• ベストアンサー

披露宴の席での親族自己紹介

来年 チャペル挙式後親族のみで会食(披露宴)をします。 その際に親族どうしのと言いますか親族の紹介を披露宴の中で行う事になったのですが、 その披露宴では司会者の方を入れます。 親族の人達に自己紹介で順番に言ってもらうか 司会者に紹介してもらうのがいいのか、悩んでます。。  実際に今までそういう親族のみには出席したことがないので、私はどちらでもいいかなぁ と思ってるのですが、当日 「では自己紹介をどうぞ」って言われたらどう思いますか?  彼は「自分で言えばいいんちゃう?」と言ってます。 プランナーさんは たぶん披露宴が始まる前に 2、3人は挨拶してると思いますが披露宴の中で自己紹介してもらってかまわない。自分でも司会者でもどっちでもいいそうです。。。  実際どっちの方がいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

うちの場合は、自己紹介でしたし、自分の兄弟や従兄弟の式のあとの紹介でも自己紹介にしました。 というのも、親戚が多いので自分で言って貰った方が間違いが少ないという判断からです。とくに、あまり合わない親戚の場合、下の名前を忘れていたりすることが多いからです。(普段、「大阪のおばさん」とか読んでいて名前で呼ぶことが殆どなかったりする人など) 自己紹介なら、新郎、新婦との続柄や自分の名前は間違えないでしょうから。「たとえば、従兄弟の○○です」「父方の叔父の○○です」とかでいいわけですから。

hamuestage
質問者

お礼

確かに間違えないですね(笑) 普段「大阪のおばさん」・・・確かにそうです。うちも○○のおばさんとかですね。 司会者にしてしまい間違えられると後が大変ですよね~ そういう意味でも自己紹介の方がいいのか と納得です。 Turbo415さんは「一言はなかったのでしょうか?」みなさん続柄と名前でしたでしょうか?

その他の回答 (3)

  • pitstreet
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

おめでとうございます^^ 先月、自身の結婚披露宴を行った者です。 その時は、互いの両親が親族紹介をしました。 親は緊張しまくりで、「え~と、、、お前誰だっけ?」などと間違いの 連続でしたが、なんだかそれが微笑ましくて皆大笑いしてました。 ですが、司会者が間違えたら、笑えないと思います^^; そして、先週は従弟の結婚披露宴に出席し、その時は「自己紹介」でした。 当日、さて今から親族紹介だ、という時に「今日は自己紹介だから」と 言われ、「え~っ!嫌だ!」と思いました。私はアガリ症なので。。。 他の親族も、その時まで「自己紹介」とは知りませんでした。 緊張して自分の名前を間違えたり(笑)する人もいて面白かったのですが、 その中で一人、笑えないくらい「人前恐怖症」の方が居て、全く言葉が 出なくなり、震えてしまっていて本当に気の毒でした(涙) なので、事前に親族全員に、「当日は自己紹介」という事を伝えて、 誰からも反対されなければ、「司会者から紹介」よりも「自己紹介」の 方が、個人的には良いと思います^^

hamuestage
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も当日いきなり言われたらあがってしまって「嫌だ~」って思いそうですね・・・ 先に声をかけておこうかと思います。 なんだかどんな感じになるのか、ワクワク!?ドキドキしてきました。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.2

 ご結婚おめでとうございます。  私は、自分で言うのと新郎新婦の両親から言ってもらう2種類を経験 しました。個人的な感想から言うと、新郎新婦の両親から紹介して もらって「宜しくお願いします」と言うだけの方が良かったです。  ですので、自分の式でも司会の方でなく、自分の親から続柄と名前を 言ってもらうようにしました。  しかし、ご両親が緊張するから司会にお願いして。ということになれば ご両親ではなく、司会の方に頼まれると良いと思います。  参考になれば幸いです。

hamuestage
質問者

お礼

両親から紹介が・・・ちょっと事情で無理なんですよ~ 彼側・・・父親が病気で話せない 母親は健在 私側・・・父親が病気で声がガラガラ&小さく聞き取りにくい上よくむせるので無理。母親なし。 紹介するとしても誰がするで悩むのは嫌なので 司会者か自己紹介かで悩んでます。  私側の親戚といいますか、私自身がもし呼ばれたとしたら・・・ 司会の方に言ってもらって「よろしくお願いします」がいいかなぁ・・と思ったのです。なぜかというと一言って言いにくいから・・・ ただ、彼側の親戚は頼まなくても話してくれる人達ばかりみたいなので自己紹介にしてもいいかな とも思ってます。 ご意見ありがとうございました。

  • nonchibi
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

おめでとうございます! 私の場合を書きます。参考になればいいのですが・・・ 私も同じ形の式+会食でした。 人数は両家合わせて20人程で、司会は私の姉に頼みました。 前もって皆様に「当日一言を」とお願いしてあったので、 ころあいを見て姉が上座の方にふって、「あとはどうか席順に」と言うと 皆が順番に簡単な自己紹介と、自分達にまつわる思い出話をしてくれて 笑ったりうるっときたりでとても楽しかったです。 司会の方には進行をお願いして、親戚の方々には直にお言葉を頂くのもいいかもですよ~。 どうかお体には気をつけて、素敵なお式を♪

hamuestage
質問者

お礼

私も20人くらいなんです。当日に一言ってお願いしてたんですねぇ・・ 私側の親族は特に何も言ってくれそうにないので続柄と名前くらいになりそうですが、彼側の親戚は頼みもしなくても話してくれそうな人たちみたいです。。。 司会者に進行をお願いして自己紹介の形がいいのかなぁと思いました。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親族のみ披露宴での衣装

    春に挙式を控えています。 25名程度の親族のみで、チャペルにて挙式後、和風寄りの雰囲気の会場でこぢんまりと披露宴をする予定です。 チャペルの挙式時に着る衣装は、新郎新婦はドレス、タキシードになる予定です。 その後の披露宴の会場が少し変わった造りになっており、ドレスのまま入ることができない(狭い)為、ホテルスタッフの方は「親族のみの方は手持ちのドレス(友人の披露宴で着るような)を着ることが多い」と言っていました。 それならばどうせ和風寄りな会場の為、母が成人式の時に使ったという年代物の帯があるので、それを使って振袖を着たら、と母に言われています。 それも良い考えだと思うのですが、彼は紋服は着たくないといいます。 理由は、親族のみだし仰々しくしたくない、恥ずかしいとのこと。 私が振袖を着るのは構わないし良いと思うと言ってくれるのですが、彼がタキシードに私が振袖じゃあ、見比べてみて釣り合うのか、、? と悩んでいます。 ちなみに、両親共々黒紋付を着る予定で、彼にただのスーツを着せるのはちょっと、、と思っています。 下の画像は彼が挙式から通して着る予定のタキシードと、私が会食の為に着る振袖です。 親族にマナーに特に厳しくあれこれ言う人はいないとは思います。 でも、普通に考えて合わないかと思うのですが、何か工夫して釣り合うようにはできないでしょうか? よいアドバイスお願いいたします。

  • 親族のみの披露宴で楽しい演出は??

    11月に両家親族のみの挙式・披露宴を行います。 友人がいれば余興もあり和やかな楽しい披露宴になりそうですが、 あいにく遠方の友人ばかりで、披露宴とは別に後日何かやろうと考えています。 親族のみの披露宴だと、なんか寂しい感じになりそうで困っています。 何かみんなで楽しめるような演出はないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに人数は30名ほどで、披露宴というよりは会食のような感じです。

  • 神社での挙式と披露宴をされた方!

    今年の10月に、東京・根津神社で挙式を挙げることになっているものです。 身内だけ30人程度で、ひっそりと、挙式後はそのまま神社での会食を行う予定です。友人・会社関係の方々は招待しません。 しかし、何もしなくて良いのか?親族紹介だけで後は食べるのみか?と両家両親が心配し、私もうーん、良いんじゃない?と言いつつ、何かないかと調べましたが、拡声器やカラオケ等は使用できないなど制限があり、身内のみの披露宴に関する情報が少ないため、困っています。 司会も立てた方が良いのか分かりません。 できれば実際に根津神社で挙式された方のお話が聞ければよいのですが、神社で身内だけの披露宴をされたことのある方、出席されたことのある方、披露宴でどんなことをなさいましたか?具体例を教えてくださると有難いです。 どうか知恵を貸してください!

  • 親族のみの披露宴の演出について

    親族のみで神前式の挙式と、その後レストランでの会食をします。 30人程の小人数ですが、簡単な披露宴をしたいと思っています。 花束贈呈、新婦の手紙、余興はしない予定です。 途中、白ドレスへお色直しとケーキ入刀をする事が決まっているだけで、他に演出は決まっていません。(会場の都合でキャンドルサービスはする事ができません。) 両親が病気で体調が悪い為、一般的な演出でしんみりとした披露宴にはしたくないと思っています。楽しく会食ができる披露宴にしたいと思っており、ただの会食にしたくはありません。 どんな演出を行えば、両親や親族にも楽しんでもらえるような披露宴にできるでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

  • 親族のみの披露宴について

    7月に挙式披露宴を予定していますが、規模は小さく、親族のみ(50名弱)を予定しています、というのも、 ●ふたりとも地元を離れていて多くを呼ぶのが難しい。 ●こじんまりアットホームな式にして楽しく歓談したい(わたしの希望です) ●お互い、病院勤務で誰を呼ぶ呼ばないでもめたくないのでいっそ内輪のみで済ませる。 ●少人数でやりたいとなると、やはりどんなグループでもよべない人が出てしまうのでだったら初めから呼ばない というような流れになりました。 わたしもとにかく両親にみてもらいです。 そんな中、わたしの職場の仲良し(4~5人)が 「ドレス姿をみたい」「ぜひ出席させてほしい」とはなしてくれました。 旦那さんは「女の子はいろんな人に見てもらいたいだろうし、いいんじゃない?」と言ってくれます。 実際、こういう経験をした方、いらっしゃいますか? また、親族のみの披露宴ってどんな感じなんでしょうか?出たことがないのでわからなくて…。 参考にさせていただけたら嬉しいです。

  • 親族のみの簡単な披露宴

    5月末に挙式をするものです。 そのあと親族のみの簡単な披露宴(食事会)を開く予定です。 司会者もつけず、式次第みたいなものもありません。 一応式場の方が乾杯の合図とお開きのタイミングは言ってくれるとのことなのですが、どういう風に進めたらいいのかなと思っています。 一応私たちが挨拶したり、父親に親族紹介してもらったり、2人でキャンドルサービスの代わりにお酌して回るのもいいかなとかは考えています。 食事会等されたかたいましたらどんなことをしたとか教えてもらえるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 親族のみの披露宴…でも会ったことのない親族ばかり。。

    来月結婚を控えている者です。 披露宴は、彼の意向で親族のみの約40名で行う予定です。 しかし、人数は何とかかき集めたものの、私はすべての親族と疎遠のため、他人同然の親族に出席頂き、披露宴が葬式のようにならないかどうかが心配です。 親族から離れた場所に住んでいること、帰る時間がないことなどで、祖父母の家に帰る習慣が今までありませんでした。 唯一祖父母とはたまーに電話で話していますが、その他の親族は会った記憶がありません。 加えて、全員飛行機・新幹線で来るような遠方のため、他人同然の私のためにわざわざお金と時間を割いて出席頂くのにも恐縮しています。(もちろんお車代はお渡ししますが。) 式は、出し物やイベントなどは設けず、出席者の方々と触れ合う時間を多く取るなどアットホームな形式を予定しています。司会はプロの方に依頼します。 彼側の親族は、毎年集まる機会があるようなので心配はありません。賑やかな方も多いようです。 が、私側の親族がやはり心配…。たぶん人見知りする方が多いと思うので、余計に不安です。 他人同然の親族ばかりが集まる披露宴で上手く進める・暗い披露宴にならないコツやアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。。。

  • 親族紹介の事で・・・

    11月に挙式・披露宴を控えています。 私の妹のダンナ様(義弟)のご両親も参列していただくのですが 親族紹介に出席しなくても大丈夫なのでしょうか? と言うのも、昨日「親族紹介には出席しない」と義母に言われた。。。と妹から連絡がありました。 その時に、着付けの予約を依頼されたのですが、明らかに親族紹介には間に合わない時間を依頼されているので 【出席しない】事は決定的だと思うのです。 披露宴での席は、もちろん親族席になります。 親族席に座っているのに、親族紹介の時にいないのは変ですよね?

  • 披露宴に呼ぶ友人の数が少なくて恥ずかしいとカレに言われました。彼が親族

    披露宴に呼ぶ友人の数が少なくて恥ずかしいとカレに言われました。彼が親族と友人合わせて40名 私13名です。私の場合高卒で仕事をしていましたが今はしていません。なので本当に披露宴に呼びたい友人が少ないのです。その事を言われたりしたので挙式は親族のみ 披露宴はやらずに親族で会食と話が進んでるところですが・・ずっとカレが40対10はおかしすぎるとまだ言っています・・  先ほども カレともう電話したくないので携帯を切っていたら家の電話に掛かってきて 披露宴の人数がおかしすぎるという用件だけの電話が掛かってきて、用件はそれだけ?と聞くと そうだよ って言って切ります。。。 もう私は終わった話なのになんでまだずっとその事を言っているのか私には不思議でならないのです。 そんなに40:10はおかしいのでしょうか?

  • 披露宴はやらなくてはいけないものですか?

    20代女性です。 来年に結婚・入籍をする予定です。 結婚にあたって、式(チャペルか神前式かは未定)は挙げる予定なのですが、披露宴はやらないつもりで彼と話し合っていました。 先日、親に話したところ、披露宴はやるのは当然というようなことを言われて戸惑っています。 今は挙式だけのカップルも多いと話しても耳を貸してくれません。 家は田舎の割と古い家なので、結婚=嫁入りという意識が大きいようで、披露宴をやらない=かけおち(親が認めてない結婚)のような認識をされているみたいです。 ちなみに私も彼も長女と長男なので、その辺も影響してるのかな、と思いますが… 彼のほうの両親は、式をちゃんとやってくれれば披露宴のほうはやってもやらなくても良いという感じの意見です。 よくこちらの回等で見られる挙式の後、親族だけで簡単な会食というパターンも「それなら披露宴をやればいいじゃない」の一言で却下でした。 披露宴はやらないつもりでいたし、やるつもりもないのですが、どういう風に説得したらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう