• ベストアンサー

子供もやっぱり一日三食?

昨日の投稿にて、大人に関して言えば、必ずしも一日三食摂取する必要は無さそうだということが分かりました。では、成長期の子供はどうなんでしょうか?私の家庭の場合を書きます。中3の長男は前から何でもよく食べ、朝食も自分から進んで食べるので何ら問題はないのですが、問題は小4の次男です。昔から食が細く、体も小さく痩せており、朝食も食べたがりません。ただ、成長期ということもあり、半強制的に妻が毎日食べさせているのが現状です。妻に怒られないように食べたくもないものを無理やり口に運ぶ次男を見ていると、正直せつなくなります。果たしてこれが親として正しい行いなのか?と自問自答する毎日です。平日は妻がいるので無理としても、パートで出掛ける妻の代わりに朝食を私が作る日曜日だけでも朝食を免除してやったほうが良いのでしょうか?それとも、成長期だからと今のまま食べる習慣をつけさせたほうが良いのでしょうか?皆さんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

こんにちは。本来,子供は寝るか食べるか遊ぶかって感じですよね。三食では足りず,おやつが必要でしょう。 食の細い子は心配ですよね。でも,食べたくないのに無理やり食べさせても,消化不良を起こすだけで,食に対して嫌な辛いイメージが増すだけかもしれません。元々と虚弱体質の子であるならば,漢方薬をお薦めします(参考URLをご覧ください)。体質が変われば,食欲も出てくるでしょう。朝は食べなくても頭は働きますよ。勉強には差し障りはないかと思います。脂肪を燃やした時の出来るケトン体が,ブドウ糖の代替となります。 もし,人参が駄目でないならば,朝は,人参りんごジュースは如何でしょうか? 石原ゆうみ医師,甲田光雄医師の著書を参考にされたらいいかも知れません。

koma_no47
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。小生も朝は野菜ジュース派なので、一緒に飲むように今度誘ってみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

朝食を抜くと、体温が上がらない→頭と体が起きない→やる気が出ない…と聞いたことがあります。特に朝は糖質が必要だとか。。。 バナナ半分と、牛乳でもいいそうです。 これからの季節は、温かいもの、甘くしたホットミルクやココアだけでもいいと思いますので、口に入れた方がいいと思います。

koma_no47
質問者

お礼

ご回答有難うございます。妻と相談してみます。

関連するQ&A

  • 一日三食の意味

    朝食抜きは健康に良くないとか、一日三食が一般に良いように言われています。 しかし成長期は別として、本当に正しいのでしょうか? 日本人の一日三食の習慣はそんなに歴史的に古く無いとも聞きますし、世界的に習慣としてどうなのでしょうか?倫理的な側面が有るとも聞きますが・・・。 自然界の動物として、肉食や雑食動物の食事パターンはどうなのでしょうか? 食餌の種類や、進化等を考えて二食~一食又は四食以上といった事は考えられないのでしょうか? 栄養化学面での資料、人種や食生活の歴史資料、動物の捕食資料等教えて下さい。

  • 一日三食って誰が決めたの?

    はじめまして。このカテゴリーでは初めてです。よろしくお願い致します。さて、わたくし47歳男性ですが、私くらいの年代では子供の頃、親から「一日三食必ず食べなさい。」と毎日のように言われ、またそれが社会通念上当たり前のこととして誰もが信じていました。 ところが最近ではこの説に異を唱える人が増えてきているように感じます。私自身も朝は野菜ジュース・リンゴ1切れ・味噌汁一杯で、食べたいと思う時だけ米を食します。これだと確かに昼前にお腹が空きますが、その空腹感が心地よく、昼ご飯もおいしく食べられます。 尚、私の妻ですが、何と一日一食!晩のみで、朝はサプリメントを飲むだけの生活を1年以上続けておりますが、いたって元気です。さすがにこれはやりすぎだと私も思いますが、人間は成長期を過ぎたら、欲した時のみ食べればそれで事足りるのでは、と思い当たった今日この頃です。皆さんのご意見は如何でしょうか?長々とすいませんでした。

