• ベストアンサー

あきらめるべき?

男子大学生、4年です。 昨夜、好きだった人に振られました。 その人は同い年で、「人間愛」っていうものをすごく大切にする人で、 男女かかわらず友人も多いです。 で、結構親しくしてもらっていたのですが、 「誰かと付き合う準備が自分の中でできていない」 「○○は一緒にいて落ち着く、家族みたいな存在」と言っていました。 たぶん客観的に見ても、友達以上恋人未満みたいにうつると思います。 実は6月にも告白して、同じ理由でNoをもらっています。 もう諦めたほうがいいでしょうか? それから、まだ僕はその子を「人間として」でなく「女として」しか見れていません。 この状況が変わるまで、少しその子と距離を置こうと思うのですが、 それでもいいと思いますか? 向こうはこれからも今までどおりの関係でいたいって言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

諦めるというかさ。 受けとめるんだよ。 貴方なりに好きな気持ちを込めて二度もトライした。 その勇気は大切。 でもね、受け止める相手があって成立するのが特別な関係。 特に恋愛関係は。貴方だけの熱い気持ちでは成り立たない。 それに、貴方は家族みたいな存在というある意味特別な位置を既に彼女から獲得してるんだよね。 彼女にとってはそれが貴方との関わりの一番心地良い関係なんだよ。 それに対して貴方がどう感じて、どう振舞うかは。 それも貴方の自由。 ただ、現実としてはハッキリ2度も理由を明確に振っている相手を異性として好きになる事は限りなく難しい。 貴方なりにやる事はやったんだから。 そういう意味での諦めではなく、切り替えが大切なんじゃない? 彼女には彼女の求めたい異性像があって、そのタイミングがあるんだから。貴方は貴方なりに自分の気持ちと、相手も貴方を思う気持ちとがきちんと繋がりあうような向かい合える関係を創れるように。 貴方なりに良い人にめぐり合えるように、前に進んでいけば良いんじゃない? 今この振られた状態で、親密な友人関係がきついなと思うなら。 それは貴方なりに適度な距離の中で関わっていけば良い。 それは彼女も分かる事だからね。それは問題ないと思う☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO.3です そうですね。 相手がそれでもいいと言ったら、距離を置いたほうがいいと 思いますよ。 相手はあなたのことを恋愛対象として見ていないということですから。 今あなたは相手にはっきりしてほしいんではないですか? もしあなたがはっきりしなくてもこのままでいいと思うなら、 余計なことはしないほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

私なら自分の大切な人を脅迫するようなことはしません。 代わりに誰かかわいい女性を紹介してもらいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

読んでびっくりしました。 友達がすごく似た状況に昔なっていました。 私がもしあなたの立場だったらどうするか、 という視点で回答させていただきます。 私だったら、そのようなあやふやな状況が嫌なので、 きっぱり相手の方に 「好きという気持ちがある以上、今までの関係ではいられない。」 と伝えます。 きっと一番辛いのって現状から動けないことだと思うんですよ。 今好きな人と付き合えないということはもちろん辛いことだけど、 前に進むことができないほうが、よっぽど辛くないですか? ちなみにこの相手にきっぱり言うというのは 自分の中でのけじめでもあり、相手のけじめでもあります。 そして大切なのは最後の賭け。 この関係が続けられないということを相手に理解してもらい、 自分がいなくなってしまう、ということについて 相手の方にもう一度ちゃんと考えてもらう機会を作るという意味があります。 これでダメなら諦めてみてはどうでしょう。 女性としての意見ですが、女性は非常にずる賢い生き物なんですよ。

lolo55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみにこの相手にきっぱり言うというのは 自分の中でのけじめでもあり、相手のけじめでもあります。 そして大切なのは最後の賭け。 この関係が続けられないということを相手に理解してもらい、 自分がいなくなってしまう、ということについて 相手の方にもう一度ちゃんと考えてもらう機会を作るという意味があります。 これでダメなら諦めてみてはどうでしょう。 確かに策としてはあるとは思いますが、 これはつまり、 向こうが「それでもいい」って納得したら、 もう関係は一切なくなってしまうってことを意味するということですか? 補足をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.2

あきらめはしないで、 距離をおきましょう。 あなたは極端に言えば「恋人にして、セックスしたい。友達ではいられない」 彼女は極端に言えば「恋人にはならず、セックスはしたくない。友達でいたい」 だから妥協点がありません。 あなたの気はかわらないでしょうが、彼女はいつか変わる見込みがあります。 だから距離を置いて、じっと待つのです。

lolo55
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 参考にさせていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 踏み出す一歩

    男子大学生、4年です。 1か月ほど前、、好きだった人に振られました。 その人は同い年で、「人間愛」っていうものをすごく大切にする人で、 男女かかわらず友人も多いです。 で、結構親しくしてもらっていたのですが、 「誰かと付き合う準備が自分の中でできていない」 「○○は一緒にいて落ち着く、家族みたいな存在」と言っていました。 たぶん客観的に見ても、友達以上恋人未満みたいにうつると思います。 実は6月にも告白して、同じ理由でNoをもらっています。 2回目に振られた後、 1か月ほど 距離を置いたのですが、 このあと踏み出す一歩はどういうふうにしたらいいんでしょうか? 相手のことを考えるのがベストなんでしょうが、 どうしても醜いもので、 相手より自分が優位に立ちたい、 自分が主導権を握りたい、みたいな気持ちが先行してしまいます。 みなさんなら同じ立場に立った時どうしますか? その1カ月、それ違ったら挨拶する程度でした。

  • どうしたら・・

    えっと、まず私は中3女子です。 私の学校は共学だけど男女のクラスは別です。 11月中旬頃、同い年の男子に告白したところ まだお互いのことをよく知らないという理由で ふられてしまいました。 けど、諦めなくていいと言われて 今まで2回一緒に登校しました。 しかし、最近は何もないので 諦めようかと思っていました。 そんなとき、中1の男子から 私は告白されてしまいました。 でもその子は私より およそ10センチも身長が低いです。 付き合ってと言われたけど やっぱり同い年の男子のことを 忘れられないと思います。 どうしたらいいですか?

  • 同性愛者なのですが

    こんにちは。もしお時間よろしければ回答お願いします。長文です。 私は高校生で、同性愛者です。今好きな人がいるのですが、それで困っています。 好きな人は同い年で、今は違うクラスです。好きな人は、私が同性愛者だということも知ってますし、一応告白もしています。「付き合いたい」ではなく、ただ「恋愛感情で好き」とだけ言ってあります。 告白してから半年は経つでしょうか。返事がないんです。というより、私のことをどう思っているのかも分かりません。今でも友達の関係なのですが……。最近はケンカばかりしています。 一時期は私のことを「彼女」だと言ってくれていましたが、それも今はなくなっています。それも半年前のことです。 諦めるべきなのか、それとももう一度告白して「返事ください」と言ってみるか、私はどうしたらいいでしょうか? 私はその子と友達以上の関係になりたい、とは思っています。その子に恋人はいません。しかし普通の異性愛者です。 回答よろしくお願いします。

  • お願いします。

    はじめまして。 19歳の男子学生です。 私は4年前から好きな人がいます。 しかし、その子には 彼氏がいます。 その子に2年前一度告白 したのですが、彼氏がいて 振られました。 理由は友達以上恋人未満と 言われました。 その子のタイプは 年上が好きであきらめようと 思いましたが 諦めきれませんでした。 本当に好きです。 彼女にしたいです。 こんな私ですが アドレスをお願いします。

  • どうでしょう。

    関東在住の男子高校生です。 もうすぐ好きな人が退院します。 その子との仲は、友達以上恋人未満って感じです。 よく遊びに行きますし、入院の時の見舞いにも行きました。 そろそろ告白したいなと思うようになりました。 退院してから学校を一緒に帰る事言いがかりにして、一緒に帰ったときに告白しようかなって思います。 これってどうなんでしょう?もっといい告白の仕方があるでしょうか? それともう1つ問題があります。 その子には男子友達があまりにも多すぎます。 結構友達以上の人もたくさんいます。 僕の予測では近々告白するやつが現れるでしょう。 とっとと告白した方がですかね…。それとも様子を見た方がいいでしょうか…。 でも告白せずに彼氏できたら一生後悔しますし…。 どうすればいいでしょう…。 駄文ですが回答よろしくお願いします。

  • 女性の気持ちがよくわかりません。

    僕は現在、大学1年生なんですが入学してすぐにある1人の女の子となかよくなり一緒に待ち合わせして学校に行ったり、話をしたりしていたのですが2ヶ月くらい経ったある日に急にその子から「友達としてやっていかない?」というメールをもらいました。僕もこれには彼女の意志を尊重して同意して現在は友達の関係でいます。現在でも、キャンパスで会ったときには向こうからあいさつもしてくれ特に悪い印象はもたれていないと思います。まあ、特に告白して正式に付き合ったわけではないんです。そのときは友達以上恋人未満の関係といったところでしょうか...僕もその子のことが気になります。でも、その子から友達として付き合いたいと言われたので思い切って告白しようか迷っています。そこで、皆さんに聞きたいんですが友達以上、恋人未満の人が「友達としてやっていきたい」というときはどのような気持ちなのでしょうか?

  • 告白しようか考えてます

    こんばんわ。 僕は大学2年生の男子です。 昨年の2月頃から同じバイト先の同い年の子をずっと好きでいます。しかし、好きになる前、いや、初めて会う前から向こうには彼氏がいました。 好きな人がいても向こうには最初から彼氏がいたので、僕自身は向こうが振り向いてくれるための努力をするくらいで、ほとんど動くことができませんでした。 その2人の仲がとても素敵でそれを邪魔するかのような行為はできなかったからです。 しかし、僕が好きになってから1年経った最近、その人が今の彼氏と別れたという一報を聞きました。ただ僕だけには直接言ってくれなかったのでそれも疑問ではありますが。 ということは、自分に告白する権利が来たということになるわけですよね。 ちなみにその人とは、友人としては一緒にご飯食べにいく仲にまでなりました。 そして、人間的にも非常に尊敬しています。 好きになってから1年以上経過してようやくチャンスが与えられた今、告白してしまった方が良いのでしょうか? それとも、向こうの気持ちはわかりませんが、前の彼氏と別れて気持ちの整理というのもあると思うので、もう少し時間をおいた方が良いのでしょうか? そうしているうちに他の人と付き合い出してからでは手遅れですが。というよりもそれを一番恐れています。 ちなみに人生で一度も自分から告白したことは無いので、告白することがどのようなものなのかよく分かりません。教えて頂けると幸いです。 読みづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 大阪と愛知の遠距離で・・・(高1です)

    大阪在住の高校生です。 ツイッターで知り合い、スカイプで仲の良い同い年の子(互いに顔は写メとかで見てます。)に告白しました。そして私も好きだよ。といってくれたのですが、付き合う前に1度会いたいといわれました。 僕は愛知に行く交通手段も調べお金も準備できているのですが、いざ向こうに着いても何をするべきなのか悩んでます。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 本命になりたい

    彼の本命になりたいです。 向こうからの告白で付き合い始めたものの、 1月ほどで恋人未満に戻ることになり 3ヶ月、付き合うことを目指してがんばってきましたが なかなかうまくいきません・・・。 元カノに勝てません。。。 まったくどきどきしなかった(彼談)らしいですが、 話が合って、癒してくれて、退屈しなかった。 理解者だった。 私は女の子として魅力的でいい子。 どきどきする。 でも思いやりが足りない・・・。 らしいです。 彼の気持ちを察したり汲むのが下手みたい。 彼が忙しくて逢えないので、 すごく心配です。 時間的に負担をかけずに、 どうしたら癒してあげられる子になって、 本命になれますか??;;

  • 恋人・夫婦ほど強い人間関係はないのですか

    友達以上恋人未満という言葉を聞きます。この言葉を聞いて思うのですが友達は恋人以上の関係にはなれないのでしょうか。親友というような強力なものも恋人の延長である夫婦に勝つことはないのでしょうか。 また、人間関係を科学的に調べたり数値化したものはどれも配偶者を最上位だとしています。 それに、配偶者は家族の1つといっても所詮は血の繋がらない人。儒教では親子よりも格下としています。 最も堅い人間関係は、同性愛者のような例外はありますが、性別が違う人とでなければ、生物学的な動機で繋がった人とでなければ作れないのでしょうか。 隣人愛なんていうものは人間には、できたとしてもマザーテレサのような特別な人にしかできないもので幻想なのでしょうか。

ケーブルの電圧降下について
このQ&Aのポイント
  • ケーブルの電圧降下について初歩的な質問で申し訳ございません。発振器から被試験器に1V印加した場合、直接接続した時は被試験側で1Vを受けれているのですが、下図のように分配した場合、それぞれのポートが0.95Vと低下しているのですが、分配した場合そのようになるのでしょうか。
  • ケーブルの電圧降下について初歩的な質問です。発振器から被試験器に1V印加した場合、直接接続した時は被試験側で1Vを受けれているのですが、分配した場合、それぞれのポートが0.95Vと低下しているのですが、なぜそのような現象が起こるのでしょうか。
  • ケーブルの電圧降下についての質問です。発振器から被試験器に1V印加した場合、直接接続した時とは異なり、分配した場合、それぞれのポートが0.95Vと低下していることがあります。なぜこのような現象が起こるのでしょうか。
回答を見る