちの整理がつきません。50代前半の母に、孫も見せてあげていません。これからどう母と向き合っていけばいいでしょうか。

  • アルコール依存症の母を病院へ連れて行きたい

    私の母48才が約20年お酒を飲み続けています。子供の頃は地獄のような日々でした。 母は働いておらず、父と離婚し私は他県へ嫁ぎ、今は私の弟と祖父母(母の実親)と暮らしています。 うつだと思います。年々ひどくなり飲んでいない時でもまともに会話ができません。最近は毎日死にたいと言っています。 最近の状況は酒は毎日基本1リットルですが(弟がセーブしてる)、一日中飲み続ける状態が一週間続くのが月に二回あります。家を抜けて歩いて買いにいきます。財布を隠せば、家中を探して料理酒や焼酎漬け、消毒用のアルコールまで飲んだことあります。道を歩いて他人に絡み、通報されたのが三回。 食事は全く取りません。酒がないと水をガブガブ飲みます。 祖父母ももう限界で老後を楽しく過ごさせてあげたいし、勝手に嫁いでしまい弟に負担をかけてしまっています。祖父母と弟のために早く病院へ連れて行って入院させたいのですが、酒をやめる気がなく言うとひどく怒ります。酒を正当化します。 いっそのこと早く死んで欲しいと思ってしまいます。去年母の姉が精神科に連れていきましたが、ろくな医者じゃなかったうえ薬も効かず、結局は変わらず。なおさら病院嫌いに。 断酒会に相談すれば何とかなりますでしょうか?相談したところで何かしてくれるのでしょうか? 毎日泣いて考えています。どなたかどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 母についてです。

    母は長年鬱病を患っていて、ここ最近は落ち着いていますがお酒を飲むとおかしくなってしまいます。お酒を禁止にしてもやめてくれません。 おかしくなると言う言い方は鬱病の方には失礼なのは承知していますが、私も父も本当に参っているのです。 お酒を飲んだ時に出る行動は、悲劇のヒロインになってしまうのです。 特に父に対する不満が理不尽で本当に父が可哀相です。 「父がどこにも連れて行ってくれない」「結婚前に付き合っていた人と結婚すればよかった」など、本当に不愉快です。 父は母の旅行好きに付き合っていろんなところに毎年出かけています。ですが父は旅行があまり好きではないのに無理して付き合ってくれているのです。 そのために仕事を休んだりもしています。 母はわがままで、それも鬱のせいなのかはわかりませんが、思い通りにならないと手がつけられないほど怒って大変です。 そしてこの前も「もう父を捨てちゃおうと思うのー」などと言うのでついキレてしまって 「捨てられるべきはお前だ!父がどれだけ我慢してると思ってるの!」と言ってしまい、泣き叫ばれてしまいました。 これには反省していますが、こちらも我慢の限界なのです。 父も疲れきっていてこのままでは父までどうにかなってしまうのではないかと心配です。 母が泣き叫んで心配しましたが、次の日には普通に戻っていて、明るい声で電話がきました。 それにも疲れます。上がり下がりが激しいのです。 もうどう扱ったらいいかわかりません。このまま我慢して、ウンウンと話を聞くしかないのでしょうか。 そしてどこまでが鬱病で、どこからが本人の性格の歪みなのかもわからず怒っていいところいけないところがわかりません。

  • 母がうつ病?もう我慢できない!

    何度か書こうと思いっていましたが、今日こそ書こうと思います。 自分は高校三年生 妹は中学三年生 母は40代 父は50代で自営業を営んでいます。 母親がうつ病をいつ発症したのか忘れるくらい随分前からうつになっています。 元々、父と母は同じ店で働いていたのですが、何のきっかけかは忘れましたが、そのきっかけで母は店を辞め、 そこあたりからうつ病の状態が目に見えるように悪くなっていきました。 今では家事をしない状態になっています。 これも随分前からなので、もう慣れました。 さて本題に入りますが、 最初の頃は、母親のうつ病に関しては「かわいそうだな」「どうにかできないか?」などを思っていたのですが、 ここ最近どうも、母親はうつ病というのを盾にし、自分を甘やかしているのではないかと思うのです。 酒は飲み、タバコは吸い、挙句の果てには自分や妹に酒のつまみを買ってくるように頼む始末。 嫌だと断れば、いきなり子供のような口調で「えぇ~、買ってきてよぅ~」と言った時にはこれが自分の母親かと心が冷える思いがしました。 家族一同あきれ果てています、最近では離婚の話も出ました。 こんな母親を見ていると自分がうつ病になってしまいそうです。 イライラしながら書いているので、感情的な文や読みにくいところがありますが許して欲しいです。 どうか、アドバイスが欲しいです、お願いします。

  • 母の裏切りを知ってしまいました

    私の家族は母(39歳)と私(15歳・女子高生)と妹(13歳・女子中学生)の3人家族で、父は3年前に病気で亡くなりました。 今度、母の仕事の関係で引越しを行うため妹と荷物の整理をしていました。 そこで父の遺品が出てきて何となく見ていてその中に父の献血手帳が入っていました。 そこに記入された父の血液型を見て固まってしまいました。 母の血液型はA型、私の血液型はB型、妹の血液型はAB型で、今まで父の血液型はB型だと思っていました。 しかし、実際の父の血液型はO型でした。 こんなことってありえない思いました。 私と妹は母の子と言うことは確かです。 私と妹が生まれた時、父が写した写真やビデオがあります。 そこには嬉しそうな父の顔も写っています。 母に本当のことを聞けば良いけれど母は忙しく今週も出張で居ません。 それにこんなこと怖くて聞けません。 私と妹は父が大好きでした。母は小さい時から仕事が忙しく何時も父と3人で母の帰りを待っている家庭でした。 母は父を裏切っていたのでしょうか。父が可哀想です。

  • 家族関係について~母が心配なのです、どうすれば?

    私の実家についての相談です。 私は嫁いで別居しているのですが、実家には両親と弟妹の4人が生活しています。 最近、父弟妹の3名の、母への態度が悪く、心配しています。 具体的には、何か口論になると3名が母を個人攻撃し、母の意見に聞く耳を持ちません。 すべて「お母さんが悪い」という言葉で片付け、母はずいぶん辛い思いをしているようです。 父に、一人の人間を槍玉に挙げるようなことはしないでほしいとか、意見があるときは公平な話し合いをできるような場を提供するべきではないかという話をしたこともありますが、改善は見られません。 弟や妹にも、同じような話はしています。 母も、ちょっと忘れっぽかったり、心配性で世話好きだったりと、必ずしも完璧ではありません。 父弟妹が指摘することが全く的外れというわけではありませんが、 言い方や態度が、あまりにも度が過ぎていると思います。 母は泣きながらも、弟が社会に出て、妹も学生であってもある程度世の中がわかるようになるまで、あと2年ほどの辛抱かなと耐えているようですが… 私は暴力こそないものの、これは家庭内DVとかいじめに当たると考えます。 私が実家にいた時は、私が意図的に中立の立場に立つようにしていたので、ここまでひどくは感じなかったのですが、この2ヶ月ほど、目に余ります。 わたしは、どうすればよいでしょう。 例えば、父や弟妹にどういう話をすれば、効果的に現状打開できるのでしょう。 父が頑固で、母だけでなくあまり他人の話を聞かない姿を見て、弟と妹も真似ているのではないかと感じるところもあり、できれば父への対抗策をアドバイスいただければと思います。 なお、口論していない時は、何も問題はない家族だと思います。 弟や妹が、母が心配して干渉してくるのをやや邪険に反応するくらいです。 普通の家庭と変わらないか、むしろ、仲は良い方だと思うのですが… どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。