• 締切済み

検査技師の業務について

二点お聞きしたい事があります. (1)オペに検査技師が立ち会う事ってありますか?その場合どういった業務が発生しているのでしょう? オペ場ではドクターもいるでしょうし,MEもいるでしょうし,特別検査技師が必要なのかなと. (2)検査後の所見についてですが,検査技師は検査をした後に所見をしますか? 私の知っている病院ではしているのですが,これって意味があるのでしょうか? 放射線検査は撮影する事までが仕事であると思うのですが,検査技師はなぜ所見までするのでしょう? その分,業務が負担になって,検査数がこなせないですし,残業が発生すると思うのですが. すいません,教えてください.

みんなの回答

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

1  脳外科の場合 たとえば 運動野・感覚野に近い腫瘍の切除などで 術中に神経生理モニタリングすることがあります(術中に検査し続ける必要がある手術ということ) ふつーは大学では若手医師がやりますが 資格的には臨床検査技師がやってもいい業務です むしろMEではダメでしょう 2 心エコー 頚部血管エコーとかは所見までしますね  もちろんその後医師も所見します 医師の負担を減らすためです ぶっちゃけ パラメディカルは医師の業務を分業するために存在するのです 残業代も本来は医者よりは安いし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 診療放射線技師の業務独占について

    診療放射線技師の業務独占について 医師の指示の下であっても、診療放射線技師以外のコメディカルが放射線を照射することは違法でしょうか? アンギオ装置で透視や撮影を行うことは違法となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 超音波検査技師さん

    お尋ねです。 超音波検査(エコー)を行う技師さんは、少しでも普通と違う所見があればそれを必ずレポートに記入して医師に報告するのでしょうか? それとも技師さんが、普通と違うもの(例えばリンパ節腫脹等)の良悪をある程度判断して、必要なものだけレポートに記入するのですか? そして医師にその後の対応等を提言したりするのでしょうか? 病院によって多少違いがあるのでしょうが一般的な 技師さんの役割をお教え願えないでしょうか? あるサイトでは、医師自らエコーすべきとありますが、技師さんが検査するメリット・デメリットはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 放射線技師になるために

    今は東京で会社員をしている20代後半(女性)の者です。前々から医療に携わる仕事につきたいと思っていました。私は資格取得までの費用・学力なども考慮し放射線技師を目指すことにしました。一生の仕事として放射線技師になりたいと考えています。ネットで色々調べていますが実情を理解せずに目指しているのかもしれないと不安を感じたので質問させてください。見当違いな質問があるかもしれませんが貴重なご意見・アドバイスをよろしくお願いします。 (1)ネット上で臨床検査技師と比較されているケースをよく見かけましたが、それぞれの実際の業務内容や、適性、やりがいは? (2)今、勤めている会社は残業が多く、通学するには困難なため学校に入ったら転職を考えています。もし放射線技師になるにあたり経験しておくと将来的に役立つ職種がありましたら教えてください。 (3)学校選びについて。4大・短大・専門の選択肢がありますが、学費はそれぞれどれくらいかかりますか?就職状況に差異はありますか?(ちなみに私の最終学歴は高卒です) (4)放射線技師の資格が取れる夜学の学校はあるのでしょうか?私は実家がないため一人暮らしをして働きながら通学することが大前提なんですが、(もしあるのならば→)夜学と、昼に学校に行って夜の仕事をするのとどちらがリスクが少ないか。もし社会人学生をして放射線技師になられた方がいましたらぜひご意見をお聞かせください☆ (5)就職先として診療所・病院・大学病院の違い (6)病院(大学病院も含む)に勤めたいのですが付属の病院がある学校に行った方がいいのでしょうか (3)一般の民間企業にしか勤めたことがないので分からないのですが、放射線技師に退職金制度はあるのでしょうか 【厳しいご意見でも構いません。よろしくお願いいたします】

  • 臨床検査技師の業務復活をするには?

    某大学病院の中央検査部の臨床検査技師です。「現職」 技術の低下が激しく、昼間 夜間を問わずル-チンワ-ク (一般業務)から外れています。臨床検査助手のような 業務と、学内LANの「検査部のホ-ムペ-ジ作成」を しています。医療関係職の方に助言をお願いします。

  • 放射線技師は50年後も存在するか。

    ただいま放射線技師の国家試験勉強中(来年(2009年)受験予定) の者(男、26歳)です。将来技師を目指しています。 質問のきっかけは、せっかく目指している職業自体が将来無くなってしまうのではないかとある本を読んで一瞬危惧したからです。 その本とは技師会の会長が対話と言う形で出している本なんですが、 「放射線技師はなくなるのではないか」と書いてあるのです。 大きく二つに分けると、 「ロボット化が進み技師の必要性がなくなる」と言う事から 「X線自体に被爆と言うリスクが付きまとうため 新しいそれに代わるものが開発されれば技師は必要なくなる」 と言うものだったと思います。 技師の仕事が無くなる事ってあると思いますか? 私なりに臨床実習に行った時の知識などを総動員して検討してみましたのでもしよろしければ間違っているところなどあれば訂正してください。現役の技師さんなどの新しい意見も聞ければと思い投稿します。 ・まずCT検査、MRI検査に関してはそれぞれに利点、不利点がある ので解消されない限りどちらも無くならないと考える。 ・胃の透視検査 画像ポイントを絶妙に抑えて撮影しなくてはならない ため完全なロボット化は困難。 ・アンギオ造影 執刀医や臨床工学技師だけでは画像のスペシャリスト  としての人材が必要になるのではと考えるのでやはり専門の技師が  必要。 ・一般撮影 医師や看護師、ロボットに撮影技術やポジショニングが  行えるとは思えないので技師が必要になる。 ・RI検査 非密封RIを使用するため技師免許のみならず、  放射線取扱い主任者1種の資格が必要となる。  2種では密封された物しか扱えないため現段階でRI検査では全く  無意味。 ・放射線治療 これから期待される分野でX線、電子線、60COガンマ  ナイフなどが用いられるがいずれも放射線を扱うため現段階で放射  線技師の資格が必要となる。  陽子線治療についても同様。 以上から私は放射線技師の技師職は50年後も無くならないと思いました。X線に代わるものが見つかればという点においては今回検討 していませんが発見されたという情報も、開発されようとしているという情報も私は聞いていませんので一般的に出回るまでにかなり時間を要する事も考慮すると代替物は生まれないと考えて検討しました。 また、不景気や政府政策により医療費削減等により病院が減ると言う事はありえるかもしれませんが、せっかく資格を取得するので、それまでに撮影、造影の経験を積んでというかまずは一般撮影のポジショニングから勉強して資格を利用してどこでもやっていける実力を付けていきたいと思います。汗汗 放射線技師で例えば自分の勤めている病院が潰れた場合や 経営が思わしくなく職場を変える事を余儀なくされた場合 持っていると優遇される知識や資格ってありますでしょうか。 恐らく年齢的に小さい診療所に就職すると思われますので そのようなことも考えてしまいます。 実際に役に立ったとか、役に立ったと聞いたと言う話があれば教えてください。お願いします。

  • 放射線技師 志望動機

    医療系専門学校、放射線技師科をうけます。 志望動機の添削お願いします(>_<) 私は以前通院していた時があり、何度かレントゲン撮影などの検査を受けた事があります。 その時17歳という年頃だった私は男性技師より女性技師のほうが安心して検査を受けることができました。今女性の放射線技師は不足しているので、一人でも多く女性の放射線技師が増加し、患者さんの検査とういう不安な気持ちを少しでも和らいであげたいと思い放射線技師になりたいと思いました。 またMRI検査などの医療技術があったから自分の病気を発見することができたと思っているので、その医療機器についてより詳しく学び、少しでも医療に貢献したいと思いました。 お願いします。

  • 臨床検査技師でいわゆる検査室以外の業務についていられる方の体験談を聞かせて下さい。

    私は本来臨床検査技師ですが、どうも所謂「臨床検査」 には向かないらしく、某大学病院の中央検査部に在籍 してますが、(正式職員)検査補助みたいな業務に従事しています。 一応日本輸血学会などの「認定輸血検査技師」を1999年 に通常認定で取得はしてます。 そこで考えたのですが、臨床検査技師の免許にトッピング して何かの資格なりを得とくして、一般的なイメ-ジの 臨床検査とは多少違う業務に着いてる方の体験をお聞かせ 下さい。 例えば コンピュ-タ-で医療情報室にいるとか。

  • 医療検査技師の資格について

    今高校に通っていて、将来は医療検査技師になりたいと思っています。工学技士や放射線技師なども考えたのですが、私は生物系に興味があり、逆に機械や物理系はちょっと…と思い検査を希望しています。 それで、医療検査技師は就職は難しいと聞いたので大学は付属病院をいくつかもつ医療系総合大学にいこうとおもってます。でも、その大学にいったからといって付属病院に配属できるのは少しだけですよね。やはり検査技師資格以外にもプラスαとして細胞検査資格?など他の資格もあわせもってた方が有利なのでしょうか?また、具体的にはどんなプラス資格があるのでしょうか。大学在学中に細胞検査資格はとれると聞いたのですが…。それに、他の資格をとっていれば就職してからも仕事内容も広がりますよね。胚培養の研究?をしているという方がいるといる話も聞いたことがあります。そういった検査以外の仕事内容も興味があります。 長くなってしまいましたが、何かこれに関係ある事を知っている方がいたらアドバイスお願いします。

  • 放射線技師の給料について

    放射線技師の中でも画像撮影を専門とする技師や治療を専門とする技師がいると聞きましたが同じ技師でも仕事内容が違うと給料も違ってくるのでしょうか?また、技師の給料は他の看護士や検査技師に比べて高いという人もいれば低いという人もいますが実際のところどうなのか教えてください。

  • 臨床検査技師の転職について

    今、私立の病院で働いています。検査技師10人未満の小さな病院で電子カルテ化をしていなく、伝票で依頼を受けています。ですので忙しく、全員がすべての検査(生理機能を含め)ができるようになっています。また救急指定病院ですので夜勤もあります。 私は病院には言っていませんが、サイドビジネスをしています。将来は検査技師を辞めてサイドビジネスの方に力を注ぎたいと思っており、夜勤矢残業がある病院は正直つらいです。先輩に聞いたら、有給休暇は誰も使っていないと聞いて漠然としました。今時こんなもんなんでしょうか?またすべての検査をしなくてはならないので、広く深くの知識を持たなければならないのが本当に大変です。元々検査技師が天職だと思っていないので、あまりやる気に起きません。中途半端な気持ちで仕事をして、検体ミスなどで患者さんたちに迷惑はかけられないので、仕事の時は割り切っていますが… また、自宅から40分と通勤が大変で、近くがいいなぁ~と考えています。 夜勤がなく、小さなクリニックでも良いです。そういった所でも検査技師は雇っているのでしょうか?また、こういった仕事は比較的楽だよ!などあったら教えてください。ドックのみを行っているセンター(?)とかってどうなのでしょうか?