• 締切済み

コンピューター車両診断機、ランチテックX-431か日立HDM-3000で迷っています

自動車鈑金整備工場ですが、コンピューター診断機の購入を検討しています。規模は車検台数、年間250台程度です。プラス一般整備です。 ランチテックのX-431と日立のHDM-3000です。両者ともデモはしていただきました。画面の見易さや使いやすさは日立が良いと感じましたが、ランチの方が診断できる車種が多いような気がします。(例えば、GD1のフィットのエアバック系の診断は日立では出来ない?) 実際両者を使っている方、またはどちらかを使っている方からの経験談やアドバイスなど頂きたいです。宜しくお願いします。 メインは国産ですが、フォルクスワーゲンやBMW、プジョー等外車のお客様も少ないですがおられます。ランチはバリューパック14を考えています。

みんなの回答

回答No.4

 10年ほど前に導入した診断機がX431でした。入門がx431でしたので「こういうもの」な先入観が大きいので使い勝手に問題は無いです最近はお値段も手頃です(当時は\400,000ほどしましたが)、THDM-3000は使った事が無いので良くは解りませんが同業が行き詰るとx431借りに来るところを見ると性能的には上かなと想像します。  これから国産メインで汎用機導入を考えているのならDST2かDST-i(トヨタ・スズキ・ダイハツはディーラー機とほぼ同じ)、G-SCANをお勧めします、輸入車にはDS708が結構いけてるみたいです。  汎用機は地域性や作業環境(入庫する車種によります)で必要不可欠なものが違うと思いますので使って見ないと解らない所が大きいと思います(データモニターや強制作動などメーカーによってできる作業が違うので何が必要かを見極める必要があります)  私見ですが絶対なのは予算的には厳しいですが専用機です、これに勝るものはありません。ただ作業者のスキルが必要になりますが。(苦笑  年間250台もの規模の工場なら国産はDST-iかG-SCAN、輸入車はDS-708の組み合わせがベストだと思います。  当社では入庫した車全てに診断機にかけさせて頂いていています、練習にもなりますし作業者自身が診断機に慣れる事ができます。極端な話、スキルがありデータモニター等が必要なければこれもありかも?http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s158818001  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ランチX-431とその他を使用しています。 過去に日立HDMシリーズも使用していました。 国産車だけを見るなら日立で良いと思います。 国産車も外車に習ってOBD2になりましたんでCANでの診断が必要になりました。 エアバックやABSやエンジンにミッションは当然ハイパスのCANです。 見易さ使いやすさを考え国産だけなら日立です。 しかしVWやアウディやベンツやBMWも診るならランチX-431の方が有効です。 もちらんアルファやプジョーも診れます。 プジョーのBSIシステムも一部診断できます。 診断モードには英語と日本語があり言語を日本語にすると見れないときは英文で入るとアクセスできます。 圧倒的に診断適合車種が多いのも魅力的です。 CANの場合はアクティブテストも当然出来ますので値段の割には車種を問わず使用できるので良いと思います。 唯一、残念なのはキーの書き込みを出来ないことです。 プジョーやシトロエンやアルファロメオやフィアット等の伊仏車をメインとするならばテクサが有効です。 独車メインならばボッシュが有効だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.2

ランチテック・X-431を使ってます。 No.1さんもおっしゃてるとおり、講習では日立ばかりで・・・。 (地元の整備振興会主催のアレでは。) ただ、去年参加した「ハイブリッド車に対応するため」の講習(大阪。東京海上日動火災主催。)で、講師は 「ランチのX-431は使いやすい!」 と褒めてたので、私も嬉しくなりました。 (その講習に使ってたのも当然ランチです。) そんなことは考えずに、3年弱くらい前にランチが最初に売り込みに来たため、その機種に決めただけのことだったので、他のメーカーの優位性が気がかりでした。 ランチで良いところは、「本体でプリントアウトできる」ことでしょうか。 整備振興会での講習は「日立製」なので、これをみると「いいなあ~」とも思えてしまいます。 本体が小ぶりで、操作も容易そうなので。 でも、我が社ではこれからも「ランチ」で行かざるを得ないので・・・。 ご期待に沿える回答ではなくて、申しわけありません。 とりあえず、不自由はしてないとだけ申し上げておきます。

mae-mae73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日ランチの新型の機種が発売されるという事を知りました。そちらを見てから考えようと思います。ランチのX-431は使いやすいと言う言葉は以外でした。使ってみないと分からないものですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usabin
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

X-431を使用しています。 使っている感想としては、国産車でも一部英文で分かり難い部分もありますが、使えなくは無いです。 どちらがいいのかと言うのはHDM-3000を使用した事が無いのでなんとも言えないのですが、講習会等ではHDM-3000を使用するケースが多いようですね。

mae-mae73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですか。使えなくは無いですか・・・。なんとなくわかります。デモの時に実際使ったのですが英文表示なので、なかなか目的の所にたどり着けなかった思いがあります。なれれば問題ないかなとは思いましたが。HDM-3000はカラーで日本語なので使い勝手が良い印象がありました。機能や性能に問題なければHDM-3000をと思っています。ただ、いろいろな方が診断機によっていろいろ特徴があるよと言われるので、少し気になっている状態です。回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故障診断機

    自動車故障診断機 INNOVA 3110 Jを近々購入しようと思うのですが、実際使っておられる方、使い勝手などはいかがでしょうか?日立のHDM-3000が欲しいのですが何せ高価なので手が出ません。 かなりマニアックな質問ですがよろしくお願いします。 また他に安価でお勧めがありましたらお願いします。 メインは国産車です。

  • 何と言う車でしょうか?

     いつも見かける外車なのですが、デザインがとても可愛い車です。 ですが、車種名が分りません。  サイズは多分5ナンバーサイズくらい。 3ナンバーかも知れませんが、大きくはありません。  5ドアのハッチバック。  ヘッドライトは、ほぼ「まん丸」。 ミニクーパやビートルの様に傾斜が強く、斜め上っぽい角度を向いている。 ドーム状に出っ張ってはいない。  フロントのマークが、何となく現行ヴィッツに似ていなくも無い。。。(かなり自信なし)  フォルクスワーゲンの「ルポ」にデザイン的に似ていますが、もっと丸くて、小さく優しいデザイン。  アメリカ的なデザインではなく、ヨーロッパ的なデザイン。BMW、プジョー、アルファは違うと思います。  かなり曖昧ですが、分る方お願いします。

  • 10年以上前の外車を買う事…。

    昔からプジョー206・BMW Z3・アルファ147あたりが好きで、いつか乗りたいと思っていました。 最近になってやっと金に余裕が出てきた上に、車体の価格もだいぶ下がっている事に気付き…。 ついに夢を叶えようかと思っていますが、今ごろ10年以上前の車を買うのはリスク高いですか? 今まで車とは無縁の生活を送っていたので、車に関する知識はほとんどありません。 知り合いに自動車整備工場の方がいるので、メンテナンスはそちらにお願いする予定です。

  • 車両診断機

    お世話になります。 機種はThinkpad x201です。 車両診断機(ボッシュVCM2)を使用したいのですが、 PCとUSB接続して、認識はして診断機の設定、更新はできます。 診断機と車両をケーブルで接続するとUSBの接続が遮断されてしまいます。 どのUSBポートを試しても同じです。 PCをリカバリしてアップデートも終えても症状は改善しません。 他のPCでは問題なく使用できます。 原因らしき物があれば、教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 高性能で使いやすい車輛診断機(テスター)を知ってたら教えてください。

    私は自動車販売修理業を営んでおりまして、車輛診断機の購入をしようと思って、インターネットにていろいろな物を見ているのですが、どれが良いのかわからず悩んでいます。主に日本車がメインで輸入車もある程度診断できればいいかなと思っています。あまり安くて機能が乏しい物よりはある程度な機能をもっている物がよくて予算は高くて50万円くらいです。どなたかお勧めな物を知っておられる方いましたら教えてください。

  • 車の納入において金額からの相談

    車の購入を考えています。 前提となる車の資本となる予算金額は450万です。 この質問は、上記の予算から、どのような選択をしたらよいかのご相談願で、アドバイスをいただきたく、書き込みさせていただきます。 早速ですが、希望の車種は、4種目あり、選択に迷っています。 (1) レクサスIS250(新車) (2) トヨタ ハリアーハイブリッド(新車) (3) 外車(新車) BMW アウディ フォルクスワーゲン (4) 外車(中古車 ただし、ディーラー直営)BMW アウディ フォルクスワーゲン (1)は第一希望です。セダンのため、車自体の扱いの良さや、レクサスの購入後も顧客サービスの良さ、また、故障の少なさなどから、賢明な選択肢に考えています。 (2)は、RVという趣味性からくる乗ってみたい車種です。 若いうちに一度はRVに乗ってみたいのと、ハイブリッドの特性である燃費の良さ(車の重量に比較しての良さですが)から、選択肢に考えて考えています。 だだし、ボディの大きさから街乗りの扱い辛さや、移動に際して、すべての駐車場に入れられるかなど、実際の日常の扱いにおいて、疑問があります。 趣味性をとるか、実用性をとるかです。 (3)は、予算内で納入できる外車を希望しています。 300万円後半で、新車で購入できる外車も、購入検討のひとつに なっています。やはり外車はカッコいいですし、あこがれています。 メーカーは、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンあたりを考えています。 (4)は、車体価格のみ350万ぐらいの中古外車です。 希望メーカーは、(3)と同様です。 他の三点は、「新車」で、「プチ高級車」ということもあり、乗っていて、扱いに疲れるかもしれないと思ったので、(4)の選択肢が挙がってきました。 自ら車体塗装にスリ傷をつけたり、他から付けられたりなどがあるかもしれません。 新車だとそんなことに遭遇したら、精神的に打撃を受けるでしょうし、普段から乗っていて、いろんなことに気疲れしそうです。 でしたら、むしろ、中古車で良いランク(程度)の外車に乗って、実用的に使ったほうが良いかもしれないという理由からです。 車体価格を350万ぐらいに残して、後の100万は、外車なので、乗っていく上での、整備費、修理費といったメンテナンスにあてようと考えています。 以上の思いから選択に迷っています。 一番大きいポイントは、(1)~(3)か、(4)にするかです。 昔から高級車は購入したことがないので、購入に至り大変迷っています。 車にお詳しい方から、良いアドバイスをいただければ幸いに思います。いろいろとご助言願います。

  • X-TECH(クロステック)というオイル添加剤

    おはようございます。 最近、整備工場でX-TECH(クロステック)という商品を見かけます。 「固形物を含まず、金属表面に直接作用する」との謳い文句がありますが、この添加剤を知ってる方や使ってみた方いらっしゃいませんか? BH5レガシィターボ(EJ206)30,000k に入れてみようと思うんですが、水平対向ですしシビアなターボということもあり踏みきれません!!

  • 団塊世代の中古車バイクライフ・・・250ccを買いたいのですが

    還暦を過ぎて普通二輪免許を取得しました。 これからツーリングを楽しもうと思っていますが、最初は中古のバイクを乗ってバイクを知りたいと思っています。 お奨めのバイクを諸先輩方にご教示願いたく質問いたしました。 ちなみに私のバイク歴はスクーターやカブ程度です。 カブでは1日に300Km 程度のツーリングを数日続けたこともあります(疲れました)。 車やバイクの整備も好きで、キャブのオーバーホールやブレーキ交換、タイヤ交換程度は行えます。 また4輪の整備スキルですが、エンジンのヘッドオーバーホール程度やブレーキパッド交換、ショック交換程度は行えます。 現在BMWの3シリーズとメルセデスのW211を所有していますが、コンピュータ診断が必要の無い部分は楽しみとして自分で整備しています。 バイクライフを楽しみたいので、中古を購入し整備しながらツーリングに出かけたいと思っております。 こんな自分に楽しめる250cc前後のバイクがあったら教えてください。(原付以上のバイクに疎いのです) 出来れば4サイクルで単気筒が望ましいと思っております。 こんな欲張りな私ですがよろしくお願いいたします。

  • 車両診断コネクタ

    平成10年ホンダライフ(BJ1)に乗っています。 先日燃費マネージャーと言うパーツを買いました。 取説には、車両診断コネクタに接続するように書いてあるのですが位置が分りません。どなたかご存知な方、詳しい位置を教えてください。

  • 東芝テックの複合機について

    今、複合機の購入を検討していてゼロックスとリコーのどちらかを考えていたのですが、 そこに東芝テックも参戦してきました。 東芝テックはPOSなどで聞いた事はありますが、複合機ではあまり聞いた事がありません。 東芝テックの複合機は耐久性や使用感についてどうなんでしょうか?