  • 一日一食が自分には合うみたいです

    主婦をしながら、自宅で内職をしていました。 ですが毎日毎日、午前中から昼過ぎまで、とにかく眠くてだるくて、やる気も起きない毎日に悩んでいました。 当方持病がいくつもあるため、それのせいかと諦めており、医師にも相談しましたがゆっくり行きましょう、というような感じで改善方法は見つかりませんでした。 一日一食を実践されている南雲先生がテレビに出ていて、食べると眠くなり仕事にならないから一日一食になった、とおっしゃっていました。 ならばと、私もものは試しと思いやってみたところ、とても頭がシャキッとして、日中も起きていられて、内職もはかどりました。 たまたまかと思い継続してみて一ヶ月になりますが、明らかに朝食や昼食を食べていた頃に比べると、活動的です。 今では一日三食は体がしんどくなる、と感じます。 肥満体系ですが、少しずつ体重も落ち、夕飯のみでも苦ではありません。 私のように一日一食が自分には合っているのかも、という方いらっしゃいますか? もっと早く気づけばよかったと思うくらい、私には合っているようです。 質問とはちょっと違いますが、同じような方のご意見が聞ければと思い投稿いたします。

  • 1日2食?

    私は昔から1日1~2食でした 基本量は少なかったです 理由は食べたくなかったからです そして155cmの42kgで普通体型でした しかし一年前位に1日3食しっかり 朝食は必ず採らないと太るし 健康に悪いから駄目と 旦那や栄養士さんにひつこく言われ 言われた通りずっとそうしてきました 朝は特にお腹も空いてないのに 1日3回しっかり食事をとりました そうしたらなんと50~53kgを行き来 するようになりました 会う人にデブと言われます おまけに言い出しっぺの旦那まで 「ダイエットしろ!」なんて言ってます それに毎日だるいんです あと食べ過ぎで吐く様になりました 胃痛にも悩まされます しかし一度苦労して沢山食べる癖を 無理してつけてきたので (と言っても他の人と同じ量) やはり今は小食ではないです どうしたら良いでしょうか? 昔のように小食に戻すべきか 今の健康な1日3食で行くか迷っています

  • 1日1食を3食に戻したいが・・・

    30歳男です。4ヶ月前から宅急便ドライバーの仕事に就いています。1日15時間労働で仕事柄力仕事も結構します。 朝はぎりぎりまで寝ていたいのと起き抜けに直ぐ食べる気がしないなどの理由で朝食は摂らないことが多いです。 昼は忙しく昼食を摂る暇がなく運転しながらパンを1つ食べるか本当に忙しいときは食べられません。 夜は単身ですのでコンビニで買ってきた弁当を食べます。 トータル1日の摂取カロリーは1000くらいかも知れません。 まともに食べているのは夜くらいなもんです。(コンビニ弁当もまともとは言えませんが) 不健康ですがこの仕事に就いてから10kgちょい体重が落ちてしまいました。 元々標準より10kgくらいオーバーしていたのでBMIは適正になりましたし体が軽く仕事柄力仕事もしていたせいか筋肉も付きました。 体脂肪率は計れる体重計を持っておらずわかりません。 もう少ししたら転職するつもりです。 そうしたらきちんと3食食べる習慣に戻したいと思います。 しかし不健康ながらもせっかく適正体重になったのに急に3食に戻してしまっては前と同じ体重になってしまうのではないかという疑問がわきます。 3kgくらいなら増やしていいと思いますがなるべくならそれ以上増やしたくはありません。 少しずつ1日の食べる量を多くし様子を見ていけば大丈夫でしょうか。。。

  • 4食で4000キロカロリー分

    みなさんは毎日4食+お菓子もいれて1日の摂取カロリーを4000キロカロリーくらいは食べてみたいですか? これだけ毎日たべてれば太る可能性大でしょうけど1年継続したら10キロ以上は太りそうですね。 というか100キロ以上ある人はこれくらいは食べてますよね?

  • 離乳食を食べません

    こんばんは。 七ヶ月になる子がさっぱり離乳食を食べなくて悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 一時中断する?その効果はあるのか? それとも一口しか食べなくても毎日続けるべきか? もともとミルクもあまり飲まない子でして、発育曲線の下限ぎりぎりで成長しています。 健診では何の問題も見つかっていません。 離乳食は五ヶ月前半から始めてみていて、今は二回食です。 多い日でも大さじ2、少ない日は一口も口を開けません! 食材は色々試していて、食パンがブームの時、コーンがブームの時、 ほうれん草がブームの時などありあーんと積極的に口を開けますが、 数日で飽きる?のか、長くは続きません。 形状もペースト上からみじん切りまで試しています。

  • 生後9ヶ月の娘の離乳食のことで質問します。

    生後9ヶ月の娘の離乳食のことで質問します。 生後6ヶ月から離乳食を開始し、これまで順調に進んでいるので9ヶ月になってから3回食にしました。 が、未だモグモグ期のメニューでカミカミ期にステップアップしていません。 というのは、便秘があるからです。 カミカミ期になると、今よりももっと固形物を摂取することになり、ろくに歯も生えてない状態で消化しにくい状態のものを食べさせて良いものかどうか、わかりません。 もともとが便秘気味で、生後4ヶ月の頃からマルツエキスをかかさず飲んでいます。 マルツエキスを飲むと毎日、又は1日おきに排便しますが、飲むのをやめるとなかなか出ず、出てもコロコロ状態で固いウンチです。 便秘があってもカミカミ期にステップアップしてもいいものでしょうか?

  • 1日1食生活 不健康ですか?

    今まで1日2食、もしくは3食 食べていました。 去年の11月に仕事が忙しくてお昼を抜くようになりました。 仕事以外ですが、会社でのストレスの影響もありあまり食欲もわかず、それからお昼をずっと抜くようになりました。仕事がある月~金曜までは昼食を食べずに1日2食。 そのうち朝食も食べれなくなり、12月頃からは1日1食生活になりました。でもお腹はあまり空かず、夜1食で平気です。 土日はストレスから解消されたせいか、昼と夜の2食食べます。 体重は少し減りましたが、体力的には問題なし。週2回のクラシックバレエのレッスン(結構厳しい)も平気な状態です。 周りに話すと「不健康だから食べろ」と言われるのですが、食欲もないし食べると胃が痛くなり、次のご飯を抜く状態です。 今、会社のストレスがなくなったのですが、相変わらず昼を抜いている状態です。最近は夕飯の量も減ってきたので、このまま拒食症になってしまうのか少し不安です。 ただ、夕飯時には食欲はあります。量食べれないだけで、食べた後吐いたりもしません。 長くなってしまいスミマセン。 これって不健康ですか?拒食症の気があるのでしょうか?

  • 離乳食について

    おはようございます。生後6ヶ月の男の子のママです。 ウチの子は生まれたときから平均より大きめで成長が早かったので、5ヶ月に入ったと同時に離乳食を与え始めました。1ヶ月が経ち、炭水化物・ビタミン類・たんぱく質系のものを問題なく食べれるようになっているので、今月に入って2回食に移行してみました。ところが、2回食にした途端、下痢をするようになったんです。しかも1日に3~5回。そして、よく見てみると、ほとんど消化されていない感じで、食べたものがそのまま出ているように思えます。1回食だったときはしょっちゅう便秘で5日くらい出ないときもよくありました。だから、下痢とはいえ毎日イッパイうんちが出てスッキリしてるんじゃないかなぁ?などと思ってしまったり・・・(^^; やはり、2回食にするのが早すぎたのでしょうか? 下痢が止まるまで、1回に戻したほうがいいのでしょうか。 ものすご~く食欲はあるし、毎日すごくご機嫌です。食べたがるので食べさせてあげたいのですが・・・ ご経験談やアドバイスなどありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう