• ベストアンサー

声色の持つ力について

人には声色、というものがありますが、それによって穏やかさ、疲労、感謝、愛情など、様々な感情や日々の変化がある程度読みとれますよね。 他人ならまだしも、家族だとしたらその変化はすぐに読みとれるものだと思います。 最近私の家族の声色がどうも疲労感や怒りや不平不満に満ちており、その声を聞くたびにマイナスの気を感じて、どうも陰鬱な気持ちになってしまいます。 その声色を出す家族の表情もまた醜く感じてしまうのです。 私は家族の事を醜く感じたくありません。しかし、その辛い程の醜悪に満ちた声色を聞くとぞっとしてしまいます。 家族の言動、存在に嫌悪感を抱かれた方いらっしゃいますか? 感じずに生きる穏やかな方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

ご家族がそのような声色になる原因を推測できますか? それが推測できないなら なんとか推測できる程度に関わってみてください。 推測できるなら それを軽減するには家族としてどういう態度で接するのが 相手に心地よいのか考えてみてそのように接するといいと思います。 負の気を出す人は自分が負の気を出していることに気付かないし その状態が他人にどのような影響を与えるか考えもしません。 そんな余裕も向上心もないからです。 なので、受け手が姿勢を考える必要があります。 自分がストレスを感じないためにも。 相手がストレスを溜め込んで負のスパイラルに陥るのをとめるためにも。 意識してプラスの言葉を使ってみてください。 発言の語尾を肯定で終わらせてください。 些細なことにも「ありがとう」を伝えてください。 こりかたまり小さくなっている相手の心を和らげ ストレスから解放されるようにどうしたらいいか考えることは 自分自身の成長にも繋がります。

pupie77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、肯定で受け止める、それはプラス要因ですね、負のスパイラルを打ち切れる一歩になりそうな気が致します。 少し楽になれますね。 ネガにはポジしかないですね◎ 色々考えて、自身成長できればと思いました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

問題のご家族の方がご主人やお子様以外の方でしたら、たとえば舅姑などならあなたの心の健康のために別居を勧めます。 ただ、それがご主人やお子様のことなら相手の不満や悲しみを聞いてあげてください。 同じ人間でも心に余裕のない時は暗い表情や声色になります。また、そういう声色を出しているということはその方はSOSを出しているのかもしれません。 あなたがその方の悩みを取り除いたり明るい気分にして差し上げることは無理ですか? どうせいっしょに暮らす家族なら、心からみんなで笑って暮らせるように工夫してみてください。

pupie77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすいません。 確かに、離れて住む、距離を置くというのは大切なのだと色々見たり感じてそう思うようになりました。 家族とはいえ他人である面もありますね。一緒に暮らす以上、いい雰囲気作りを目指したいと思います。 ありがとうございます。

  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.1

耳栓すればいいんじゃないですかね 声色をよくするための相談に乗ってあげることも出来ないくらいぞっとするのですか?

pupie77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耳栓、したいですね、態度で示すと嫌悪感でまた負が増しそうですが、心の耳栓をしたいと思いました。 自分にも余裕がなかったのかもしれません。家族の相談にさえ乗ってあげられないのはきっとそうなんだと気づけました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人に絡んでしまう

    いちいち人の言動に腹を立てたり傷ついたりして、人に不平や不満や怒りをあらわにしてしまいます。良い年した大人です。精神的に弱く、自分がないので、人の言動が自分の価値にダイレクトに響いている不安を根本に感じているのは分かっています。でも、もう小さいときのことはどうしようもありません。愛情の薄い(それでも育ててもらいました)親の元で育ち、自分があまりないのです。そこで、もうそういうことはこの際おいておいて、テクニック的なもので上手くやっていけないかと思うようになりました。人に絡んでしまいそうな時、どのようにしたらせずに済むでしょうか。 たとえば、時間に遅れた人をねちねち責める、間違った買い物をして来た家族に怒る、人の忠告を無視したり話半分に私の話を聞いた同僚がそれで失敗して迷惑をかけてくると嫌味を言ったり、我慢できても抑圧がひどくてグッタリしたりします。全て自分の甘えなことは分かっています。でも、そういう感情がわき起こってくるのです。 もう、心理的アプローチは十分して来ました。あまり上手くいきませんでした。テクニック的なもの、皆さんが心がけていること、甘えた私にでも少しでもできること、を教えてください。ささやかでも結構です。小さなアドバイスをたくさんの方からお待ちしています。

  • 別れた相手に憎しみを感じるのは

    別れた相手に憎しみを感じるのは、まだ相手に対する愛情が残っている からでしょうか? 相手に対して道徳的に許せないことがあって別れました。愛情なんか完 全に失せたと思っているのですが、怒り・憎しみを感じるのは愛情が 残っているからなのでしょうか? だとしたら、いまだにあの人のことを意識している自分に嫌悪感を感じ ます。

  • 楽しいことが考えられない

    マイナス思考で周りで笑っている家族などを見たこともないまま育ったからか、楽しいことが考えられず、親が言ってきたように不平不満ばかり言っているそうです。私には普通です。はたから聞くと愚痴をはかないと耐えられないほど弱い。と言われます。なんとか、笑える思考回路にならないでしょうか?

  • 【認識調査】愛の関係を壊しているのは?

    こんにちは。 以下、よろしくお願いします。 ある親子が居ます。 子がわがままに公共の場でけたたましい声を上げながら、近くに居る知人でも何でも無い家庭の子をいじめています。 この子は”ただ単に楽しんでいるだけ”でいじめているつもりはあまりなく、相手の気持ちも理解していないししようとも思っていません。 「単に自分が楽しいからしているだけ」です。 その親がこの子にこう言います。 あの子の事をいじめるんじゃない。かわいそうだろう。気持ちを考えなさい。etc。 当然、親は子に対する愛情に溢れていますし、このために言っていますが、完璧な人間ではないので表現方法、たとえば表情や声色などが「子を諭す親」として100点ではないかもしれません。 さて、子は親にこう思います。 「うるさいな~。楽しいんだから邪魔すんなよ」と。 そしていじめを継続できる様に色々な切り返しをします。 「その表情、愛情ではなくて単に感情的になってるだけだよね」「その声色、相手に恐怖感を与えるよ?」「それが愛情なの?」「信じられない」etc。 曲がりなりにも当然親は子に対して愛情を持っています。 が、子は親の気持ち等関係なく、自分がしたい事をしたいだけ。 この場合、親子の愛の関係を無としているのはどちらか、あるいは何か。 ※この質問の例は親子ですが、他人同士に置き換えても同じです。 よろしくお願い致します。

  • 気分が沈んだまま

    最近人と話したり接したりするのが 億劫になってきました。 きっかけは、人の愚痴や不平不満ばかり 聞きすぎた事にあると思います。 よく人から相談をされたり 愚痴を聞かされたりするのですが 頼られるのに疲れてきてしまいました。 母からは父や兄弟家族に対する不満 会社では、会社や人間関係に対する不満 なんとか改善しようと試みた結果 私の方がボロボロになってしまいました。 母の不満をそれとなく家族に伝えたら 母から「言われた人が可哀想」と言われ 会社の不平不満を改善し 人間関係をどうにかしようとしたら 「怖い」と言われました。 人間誰もが身勝手だと感じ 私も気を使わず好きにしようとすると 罪悪感に苛まれてしまいます。 誰かに相談すれば良いのですが 相談される側の負担を考えてしまい 話すことが出来ません。 また人から愚痴を溢されると なんだか自分がサンドバッグのような 気分になってきてしまいます。 また自分が好きだった事をして 心のリフレッシュを試みたのですが すぐ気分が沈んでしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • 自分の考えを彼に言ってもいいでしょうか?

    私は彼と付き合って今年で5年目です。 私と彼は普段すごくウマが合って喧嘩などほとんどしません。というか、私が彼の意見や彼の行動について「?」と思っても口に出来ないのです。人対人ですから時には彼の言動に疑問を持ったり「それ聞き捨てならない」ということや「明らかに嘘だ」とカンで分かる事も一切口には出せません。なぜなら私が言ってその後険悪な空気になったり喧嘩になるのが怖くて・・・。それに私が気になっている事が“ちっぽけ”な事なんじゃないか?と自分で考えてしまい、言ってしまえば彼に「器の小さい女だな」と思われやしないかという事が引っかかって結局「?」ばかり増えていきます。 「あの態度が嫌だったよ」とか「私はあなたのこういう所が嫌だよ」というところは少なからず皆さんもありますよね? その不満を一体どの程度なら我慢して、どの程度のものなら口に出してもいいのでしょうか?その境界線が分からないので彼に対する疑問点や不満などを何も言えずに悶々として一人で不安になったり自己嫌悪に陥ったりしています。 皆さんは彼・彼女に自分の気持ちちゃんと伝えていますか? 不平・不満はどうやって言ったらいいのでしょうか?こんなんだから一緒に居るときは落ち着いていられますが離れると、とたんに彼の行動に嘘があるんじゃないかと不安になったり、それと平行して彼に対する過去の不平・不満が湧き上がり悶々としてしまい苦しくて精神衛生上本当によくありません。 アドバイスお願いします。

  • 「感謝」という言葉が実に白々しい……

    もうすぐで受験生となる高校2年生です。どうしても父とうまくやっていける気がしません。感謝の気持ちさえ素直に芽生えないほどです。さっさと自立しちゃいたいものです。 まず、父はあまり一緒に住みたいような人ではありません。傲慢で、すぐキレて、わがままで、しかも最近は普通の会話さえまともに出来なくなってて……。父については以前の質問で散々書いたのでここではそんなに詳しくは触れません。 で、僕が塾に通えたり、安定した生活をしたりすることが出来るのは父のおかげだから感謝するべきだというのは理屈としては理解できますよ。父が日々の仕事で相当ストレスを抱えているのもよく分かっております。 しかし、そう現状を理解したところで問題がうまく解決しないのが事実です。 父の立場を理解する一方で、心の底にはどうしても普段の言動に対する嫌悪が根強く残ります。ストレスを抱えているからってあのような言動を許すわけにはいかないって心のどこかで感じております。 一方、父の方もずっと働きたいだなんて思っていないはずです。実際、最近は不平不満ばかりですし。 お互いこのような感情を抱えているところで「ありがとう」といっても、どうしても空虚な響きしか感じられません。この言葉には、「これからもずっと一緒に暮らしたい、養ってほしい」という意味が含有されているのに対して、実際の感情はこれとは大分違うからです。 本当はお互い独立するべき。でも、当分はどうしてもこのように一緒にいなければならない。うわべだけ取り繕ったところで、お互いの感情が改善されるのか。 僕にはこの「感謝の気持ち」が非常に白々しく感じられます。それが、辛いのです。 ただ、実際に家を出て自立するときは、しっかりとありがとうと言うつもりです。このときになって初めて心の底から感謝の気持ちを言えるようになれると思います。 しかし、当分はやはり結構辛いです。これって相当ひねくれているのでしょうか?

  • 別れを切り出せない

    10年間付き合ってる彼氏がいます。お互いバツイチで子供も成人し自立しています。結婚とゆう形はとりませんが余生を支え合っていこうと話し合って今まで来ました。彼はお酒が好き、遊ぶのも好きなのでかなりお金を使うのですが、実は足りなくなるとキャッシングを繰り返ししていたと最近知ったんです。借金がかさみここ数ヶ月は返済に追われかなり金銭面で苦しんでいる様子です。お金が無い…どうしよう…生きていけない…などと私に泣き言を言ってくるのですが、私は頑張りが全然足らないのに不平不満ばかり言って情けない風にしか見えません。とは言え10年付き合ってるのだからやはり情もあるので厳しい事ばかりも言えずたまにおごったりしてしまいます。でも奢って貰ってる割には感謝も少ないし時には逆ギレとでも言うんでしょうか値打ちつけるなよなー!とか恩着せがましくしないでよねー!とか嫌な言動をしてきたりします。お金が全てではありませんがこんな日々が続いてる内に私の中で彼を見下げる感情が芽生えてきて最近は会ってもケンカばかりです。このままこの人と付き合うと不幸になるとしか思えない様になってきました。なのに別れを切り出せません。もう彼に対して愛情があるのか無いのか自分でも分からなくなって悩んでいます。

  • 対人恐怖、として普通の経過ですか?

    友人や他の人と一緒にいる時の心理状態の変化です。 相手からは、とくに非難や不満を言われたわけではありません。すべて自分の心の中の動きです。 ------------------------------------------- 自分のファッションや容姿、しゃべり方、言ってることなどを、 相手(複数の場合もあり)が変に思っているのではないか、と気になる。 ↓ 自分はそのままでは相手から好かれない、受け入れてもらえないように思う。劣等感を感じる。 ↓ 相手に気を使い、相手の気に入るようにしないといけないと思う。 ↓ 相手は自分といて楽しいのか、と気を使って疲れてしまう。 ↓ 自分はこんなに気を使ってるのに、相手は自分に気を使ってくれない、と不満を感じ、だんだん怒りが沸いてくる。 ↓ 時間と労力を無駄にさせらてた。一緒にいる価値のない相手だ、と嫌悪と怒りを感じる。

  • 家族と体が触れると

    不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、悩みを質問させてください。 私は家族(父、母、祖母)と体が触れ合うと嫌悪感を感じてしまうことがあります。 平気だった時期もあるのですが… 基本家族のことは愛していると思います。 家族がベタベタしていたら気持ち悪い、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、照れ臭いとかそういう域を越えての嫌悪感を感じてしまいます。 また、そういう時は自分自身も誰かに触れてはならない人間だという意識があります。 たとえばこたつで触れると鳥肌が立つくらいで、愛すべき存在にそんな反応が現れることが不可解で、罪悪感や怒りが沸いてきます。 宝を宝と感じない、感じられない、一体自分の中で何が起こっているのかと思います。 ストレスや自己嫌悪でこのような状態になることはあるのでしょうか。