• ベストアンサー

アンダーカウル 加工

初めまして。 CB400SFに乗ってます。 汎用のアンダーカウルを安く買って無理やり付けている状態です。 横の幅がすこし足りていません。 幅を広げてあげようと思っています。 かなり適当でアップするのが恥ずかしい画像なのですが 画像で説明すると真ん中で切ってステー(灰色)で画像のように とめてあげようと思ってます。 小学生でも思いつきそうな事なのですが(笑 そしたらもちろん真ん中に隙間が出来るので、これをどうやって 隠そうか悩んでます。 真下の部分なのでとりあえず隠せればいいという感じで。 カッティングシートでも買ってきて貼ってやろうかと考えてます。 自分で作ったカッティングステッカーを貼ってるのですが、触れないくらい 熱くなってるようなところなのに、意外に大丈夫で。 穴を塞げれば、カーボン柄のカッティングシートを買ってきて全体に貼って クリアを吹いてやればいいかなぁと思ってます。 隙間を埋めるいい案があればアドバイスいただきたいです。 できるだけ安く仕上げたいので、あまり高い素材はアレなのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なぜアンダーカウルが必要なのかわかりませんが、熱の放射や集合管の汚れを防ぐため?ドレスUP? マフラーを取り替えていないのであれば、洗車しにくいですし、錆びます。 チタンに取り替えているのであれば、わざわざチタンが焼けたきれいな色を隠すのはもったいないような気がします。 まして、テープ貼りまくって耐熱スプレーでは、ぶつけたバンパーを直さないでガムテープ貼って色塗っている車みたいでかっこ悪いかとおもいますが。 レーサーレプリカならわかりますが、スポーツネイキッドでは、アンダ-は、必要ないと思いますが、どうしてもというのであれば、私ならパテできれいに曲面を描いてその上から耐熱スプレーを吹きかけます。 意外に強いと言っても所詮プラですので限界があります。 特に、峠やロングツーリングなんかは、放熱料が街乗りの倍以上になりますから、耐熱の対策は必須だと思います。 CB400SF VIII、VTEC 2台所有しています。いいバイクですよね!

その他の回答 (1)

  • nao900r
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

え~実は昔、同じような事をした事があります。ただそこまではさすがに隙間はなく、なおかつ熱に絡まないサイドカバーの部分でしたが、私がやった方法はアルミテープで外装(内側)を工作のハリコのように張りまくり外側をパテで埋めてヘラやヤスリを使い滑らかに仕上げ塗装しました。熱対策でグラスウールを装着する時、内側に貼り付けるなどすればよろしいかと思います。がんばって下さい。

関連するQ&A

  • CB223Sという、バイク

    はじめまして 私はギリ20代前半の男です。 現在、cb223sに乗っております。 このバイクを降りるつもりは無いのですが、最近少し見た目に飽きてきました( ̄▽ ̄;) サイズは違えど、エイプと言っても分からない見た目をしていますし、かっこよさを感じなくなりました。 そこで、最近は友人がいらなくなったcb1100に付けていた汎用ビキニカウルをもらい、ステーを自作して取り付けたり(前から見たら少しボソボソですが、ステーのおかげで固定は出来ています。)、VT250feのアンダーカウルを流用して付けたりしてます。また、それだとバランスが悪いので、リアキャリアも付けて全体のバランスが良いようにと少々考えてパーツもつけたりしています。 しかし、どうもチープに見えてしまいます。 本来、400CCのレプリカに乗るつもりだったんですが、なかなか駐輪スペースが狭かったり、少し奥まっていたりで、軽いバイクじゃなきゃ不便なので、たまたまバイク屋で見かけたコイツに乗り始めて2年目です。 60キロで振動も凄く、車体も軽いので速度以上に風を受け、ある意味遅く走っていても速く感じる楽しいバイクです。 希望としてはフルカウル化ですが、そんな話聞いたことありませんし、何か良いアイディアはありませんかね? 回答いただければ幸いです。

  • ウィンカーが点灯しない

    CB400SFのフロントなのですが、純正では点滅するのに汎用品では点灯しません。 純正はコードが3本あるのですが汎用品は1本しかありません。 ウィンカーステーをアースさせながら3本とも試したのですが駄目でした。 ちなみにTZR125に付けた時は点滅が速くなってしまいました。 これはバルブのワット数が違うのでしょうか?

  • カッティングシートを貼りたいのですが。

    よろしくお願いします。 看板を作っている最中なのですが、幅9cm×170cmの木を10枚並べて「90cm×170」にしました。  そこで質問があります。 その上にカッティングシートを貼りたいと思っているのですが、木と木の間に隙間がちょっとでも空いてるとカッティングシートに空気など入ったりするのでしょうか?  うまく説明が出来なくてごめんなさい。

  • バイク Nプロのビキニカウル CB400SF

    Nプロジェクト BLUSTER2 CB400SF用を購入予定です。 この商品、通常のビキニカウルとエアロスクリーン仕様というものがあるのですが、この2点の違いはなんなのでしょうか? 画像を比較する限りではエアロスクリーン仕様の方がスクリーンの部分が大きいように感じます。 エアロスクリーン仕様の方が風防効果が大きいという認識でいいのでしょうか? 外観と効果の相違点について教えていただきたいです。

  • スクーター全面にカッティングシートを貼りたい。

    スクーター(アドレス110)のカウル全面にカーボン風のカッティングシートを張りたいと考えています。 カッティングシートは塩ビ素材でドライヤーで暖めると伸びるタイプで、屋外用となっている物を注文しようと考えています。 さて、実際の貼り付け作業ですが、1%くらいの家庭用洗剤を溶かした水を用意して、霧吹きで吹き付けながらドライヤーで熱して少しずつ貼っていくのかな?と想像しています。 実際、こういった作業は初めてなので、注意点やコツなどがあれば教えてください。 (ホームページ等あればうれしいです・・・) また、引っかき傷とかではがれてしまうのを極力防ぎたいと思うのですが、クリアー等を吹き付けた方がいいのでしょうか? その他はがれにくくする方法などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクのステッカー自作について

    今回、自分のエイプ50に、 レーシングストライプ柄の ステッカーを自作して貼り付けたいと思います。 カッティングシートをホームセンターなどで購入し、 直線状にカットしようと思っているのですが、 タンクには曲線が多く、 簡単な直線にはならないかと思います。 そこで、タンクの曲線にうまく貼れるような いい方法はありませんか? できれば、テールカウルにも 貼り付けたいです。 なにか良い方法ありましたら、ご教授ください!

  • CB400SFにspec3のテールを移植したい

    現在CB400SF VTECに乗っているのですが、このバイクに、spec3のテール周り一式を移植したいのですが可能でしょうか。いろいろ調べてみたのですが、シートカウルの形状はグラブバーの取り付け穴のあるなしだけぐらいの違いみたいなのですが、配線などはどうなっているかわかりませんでした。もし、情報をお持ちの方は回答の方よろしくお願いします。

  • ボンネットストライプを貼りたいと思っています。

    こんにちは。 私は今、愛車のキューブ(z11)にボンネットストライプを貼りたいと思っています。 キューブは、元々純正オプションでボンネットストライプを貼れるようになっているのですが、私はカッティングシートを購入し、自作しようと考えています。 そこで質問なのですが、この場合、どのようなカッティングシートを使用すればよいですか? ヤフオクなどでカッティングシートを検索してみたのですが、どの種類のカッティングシートを使用すればよいのかわかりません。 おすすめのカッティングシートを教えてください。 ちなみに、ストライプは、真ん中を中心に15センチの間をあけ、20センチ幅のものを2本、フロントバンパー下部からリアバンパー下部まで貼り付けようと考えています。 色はマットブラックを考えています。 わかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • トヨタ純正ホイールに汎用センターキャップ

    トヨタ純正ホイールに汎用センターキャップ?ハブキャップというのでしょうか? ホイール真ん中のキャップを変えたいのですが、サイズがわからずしっかり装着できるセンターキャップを探しています。 ヴォクシーハイブリッドの純正ホイールがBBS製なのですが、そのホイールに汎用センターキャップを買ってBBSの汎用キャップ用ステッカーが販売されているのですが、そのステッカーを貼り使用したいと思っています。 しかしサイズがわからずで… 今ついてるトヨタ純正センターキャップの画像を添付しておきます。 わかる方よろしくお願い致します。

  • 痛車に使われるフルカラーシートや業者委託のカッティングシートって

    痛車に使われるフルカラーシートや業者委託のカッティングシートって、車の形状に合わせて作ってもらえるのですか? 例えば、車のボンネットにシートを貼る場合で、そのシートの画像が、ボンネットの蓋の縁(ふち)と車体の隙間をまたぐような画像だった場合、ボンネットの蓋の縁に合わせて画像を切断しなくてはなりませんよね?(説明が下手で申し訳ありませんが。。。) そういう車体ごとの調整も、業者がやってくれるものなのですか? また、バイクに大きなカッティングシートを貼る場合、貼る面が車に比べて凸凹になる場合が多いと思うのですが、そういうのも業者が考慮してくれるんですかね?