• 締切済み

こんな時どうしたらいいでしょうか?

私には来年から年中で幼稚園に入る4歳の息子がいるのですが、先日出かけた先で私が見ていない隙に近くにいた他人のお子さんのことをふざけて叩いてしまい(息子は人に対して慣れ慣れしい所があり落ち着きがなくいつもへらへら笑っている子でふざけだすとストップがきかなくなるところがあるので出先では特に気を付けているのですが 私の不注意です。反省しています‥) お母様からお子さんが叩いてきたのですが。と叱られてしまいました。もちろんいけないことなので、申し訳ありません。どうもすみませんでした。と誤り、子供にもきちんと注意をして誤らせました。お母様もお子さんも許してくれたので安心しました。それから数日後に来年から息子が通う幼稚園で説明会があり、出かけたところ先日の親子の方も同じ幼稚園(年少さん)のようでお見かけしました。何か一言、言った方がいいかな?と思ったのですが、他のママさんとお話していたのでちょっとすみません‥と割って入るのもおかしいと思い、特に何も話さず帰り道の方に歩きだしました。すると振り返ってみると私のことを他のママの方と2人でずっと見ながら何かを話していました。きっと先日のことを話していたのかもしれませんが、割って入ってでも一言言うべきだったでしょうか?考えすぎでしょうか?来年から幼稚園に入り悪い噂などがたち、息子が孤立したり、親も孤立したりしないかと考えるととても怖くなります。周りの人からは考えすぎといわれるのですがご回答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

30代既婚者♂です。 子供は子供の世界で解決していきますので、何も心配 いりません。 心配なのは、お母さんのほうですよ。 あまり深刻に考えすぎると、心が疲れてしまいますよ。 ママ友というのは、どこの世界でも難しいようです。 私の妻も、ママ友とのからみで辛い思いをしています。 これも良い経験ですよ。今まで一人だった頃には、なかった 悩みや苦しみが出てきます。 でもこれも必要なものなのです。子供を持つと本当にたくさん のことを学びます。 思い通りにならないし、余計な心配事を持ち込んでくるし、 悩みは尽きません。 でも、それがあなたにとって必要なことだから起きているだけ ですから、それをそのまま素直に受け入れればいいのです。 何を言われようといいのです。あなたは最低限の挨拶だけ ちゃんとしていればいいですから、 ある程度時間が経てば、あなたに合うママ友が出来てくる はずですから、心配しないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

まあ、袖触れ合うも多少の縁と言いまして、一応知り合いなのですから、挨拶ぐらいはすべきでしょうね。一応知ってる人が目の前にいても何も言って来ないと、あなたも勘ぐったり、不安になりませんか? 孤立などとまで考える必要はないですが、人間としてやっとくべきことはやるに限るでしょう。少なくともしないよりはまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.3

子ども同士たたいたりふざけたりは別に普通ですし、 すみませんと謝ったのだから必要以上に気にする必要はないのでは。。? 次に顔を合わせる機会があったら、あのときの方ですよね。。 この間、あれ?って思ったんですよね。 その節はうちの子が乱暴してすみませんでした~。 これからもよろしくお願いしますね~と明るく挨拶をしたらいいのでは ないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

こんばんは。 ご質問の趣旨への返答とは違いますが、 少々気になりました。 以下のサイトでADHDチェックをされてはいかがでしょうか? 該当するようであれば対処の方法も 今までとは違う方法が必要かもしれません。 見当違いでしたらすみません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

過去よりもこれからまたしないように躾けるべきでは。 2度目があればうわさになるかもしれません。 先日のことを話していたのかもしれませんがしかたありません。 一言言っても先日のことを話したかもしれません。 子供は反省していたのですか。 2度目が無い様に叱ったのですか。 孤立するのも貴女の躾けしだいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年中、年少??どちらとつきあうべき?

    年少から幼稚園に入れてます。 わが園はのびのび園で、子供の諍いや怪我には、ママはあまりこだわらないママが多く、園事態も、子供同士衝突を今、すべきといってます。 入園当時は、泣いたり(私に甘えてでなく、友達との諍いで思うとおりにならず、)すねたり大変でしたが、やっと馴れてきて 年中になり、人数が増えましたが、息子としては一人目の子が多い年中入学組の子と(家も近い為)遊びたがります。 ですが年中入学組の子とあまり、合わないらしく、相手の方がいつも泣いたり拗ねたりしてしまいます。母達も、その為ちょっと冷たい感じがします。(もとより入園当時は、年少の子と遠くまでいって遊ばせていたので仕方ないかもしれませんが。 このまま年中組の子と遊ばせるべきか、年少からの仲間をもっと大切にし、年少さん達の子ともっと遊ばせた方がいいのか悩んでいます。 どちらでもいいよと思われるかも知れませんが、いろいろあってすごく悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 幼稚園について

    2歳9ヶ月の娘がいます。来年年少から幼稚園に入れようか、のんびり年中から入れようか迷っています。スイミングスクールに通っているんですが、だいたいのママ達は「年少から・・」という意見が多く、スイミングスクールがない日に一緒に遊んでいるママ達は「年中からでいいのでは・・」という意見です。私も最初は年中ぐらいからでいいかなと思っていたのですが、やっぱり年少からと年中からとでは違いがあるのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 幼稚園・年少で入れた方がいい子って・・・

    よく「この子は年少で入れた方がいいよ」って話を聞きます。環境や性格の事だとは思うのですが、実際どういった子のことを言うのでしょうか? 入れれば、来年年少の男の子(10月生まれ)ですが、うちの子の場合はどうでしょうか? ・上に姉(5才)来年、小学校1年。 ・甘えっ子。 ・お姉ちゃんがいないと、公園で遊べない。知らないお友達に声をかけられても「プイッ」とし、すぐ帰りたがる。 ・男の子より、女の子の方が遊べる。 ・「ママ抱っこ」であまり歩かない。 ・ママなしで友達の家では遊べる。 ・幼稚園の体験は、ママから離れられない。 ・同年の顔見知りの子達は、年少で入る。 ・お外遊びは出来る環境にある。 ・最近スポーツの習い事を始め、やはりママからは離れないけど、楽しくやっている。 このくらいでは、何とも言えないでしょうが・・・。 今、とても悩んでいます。私は、毎日公園に連れて行けるし(あまり遊んではくれませんが)、楽しいので一緒にいることを大変とは思いません。でも息子にとっては、どっちがいいのか、よく分かりません。 どんな意見でもいいので、よろしくお願いします。

  • 保育園に申し込む時

    来年から年少、年中になります。 保育園に申し込む予定なんんですが、現在働いてる方が優先されるらしいのですが、土日だけ働いてる場合でも、大丈夫でしょうか?

  • 幼稚園ママのお付き合いが苦手で困っています。

    年少の息子の母です。 今までずっと働いていて下の子を出産したと同時に退職し、この春から3年保育で幼稚園に息子を入園させました。 元々付き合いが下手なのと、群れで行動するのが嫌いで他のママさんとは挨拶&行事のときはとなりのママさんとお話する程度のお付き合いでしたが、2学期が始まると周りの同じクラスのママさんはすっかりグループ化し始めて私は孤立しています。 私自身はかまわないのですが、先日息子が「今日、○○くんに昨日、一緒に遊んだ人だけで今日は遊ぶって言われて遊んでくれなかった」と言ってきました。 最近気付いたのですが、うちの幼稚園は近くに公園等の遊べるところがないので皆、降園後はお友達のおうちに行って遊んでいるそうです。 うちの息子は私が他のママさんたちと仲良くしないので当然、誘われたことはありません。 ですが、息子の言葉を聞いて私の幼稚園での付き合い下手さが息子の人間関係に響いているようで悩んでいます。 もちろん、まだ年少さんなので「いじめ」ではないと思いますが・・・。 いまさら、グループの中には入れないのでとても悩んでいます。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 保育園の役員について

    初めて質問します。 保育園に通う子どもがおり、今年、年長になりました。 保育園は田舎にあるため、園児の数が全部で20人もいません。 クラスの園児は10人もいません。 実は、私だけ3年間一度も役員に選ばれませんでした。 他のお母様は年少、年中、年長のいずれかで1度は選ばれています。 中には、年少の時に選ばれ、今年年長になってからまた選ばれたお母様もいます。 なのに、どうして私だけは選ばれないのだろうか、とショックです。 うちだけ母子家庭だからでしょうか? うちの子が「どうしてうちのママだけ役員になった事がないの?」と聞かれないだけでも良かったのですが、もしそう聞かれたら何と答えたらよいでしょうか? 何だか、うちは保育園に必要のない母子なのかと思うと、保育料を払うのもバカバカしくなり、今年度に入ってから、一度も納入していません。

  • 幼稚園でのお付き合いについて

    年少の息子がいます。 息子がしている習い事に同じ幼稚園の子が3人います。 いずれも誘い合って入ったのではなく、偶然同じ幼稚園の子が入会してきたという感じです。 習い事自体は30分程度で終わる、週1回のものなのですが、先日、ママさんのひとりが、「9月から幼稚園が始まったら習い事の送り迎えを交代制にしない?」と提案してきました。 要は同じ幼稚園の3人のお母さん達で交代で全員の子供を送り迎えをすれば楽じゃないか?というんです。 ですが、もし送り迎えの時に何かあったら責任がとれないし、心配です。 私は断ると、「えっ~」と皆から言われてしまい、今、なんとなく雰囲気的に居心地が悪いんです。 うちの幼稚園ではけっこう同じ習い事をしているママさん同士、交代で送り迎えをすることがけっこう多く、幼稚園というのはそんなものなのか・・・と思って悩んでいます。 私は子どもを預けたり、預かったりして遊ばせるというのも苦手ででも幼稚園内のママさん同士では普通に行われているので正直、私は孤立している存在になってしまっています。 幼稚園のお付き合いってそんなものなんでしょうか? やっぱりそれに従ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • どこまで大人が関与していいのか…

    もうすぐ5歳になる男の子を持つ妊娠9ヶ月のママです。 上の子は4歳になる前に遠視がわかりメガネをかけています。年少のときはメガネのことでトラブルもなく他の子と同じように遊んでいました。 しかし、年中さんになりクラスが変わり新しいクラスにも慣れたかなと思い始めたこの頃、年中で分かれてしまったお友達が新しいお友達を連れて、息子を「おじさん~」といいながら追い掛け回しているのを何度も見かけました。 子供同士のからかい…とは思っているのですが、私がもうすぐ出産ということもあり、息子の気持ちが多少不安定な時もあります。幼稚園に行くのを嫌がる風は今のところないのですが、先生にそれとなく話した方がいいのか、息子とじっくり話した方がいいのか(嫌なことは嫌と伝えてごらん…と)悩んでいます。 私も幼稚園からメガネをかけていて嫌な思いもたくさんしてきたので、多少過保護かもしれないのですが、 よろしかったらアドバイスください。

  • 役員選出

    4月に年中・年少になる娘のママです。本日17年度の役員選出がありました。娘の幼稚園は過去を含め1度役員をしたママ・未就園児を持つママは除外されます。各学年1クラスで2名ずつ選出です。年長で役員になると会長をしなくはいけません。副会長はありません。長女・次女ともクラスの人数が少ないため両クラスとも候補者は7・6人と限られています。本日の役員選出で年中の方で立候補しましたがクジで外れてしまいました。4月に年少の役員選出がありますが立候補しようか迷っています。今年、年少でも外れたら来年、年長・年中で役員決めで年中であたればいいですが年長であたれば会長です。私は会長なんて無理です。運良く2・3人は3年間役員にならずに済むのですが・・・早くやってしまうか・運にかけるか・どうしましょう(**〉

  • 孤立してつらい・・・(ママ)

    こんにちは。年中になる女の子ママです。 4月から急に娘が習い事をしたいとの事で始めたんですが うち以外に7人いてみなさんは年少からずっと続けているみたいです。 みなさん2人・2人・3人と分かれて仲良しさんのようで 挨拶はするようにしていますが、仲に入れず孤立しています。。 娘がどの子かと仲良ければ話しやすいんですが どの子って子もなく習い事自体を楽しんでいるみたいで。。 迎えに行くと終わるまで15分くらい外で待つ事になるんでが 広い場所でそれぞれグループになるふうなので とても入りづらく どうしていいかわかりません。 みなさんすごく盛り上がっている様子で挨拶しても気づいてもらえない事もあります。。 個人個人はいい方なのかもしれませんが グループ化していて 盛り上がっていると入りようがありません。 どうしたらよいでしょうか? 子供は楽しんでいるのえばでそのまま気にしないようにすればいいでしょうか? 最初のころはたまにスキがあった時に質問したりしたんですが 最近はみなさん子供も仲良しさん同士なのでそこに話かけるのもなかなかできないし疲れてきてしまいました。 ただ子供が楽しみな習い事ができ、その送り迎えをするだけの事なんですが。。 こんなことで悩んでばかりいる自分が嫌になってきます。。 

このQ&Aのポイント
  • 大学生の女性が夢に出てきた小学生の頃の男友達について気になっています。SNSで探しても見つからないため、手紙を送ることを考えていますが、迷惑に思われる可能性や実家を間違えてしまうリスクがあるか心配です。
  • 具体的な手紙の内容としては、夏ごろの同窓会や地元の成人式への参加などの話題を提案することを考えています。しかし、その男友達の母親とトラブルがあり、迷惑がられる可能性もあるため慎重に対応したいと思っています。
  • 質問としては、実際に手紙を送ることで間違いがあった場合のリスクや、手紙を送った際に迷惑に思われない内容についてアドバイスをお願いしたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう