• 締切済み

不動産取得税の軽減措置

関東地方のとある県に住んでおり、今年、新居を購入しました。先日不動産取得税の通知書が来て、そこに軽減措置とあったので計算してみると、どうやら支払いはゼロですみそうです。 ところが、県のホームページを見たところ、「土地購入から60日以内に提出」みたいなことが書いてありました。購入は7月でしたので、60日はとっくに過ぎています。 この期限に特例みたいなものはないのでしょうか?それとも、期限切れでアウトなのでしょうか? 結構な額ですので、だめだったら・・・と思うと、けっこうキツいです。

みんなの回答

回答No.1

実際上は、あなたのようなケースが殆どなので期限後でも特に 問題になったということはないようです。 役所に問い合わせてみてください。 全然心配ないはずですよ!

demoSKN
質問者

お礼

ありがとうございます。 役所に問い合わせたところ、まだ大丈夫とのことでした。 ハウスメーカーからの必要書類を待って申請するつもりです。

関連するQ&A

  • 不動産取得税軽減措置または還付申請

    昨年2008年2月に新築マンション(都内80平米)を購入したのですが、恥ずかしながら不動産取得税の軽減措置のことは全く知らず、何も手続きをしないまま、一年が経ってしまいました。 もうすぐ不動産取得税の通知がくるようですが、これから軽減措置または還付金を受けられるような方法があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の軽減措置について

    1月に競売で中古不動産(土地と建物)を取得しました。 で、本日税務課から「不動産取得税を納付して下さい」ときました。 額が38万円(見込み額)で、しかも「7月10日に精査が終わった額を 送付しますので、7月30日までに納めてください」ときました。 とりあえず、減額措置というものがある事を知り、これについて調べていたら、 「原則として60日以内に軽減措置を申告すること」とありました。 とっくに60日なんて過ぎています。 あくまで「原則として」なので、今からでもどうにかなるものでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 不動産取得税の軽減措置がされていない場合は?

    今年の2月に都内に住居用の中古マンションを購入しました。 主人の仕事の関係で、まだその住居へ転居はしていませんが、来月には転居する予定です。 今月になって不動産取得税のお知らせが区から届いたのですが、家屋は軽減措置された金額だったのですが、土地のほうはされていませんでした。(30万円近く)。調べて計算すると0円になると出たのですが、どうしてでしょうか。 司法書士の先生にお任せしていたのですが、土地分の軽減を申請しに税務署に行ったほうがよいのでしょうか。(期限の60日以内はもう過ぎています) それと、納税通知書とお知らせでは金額の内容が違うのでしょうか。納税通知書は1ヶ月後にくるそうです。

  • 不動産取得税について

    新規に土地を購入して新築の家を建てました。 最近不動産取得税の納税通知書が来たのですが、この税金の軽減措置のことが良くわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税

    今年5月に中古マンションを購入したのですが、まだ不動産取得税の支払い通知書がきません。購入時に申告をしていないのですが、(することを知りませんでした。)大丈夫でしょうか? ちなみに築25年以上なので、軽減措置などはないので、払わなければならないと思うのですが。

  • 不動産取得税の軽減措置について

    不動産取得税の軽減措置ですが土地購入をして店舗兼住宅を建設中です。 土地231m2、延床面積1・2階128m2で店舗部分は42m2です。軽減措置の計算方法ですが、1・45000円(税額が45000円未満である場合はその税額)2・土地1m2当たりの価格×住宅の延床面積の2倍(200m2が限度)×3%とあります。あと軽減額で住宅価格から1200万円が控除されるとありますが、私はどれに当たるのでしょうか?店舗兼住宅はあと2週間で完成です。不動産取得税は3月31日までの支払いですが不動産取得税の軽減措置の用紙に書いて提出は住宅が完成した後でいいのでしょうか? それと店舗部分は当てはまるのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 不動産取得税の軽減はありますか?

    去年の10月に築36年の住宅を購入しました。土地は62坪で建坪28坪の家です。今月になり不動産取得税の支払い通知書が届きました。母屋22700円で土地が142900円でした。 私にとっては、かなり痛い金額です。 軽減処置はないでしょうか? 不動産取得の申告はしていません。 アドバイスお願いします。

  • 不動産取得税の特例措置について

    不動産取得税について質問させていただきます。 10年ほど前に新築をし、建物の持分を父親10分の7長男(私)10分の3で登記をし、住宅ローンを払っていましたが、今年になり、諸事情により父親の持分を私に贈与することになりました。しばらくして県税事務所から不動産取得税の通知がきて、今月までに支払うようにという内容でした。 不動産取得税には特例措置があるみたいで、一戸建ての場合は50m2~240m2以下であれば、税額が軽減されるとのことが説明書きにありました。 父と私が所有している建物は母屋220m2付属屋50m2で合計270m2になるのですが、私が贈与を受けた分は10分の7の父の持分と考えこれでいくと270m2のうち10分の7ということで189m2になるから特例措置の対象になるのでは思っていますがどうなんでしょうか? それとも建物をひとつと考えて270m2だから措置の対象にはならないものなのでしょうか? 税額が20数万円もきてかなりきついなと思い、よいアドバイスがあれば助かります。よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の軽減措置について教えてください。

    現在、埼玉県にマイホームを建てているものです。 土地もなかったため、土地から探したのですが最終的には土地を購入した 会社と家を建てる会社が別々の会社になってしまいました。(本来は ややこしくなると思ったため同じ会社にしたかったのですが) そのためまず土地の決済を行い、所有権を私のものにしたあと今の建設 会社に委託した形になっています。 そこで、曖昧なのが不動産取得税です。いろいろ調べたのですが、軽減 措置を調べるためには一定期間内に申請が必要とのことですがこれは 個人が税務署?に行かなければいけないのでしょうか? もし土地が私のものになった時から30日以内等の条件が付いている場合 今週中にその手続きをしなければ間に合いません。(権利証には4/5に 手続き済みという記述になっています) 土地・家とも同じ会社であればもう少しスムーズにできたと思うのですが どういった手続きをしたらよいのか教えてください。 また、計算の仕方がまずいのか税金額より控除額の方が大きくなってしまい ます。こういったことはあり得るのでしょうか?? 幸い飛び石連休の間、会社が休みなので急ぎであればすぐに必要な 手続きをしたいと思いますのでご存じの方よろしくお願いします。

  • 住宅に係る登録免許税の軽減措置

    住宅ローンを組んで、マイホームを購入よていなのですが、 「住宅に係る登録免許税の軽減措置」を使って ■所有権保存登記(0.4%⇒0.15%) ■所有権移転登記(2.0%⇒0.3%) ■抵当権設定登記(0.4%⇒0.1%) 上記のように特例を使って登記費用を抑えたいと考えておりますが そこで質問です。 この登録免許税の軽減措置は、いつの時点で軽減されるものなのでしょうか?? ●住宅ローンを組んで、司法書士の先生に費用を払うときは本則で払い後で申請すれば、特例との差額が戻ってくるのか?? ●それとも、司法書士の先生に費用を払う時までに、申請すれば特例での金額が請求されるのか?? どちらなのでしょうか??

専門家に質問してみよう