• ベストアンサー

生命保険の職業欄について

先日父が他界しました。 生命保険に入っていましたが、職業欄が以前の自営業のままになっているようです。 実際には15年くらい前に自営業は辞めており(廃業届は出してるそうです)、しばらくは無職で、3年前くらいから病気が発覚した今年の2月まではアルバイトをしていました。 死亡保険の受け取りの際、職業欄は重要だと思うのですが、正直に報告する必要がありますか? また保険の受け取り金額には変わりがあるのでしょうか? ちなみに保険に加入したのは数十年前のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)正直に報告する必要がありますか? (A)契約しているのが、「生命保険」ならば報告する必要はありません。 生保の場合、契約時の職業が告知項目であって、途中で職業を変えた場合でも、 告知する必要はありません。 (Q)保険の受け取り金額には変わりがあるのでしょうか? (A)病気死亡ならば、普通死亡保険金を受け取ることができます。 病気死亡ならば、当然ですが、災害割増は受けられません。 ご参考 「損害保険」または「生命保険に特約として付加している損害(傷害)特約」で、 事故死亡ならば、話は変ってくる可能性があります。

blueblue888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですか、報告する必要はないのですね! 事故死ではなく病死です。 ありがとうございます<(_ _)>

関連するQ&A

  • 生命保険 契約の際の職業欄

    はじめまして。生命保険に入ろうとしているのですが、契約の際の書類の職業欄は重要事項なのでしょうか? なぜこんな質問なのかというと、契約しようとしている生命保険が義父の会社で、生命保険に入ることになったのも義父からの進めで、自分は自営業をしているのですが、自営業をすることを義父や義母からずっと反対されていたので、ずっと職業を某会社の会社員と偽っておりました。 つまり、ずっと内緒で自営業をしているというわけです。ちなみに妻は自営業をしていることを知ってます。 それで、契約する日に保険の審査員と義父が来るそうです。 自分が自営業をしていることは仕事が安定してから話そうと思っていたので、現段階の不安定な状況で義父に話すつもりは全くありません。 生命保険の審査・契約の際、職業を偽っても大丈夫なのでしょうか?職業を偽って、契約できたとしても、年末調整の事などが気にかかります。。 自分は生命保険に詳しくないので詳しい方、教えていただければ幸いです。本当に困ってます。。

  • 父の生命保険の相続について質問します

    父の先妻Aとの子C、後妻Bとの子D、Dの妻E、DとEの子FGがおります。父の生命保険の死亡受取人をBに指定しておりました。Bは3年前他界しましたが、受取人はそのままにしておりました。今回災害で父とDが同日死亡しました。父の生命保険の受取人は誰になるのでしょうか。

  • 保険の加入に際し 自分の職業欄

    日本生命の保険加入の資料への記入なのですが 自分の職業欄への記入をどうすればよいのか悩んでおります。  現在無職で勉強専念しているのですが資格学校TACへ通っております。 TACは大原と違い法人ではないので 無職という事になりますでしょうか? 急ぎで書類を書かなければいけなく困っております。 どなたかお教え頂けると助かります。

  • 生命保険について

    生命保険について 生命保険の死亡時受取金について教えてください。 各社いろいろなプランがあると思いますが、 一般的なこととしてお願いします。 例えば、25歳で生命保険に入ったとします。 これは、早くして不慮の事故や病気で死亡したときの リスクを考えて契約すると思うのですが、 何事もなく、90歳ぐらいで老衰などの自然死の場合、 死亡保険金ってもらえるのでしょうか?

  • 保険の告知書の職業欄

    6月に生命保険と医療保険の契約をしました。 4月に退職しているのに、職業の欄に以前の職場名と連絡先を記入してしましました。 告知義務違反で保険金が出ないことはありますか? (詳しくは下記) 無職だと保険に入れないのでは?と勝手に焦ってしまい、 代理店の方に、ずっと現在も仕事をしていると話していました。 その場で契約書を交わすことになったので、 告知書には 4月に退職して無職なのに、職業の欄に以前の職場名と連絡先を記入してしまいました。 (以前の職業は特に危険な職業でなく普通のOLで、現在無職ですが保険料を払う能力はあります) また、冷静に思い出すと、一時的な些細な病気ですが通院したことがあるのに 「3か月以内に医師の診察 検査 治療 投薬を受けたことがある」に「いいえ」としてしまいました。 以上のことで、告知義務違反で保険金が出ないことはありますか? 訂正して通るのであれば訂正したいのですが、 その代理店の方とは今後もずっと付き合わなければならず、 恥ずかしいのと申し訳ないので 代理店の方にバレずに直接保険会社に訂正をすることはできますか? 今後の人生に関わる大事な事を自身の意識のなさでつまらない事をしてしまったと反省していますが とっても悩んでいます。 どうぞアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 生命保険

    任意の生命保険に入っているのですが、自殺の場合も死亡時の保険金って死亡受取人は受け取れるのでしょうか?変なことを質問しているのですが、誰か教えてください。

  • 生命保険の仕組みについて

    どなたかご教授下さい。 私の祖父が4年前に他界しました。 祖父は、一戸建てに住んでおり他界するまで住宅ローンを支払ってましたが、他界してからは私の父が現在までローンを変わりに払ってました。 生命保険に入ってると、世帯主が他界した場合、残りのローンを保険で支払う、という事を最近になって聞きました。 他界した時は、保険会社は「生命保険に入ってない」と言ってましたが、最近になって再度確認したら「生命保険に入ってた」と言いました。 父が4年間支払い続けていたローン分のお金を返して欲しいと保険会社に申し立てたところ、保険会社は「返って来る可能性は50%です」と言われました。 当初「入ってない」と言われたから払い続けていたものの、今になって「入ってました。」「払い戻しは50%です」と言われると、ある意味詐欺?と思ってしまいます。(知らなかった私達も悪いのですが) 生命保険の仕組みがそうであった場合、父が支払った4年分ローンのお金を返してくれる方法は無いのでしょうか?

  • 生命保険について

    事情があって主人の生命保険の契約者と死亡受取人の変更をしないと行けなくなりました 契約者→娘 被保険者主人 死亡受取人娘 に変えようと思います 娘は結婚してますこの場合の税金は何税になりますか? あと計算式も教えて下さい 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 生命保険について教えてください

    生命保険の事でお聞きしたいのですが、死亡したときに子供にと思い、何件か生命保険に加入したいのですが、私には両親もいません。加入証などは他人に預けられませんし、子供に説明してもわからないとおもうので、私が保管する予定です。 そういった場合でも、必ず私が死んだときは、生命保険の方から、受取人である息子に連絡があるのでしょうか? やはり死んだとゆう証明を、受け取り人から提出しないとダメなのなら、息子のために生命保険に入っても、意味がないのでしょうか?

  • 昨年離婚しましたが、生命保険の受取人になることはできるでしょうか?

    昨年離婚しましたが、生命保険の受取人になることはできるでしょうか?  昨年6月に、主人の浮気が原因で離婚届を出しましたが、今もお付き合いをしています。  慰謝料は1000万円と証文を書いてもらっていますが、今は払える状態ではありませんので、せめて少しでも生命保険に入るとの申し出がありました。  主人の息子の教育ローンを、私名義で取り組んだものも返してもらっていません。  多分、主人が入院などした場合、私が面倒を見ることになると思います。  主人は、自営業なのでもしものときは、医療費も心配です。  いったん離婚したため、それぞれの娘、息子達には、当分結婚は許してもらえそうにありませんが、子供達が結婚して自立したら、もう一度結婚して一緒に住もうといわれています。  このような状況で、死亡保険金受取人を私にして生命保険入ることが出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう