• ベストアンサー

成長するために、あなたならどう過ごしますか?

今、うつ病で自宅療養をしています。 自宅療養のまま一年たちましたが、まだゆっくり休まなきゃと言われています(σ_`) でも何もしないままじゃ、あたしの場合どんどん自信がなくなっていくので、秘書検定と色彩検定の3級を受験しました(・_゜)ノ TOEICも受けるために少しずつですが勉強しています(。・ェ・*) 心理やコミュニケーションの本を読んで自分の悪いとこを修正していっています↑↑ 読書をよくしています(。・ω・。) 回復をしたらフラワーデザインの専門学校→お仕事に就くのが目標なので、少しずつですがデッサンの練習をしています☆ コミュニケーションのためにGREEとアメーバブログをやっています(p∀・。) あなたなら、他にどんな自分みがきをしますか? 意見をお願いしますo(_ _*)o

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.2

焦らなくて良いんだよ。 得てして鬱になって、時間が出来るとその時間を何とか活かさないと活かさないと自分を急かしてしまう。 そうなるとゆっくり自分を整理して、折り合いをつけてきた状態がまた混乱して乱れてしまう。 勿論回復と共に自然に前向きになってきた気持ちには素直になって良い。でもあまりあれもこれをを掲げすぎたら、それ自体がしんどくなる。今の貴方の大切な仕事は回復なんです。 何もして無いとマイナスに受けとめない。そういう時間が貴方にとっては必要であり、プラスなんだと。自分がしっかりその自覚を持つ事。 貴方が回復して、自分のバランスが整ってくれば、いつでも自分磨きなんて出来るんだから。焦らない事☆

noname#120042
質問者

お礼

そうですね、無理してまた体調が悪くなるのは避けたいですΣ(・□・;ノノ 最近元気でいられて嬉しくて張り切っていきたくなったのですが、これからは『回復が仕事』ってことを意識して過ごそうと思います(。・∀・).+゜ ありがとうございました(^ー^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.6

30代♂です。 すごいですね、そこまで出来るまで回復しているなら 素晴らしいことです。 でもあまり頑張り過ぎないでくださいね(^.^) そんなに急がなくても、大丈夫ですよ。あなたの人生は あなたの速度と歩幅で歩いていけばいいのです。 周りの人に合わせる必要はないですよ。 でもあなたが今やりたいと思う事は、やってみてもいいですよ。 それがあなたの自信となるのなら、それもよいことです。 でもたとえ結果が出なくても悲しまないでくださいね、 そこまで頑張ってやり抜いたあなたを褒めてあげてください。 あなたがそこまで頑張ろうと思えたこと、本当によかったですね。 これまで並大抵の辛さではなかったはずです。 よく乗り越えましたね、おめでとう(^.^) でもこれから先、また辛いことがあると思いますが、 負けないでください。頑張り過ぎないで頑張ろう(^.^)

noname#120042
質問者

お礼

そんな、ほめられるほどのことはしてませんが(;^_^A 色々とやれる体調になってきて嬉しいです+゜ これからは頑張りすぎないように、ゆとりある生活を心掛けようと思います☆ ありがとうございました(^ー^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

元うつ病で闘病歴5年です。 >あなたなら、他にどんな自分みがきをしますか? 個人的には動いたら悪化しました。 今はひたすら良くなるを待つだけですよ。

noname#120042
質問者

お礼

無理しないのが一番ってことですね(。・ω・。)☆ ありがとうございました(^ー^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • light192
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.4

私も過去に自宅療養してましたが、質問者様にくらべるとかなりぐーだらだったので凄いなぁ、と感心しました。 なのであまり参考にならないかもしれませんが、私は遊びのバレーサークルに参加させてもらってました。運動でストレス発散にもなるし、一人で家に篭ってるばかりだったのでたまには人と接するのもいいかな、と。もちろん余計ストレスになったり、嫌だな、と感じたら行くのをやめるという心構えで笑 質問者様は今療養しながらも夢に向かって努力しているのが良くわかります。なので、たまには自分へのご褒美でやりたいことをやって思い切り遊ぶとか、ストレスを発散できる場所を作ってもいいんじゃないかなぁと思いました。自分磨きとは違うかもしれませんが、回復の助けになればなぁと。

noname#120042
質問者

お礼

何かに集中していると、ネガティブな気持ちにならずにいられるのですが、あたしの場合生真面目な性格なので、勉強が集中するのにちょうど良いだけです(。・ω・)ノ 運動は回復の手助けにもなるし、人付き合いあったほうがいいですよね(*・∀・人) あたしは自分に自信なくて、人と接すると緊張してエネルギーを消耗してしまいますが、人付き合いを少しずつ増やしていきたいです(p∀・。) 自分のご褒美についても考えてみます♪ ありがとうございました(^ー^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.3

すごく努力されてますね! 素晴らしいです、見習いたいです。 自分は、仕事の関係の資格を取得したり、朝5時に起きて 少しの時間ですが読書したり天声人語の書き写しをしています。 毎日仕事は忙しいですが、ある夢を持っているので、朝も起きられます。 いつか夢はかなうものと信じて毎日過ごしてます。 もちろんたまには、さぼってます(笑) ご相談者様は、今療養中ですよね、だから今は療養に専念することが 仕事ですよ~! そんなにがんばらなくてもいいですよ~! でもご自分でおっしゃられているように資格にチャレンジすることで 自分に元気のもとが生まれてくるようならいいんじゃないですかね。 お互いにがんばりましょう!応援しますよ~♪☆☆

noname#120042
質問者

お礼

nasu2355さんこそ、毎日頑張って素敵な生活してるじゃないですか(*^艸^*)+゜ 夢があるっていいですよね(ノ≧∀)ノ♪ あたしも夢を追い掛けるために、もっと療養を重視して過ごそうと思います(。・∪・)b ありがとうございました(^ー^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。私もうつ病で、まぁ、自宅療養中?みたいな感じです。 それだけのことをして、ストレス溜ったりとか、疲れたりとかしませんか? もしそういうことを感じるのであれば、逆になにもしない方がよいと思います。 だって、うつ病っていうくらいだから、病気なんですよ。 風邪でも、ちゃんと療養しないでいると、いつまでたっても治らないと思います。 いくら自分を磨いても、病気が治らなければ、専門学校にも行けないのですから、 焦る気持ちは分かりますが、今は療養に専念されたらよいと思います。 回答が違うと思いますが、参考になれば。

noname#120042
質問者

お礼

確かにストレスたまったり、疲れてしまうこと、多いです(+∀+) そうなったらゆっくり休みますが、元気が出てきたらまた挑戦するこの頃です(;^_^A もう少しゆっくり生活するようにします(p∀・。) ありがとうございました(^ー^*) guguku2さんのうつ病も治ることを願っています☆+゜

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容師になるためには、、

    こんにちは、高校2年生の女子です。 わたしは将来美容師になりたいです。 わたしの学校は総合学科で美術系列に所属しています。 三年になったときどの授業をとるか決めなければなりません。 私は構成という科目か課題研究という科目をとるかで迷っています。 2つ同時にとることはできません。 構成は、色彩構成・立体構成・構成デッサンを学ぶそうです。 課題研究では秘書検定の学習と電卓検定の学習をするそうです。 また秘書検定は秘書になるための検定ではなく、オフィスワークの基本のビジネスマナー、敬語の使い方、招待状の返信や手紙の書き方、冠婚葬祭のマナーなどを身につけていることを証明するもとだほうです。 それから、就職・進学試験の面接などにすぐに使える知識と態度を身に付けることができるそうです。 もちろん私は専門学校へ行きます。あたりまえですが、、(笑) 美容師になるためには高校生でどちらを選択すればいいと思いますか? あまり関係無いとしても、どちらでも変わらないとしても どちらかと言えば、、、で答えていただけると幸いです。

  • ニート・無職の人の普段の生活は?

    こんにちは。 私は20代前半で無職の女です。 正確には病気で療養中なのですが、元気です。 でも普段は何もやることがなく、寝てばかりいます。 食べる・寝る・TVを見る、ネットをする、が毎日続いています。 周りは就職したり大学院に行ったりで 高卒の自分に就職の焦りもあるのですが、 病気なのを理由にまだ大丈夫かな、と思っている部分もあります。 資格を取ろうとも考えているのですが、 TOEICや英検を取っても英語関係の仕事に付きたい!っていう わけでもなく、教養を高めるためや趣味で漢検や色彩検定なども 考えるのですがいま一歩踏み出せずにいます。 そこで質問なのですがニートや無職の方々は 普段何をしているのでしょうか?普段働いてる方も 休日暇な時に何をしているのか教えてください。 将来就職する際に趣味・特技の欄に何か、読書・音楽鑑賞以外を 書けるようになりたいです・・・。

  • ブログで友達作り

    アメーバでブログを書いていますが、友達がちゃんと作れません(P△;) 内容は日記風で、明るいできごとや頑張っていること、好きなものの紹介を書いています(。・д・`。) 共感できる内容などを心掛ければ、コメントなど貰えるのでしょうか? また、気になるブロガーさんにいきなりコメントを書いても失礼じゃないでしょうか?(。・ω・。) 最後に、あたしはうつ病で自宅療養中ですが、隠し事は面倒だから、プロフにそう公開しています。 うつ病だと、荷が重かったり気遣いが大変そう…などと正直感じるのでしょうか?(´pω・) 教えてくださいo(_ _*)o

  • 自己アピールが思いつかず困ってます…

    色々と考えているのですが、そこからアピールに発展させることができず頭を抱えてます。強みとか、優れたものなどアピールするものがなくて困っています。 皆さんはどのようなことを書きましたか? (私は事務系を希望しています。) ちなみに、私はサークルには入っていません。 アルバイトはラーメン屋(2年)→レジ(2年)→ゴルフ(3ヶ月)今年から非常勤の図書館スタッフとして働いてます。 資格はパソコン検定3級と秘書検定2級を持っているだけです。 2年のときに学校主催の語学研修(ヨーロッパ)に参加しましたが、研修というより修学旅行みたいなものでした…。 また、やりたいと思ったら即行動を信条に、お金を貯めで一人で京都に行ったりしています。今度は来年、就活が終わったら一人で(ツアーでなく)イタリアへ行こうと思ってます。 趣味は読書、美術館観賞くらいで読書量は多くありません…。 性格は内気でコミュニケーション力が低く、頑固で物事に対して無関心なところがある。また恥ずかしながら他人に厳しく自分に甘い傾向があります…。 長所は与えられた仕事は丁寧にこなすこと、率先して仕事を覚えようとする(でも要領が悪いのでなかなか覚えられませんが…)新しい環境にすぐなれる、世話焼き、細かい作業が得意で集中力はある程度あり、です 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • この春新卒で就職して自主退職へ

    この春、新卒で金融機関に就職しました。23歳女です。 まだ研修期間中だったのですが、数日前に精神安定剤とお酒の飲みすぎで救急車で搬送されて、 そのあと自主退職となりました(自主退職は形だけで実際は解雇のようなものです)。 今は実家に戻り療養しています。 このあと再び就職することは可能でしょうか。 どのような方法で就職活動をしていけばいいのでしょうか。 今いる実家がかなりの僻地で、なかなか東京などには出ていけません(金銭面からも)。 取得している資格は AFP 証券外務員1種・2種 国内・総合旅行業務取扱管理者 秘書技能検定2級 TOEIC835点 です。 何かアドバイスいただけたらと思います。 希望としては仙台や東京で働きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どの資格を目指したら良いでしょうか?

    バカですが、自分で自分の今後を考えたときに、どのような資格試験を取得しておこうかというものが決まりません。 建設業に5年、NPO法人立ち上げスタッフ半年、社会福祉協議会に半年という職歴がありますが、職場での人間関係を主体としたストレスから今は療養中の身です。 主治医と相談し、自宅でできる仕事を、とのことで求職中の身でもあります。(診断名:統合失調症で精神障害者2級です) 過去,元気だった頃には、公務員を目指し2年勉強しましたが、結局受からず、それを生かそうと行政書士試験に臨みましたが3度の受験でも失敗した経験があります。 関心のある職業としましては、医療・福祉系と法律関係・生け花やフラワーアレンジメントなどです。 元々資格ゲッターで、英検・珠算・簿記・秘書・医療事務・漢検・硬筆書写・ホームヘルパー・普通免許・衛生工学衛生管理者・第一種衛生管理者・生涯学習インストラクター・MOUS(Word・EXCELそれぞれ一般・上級)・手話・ビジネス文書・ビジネス能力などの検定を取得しています。 大きく分けて、司法書士、社会保険労務士(大卒ではないので行政書士からの挑戦になります)、フラワーデコレーターあたりで決めたいのですが、どうしても決まりません。 療養中だからこそ、何かに没頭できる時間を作りたいと思っています。 自分への癒しも兼ねて、生け花でもしようかなと思ってみたり、はたまたやりがいのある資格試験に挑戦しようかなという気持ちもあります。 正直、自分が何に向いているかが分かりません。 精神障害者だという点と療養中だからこそ、という点を踏まえて、アドバイスを戴きたいです。 精神障害者2級ですが、勉強に支障はないと主治医に言われております。(知的障害者ではないので) 意欲だけはあるつもりです。 私ならどんな資格を取得して極めて行ったら良いでしょうか?

  • 本を読んでても頭に入らない、それでも何かためになることってあるんでしょうか?

    こんばんわ、まずプロフィールから… 適応障害、統合失調症、社会不安障害を抱えて自宅療養している19才です。高校時代にストレスをため過ぎてしまいこんな病気になってしまいました。でも今年の5月から学校に行こうと思ってます。 では、悩みを… 読書してても全く頭に入りません 数分経つとすぐ忘れています。内容を思い出せません。 思い出せることはたまたま関係づいたことと特に重要なとこだけだと思います。 それでもなにか自分のためになっていること(どんなことでもいいです)ってあるのでしょうか? 集中力・記憶力・想像力・コミュニケーション力(語彙)の強化、又脳の活性化はわかっています。 他にもあればまだ読書を続ける意味があると思っています。 ぜひ教えてください! あともう一つ質問させてください。(この質問は答えられる方だけでいいです) なにか思い出せる・又時間が経っても覚えていられる(長期記憶)方法や術を知っている方がいたらぜひ教えてください! 又今読んでいる本は「神との対話」です。 ちなみに漫画は大体のストーリーと台詞は覚えていられます。(面白いからでしょうか?) 飲んでいる主な薬は、セロクエル(1日125mg)・リスパダール(6mg)・アキネトン(2mg)・サイレース(2mg)です。 薬の副作用ってこともあると思います。でもどんなことでも受け止められる自信はあります! ぜひ回答お願いします!

  • 派遣に使える資格

    23歳女性、2011年3月に四大卒業予定の者です。 昨年から就職活動をしてきましたが内定が一つも出ていないまま、あと2ヶ月ほどで卒業を迎えます。 強く志望している業界があるわけでもなく、卒業が確定(留年はできません)していることもあり、 卒業してからこのままダラダラと就職活動をしているよりも すっぱりと正社員の就職を諦めてしまおうかと思っています。 卒業後は派遣社員として仕事を探し、その収入で生活しようと考えています。 そこで、 ●派遣で仕事を見つけるのに何か取っておくといい資格はありますか? 質問が漠然としすぎているかもしれませんが、 特殊な仕事に限らず、働く事を全般的に考えると 勉強しておくと使えるものを教えて頂きたいです。 もしくは持っていて当たり前、と言う様なものでも。 (卒業の3月までに必ず取れるものでなくて構いません。今後、働く中で使えるものが知りたいです。) とりあえず、パソコン関連の資格を考えています。 因に現在私が持っている資格は、 普通運転免許、秘書検定2級、英語はTOEIC800以上です。 最後に、 根本的な事かもしれませんが、派遣でも仕事を見つけるのは難しいのでしょうか…。 新卒だと、スキルや社会経験が無いため即戦力にはなれず、派遣では使えないのだろうか?とも思いますがどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社会経験なし、簿記2級、TOEICで経理志望でいくか、他の職も考えるか

    私は現在26歳、経理を志望して求職活動している者です。 大学を留年している上に実務経験といえるものがほとんどありませんで、 卒業後に税理士事務所で経理アルバイトをしていたのですが、 仕事が決算などハードだったこと、 人間関係がうまくいかなかったことから3か月で辞めてしまいました。 その後無職ですので資格はいろいろとって(日商簿記2級、秘書検定2級、TOEIC800点代、BATICアカウンタントレベル)、就職活動もしましたが、経理としての就職はできないままばててしまい、 今は自宅療養しております。 最近回復しつつあるので再び就職活動を始めたいと思っています。 私はできれば最初から正社員経理として就職し、将来は決算や税務にまで携わりたいと考えております。 しかし、自分はろくに社会経験がなく、 精神的肉体的にもあまりタフでないこと、 最初から正社員経理は厳しいかもしれないので、 (1)派遣からはじめて経理補助などからはじめる。 (2)経理以外の事務職で英語を生かせる特許事務、貿易事務、英文事務など幅を広げて応募し、入社後将来的に経理を目指す。 ・・・ことを考えています。 私がいままで就活などしてきて各職種に抱いているイメージは 経理:仕訳入力は入念に正確にやる、決算などは頭も体も使うハード、 会計事務所は先生の個性に左右される 特許事務:業界自体が特殊、正確に机に向ってやる、書類の手続きが煩雑 貿易事務:海外からの問い合わせ応対が多い、書類作成など手続きが煩雑 営業事務:チームや上司をサポートする感じ、電話など問い合わせが多い ・・・このような感じです。 また自分の性格やワークスタイルとしては、 広く浅く何から何までやるよりも、ひとりで腰を据えてじっくり取り組むほうが合っていると考えます。 今後どのようなキャリアが自分に合っているか、それぞれの仕事の厳しさなど、 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • TOEICのReading。いつも時間切れを起こし

    ます(模擬問題集で10~15問ほど残ります。残ってしまうのが深刻であるばかりでなく、時間内に回答できた前の問題が100%正答かと言われれば全然そうではありません)。 最近TOEICの勉強を開始しましたが、 (1)英語を英語状態のまますらすらと読めません。 「SがOをVして~」と日本語が、焦りながら頭の中をぐるぐる巡っています。 フレーズリーディングも、まず日本語にゆっくり転換してから理解しないと意味がわからなくなります。 (2)また、読んだつもりの前文のストーリーもよく忘れていて、読み終わったあと、内容が半分曖昧です。 うちの親はDQNで家庭内では非知的系な話しかできなかったので、自分には生まれつき何か知的障害でもあるのかとさえ思ってしまいます。 (3)更に、深刻なのは、長文を読むのが疲れることです。英語長文を見るだけでげんなりします(但し、日本語の読書は毎日しています。日本語は疲れません)。 ※学生時代から、英単語や合成語の記憶作業にかなりの時間を割いていたので、単語力はおそらく並以上ではなかろうか(前回の質問でTELをTELLと書くミスをしましたが汗)と予想されます(知っている数が多いだけ)。 どうしたら英語の文章がすらすら読めるのでしょうか?診断と対策法をご伝授願います。

このQ&Aのポイント
  • 元派遣社員が直接雇用で入社してきた場合、従業員からはどんな印象を持たれるのか気になります。また、派遣社員として働いていた頃の配属先部署の他の派遣社員との対応についても悩んでいます。
  • 派遣社員から見ると、直接雇用の契約社員である元派遣社員の入社についてはどのように思われるのでしょうか。また、派遣社員が別の部署に異動する場合、他の派遣社員との対応についても心配です。
  • 独身で結婚相手が見つからず、非正規雇用で働く自分と比べて、育休休暇を取れる人が羨ましく感じられます。年齢や雇用形態にコンプレックスを感じている私には、自分が持っていないものがあるように思えて落ち込みます。
回答を見る