• ベストアンサー

ケチかどうか

私は、現在同い年の彼(29歳)と遠距離をしています。 初めから、大阪と東京の遠距離で9カ月経過しています。 今回、質問させて頂く内容は、彼がケチかどうか?です。 私の感覚がおかしいと思ったら、はっきり言って 下さい。 私は、基本奢ってもらってばかりとかは嫌なので、割り勘で 全然構いません。 ただ、たまにあれ??って思う事があるのです。 例えば、 ●毎朝駅まで自転車で通っているのですが、どうやら 手袋ではなく、軍手をはめていってるらしいのです(10枚で 200円と安かったから・・・) ●ボーナスが出たから、同僚と焼き肉を食べに行ったそうなのですが、 思ったより高かったので、凹んだ ●一緒に食材を買いに行って、お会計が2000円を越えていたので、 えって、一瞬ひるんでいました ●同僚の2次会の料金を見て、高!!っと一言(確かに、披露宴の要素 も含んだパーティなので、1万5千円だったので、仕方ないのかな・・・と思いましたが) 等々、他にも細かく挙げれば色々あります。でも、自分の趣味(音楽 や書籍や演劇等)には、ケチらずしっかり使うのです。 演劇を見るときは、自分の趣味で私を誘ったからと、奢ってくれますし。 ただ、節約家なだけなのでしょうか? 私の感覚がおかしいだけ?? 一応私も、きちんと家計管理はしているので、そんな無駄遣いはしていません。でも、あまりお金について、彼のような態度に出すのは嫌だな っておもっています。 皆様の意見はいかがですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wish--you
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.5

まず結論から。 彼はケチではないと思います。 焼肉や食材のことについては、普段飲食にあまりお金をかけない方でしたら、あり得る話だと思います。 軍手は見た目よりも機能重視ということで、気にする程ではないのでは? 2次会で1万5千円というのは、私も高いと感じます。 披露宴の要素を含んだと書かれていますが、着席してコース料理が出てくるのなら妥当な値段、料理がバイキングだったら高いんじゃないのかなぁと思います。 本当にケチな人は、どんな場面でも割り勘にしたり、あわよくば恋人に出してもらおうとするでしょうが、彼の場合は、自分が価値を認めたものに対して納得のいくお金の使い方をしたいだけ、という印象を受けます。 変な趣味にお金を使って困るということでないのなら、しっかりした彼氏さんだと思いますけどね。 >彼のような態度に出すのは嫌だな このように感じる女性の気持ちもよく分かりますが、外で恥ずかしい思いをするなどの実害が無いなら我慢してあげて下さい。 浪費家に比べたら気にする程でもないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.7

彼の中で、お金を使って惜しいことと、惜しくないことがハッキリしてるのだろうと思います。 特に趣味に特化した人はその傾向が多いと思いますよ。 手袋ではなく、軍手→寒くなければ、何でも構わない ってことですし。 洋服もそれ程気にしてないのかもしれません。 それと、食事に関しては「お腹一杯になれば良いかな」くらいで、 それほどこだわりも無いのでしょうね。 結婚式の二次会は最近では結構相場が上がってるので、お祝いといえども、ついつい「高っ!!」って思ってしまうことはありますけどね・・・(^_^;) 彼にとって、好きなこと以外は「最低ラインで別に構わない」っていうだけで、見栄えなど大して気にしない・・・っていうことなだけでしょうね。

itanatsu
質問者

お礼

回答を下さった皆様 本当に有難うございました。色々な意見が聞けて、本当に参考に なりましたし、自分の中のモヤモヤしていた気持ちが、軽くなった ように感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ケチではなく、お金の価値観の違いではないでしょうか? 貴方にとってみれば、手袋を買えば良いと思うかもしれませんが、彼にとっては、手袋を買うよりも軍手で用は足り、その分、自分の趣味にお金を費やせるということです。 (同じ金額を使うにしても、物によって自分の中で必要なものと不必要なものに分けて判断した時に、自転車で使う手袋は彼の中で不必要になったということです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.4

ケチではないと思います。 良いか悪いかは別としてそれを態度に出すのはまた違う性格が問題なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

節約家なのでは。ケチはとにかく他人に与えるのを惜しむ人、です。 自分が使う分を切り詰めてるだけなら問題ないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

ケチと言うより、彼の価値観がそれぞれの場面においてそんな感じだと言うことだけでしょう。食べ物はいくらぐらいとか1階の買い物の限度はこれぐらいとか、でも、趣味はこれぐらいまでは許容範囲・・・って感じ。 まあ、そういう価値観の相違も、一緒に暮らすにはストレスになることがあります。まあ、許容範囲というか、それぐらい目をつぶってもいいような気はしますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobafu
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

適材適所にお金を使う方なのでは? 男性って女性からしてみたらお金の使い方おかしく見えると思います。 好きな物にはいくらでも使えるけど、嫌いなもの・興味が無いものには 一切使いたくない。というかた多いと思います。 これだけの情報量だけではケチかどうかの判断はできませんが、 お金に細かい方なのかな?というくらいでしょうか。 ちなみに私がケチだと思う行動は・・・。 ・自分より目下の人間を連れて飲み会。きっちり1円単位まで割り勘 ・自分から女性を誘っておいて割り勘 ・もらい物に対してお返しをしない ・おごられたらおごられっぱなし 他にもあると思いますが、対人間に対するお金をケチる人間は 私はケチだと思います。 自分の生活レベルを落としてお金をケチる人間は節約家だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はケチなのでしょうか

    以前 このことで質問させて貰った者です http://okwave.jp/qa/q9085088.html 私は24歳で、彼は7つ年上の人です 新しい仕事を始めて一か月。まだ慣れないですが先輩たちに追いつくように日々働いています 買いたいものがあるため、前にもらった給料と今月の給料を貯める予定です 最近誕生日を迎えたのですが、父に二万円クリスマスと誕生日と合わせて貰いました それも貯金する予定なのですが、彼氏にそのことを話したら「なんだ~お金あるんじゃん!おごってよ」と言われました せっかく親にもらったお金を彼におごるために使うのが嫌だった私は「え~」と言ってしまいました・・・自営業彼は私の倍の倍の給料なのですが・・・「○○くんのほうが稼いでるし・・・それに最近始めたばかりだしあまりないよ・・・」と返したら「ケーチケーチ!!」と言われ彼のほうが稼いでる話をすると、「そんなの関係ある?」と言われました彼もまた車を買いたいがために貯金しているそうです でもその前に、彼はスロットが好きらしいのですが、月に1回程度らしいですが、このまえ20万円当たったと私に言ってきた割には何も言ってないのに「あ、おごらないからねー」と言われました、そのことを思い出して「え~」って言ったのもあります・・・ そして、微妙な空気になり「ビール飲むから」と言われそのまま電話を切りました 彼はスロットが趣味なのですが、今年も隣の件まで行って打ちに行くそうです 12月は何回か打ちに行くみたいですが・・・ スロットにはお金を使うのに、ホテルとか遊びに行くときはすごくケチります・・・クーポンとか食事する(買ったり)するときは一個とか、でも割り勘になったことはないですが、350円だとしたら私が50円向こうが100円という感じです でもスロットのほうがお金がかかるし、無駄づかいなんじゃないかなと思います・・・ でも、私が買いたいもの(自分のお金で買う)のを言うとそんなに使ってもっと安いのにすれば?無駄だよって注意されます・・・ あと、前に注意されたので水一本買ってくれただけでも「ありがとう」ってちゃんと言って感謝の気持ちを心がけてます やっぱりちょっとくらいおごるのが普通ですかね?普段おごってもらってるのに「え~」と言った私はケチなんでしょうか・・・

  • ケチな彼。納得できなくて…

    初めての相談で、長文になりますが宜しくお願いします。 付き合って一ヶ月の彼がいます。 完全に好きではなかったのですが、彼からの猛烈アプローチで、付き合ってみようかなぁという気持ちになりお付き合いを始めました。 今回の相談内容ですが、彼との金銭感覚の違いに関してです。 彼とは中距離恋愛です。彼が東京に住んでいて私は地方住まいです。会いにいったり来てくれたりとその辺は平等にデートをしています。デート代、食事代は基本的に割り勘です。 ここからが問題なのですが… こちらに来てくれる時には私が車を出しているのですが、先日会いに来てくれた時に、ガソリン代がきついという理由で彼に少し多めに3000円をお借りしたんです。二日後に返すと約束をして。(はずかしながら少し前に友人の結婚式などもあり本当にお金がなくて…) すると彼が、貸してもいいけど1万円で返してと言ってきたんです。 +7000円の理由を聞くと、 •こちらに来るのに交通費がかかっているという事 •ホテル代を何回か出しているという事 という事でした。 交通費に関しては、一度だけ彼に交通費出すから会いにきてと言われて出してもらった事があります。 あと一度だけ、私が会いたいと無理を言ってきてもらった事があります。 ホテル代は出すから行こうと言われて行った事が多いです。 以上の事で、出費が多く金欠できついから一万にして返してほしいと。 確かに、ホテル代を考えると多く出してもらっています。 なのでちゃんと私が余裕のある時にホテル代は出すようにしようとは考えていたのですが… 正直、え?現金で返すの?!と思ってしまいました。 そもそも彼から出すよと言って出したものが多いのにこういう形で請求されるのはどうも納得がいきません。 交通費だって私も東京に行く時には自分で払っているのに、あたかも彼だけが負担が辛いような言い方をされて…。。。 『いままでの考えたら7000円なんて高くないでしょ?!』と強く言われてしまったので、その時は、じゃあ払うよと要求を呑みました。 なんだかすごくケチ臭い男に思えてきて、もともとまだ好きになりきれてなかったのにさらに冷めてしまいました。 時間がたっても納得がいかずここで相談させて頂きました。 私の感覚がおかしいのか、彼がケチなのか…皆さんどう思われますか? 良ければお聞かせください。

  • ケチと思われて嫌われたかもしれません。

    22歳の女です。付き合い始めたばかりの遠距離の1つ年上の彼氏がいます。 2週間前に1泊の温泉旅行に行ってきました。 旅行前に彼氏から、「俺はお金ないから割り勘だけどごめんな」と言われていました。 私はもちろんそのつもりだったのでそれは全然気にしていません。 むしろ彼の方からこちらに来てくれるので申し訳ないくらいでした。 そこで本題ですが、チェックアウトをして宿泊代金を支払うとき、割り勘にするのにフロントで時間をかけたくなかったので私がまとめて払いました。 2人で13,000円でした。(安いプランをがんばって探しました>.<) その後、すぐに半分払ってくれると思っていたのですがその気配が全くありません。 内心「あれ??」と思いつつその場を後にしました。 しばらくたっても何も言わないので、こっちから切り出すのもなぁ~と思い、そのままにしていました。 正直、その間ずっと「いつになったら返してくれるの?!」という焦りもありました。 そして別れる直前、喫茶店に寄ったのですが、そこで私から「そういえばまだ旅館のお金もらってないよ」と言いました。 すると思い出したように「あぁそうだったね!ごめんごめん」と言ってお金を払ってくれました。 私から言わなかったら払わなかったと思います。 でもその後、すごく後悔しました。 彼氏はお金がないのに、交通費に1万円もかけて来てくれて、食事代も多く払ってくれたのです。 旅館代は黙っていればよかったのかなぁ? 後から言い出すなんてケチな女だと思われたかなぁ? とどんどん不安になってきました。 実際、その次の日から電話・メールが全く来なくなりました。 こっちから一度メールを送りましたが返事が来ません・・・。 こんなちっちゃいこと、と思われるかもしれませんが、このことばかり考えてしまいます。 嫌われるとしたらこれしか思い浮かびません。 みなさんはどう思いますか?

  • ケチな彼

    彼の金銭感覚を理解しようとしているのですがうまくいきません。 彼は元々ケチなとこがあります。遠距離な私が久々に逢いに行った際の宿泊先駐車場代を節約。外食は安めなとこばかりなのに全額出さないか出しても恩着せがましい。一度だが休憩タイムのラブホ代を割り勘。彼の誕生日が3月だからとホワイトデーはすっぽかし。私があげた誕生日プレゼントより一万以上下回る誕生日プレゼント等など。 部分的に話してるので私が贅沢や我が儘なように見えるかもしれませんが、私は決して安いご飯が嫌なわけでもないし、全くお金を出す気がないわけでもないです。ただそれぞれのシチュエーションやタイミングが悪く私の不満が募ります。駄目元でこの冬X'masプレゼントに六万以上のネックレスをねだりました。 彼の許容額の差額を払うつもりでしたが、奇跡的にOKが出ました。その代わり今回は彼が来るから交通費もかかるし、宿泊費を全額出せと言うのです。私からのプレゼントはその半額以上だし、X'masパーティーのご馳走は私の家で用意します。つい最近も仕事で社員旅行に参加できなかった彼に15000円以上のお土産を買ってきました。私は貢ぎ屋でもないし金持ちでもなく、むしろシングルマザーなのですが、相手が喜ぶのサプライズが好きなのでケチ姫になりきれず、彼をケチに感じてしまいます。もちろんそんな彼が六万のプレゼントなんてすごいことだと感謝もありますが、今も多分この先仮に別れてもずっと何度も六万六万と恩を着せられてるし、来る前からそんな言われようでは喜びも半減。 彼のいいとこを探そうとしてるけどお金の価値観て大きいですよね。私が大人しく払うべきですか? 私が我が儘ですか? 宜しくお願いします。

  • 夫がとてもケチ・・・

    夫がとてもケチ・・・ 結婚して4年の夫はとてもケチです。 セールで子どもの来年着れる服を買ってあげたいのですが、何か買うたびにうるさく言われるので物を買えません。 ケチケチは水道や電気の使い方から始まり、食材など生活全般にわたります。 そのため、私の実家の親にほとんどの物を買ってもらっています。 独身のときのデートはクーポンのあるお店でしか食事をせず、ガソリン代(当時の夫の車はファンカーゴ)まで請求されました。今は私の実家からのお下がりの車に乗っています。 車は持たなくていいというので、車をもらったのですが、ガソリン代がかかるので私のお小遣いは半分に削られました。 旅行は格安プランばかりで満足できません。 金銭感覚が合わないのです。あまりそこのところを考えずに結婚してしまいました。 そうしてケチケチして貯めたお金は5000万円になろうとしています。 プリン一個、ジュース一本買うのも色々うるさくいわれるので買えません。 勝手に買おうとして今日は5回も蹴られました。 妊娠してから仕事を辞めたのですが、いまだに仕事を辞めたからいけないんだと怒られ、何かあるたびに「仕事しろ」と言われます。幼い子どもが二人いるので簡単に働けません。 離婚も考えたりします。 私が我慢しながら生活していくべきでしょうか? ケチは治るのでしょうか? 本当に金銭的に窮屈でつらいです。

  • 笑っちゃう位「ケチ」な行動

    先日、年下の友達(23歳/女の子です)に聞いた話です。 友達は職場の同僚2人とその同僚の知り合いの男性4人でコンパしたそうです。つまり、合計7人(女3人男4人)です。 食事はそこそこ盛り上がり、男性の1人がプリクラの機会を見つけて 「記念にみんなで撮ろう!」といったそうです。 言いだしっぺの男性が300円入れ撮りました。すると、その男性が「1人42円ね~」と言ったそうです^^; もう女の子達はドン引き!ほかの男性も誰も何も言わなかったみたいです。私は聞いて爆笑したのですが、友達は「もう絶対あの人達とは会わない!」と言ってましたけど。自分に置き換えるとやっぱりイヤですね。ちなみに食事代は割り勘だったそうですがそれは問題ないといっていました。私もそれはそれでいいんじゃないかと思います。 みなさんは笑っちゃう位「ケチ」な人みたことありますか? 私は以前友達が誰かに借りた雑誌に、私の好きなアーティストの記事が載ったみたいで「はい、これコピーしたよ」と言ってくれました。私は素直に「わ~ありがとう♪」と素直に喜んだのですが、 「カラーコピーーだから40円ね」と言われました。 もらえると思った私は図々しい!? 払いましたけど、なんかスッキリしなかったです>< 私ならあげますけど、まーこれは人それぞれなのでしょうか^^;

  • ケチで心が狭いのでしょうか

    当方、41歳の女性です。 月の収入は繁忙期以外は暇な為、平均19万円満たない事が多いです。 習い事や、臨時の出費も割とあるので、普段から食費、光熱費など節約を心がけています。 お金には細かいですが、基本的に周りに対してたかったりするような事はしていません。 只、ここら辺までは自分の範囲でやっている事なので、良いと思っているのですが、 最近、年下の彼氏との関係の中で、自分のケチな感覚に嫌気がさす事があります。 彼の収入は知りませんが、話の感じだと、自分より少しある位かな。とは思っています。 基本的にデートは割り勘。プレゼントの類はもらった事はありません。(私もほとんどあげていません)その事に関しては、ちょっと寂しい気はするものの、気にしていません。 そんな中で彼が私の家に来た時に、TVの音量を上げたり、水道を遠慮なく全開で出したり、暖房を高く設定したりすると、ちょっと不快な気になって、時にはこちらから言うこともありました。 他にも会社のものを洗濯させて欲しいとか、レンタルを頼まれたり等、金額にすれば何百円単位のものでしかないのですが、その細かい事が重なるとちょっと嫌な気分になったりします。 自分もそれなりの年齢だし、相手も年下ですし、これぐらいの事は気にせずおおらかな気持ちで快くやってあげられたら良いのに。と思うのですが、それができない自分がいて、考えていくうちに自分の感覚がまともなのかどうか分からなくなってきました。 自分の感覚がまともなのか、やはりケチで心が狭いのか、また、どのように考え方を切換えていけば細かい事を気にせずにいられるのか等、皆さんのご意見をお伺いしたいので、宜しくお願いします。

  • けちな彼氏??

    彼氏のことで一つだけどうしても嫌な所があります・・。 それは、ケチ??っていうかせこい気がするのです。 自分の趣味(スロット)にはいくらでもお金をつぎ込むのに、他のことにはすぐ「もったいないもったいない」と言います。 彼氏の家は彼氏がまだ3歳くらいの頃両親が離婚し、子育てを放棄したために、祖父母に育てられています。 祖父母からは、一切プレゼント等はもらったことがなく、お小遣いも100円、200円単位だったそうです。 だからなのか、人を喜ばすということがありません。 彼氏は一人暮らしで、私は実家のために週末に彼氏の家に遊びに行くといった感じなのですが、食費(ご飯代やビールなど)は全て私もちです。 彼氏は家賃などを払っているために、週一で会う時くらいは私が出すべきかなと思い、そうしているのですが、彼氏は当たり前といった態度です。 でも、家賃やその他いろいろを引いても彼氏のほうが給料は上です。 外でご飯を食べてももちろん割り勘で、彼氏の夏のボーナスが出た時に食べに行った時、今日くらいはおごってくれるだろうと思ったのですが、(私はボーナスが出ませんでした)「半分だそうか?」と聞くと「当たり前よ」って言われました。40万くらいボーナスが出たくせに、それはないよって思ってしまいました。 けちはけちでも貯金をしているとかいう理由なら納得できるのですが、スロットなどには お金はおしまないのに・・と思うと、結婚したらどうなるんだろうと不安になってしまいます。 こんな彼氏をどう思いますか?これが普通なのでしょうか?皆さんの彼氏、旦那はどうですか? また、付き合っているときはこうだったけど、結婚したらこうだよ・・っていう体験談などをよろしかったらお聞かせ下さい。

  • 彼の細かい(ケチ?)な所がいや...

    付き合って3年になる彼なんですが、付き合い始めからずーっと不満に思ってる事があって、私も言わないので溜まるというか、最近はいちいち目に付くようになってしまっているんですが 例えば何かを分けるってなったら少しでも大きい方を自分の物にして、小さい方を私にくれる様な感じです。 焼肉をしていても、気にせず適当に置いて行ったらいいのに、私が網に適当に置いたお肉を、裏返す振りをしながら、大きい方を自分の前に移動させたり、小さいのは焼けるのが早いというのもありますが、焼けたから先食べなよと入れてきたり。。 別のメニューを食べていても、私の物も食べたいのか、ちょっとちょうだい!といって、結構大きめに取って、自分はすごーく小さい(結構引くほど)のをくれたりします。 いちいち目に付く私もたいがいですが、なんだかいい気はしません。 他にも、付き合い当初からほとんど割り勘だったんですが(今では同額出し合う共通の財布にしました) 本当に1円単位で割り勘だったり、小腹が空いたので入ったマックで100円の物を一つ買うのに50円づつだったりもあって、もちろん割り勘で普通のことだし文句言える事ではないんですが、なんだか悲しいというか、不満があり、友人に相談してみて、『一回これ買ってとかかわいく頼んでみたらいいんじゃない?』みたいなアドバイスをもらったので、 それは流石に勇気がなかったので言わなかったのですが、ある日みんなで食べに行くことがあって、彼はふたりの時はあんななんですが、みんなの前では見栄っぱりなところがあり、お会計の時に、『とりあえず俺が出しとくから』と言って私の分も払ってくれた事があって、 夜に、昼のお金返すねと言って600円を返そうとしたら『あー、もういいよ!』と言ってくれたので、普段不満の溜まっていた私は、お!これはチャンスだ!と思い、『ほんと?うれしい!ありがとー!』と言ったら何故か、『あ、じゃあ500円だけでいいよ』と言って差し出していた手のひらから500円玉を持って行きました。 ん?と思ったし、その事もそうですがそれ意外にも、『いや悪いしだすよー!』と言われるのをわかってて言ってきたりする所があって、 口だけ形だけはいい人ぶろうとする所も目についてしまってすごく嫌です。 今日も、ふたりでみかん狩りに行ってきたんですが、お土産のみかんをたくさん貰って帰って、帰りに彼が私の分を詰めてくれたんですが、これだけでいい?と私の分を見せてきて、いいよーと言って、私が見えてないと思ったのかわかりませんが、私が車を降りた後、私の分から自分の所に増やしているのを見てしまいました。。 なんだかこすいというか、、 あまり見たくない場面でした。 こういう彼はどうしたら治るでしょうか。。 目に付く私もケチなのでしょうけれど、される方はやはりいい気はしません。 私が神経質すぎますか、、? 小さい事がつもりつもっての不満なので、 ひとつひとつは言えるような大きい出来事でもないので、困っています。 同じ様な経験ある方や、私の考えがおかしいでも構いません。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • ケチな妹

    実家にすんでいる妹(社会人)が歳とともにケチになってきます ~例~ リビングでDVD映画を見てたら見終わった後に見学料払えと怒鳴る 彼女が雑誌を買ってきたら半額払えという (他の人が買った漫画を読んでも自分は払わない(請求もしてませんが) 母が家を数日空けたらその日数分の食費を出せと要求 家事(茶碗洗い)をしたから500円くれと要求 部屋に踏み込んだら100円 などなど 弟がまだ高校生で家にいて何かあるごとに金銭要求されて 困っているので助けてあげたいです 弟は働いていないのでお金がないので要求されても渡さないのですが 部屋の前で怒鳴り散らすのがストレスのようです お金が絡むと人が変わったようにヤクザ口調になるのですが 普段はとても愛想の良い子で面倒見のいい子なのです ギャンブル、酒、タバコ、貯金、等の趣味はないです 借金も心配なしです。 家賃も引越し代も持つから家を出てほしいと家族会議もしましたが 生活費がかかるので嫌。絶対出て行かない。 実家に生活費を入れるのは親に無駄使いされるので嫌。 せめて何でもかんでもお金要求はやめてといっても当然の権利だし私の自由と。。 このケチ性を直す方法はありますか けっこう困ってます

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWのスキャナーエラーについての原因と解決方法を解説します。
  • EP-806AWのスキャナーエラーは0×10のエラーが出たり出なかったりし、電源の再起動で解決する場合もありますが、根本的な原因を突き止めるためには修理窓口への相談が必要です。
  • EP-806AWのスキャナーエラーは電源の再起動で一時的に解消する場合もありますが、繰り返し発生する場合は修理が必要です。修理窓口に相談して、修理の必要性を確認しましょう。
回答を見る