• 締切済み

喪中欠礼の挨拶状をいただいたら

この時期、喪中欠礼の挨拶状をいただくのですが、新年の挨拶は控えますが、いただいたことへのお返事はどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • l516348
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

返事をするか迷うようでしたら、とくに送らなくてもいいと思います。 何度か喪中欠礼の葉書を送ったことがありますが、返事の寒中見舞いがくることは稀でした。 「律義な方だなー」と感じるぐらいです。 それと、喪中欠礼は「年賀状を送らないでください」ではなく、「新年の祝いの挨拶をしない失礼を了承してもらう」ために送るものですので、 喪中の方に年賀状を送ることは失礼にあたりませんよ。 ただし、最近は「送らないでください」の意味で捉えている方も多いようなので、 親交の深い方、お悔やみの言葉を送りたい、近況報告をしたい、(ソフトの都合で来年に年賀状を送るのを忘れてしまいそう)等なら 時期をずらして「寒中見舞い」を送るか、 「迎春」(←おめでたいの意味が無い)として葉書を送るようにしています。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

私は30代女ですが、喪中葉書を頂いたら親しい方、大切な方には年内にお返事をします。たいていはクリスマスカードを送り「よいお年をお迎え下さい」と添えます。ただし、上司やクリスマスカードでは、と思うような方には 「○○様が逝去されたとのこと、存じ上げず失礼致しました。 お寂しい年の瀬のことと思います。どうぞ皆様お体を大切に、よい新年をお迎えくださいますよう」 と葉書で出しています。 新年直前に頂いたものについては年賀状を出してしまっていたりしますので寒中お伺いを出し、「存じ上げず賀状を差し上げてしまいました」と添えています。 私が喪中のときには年内には何人もお手紙を下さった方がいらして、それ以来私はそうしています。やっぱり寂しいですものね。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

返事は必要有りません 我が家も毎年必ず何通か受け取りますが、これと言って特別な事は 何もしませんし こちらから年賀欠礼のハガキを出した時も、何所からも何も 来ませんでしたよ もちろん寒中見舞いも来ませんし、出しませんが それで途絶えてしまったお付き合いはひとつも有りませんから 大丈夫ですよ何もしなくても そして、翌年から又、普通に年賀状のやり取りを復活しています

keiranran
質問者

お礼

早速、お返事いただきありがとうございます。 私自身が年賀欠礼のハガキを出したことがなかったので、実際、出した方の率直な意見を伺うことができて、良かったです。

noname#100169
noname#100169
回答No.1

どのような関係の方からでしょうか、密接度で対応が異なります。 貴方が親密感を持ってvお付き合いしてたのに、忌中の連絡がなかったら家族ぐるみのお付き合いはしたくないです。の、意味 ですから、返事せず、賀状なしです。 普通のお付き合いにして置きます。 商売がらみでしたら知らん振りです。賀状は勿論送りません。

keiranran
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですね、その方との関係によって違いますよね。

関連するQ&A

  • 喪中欠礼

    喪中欠礼のハガキが届いたのですが、返事を出さなければいけないのでしょうか? また、返事を出す場合、封書で出すのかハガキで出すのかを教えてください。

  • 喪中の挨拶について

    喪中で年賀状は出さず欠礼はがきを出したのですが会社での挨拶であけましておめでとうと言われたときにあけましておめでとうと言って良いのか、又はそれなりに返事する決り文句があるのでしょうか?

  • 喪中欠礼

    おととい、今日と、喪中欠礼の挨拶状を2枚頂いたのですが、 どちらもただ挨拶のみで、 どなたがお亡くなりになったのか記載されていません。 (普通、続柄・名前・享年○才などと書くと思うのですが) 少なくてもそのお宅のどなたが亡くなられたのかわからず困るのですが、 最近は意図的に書かないのでしょうか? もしそうならその背景など教えて頂きたく。

  • 喪中欠礼

    喪中欠礼のハガキについての過去の質問を見ていたら色々な解釈や意見があり、整理がつかなくなってしまい質問させていただきます。 ウチの場合、まず昨年暮れ(12月30日)に、私の母方の祖母(別居)が亡くなってしまったのですが、すでに年賀状は出してしまっていたので届いてしまいました。 一方、今年の夏に主人(婚家)の実家の祖母が亡くなりました。今は別居していますが、古い言い方をすると、主人は長男で家督の身分です。(←田舎なので未だに親戚の中には露骨にそう呼ぶ人もいます・・・) どちらの祖母も、私達にとっては大切な人でしたので、今年は夫婦連名で喪中欠礼にしたいと思っています。 そこで、欠礼状を作るにあたり、 (1)私の母方の祖母を喪中にするのは、亡くなった日から考えて常識の範囲内にあるのか? またそれが常識の範囲内にあり、喪中にするならば実家の祖母と私の母方の祖母を同じ欠礼状に乗せても良いか (2)欠礼状は、私の親戚(喪中でない、父方にあたる)と職場関係、友人知人の範囲で良いのか (3)それとも考えを変えて夫婦別々に喪中欠礼するべきか・・・ 良いアドバイスがあれば、教えてください。

  • これから喪中欠礼を出しても良いでしょうか

    お世話になります。 本日、夫の祖母が亡くなりました。 年賀ハガキをこれから用意しようとしていたところでしたが、 このような押し詰まった時期に親族がなくなった場合、 急いで喪中欠礼ハガキを出しても良いものでしょうか? どうぞ御教示下さいませ。

  • 喪中欠礼ハガキは誰に出す?

    今年春に、親しくしていた友人が亡くなり、ご両親からのご連絡により、通夜に参列しました。 今月初旬、そのご両親から、喪中欠礼ハガキを頂いて、すこし驚いています。 喪中欠礼ハガキとは、自分たちが喪中であることを知らないであろう知り合いに出すものではないのですか? 通夜に参列した私が知らないはずはないのに、このご両親はなぜ喪中欠礼ハガキを下さったのか? あるいは喪中欠礼ハガキとは、喪中であることを知っている相手にも、年賀状のやりとりがあれば出すべきものなのでしょうか? 私は今まで、普段行き来のある知り合いには口頭で伝え、そうでない知り合いにのみ欠礼ハガキを出していたのですが……。

  • 入社後初の年越し。喪中欠礼ハガキ、出すべき?名前は?

    今年の8月に、私の祖母(父方)が亡くなりました。 もうそろそろ年賀状発売の時期になってきたので、喪中欠礼のハガキを準備しようと思うのですが、それについて今悩んでいます。 私は今年の4月に今の会社に入社したので、今回初めてその会社で年越しを迎えます。(ちなみに初就職です。)お世話になっている上司・先輩方に、通常でしたら年賀状を送るところですが、喪中のため、それができません。ですので、喪中欠礼を送ろうと思うのですが、初めての年賀状が喪中欠礼、というのはどうなのかな?と思いました。だったらいっそうのこと、何も出さないで、年越し前に、会社で口頭で「新年の挨拶は遠慮させていただきます。」など言っておくほうがいいのかな、と思いました。(葬儀の際、慶弔休暇をいただきましたので、会社の方は私の祖母が亡くなったのをご存知です。) 喪中欠礼を出すべきか、口頭での挨拶のみで済ませるか、ご意見をお願いいたします。 また、もし喪中欠礼を出す場合、私の両親の名前と一緒に、私の名前も連名にしてよいのでしょうか?私個人で用意したほうがいいですか?両親は、喪中欠礼の文章の中で「母」という言葉を使うつもりだそうで、私の名前もいれると、私にとっては「祖母」なので、チンプンカンプンになってしまう、とのことです。あとで手書きで自分の名前を足して、「祖母」と書き直したら?と言われましたが、そんなんでいいのか??という気がします。 よろしかったらこちらも、アドバイスお願いします。

  • 喪中欠礼

    喪中欠礼を書きたいのですが 享年の考え方がよくわかりません。 たとえば6月1日生まれの方が 5月1に亡くなった場合で 年齢が70歳の場合 享年○○歳とは何歳になるのでしょうか? 生きていた時の年齢と、享年とは違いますよね? また喪中欠礼には 享年○○歳 と書くのが正しいのか それとも○○歳で亡くなったと 書くのが正しいのでしょうか?? 歳の数え方がよく分からないので 宜しくお願いします。

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • 喪中欠礼、引越しの報告が重なってしまいます><

    最近引越しをしたので友人等に引越しの報告の葉書を書こうと思っていたのですが、喪中欠礼も出さなければなりません。 別々の葉書で出すにしても引越しの報告と喪中欠礼を同時期に出すのは気が引けて、どうするべきか悩んでいます。 なにかいい方法があれば教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう