退職後の失業保険についての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 21歳の私は、会社を辞めることになりました。退職前の残業時間が足りないため、会社都合の退職にはならないか心配です。
  • 会社都合の退職の方が失業手当が多くもらえると知りましたが、そうなるためには残業時間が必要です。自己都合退職では会社に返済が必要なので、失業手当をできるだけ長くもらいたいです。
  • 退職後の失業保険について教えてください。会社都合の退職の条件や他の方法についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社をやめます。失業保険について

私は21歳です。 12月半ばで会社を退職することになりました。上司も納得済みです。 今の会社に入社したのが今年の四月なので勤務期間は8ヶ月になります。 そこで失業保険についてお教えていただきたいです。自分で調べましたが、書いてることがわかりにくかったので皆様に教えていただきたく質問しました。 質問内容は ・会社都合と自己都合なのですが、いろいろ調べた結果会社都合の方が失業手当が多くもらえると書いてありました。退職する直前3ヶ月で残業時間が45時間を越えないとダメらしく、今までずっと毎月70時間は残業したので大丈夫なのですが、今月が有給消化しているので45時間に満たないと思います。これでは会社都合にならないですよね? 他にもいろいろ会社都合にする方法はあるのですが、残業時間ぐらいしか当てはまりませんでした。 自己都合退職にすると引越し代など会社に負担してもらったので半額ぐらいは返済しないといけないみたいなので。。。 できるだけ多く又は長く失業手当をもらいたいのでいろいろ教えてください。 お願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redmoon1
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

まず失業保険の給付を受けるためには、原則として、勤続期間が1年必要です。ただし、今の会社の入社前に就職していた場合は、前の会社を離職時に失業保険の給付を受けていなければ、前の会社の勤務期間も通算できます。 ただし、特定受給資格者と法的にはいいますが、解雇等の自己都合によらない離職の場合は、6か月で需給資格が発生します。 質問者様の場合、失業保険の給付が受けられる場合は、今の会社以前に勤務の経験があり、通算して、12か月以上の勤務期間があるか、または特定受給資格者の認定を受ける場合しかないことになります。 特定受給資格者の代表的なものとして、会社都合と言われる倒産、自己の責めによらない解雇がありますが、これは、質問者の場合は、完全な自己都合退社なので、該当しません。 他に特定受給資格者として、厚生労働省令で定める理由で退職した場合というのがあり、これに該当するかどうかということだと思います。 この場合は、会社の意思に関係なくハローワークが個別に判断、職権で、認定を行います。 質問者様が言っている残業時間の話は、その中の労働基準法36条1項の協定で定め時間を超える時間外労働が離職日の直前3か月間に行われたという事由に関してだと思います。特別な変形時間制をとっていない場合、この時間外労働の制限は45時間となります。こうした規定を置いているのは、労働基準法に常態として違反している労働を理由に退職するのは、自己都合退職であってももっともだという理由によるものですから、必ずしも3カ月すべてを満たす必要はありません。 できれば3ヶ月間だけではなくできるだけ長い期間の時間外労働の記録をもって、ハローワークに相談してください。残業代がでていればその記録、残業代がはらわれていなければ、タイムカード。それもなければ、個人で記録したメモなどでも一応効力はあります。 またその他特定受給資格者に該当する要件として、退職勧奨を受けた 、労働条件が入社前に明示された内容と著しく異なる、配慮のない配置転換、賃金未払いなども該当します。 そういう事実があれば、ハローワークに相談して下さい。 特定受給資格者であるかの判断は、ハローワークになりますので、確実とは言えませんが、できるだけ客観的な資料を揃えて相談して見てください。ポイントは、辞めても当然と思えるだけの労働条件かどうかってことですね。 また仮に、特定受給資格者に認定されたとしても、1年未満では、給付日数は90日にしかなりません。原則は給付日額は、賃金の8割です。(上限と下限があります)。大した金額にはならないので、あまり大きな期待はしないほうがいいですよ。 なお引越し代など会社が負担した費用などは、会社内の就業規則などで決めている内容ですので、労働保険の特定受給資格者に該当するかどうかは無関係です。就業規則、入社時の労働契約に何と書かれているか、読んでみることを勧めます。

その他の回答 (3)

回答No.3

確か1年以上というのは今までの会社勤めの合計であって直前の会社だけではありません。合計です。

回答No.2

自己都合退職で入社8ヶ月では失業保険は出ませんよ。 この場合は質問者さんの自己都合での退職です。 失業保険も1年以上納めないと受給資格がありません。

  • yuu-sp
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

会社都合…これは会社が解雇、人員雇用調整(景気悪化のためとか)および契約社員の場合だと契約満了にての退社…残業についてはもしかして違法行為(36協定を取り決めてないとか)をしてた場合に当てはまるのかなぁ…そこのところは詳しくないので・・・ 後、在籍八ヶ月ですよね…自己都合なら確か1年間は必要な筈・・・ 会社都合(解雇だとかの場合)非正規雇用の場合で半年間に変更になったはず…以前は半年間から一年間になったのです…余りにも退職者が多いために・・・正社員よりも非正規雇用者の方が解雇(契約満了退社)が多いから!! なお会社側はよほどのことが無い限り会社都合にはしませんよ・・・

関連するQ&A

  • 失業保険について

    こんにちは。宜しくお願いします。 今、働いています。 今年の1月に結婚して、つい先日、妊娠していることが分かりました。 (まだ2ヵ月目ですが^^) 仕事は出来る限り続けたいと思ってましたが、 今の会社だと、残業時間がすごく多く、体の負担を考えて、今の会社は退職しようと思っています。 そこで『もらえるモノは、貰っておきなさい』と親にも言われた『失業手当』のことで質問です。 失業手当を受給できるのは、自己都合の退職による場合、退職後3ヵ月後から支給されると聞きました。 でもそれは、離職票に退職理由が『自己都合』と書かれてないと 受給はできないのでしょうか。 退職理由が『妊娠』となってしまったら、どうなるのでしょう。 今の会社は、次の引き継ぐ人がなかなか決まらないと、『もうちょっと居て』といつまでもズルズル引きずられていた先輩を見てきました。 しかし、そうゆうこともなく、スッパリと『妊娠』を理由に 退職を申し出た方が、引きずられることもないだろうな…とは思うのですが、 でもそうなったら、失業手当はもらえないのかなぁと思っています。 ネットでいろいろ検索してみたんですが、自分のケースと当てはまっているのかわからなくて。 無知ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 失業保険について

    6月いっぱいで働いている職場が潰れます。すぐ切れる派遣を入れて私はシフトを減らされている状況なのですが、有給が1ヶ月分残っていたので有給を何ヵ月かにわけて有給分と給料で保っている状態です。その有給が5月でなくなります。潰れる会社は雇用保険をかけているので、会社都合で退職し失業手当てを貰いたいのですが有給がなくなる6月は生活が出来ません。なので掛け持ちを考えています。私なりに調べたのですが、掛け持ちをしていては失業手当てが貰えないとか…月14日未満1週間20時間未満なら大丈夫だとか…いろんな情報がありよくわかりませんでした。 ・6月から掛け持ちをして、6月で潰れる会社を会社都合で退職後、新しい職場で月14日未満1週間20時間未満なら失業手当ては貰えるのですか? ・失業手当てを貰う際、働いていた半年前の給料で額を計算するみたいですがそれは有給も入りますか?それとも有給をのけた給料になりますか? ・失業手当てを貰うにはハローワークに通いハローワークの紹介からの面接を受けないと受給資格者とならないのですか? 私に知識がなくわからない事だらけですみません。よろしくお願いします。

  • 失業保険 (会社都合?自己都合?)

    今月末で退職をする者です。 会社都合と自己都合では失業手当を受け取る開始時期に違いがあると知りました。 私は会社を自己都合で辞めるのですが(残業時間が多すぎる)、会社側が36協定に違反しているので今からでも会社都合と認めさせることはできるのでしょうか? また会社都合となった場合、失業手当を3ヶ月待たずに受給できるらしいですがそのために必要な書類などは会社側に発行してもらえば良いのですか?

  • 失業保険

    失業保険の給付について質問なのですが、 4年程勤めた会社を自己都合で退職するのですが、既に出勤はしておらず今は有給休暇を消化している状態で、実際の退職日は10月になってしまうのですが できれば直ぐにでも次の仕事を見つけ再就職をしたいと考えていますが 退職日前に次の仕事が決まった場合、手当等は一切貰えないということになりますか? 毎月給与から雇用保険料を徴収されていた事を思うと出来ればお金は欲しいと思ってしまうのですが、早く仕事をしたいのも事実です。 どうするのが良いかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくおねがいします。

  • 退職時有給消化すると失業保険の給付が遅れてしまう?

    現在の労働環境が悪く耐えられないので近々退職を考えています。 失業保険について色々と調べてみましたが、退職前3ヶ月が毎月45時間以上の残業ですと、会社都合(正当な理由での退職)になり、失業保険が早く手に入るということを知りました。 最近三ヶ月は毎月100時間近く残業をしていますので、今退職しますと、この要項は満たせます。 しかし、有給休暇が溜まっているのですぐには辞めずに、全て使用してから辞めたいと考えており、全て使用すると2ヶ月出勤なしになり、2ヶ月間残業なしとなります。 この場合は有給休暇を使用してからの退職ですと、会社都合での退職にすることはできないのでしょうか? それとも退職前の有給消化は一般的な行為なので、例外として会社都合の退職にできるなどのような救済があるのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 失業手当の申請 自己都合から会社都合への変更について

    失業手当の申請 自己都合から会社都合への変更について 11月に結婚する為、現在の会社を退職するのですが、失業手当の申請をしようと思っています。 会社では自己都合での退職として、ハローワークに行った際に会社都合に切り替えた場合、 (退職理由を残業が多い為、、、として月の残業時間が既定時間超えていることを証明できるものがあれば変更が可能、という情報を他サイトで見ました) 現在勤めている会社へ、自己都合から会社都合へ変更になった旨の連絡が行くものなのでしょうか?? 現在の会社に婚約者がいますので、例えば自己都合で辞めたはずが会社都合になったということが会社に伝われば、婚約者の印象を悪くしてしまうのでは・・・と不安です。 ただ、自分の生活もありますので、給付制限で4カ月も給付が受けられないことはできれば避けたいと考えています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職理由の変更について

    退職3ヶ月前の残業時間が毎月45時間以上なら、退職理由が自己都合から会社都合になり、失業保険がすぐにもらえるとのことですが、最後の月に有給消化して最後の月は120時間ほどしか労働していません。 この場合は、会社都合での退職とは認められないのでしょうか?

  • 失業保険について、会社都合退職について

    11月くらいに退職しようと思っており、会社にも言ったんですが、もう少し早めに退職するように言われました。もともと8月に有給消化し退職する予定だったんですが、色々な事情で11月に退職することになり、会社も納得してました。そんなふうに言われたので、すぐにでも退職したいのですが、家庭があるので、11月までは在職したいと希望しましたが、よく考えてみるように言われました。会社都合退職なら失業保険を早めもらえると聞いたんですが、この場合はそれが通るのか不安です。少しでも生活の足しにしたいので、失業保険を早めにもらいたいので教えてください。

  • 会社都合(待機なしで)失業保険をもらえるでしょうか

    前の会社は、5ヶ月で自己都合で退職しました。 間を空けずに転職した会社では、転職後3ヶ月ですが、 残業時間がひどい状況で(精神面を含めて)体調を少しくずしています。 実質の残業は45時間以上を軽く超えていますが、記録が自分のメモしかありませんし、 手当てもつきません。 これで退職した場合、ハローワークの認定が降りるでしょうか。 失業保険は(待機期間なしで)出るでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 失業保険:結婚しました

    6月5日退職予定で、現在今まで使用できなかった有給消化中と なっております。(有給期間は5月からです) その有給期間中に、入籍届けを出し、結婚しました。 結婚後も働きたいと考えておりますが、その間失業保険手当てを 貰いたいと考えております。 姓が変わっても手当てを受けられる事は、他の質問をご参考に させていただいて解ったのですが、その際に (1)在籍中となる現在の会社へ申告が必要かどうか?  (自己都合で、結婚とは別の理由で退職申請しております) (2)旦那の扶養に入らなければ、引き続き社会保険の任意継続が  取得できるかどうか? (3)任意継続取得の状態で失業保険の給付を受けられるのか?  (HPを探した中では、受給できると考えておりますが   念のために、お伺いしたいです) また、退職に関わる書類の ・離職票 ・退職後の給付手続き ・任意継続取得 この3つは会社で用意していただけるようにお願いを してあります。 質問に対する回答や、わかり易いHP等ございましたら ご指導下さいませ。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう