• ベストアンサー

ICF-7600GRのアンテナ

お願い致します。 ICF-7600GRを使っていますが、短波の受信感度が悪いので外にアンテナを付けたいのです。なにかお勧めは有りますか? SONY AN12をつなげる場合脇にあるコネクターに直接さして構わないのでしょうか? 私は古いICF-5500も所有していますが室内ではこっちの方が綺麗に受信できます。ICF-7600GRもたぶんしっかりアンテナにつなげば感度がいいはず・・・・(期待) テレビのアンテナにつなげても感度が上がりますか? 自作でも構いません。ご伝授願います。 宜しくお願い致します。

noname#198426
noname#198426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146143
noname#146143
回答No.1

自作でしたら、場所をとらないヘリカルアンテナがあります。でも雑音に弱い。 同軸ケーブルで作るアンテナもあります。現在私も使っています。中波遠距離受信用にベランダに設置しています。 参考として http://www.oldradio.jp/radio/MagLoop/MagLoop.htm 雑音に強いアンテナです。感度はおちますが。 そこで中波用プリアンプをつけています。色々自作しましたがこのお店のアンプが一番でした。 http://www.ddd-daishin.co.jp/mokuji 同軸ケーブル75オームでは、インピダンスが1キロオームになり、50オームでは400オームでした。軽量のため2.5D-2Vで作っています。8対1バランを自作して取り付けています。 短波放送の受信は、30年前にしていました。特に、ローバンドとトロピカルバンドの受信です。南米とアフリカの地元放送を受信していました。 今は、中波オンリーです。今では手に入らない受信カードが多数ります。

関連するQ&A

  • ICF-SW7600GRの外部アンテナ端子

    お世話になります。 ICF-SW7600GRの外部アンテナ端子から出ている電力をカットしたいのですが、テレビ用の分配器の電力カットタイプを使う事は可能でしょうか。 周波数の違いで使用できないのでしょうか。端子は自分で変更します。 もしくは、自作する場合コンデンサーを直列に入れれば良いと思っているのですが、種類と容量を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 古今BCLラジオ

    30年近く前のRF2200や2800とかICF5900などと今販売されてる新機種例えばICF-SW7600GRとかと比べると実用性能ってどちらがいいんでしょうか?やっぱ昔のBCLラジオのほうがいいのかなぁ。でも30年の技術の進歩ってのもあるだろうし・・・ 私の用途は、150km山越にはなれた中波放送傍受(朝鮮放送との混信を避けたい)と、たまに海外短波放送を聞きたいな、と思ってます。ちなみにICF4900を使ったことがあるけど短波受信感度はイマイチかな、、と思ったことがあります。 とりとめのない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ラジオの外部アンテナの電圧カット

    お世話になります。 ICF-7600GRの外部アンテナコネクターから外部アンテナ用に2Vの電圧が供給されています。 その電圧をカットするために同軸ケーブルの芯に50V100ピコFのコンデンサーを付けました。 電圧はカットできたのですが、電波もカットしてしまったようです。 取り付けたコンデンサーが悪かったのでしょうか?それとも、ケーブルがいけないのでしょうか?ケーブルは同軸ですがアンテナ用ではなくACアダプターのケーブルを使用しました。長さは50cm位です。 このケーブルにFコネクターと3.5mmのモノラルピンを付けました。 アンテナは50Ωの受信専用アンテナですが、無理に電圧をカットしなくても大丈夫でしょうか? みなさま、宜しくお願い致します。

  • 短波放送受信用同軸ーケーブル

    お世話になります。 短波放送を受信したく屋外に固定アンテナを立てようと計画中です。 アンテナはコメットのBR20です。ラジオはICF-SW7600GRです。 すでに家の内部から外にBS用のケーブルが出ているのでそのケーブルを利用しようと思いますが、BS用なので75Ωのケーブルです。 無線機器のお店に聞いたところ「アンテナが無線用なので50Ωのケーブルがお勧め」と言われました。 BSのケーブルは家のコネクターから外のコネクターまで2-3メートルですが、Fコネクターで50Ωのケーブルとつなげても大丈夫でしょうか?ケーブルの太さは合わせます。受信専用で無線の送信はしません。 50Ωのケーブルがお勧めなのはアンテナとの兼ね合いなのでしょうか? 75Ωは使用しないほうが良いのでしょうか? 無知な物で申し訳有りません。宜しくお願い致します。

  • 無線LANのアンテナについて

    標準でついてくる親機と子機の無線LANのアンテナってなんかそれほど受信感度が良くないように思えるので、参考のリンクに載っているようなループアンテナを自作したいと思います。 しかし、私はアンテナのことはあまり詳しくありませんが、無線のアンテナは大きくすればするほど受信感度、シグナルの強さは良くなるのですか?また、自作するとしたらアンテナの材質にアルミは適しているでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 地デジの外部アンテナについて

    検討しているんですが、室内用で感度が悪い人は外部アンテナを利用するということですが、 田舎などでは室内用では、止まったり、受信できません・・・となります。 外部アンテナをつけると格段と感度が上がりますか? ちなみにナビはパイオニアです。

  • 短波ラジオ「ICF-RN930」でラジオNIKKEIを聞きやすくするには?そして、おすすめのラジオは?

    表題どおりなのですが、ソニー製の短波ラジオ「ICF-RN930」でラジオNIKKEIの中央競馬実況中継を聞いております。 そのラジオNIKKEIですが、屋外では聞こえるのですが室内ではノイズなどにより聞き取りにくく、場合によってはほとんど聞こえない状態があります。 その場合は窓際などに行かないと聞こえません。 (窓際やベランダ、外に行くとクリアに近い状態で聞けます) そこで質問なのですが、このラジオでラジオNIKKEIを聞きやすくする方法や、このラジオに接続できる外部アンテナなどはありますでしょうか。 外部アンテナがあると、室内でもクリアにとはいかなくても聞こえる状態になるかな、と思ったのですが。 そしてインターネットで調べていましたら下記のようなサイトを見つけました。 http://www.world-musen.com/radio.htm このサイトの商品で室内でも聞こえるようなおすすめの商品はありますでしょうか? たくさんあって素人では見分けがつかないものですから・・・ なるべくなら安価でよいものがありましたらよろしくお願いいたします。

  • アンテナ

    ここでのカテゴリーでよいのか判りませんがお願いします。 MVT-3300という古い受信機が押入れから出てきました。 専用アンテナを紛失しているので、悩んでたら車のダイバーシティーアンテナの アンテナ2組がありましたがこれをMTV-3300のコネクターに合うように 加工した場合受信感度は落ちるのでしょうか?(車で使う場合) ブースターはありませんのでダイバーシティアンテナ直結になりますが・・・ 詳しい方どうかおねがいします。

  • 送信アンテナを受信アンテナとして利用?

    受信アンテナを自作しようと思うのですが書籍やネットで調べてもアマチュア無線用のアンテナが多くて受信用のアンテナが少ないです。 で、思ったのですが送信用に設計されたものは使う周波数帯が同じなら受信用としても使えるのでしょうか。 よーするに感度特性とか指向性は変化するのでしょか。 よろしくお願いします。

  • ワンセグチューナーの室内アンテナを設置します。

    こんにちは。 PCにつなぐワンセグUSBチューナー(DH-KONE/U2V)を購入しました。 「高感度版」とのことで期待していたのですが、 チューナーに付属していた長さ15cmほどの外部アンテナ(高感度外部アンテナとのこと)を 使用しましたが、アンテナの位置を吟味して、ようやくNHKが 受信できる状態です。民放はどの局も受信できません。 F型コネクタ変換プラグもついているのですが、 部屋には外からのアンテナ端子が来ておらず、 屋内用のアンテナ設置を考えています。 このチューナーに接続するアンテナは、室内用のアンテナでブースター付のものと、 指向性のある小型のアンテナでは、どちらが受信に期待が持てるでしょうか。 お奨めの室内アンテナがあれば、ご紹介ください。 当地域の中継アンテナは、NHKも民放も同じ場所にあります。 建物は鉄筋で受信には厳しい環境なのは想像できますが、 一方向にある大きな窓からの電波を受信しているものと思われます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう