• 締切済み

無視について

jinmashin_の回答

回答No.4

無視したくなるときは、自分が忙しいときですね。 私は人を無視するタイプです。 なんていうのでしょう。忙しくて疲れているときに、関係のない話題をふられても困るというときがあります。 あと、無視したくなるのは、怠け者の人。 そういう人って、自分が怠けたいから、すべてを怠けの理由にする。 あの人がむかつくから、ということを1日じゅう考えてたり。 そうじゃなくて、自分がすべてに面倒くさがりやだから、そう 思うだけなんじゃないかって。 他人の行動にケチをつける余裕がある生活を私も一度はしてみたいです。 あと、無視したくなるのは、グチグチいっててうざい人。 なんか文句いったり意見したりする暇と余裕があるんだなあと思う。 わたしなんか、他人のことなんて目に入らないほど自分が忙しいです。

hichico2ma
質問者

お礼

そうですね。私は周りが見えないほど忙しい環境にはいないので、大抵怠けていますし、相手からするとそれも気に入らない要因の一つなのかもしれません。 ただ、相手はjinmashin様とは異なる性格ではあります。彼女はどちらかと言うと、自分を基準にして、相手にルールを守らせる様な感じの女性です。1分の遅刻に対して説教する人です。 道徳的なことに厳しい人だと思っていたので、今回の行動が全く理解できないのですが、もう会うのをやめる事のしたので、彼女について考えるのもやめます。

関連するQ&A

  • 好きな人に対してメールや電話を無視するのと

    好きな人に対してメールや電話を無視するのと 好きな人から無視されるのではどちらが辛いのでしょうか? 好きな人から無視される機会はありますが 好きな人無視する事はドラマの様な恋愛でない限りほとんどないと思います。 でも好きな人を無視するとしたら辛いんですかねー? 覚悟してる分、される側よりはダメージが少ないんでしょうか。 経験ある方、もしくは気持ちが判る方ご回答よろしくお願いします。

  • 無視って一番ひどくない!?

    たとえば、気に入らない人の挨拶・メールを無視するのはひどいじゃないですか。 または、恋愛相手と別れたい時に 「別れよう」と言うかわりに無視をし始める。。 喧嘩したあとに相手の謝罪を無視するとか (それは喧嘩の原因によって気持ちがわかるけど。。) 「自分はどこが悪い?」 「なんで嫌われてるの?」って やっぱり知りたいんですよね。 (あきらかじゃなかったら) だから無視って 直接に言われるよりひどいじゃないですか。 無視されるとなんか なにもないみたいに 何も存在していないみたいに感じますよね。  私は二人の元彼に急に無視されたことがあります。 いつも心が大混乱になりました。 それでも私も人を無視したことがあります・・・ 皆さん、どう思いますか? 人間はだいたいどんな時に無視するのか 気まずいから関りたくないときとかね

  • 無視されつづけると人はどうなる?

    例えばメールなどである特定の相手に無視されてもその人にメールを送り続ける人はいったいどういった心理状態なのでしょうか? また無視され続ける事は今後どんな影響を心に与えますか?無力感などが生まれますか? 心理学的な観点から教えてほしいです。 (バイト先で仲良くさせていただいた方に一方的に好意を持たれメールを送り続けられていて困っています。しかし内容は僕に対する好意というよりかは自分語りのようで返信しようもありません。アドレス変える前に心理が気になったので。)

  • よく無視される

    彼氏によく無視されます。 会ってる時、彼氏にとって興味なさそうな話題になったら返事もしてくれません。「ふーん」ぐらい言ってくれても良いのではと思うのですが・・ 反応が無い時は、そんな話題を出した自分が悪かったのではとか、話したことに後悔するような気持ちになったり、自分の存在がないような気がして情けなく思えてきます。 そのことを彼氏に話したこともありますが、案の定返事は一つも返ってきませんでした。 今日もメールで遊びに誘ってみたら、反応ナシで他の話題にしたら即効返事がきました。興味あることと無いことでの態度の落差が激しいです。 こういうことがあると、また反応無いかもと思うようになり、自分から誘うのが億劫になります。無視されてしんどくならないように、話題選びに気を使ってる自分って何なのかなぁと思うこともあります。 彼氏以外の家族や友人、職場の方などで聞いたことに反応しない人なんていなかったので、理解に苦しみます。 反応しないというのはどのような心境なのでしょうか・・・?

  • 無視したことありますか?

    度々お世話になっております。 彼(彼女)からのメールや電話を無視したことはありますか? 私(男)は現在、彼女と距離をおいているのですが(彼女から気持ちが離れたからと距離をおかれましたが私は復縁を望んでいます)、最近になり、ほぼ毎日、彼女から電話やメールがきます。内容は軽い雑談のようなものです。その前、二週間は無視されてました。私からはほとんどしていませんが、くれば必ず返事はします。ですが、たまにこちらからメールするとほとんど無視されます。 私は無視することもされることも嫌いなので、連絡したり無視したりという気持ちがわかりません。どういうことなのでしょうか?

  • 無視され辛いです

    初めて質問させていただきます 私は23歳ですが4つ年上の好きな男性がいます。 彼と私の関係ですが、彼は教習所の教官、私は元生徒です(1ヶ月前に卒業しました) 私が入学前に教習所を訪れ、教習の紹介や体験、入校手続きなどを担当してくれ、その時をきっかけに気になるようになりました。 そして卒業前にSNSを通じて彼と絡む機会があり、アドレスもゲットできました。 卒業後に1回お食事に行きましたが、それも何回か誘ってやっと行けた1回でした。嬉しくてその日の帰りに告白しようと思いましたが、恥ずかしくて…好きです、と伝えて逃げてしまいました…でも結果はNoでした。 諦められるほど中途半端な想いでは無く、その後もメールで想いを伝えました。でもそのしつこいのが原因で彼を怒らせてしまったようで、今はメールを無視されています。 彼には他に好きな人がいるらしく、もう告白してもダメだとわかっていても、どうしても自分の口で伝えたいので会いたいのです…。 そして、「お願いがあります。一度だけ会ってくれませんか。そしたら気持ちをゼロにして新しい人を探す努力をします。」と、メールしたのですが返信がないです。 わかっていても諦められない気持ち、どうしたらいいでしょう? もう望みはありませんか? アドバイスお願いします。

  • 無視されていて、仲直りについて悩んでいます。

    友人に無視されている状態にあり、仲直りしたいと思っています。 しかしこれを望む自分が身勝手では、という気持ちもあります。 皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い質問させていただきました。 悩んでいる期間は2年ほどになります。相手は勤め先で知り合った異性(女性)です。 2年半ほど前に私の勤務地が変わるまでは近くに暮らしていました。 そのころは休日などに二人で過ごすこともあり私にとっては一番仲の良い友人でした。 相手は私とばかり過ごしたわけではなく、私が普段行動を共にしない人やグループ(会 社での共通の知人達ではあります)と余暇を過ごすことのほうが多いようでした。彼女か らすれば部屋を訪ねたりある程度親しく話したりできる友人の一人に私がいた、といった 感じです。 会う機会が少なくなってからも半年ほどはメールを交わしたりしていたのですが、 2年ほど前から相手からの連絡が無くなり、しばらくしてメールが通じなくなりました。 連絡がなくなった後、仕事ですれ違う程度に会う機会がありましたが、そのときの様 子から避けられているのは間違いないようです。 原因は私にあると思っています。 まず、元々よくちょっとしたものを贈りあっていたこともあり、転居後も遠出のお土産な どを贈ることがありました。当時は遠出の機会が多かったのと、会うことが減ったのであ まり疎遠になりたくないという気持ちからそれまでより頻度は多くなっていました。 また、メールのやり取りは数日置き(特に多い頃には毎日)くらいでしたが、次第に相手 からの返信が少なくなりほとんど無くなりました。 その頃うわさで私がその人に嫌われていると聞き、本当か確かめたかったこともあって しばらくこちらからのメールは続けました。まず返信がもらえればと、内容はそれまでと 同じような日常のことがほとんどでしたが、不安になって嫌われてしまったのか訊く内容 を送ってしまったとがあります。 このようなこちらからの連絡が相手にとっては負担となっていたのでは、と思います。想像 でしかありませんが、きっかけで無くとも今の状況を生むのに関係していると考えています。 当時から相手への負担は気がかりでしたが、嫌なことがあれば言ってほしいと伝えたことが ありましたし、理由もわからないままに親交がなくなっていくのは納得ができなかったのです。 このようになってからずっと、最も仲の良かった友人に対して不快な思いをさせたなら謝りた い、できでば仲直りをしてまた楽しく話したい、と思っています。 同時に、これができないまま他の誰かと仲良くするのは自分を裏切ることのように思われます。 しかし、こう思い続けるのは自分が全て否定されたまま忘れておしまいとなるのが辛く、反省の 気持ちを受け入れてほしいだけではないか、至らない点をもっと遠慮なく指摘する仲であってほ しい希望の押し付けではないか、という私自身の身勝手さに対する嫌悪の念が頭を離れません。 程度は自分では測りかねますが、こうしたことを考え続け気持ちが落ち込むことが仕事にもか なり悪影響を与えていると感じています。 会社の知人や上司に相談をするのは気が引け、数ヶ月前には病院にかかろうともしましたが、 初診で信用がもてずその後の通院はしませんでした。 現在は年に数度、お元気ですかといった内容の手紙を添えてお土産を送ることがあります。 その中には仲直りをしたいという内容を書いたものもありました。 しかし先方からの返答は無く、封を切られているのかもわかりません。 仲直りしたい気持ちと自己嫌悪の念が衰えることなく、時間が過ぎるばかりです。 みなさんのご意見を是非お聞かせください。

  • 無視する気持ち

    ただ今、妻より無視をされています。 原因はあまり覚えていませんが只の喧嘩からです。 メールや直接謝罪しましたが1ヶ月以上無視が続いています。 目も合わしてくれないし、寝室にいると無言で全ての電気を消して出ていけという態度をします。 この時の無視する気持ちと無視された立場の対処のアドバイスをお願いいたします。

  • 無視する優しさ、しない優しさ・・・?

    初めて質問させていただきます。 つい最近、私(♂)は告白というものをしました。 相手は丁寧な人で、私へのメールの返信が少し遅くなっただけでも「ごめんなさい」の文字は必ず入っていたし、諸事情で返信が出来ないまま次の日になってしまった時も、わざわざ直接私のところに謝りに来てくれたりしました。 私は適当な人間ですので『そんなに気にしなくてもいいのに』と思うようなこともあったのですが、そのような丁寧な人柄に好感を持ち、告白したわけです。 結果は「ごめんなさい」と言われダメでした。 そしてそのまま「ごめんなさい」を連発しつつ、私が何を言う暇も無く相手が走っていってしまったので・・・そのあと私の頭が冷えた頃に、わざわざ私のために時間を割いてくれた事で(私の方に未練もあったのでしょうが)、「時間をとってくれてありがとう。もう好きになることは無いけど、どこかで会った時にお互い気まずいのだけはいやだから、またメールをやり取りできたらいいなぁ」という趣旨のメールを送ってみたんですね。 その後、決して返信が必要ないようなメールの書き方はしなかったはずなのですが返信がありません。 私は返信が無いことを悩んでいるわけではありません。確かに最初は少しショックでしたが、今は『これは相手の優しさなのかな』と思い始めています。 私は人を振ったことが無いので分かりませんが、もし自分が振る立場にいたとしたら【無視するのがやさしさ】なのか、はたまた【返信するのがやさしさ】なのか。 今回告白した相手が非常に丁寧で優しい人だっただけに、優しいのはうわべだけだったのか、それとも無視するくらい優しいのか・・・? いったいどちらなのでしょうか。無視した経験のある方、無視しなかった経験のある方etc..どなた様からでも結構です。回答をよろしくお願いします。 最後になりますが、長文失礼いたしました。

  • メールを無視する女

    今好きな人がいます。 今はまだ友達でしかありません。 その人に連絡事項をメールで聞いているのに、無視されてしまいます。 最初は、会った後に向こうから感謝のメールや誘いのメールをくれました。最近では誘いのメールすらありません。ちなみに僕は彼女の教室のお客さんでもあります。 一度そのことを敢えて注意したり、怒ったりせず、こっちから「上から目線で不快な気持にさせてたらごめんなさい」という感じで謝って探ると、向こうが謝ってきて、次会った時に気まずい空気は無く、後腐りもなく、むしろ前より仲良くなれたと思いました。こっちの好意に気付いて引いているのかと心配してましたが、そんなことはなかったようです。 しかし、次メール送るとまた無視されます。 僕が勘違いして以前よりフレンドリーにメールを送ってしまったせいで、ドン引きさせたのかもしれません。前のように探っていては結局同じことの繰り返しです。 女は、怒られることを待っている人が多いと言います。 今度は嫌われること覚悟で、少し怒ってみようと思います。 でも、怒り方がわかりません。そして、怒ることが取り返しのつかないことになりそうな気もします。 見解をお聞かせください。