• ベストアンサー

ラジオの外部アンテナの電圧カット

お世話になります。 ICF-7600GRの外部アンテナコネクターから外部アンテナ用に2Vの電圧が供給されています。 その電圧をカットするために同軸ケーブルの芯に50V100ピコFのコンデンサーを付けました。 電圧はカットできたのですが、電波もカットしてしまったようです。 取り付けたコンデンサーが悪かったのでしょうか?それとも、ケーブルがいけないのでしょうか?ケーブルは同軸ですがアンテナ用ではなくACアダプターのケーブルを使用しました。長さは50cm位です。 このケーブルにFコネクターと3.5mmのモノラルピンを付けました。 アンテナは50Ωの受信専用アンテナですが、無理に電圧をカットしなくても大丈夫でしょうか? みなさま、宜しくお願い致します。

noname#198426
noname#198426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.1

100pFをつけずにケーブル直結だと大丈夫なのですか? 100pFでなく0.01μF程度の容量にすれば感度が上がると思います。 ICF-7600G(GRではない)の内部回路図を見ると、外部アンテナコネクタの芯線は、470Ωの抵抗を介して6Vの内部電源とつながっています。もし、外部アンテナ端子を短絡してしまったとしても、13mA の電流が流れるだけで故障したりしません。

noname#198426
質問者

お礼

入力する欄を間違えました。 確かに、感度は上がりました。ありがとうございます。

noname#198426
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 私の雑部品の中にあった100PFをつけたときは受信できたのですが、新たに購入したコンデンサーではおもいっきり感度が落ちました。 東京の練馬在住ですがNHK東京がノイズが入るので・・・ 0.01μFで試してみます。で無理な場合は直結します。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

分かっていない人が余計なことをした典型みたいですね。 受信したい周波数は何Hzでしょうか。アンテナはどこのどんな物でしょうか。アンテナはICF-7600GRに適合している物なのですか。ざーっと見たところでもこのような逆質問をしたくなります。 いずれにしろ、100pFでは容量が小さすぎます。なぜ、この値を選んだのでしょうか。 アンテナの種類が分からないので、断定は出来ませんが2V程度の電圧は影響ないはずです。 >電波もカットしてしまった という所から1度はコンデンサー無しで接続したのでしょうか。それで何か問題が出たのでしょうか。 ACアダプターのケーブルはちょっと見た目、似ているかもしれませんが、同軸ケーブルとは全然違う物です。オーディオ用のシールルド線も違います。同軸ケーブルはインピーダンスがきっちり決まったケーブルです。50cmぐらいで周波数が低ければあまり影響はありませんが、FM周波数なら、ちゃんとした同軸ケーブルとFコネクターを使いましょう。

noname#198426
質問者

お礼

入力する欄を間違えました。

noname#198426
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり分かっていない人です。本やネットで我流に勉強して短波放送を聴います。 以前、教えてgooで100pFを付けると電圧をカットできる事を教えて頂いたので秋月電商で購入しました。コンデンサー無しで接続したことも有りますが、このサイトで教わったのは電気が流れると電池を余分に消費する為カットしたほうが良いと聞いたためです。 現在使用しているアンテナは広帯域受信用のコメット社BR12(現在BR20)をブースター無しで使っています。SONY様よりブースターは使わないで下さいと言われました。 同軸ケーブルは単純に手元にあったのとモノラルのジャックの径が合っていた為使用しました。 やはり、50オームのケーブルを使用したほうが良いのですね。 現在、家の壁にBS用の75Ωのケーブルが外からきています。そこにアンテナを接続しています。 有難う御座います。

関連するQ&A

  • ICF-SW7600GRの外部アンテナ端子

    お世話になります。 ICF-SW7600GRの外部アンテナ端子から出ている電力をカットしたいのですが、テレビ用の分配器の電力カットタイプを使う事は可能でしょうか。 周波数の違いで使用できないのでしょうか。端子は自分で変更します。 もしくは、自作する場合コンデンサーを直列に入れれば良いと思っているのですが、種類と容量を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 短波放送受信用同軸ーケーブル

    お世話になります。 短波放送を受信したく屋外に固定アンテナを立てようと計画中です。 アンテナはコメットのBR20です。ラジオはICF-SW7600GRです。 すでに家の内部から外にBS用のケーブルが出ているのでそのケーブルを利用しようと思いますが、BS用なので75Ωのケーブルです。 無線機器のお店に聞いたところ「アンテナが無線用なので50Ωのケーブルがお勧め」と言われました。 BSのケーブルは家のコネクターから外のコネクターまで2-3メートルですが、Fコネクターで50Ωのケーブルとつなげても大丈夫でしょうか?ケーブルの太さは合わせます。受信専用で無線の送信はしません。 50Ωのケーブルがお勧めなのはアンテナとの兼ね合いなのでしょうか? 75Ωは使用しないほうが良いのでしょうか? 無知な物で申し訳有りません。宜しくお願い致します。

  • ICF-7600GRのアンテナ

    お願い致します。 ICF-7600GRを使っていますが、短波の受信感度が悪いので外にアンテナを付けたいのです。なにかお勧めは有りますか? SONY AN12をつなげる場合脇にあるコネクターに直接さして構わないのでしょうか? 私は古いICF-5500も所有していますが室内ではこっちの方が綺麗に受信できます。ICF-7600GRもたぶんしっかりアンテナにつなげば感度がいいはず・・・・(期待) テレビのアンテナにつなげても感度が上がりますか? 自作でも構いません。ご伝授願います。 宜しくお願い致します。

  • アンテナに供給される電力

    問題を解いていて手詰まりになってしまったので質問させてください。 問題文は以下のものです。 特性インピーダンス50Ωの同軸ケーブルにインピーダンス80+j40Ωのアンテナが接続されている。50Ω負荷で出力が40dBmの内部インピーダンス50Ωの送信機をこの同軸ケーブルに接続した。アンテナに供給される電力はいくらか。 方針としては、送信機の電圧を求めてそれを元にアンテナに供給される電力を求めればいいと思いました。 送信機についての記述である「50Ω負荷で出力が40dBm」という表現をどのように解釈すればいいか迷いました。送信機(内部抵抗含む)に50Ω抵抗を接続した時に得られる電力を利得表現したものが40dBmだと解釈すると、40dBmは10Wに相当するので50Ωを用いて電圧を計算すると10√5Vという結果が得られました。よって、送信機の電源電圧は20√5Vになります。この解釈は間違っているかも知れませんが。 (GND)-(交流電源)--[20√5V]--(内部抵抗50Ω)--[10√5V]--(抵抗50Ω)-(GND) ※()は回路素子、[]はその点の電位 次に、ここからアンテナの電力を求めようと思い、回路の電流を求めようと送信機電源からアンテナ側を見た時のインピーダンスを求めようとしたのですが、同軸ケーブルのβlの値が与えられていないのでここで手詰まりになってしまいました。 これはどのように考えれば解答に結びつくのでしょうか。そもそも方針が間違っているということもありえますが…。 詳しい方おりましたら、どんな些細なことでも結構ですのでご教授ください。よろしくお願いします。

  • ナビのワンセグアンテナ接続

    ポータブルナビ(以下PND)の受信感度を上げるため、外部アンテナ(UHF用)にケーブルで接続します。 同軸ケーブルの種類を教えてください。 PNDとの接続コネクタはMCXで購入済みです。 MCXの仕様に「インピーダンス50Ω」と記載がありました(コネクタメーカーの仕様) 一般のTV用同軸は75Ωですね。 この場合「*C」(75Ω) を使ったらよいのでしょうか? それとも「*D](50Ω)なのでしょうか? ワンセグ(UHF)の仕様で規定される? PND(ナビ)にはこの辺の説明はありません。 素人で質問も要領を得ていないかもしれません、よろしくお願いします。

  • CATV線路の誘導電圧

    CATV工事をやっています CATVの幹線同軸ケーブルにはアンプやステータスモニタ等を動かすために AC60Vの電気が流れています。 幹線についているタップオフという分配器から加入者宅保安器へ引込み線が入ります。 今回、この加入者宅への引込み線(同軸ケーブル)に電圧30Vが確認されました。ケーブルのコネクタをさわり、片方の手でアースを取るとビリッとくすぐったい感覚があります。 タップオフは電源を加入者側に流さないようにカットしているので、電力線による 誘導電圧ではないかと思っています。 CATVは通常、電力柱やNTT柱に共架しており電力線とはほとんど平行に架線してあります。 CATV幹線を支えるメッセンジャーワイヤには電柱5本に一ヶ所アースを取っています。1本あたり100Ω以下が原則ですがなかなか取れるものではありません。しかしたくさんのアースがメッセンジャーワイヤにつながっているので総合すると10Ω以下になっています。 アースをとっても誘導電圧は発生するものでしょうか? これは誘導電圧なのでしょうか?

  • FM外部アンテナ端子付CDラジオ

    外部アンテナ端子付のCDラジオを探しています。 室内アンテナタイプだとFMがほとんど入らない地域で、TVアンテナからの同軸ケーブルからつないでみようと思っています。 チューナー単体だとよくみかけるのですが、CDラジオだと探せずにいて困っています。 なるべく安いものを希望していますので、ご存じの方がおられれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーテレビのアンテナに電圧をかけると……

     カーテレビって、普通、どれくらいの電気が流れてるんでしょうか。  ダイバーシティアンテナの端子に、外部から12Vの電圧をかけちゃ、やっぱマズいでしょうか(^_^;

  • ラジカセの外部アンテナ

    ソニー製のCDラジカセZS-D55(ラジオチューナー+CD+カセット付き、MDはオプション)を持っています。ロッドアンテナだけで、外部アンテナ端子がないのですが、外部アンテナとの接続はどのようにすれば、良いのでしょうか?東京なので、さほどロケーションが悪いわけではありませんが、置いている場所を動かせないために、ロッドアンテナの向きで、FM局によって不安定な受信状態の場合があります。外部アンテナからは同軸ケーブルでラジカセの付近までアンテナ線を持ってくる予定です。よろしくお願いします。

  • BSアンテナつけましたが、見れないのは古い家だから?

    BSデジタルチューナー付きのDVDレコーダーを買ったのでアンテナを屋上に付けました。部屋のコネクターにレコーダーを接続しましたが、10年前に増築した4階部分では見れるのですが、築30年の古い3階部分では見れません。 3階部分の部屋にあるアンテナをつなぐコネクター部分が2芯フィーダー用だったものを同軸ケーブル用ソケットに交換しましたが、他の部屋はそのままにしているのが悪いのでしょうか? 壁の中の配線は5Cの同軸ケーブルが使われております。

専門家に質問してみよう