• ベストアンサー

みそピーナッツって関東だけですよね??

教えてください! 彼女と食事をとっていた時にみそピーナッツ(ピーナッツみそ?)という料理(九州出身の私にとってはおやつとしか思えない味ですが。。)が出てきました。 彼女いわく関東(といっても彼女は茨城なので関東全域ではないかも知れませんが)では学校の給食に出るとのことですが、九州でこれが出ようものなら先生も残すこと間違いなしです! これって関東だけの食文化ですよね?? どなたか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokoterao
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

茨城県出身の者です(^^) 給食に出ましたよ。 普通に 御飯の時も パンの時も。 ちなみに 実家(私も)みそピーは あまり好きではなく 頂いても 持て余す感じです。 実は私も おかずなのか おやつなのか 意味が分からないからです。 今 横浜に住んでいますが いろいろな出身地の友達に差し上げると 皆さん知っておられて 喜んでくれます。 やっぱり 御飯の上に乗せて食べる話も聞きます。  みそピー談義で どうぞ彼女様と盛り上がってくださいね♪

woo1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 茨城では給食に出るんですね!給食というとまさに「青春まっただ中」、「自分が世界の中心」的な時期の思い出なので、例外があること自体新鮮で興味深いですね。 もしかしたら実家でも僕だけが知らなかった(!!)という悲劇もあり得ますので、今年の正月には母に確認してみようと思いますw

その他の回答 (6)

  • -luna-
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

こんにちは。 私は千葉市出身ですが、給食に良く出てきましたよ。 ご飯にのせたり、そのまま食べたり、美味しいです。 やはりピーナッツといえば千葉の名産なので、ここらへんにしか無いかもですね~。 私の彼も九州出身ですが、驚いていました。

woo1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 千葉は覚悟はしていたものの、やはりありましたか! そしてやはり九州にはないですよね?? やはり千葉の方(茨城の方)はみそPは全国的なものだという認識なのでしょうか?(少なくとも彼女にはみそPを知らないなんて信じられない!と罵倒されました。。) 証拠が揃ったところで名誉棄損で訴えようと思います。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.5

湘南っ子ですが、食卓にはのぼりません。 子供の給食にもスーパーにもない…。 秦野や小田原だとスーパーにはある。多分産地だから? 自分が食べたのは母の田舎の群馬南部で数度。 ご飯のおかずではなく、お茶請けだった。 お焼きには刻んで入っていた事がある。←これは美味い。 個人的見解では、和風スィーツの扱いですねぇ…。

woo1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり関東の中でも産地の食べ物なのですかね?? お茶漬けですか。 様々な味わい方があるみそピーナッツ、おそるべし。

回答No.4

私は生まれも育ちも東京(新宿区)ですが、ピーナッツ味噌は江戸前の 品ではありません。江戸っ子の食卓にはありえません。 千葉や茨城が落花生の生産量が非常に多いので、関東全域ではなくそちらのみの名物というべきだと思います。

woo1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 初めて東京の方から返信いただきましたが、関東にあって東京にはない食文化ですか。。 千葉や茨城の食文化が他地域に伝播したものなんですかね??

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.3

当方、北海道ですが、ピーナツ味噌は、記憶にある限りでは30年ほど前には、すでに普通に存在していましたね。 ごはん、お弁当のおかず、お茶うけ、お酒のおつまみ、おやつなどなど、人それぞれに使い勝手のよい”万能選手”か と。 そういえば、相原コージ(北海道登別市出身)の初期の作品にも、「弁当のおかずにピーナツ味噌」というエピソードがありましたねぇ。

woo1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 北海道もありましたか! 確かに弁当に入っているそうです。 私が知らなかっただけでしょうか。。。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

>箸休め的なオカズらしい そうともいえますが、私はご飯に乗せて食べたことがあります。 でも、ピーナツの硬さとご飯の柔らかさがマッチせず、歯の力の入れ具合をどっちに合わせたらいいか、迷います。 漬物と比べると、ご飯に対する貢献度は低いと思います。 最近はなぜか食べてないですね。 首都圏です。

woo1982
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かに歯に張り付く感じがご飯とはマッチしない感じがします。 でも組み合わせによっては不思議なハーモニーがありそうな予感もします。

  • 689994703
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

ご飯に乗せて食べるものでしょうか? 給食に出たか覚えがないですけど、私好きで食べますよ(^-^) ちなみに東海地方(岐阜)です。

woo1982
質問者

補足

さっそく回答ありがとうございます! 東海地方ですか。 想像以上に西の方もご存知なんですね。 (関東限定だと思ってました。) ちなみに彼女いわく、箸休め的なオカズらしいです。 (ごはんにはのせないらしいです。)

関連するQ&A

  • 八丁味噌と赤味噌、似てる?全然違う?

    おはようございます。 八丁味噌について質問させていただきます。 私は転勤族で関西、九州、甲信越を転々とした事があります。料理は自炊をするレベルです。 そこで以前からレシピ本なんかを見ていて八丁味噌が気になっていました。機会があれば買ってみようかと思っているものの、味噌の品揃えが豊富な大型スーパーなんかでも売っているのを見たことがありません。赤味噌はどこでもあります。 八丁味噌があまり扱われていないのは何故なのでしょうか?赤味噌と似てるから赤味噌があればOKって考えでしょうか?それとも赤味噌とは全然違って扱いにくい味なのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 味噌が濃すぎる

    新しく味噌を開封したのですが、その時点で既に賞味期限が2ヶ月過ぎていました。 味噌は保存食なので、食べても問題ないだろうとおもって2度ほど味噌汁に使用したのですが、どうも濃すぎるのです。 いつもほぼ同量の味噌汁を作るため、味噌の量が変わったわけではありません。 2回目は味噌の量をかなり減らしてみたのですが、なんだか醤油ベースのスープのような味になりました。 (当たり前といえば当たり前ですが) 味噌は、市販の合わせ味噌です。(個人的には赤だしのような濃いものは好みません) もうすこし飲みやすい味噌汁にするにはどうすればいいでしょうか? また、醤油になりかかっている!?味噌は、どんな料理に向くでしょうか?

  • 地域によってお味噌は違う・・・?

    ふと思ったのですが、お味噌って関東、関西、など地域によって「赤が好き」「白が好き」と言うのがあると思いますが、どの地方で育ったかによって、味覚に違いが出てきますよね。 彼は幼い頃、大阪で育ったとのことで、「初めは白味噌が全然ダメだった」と言っています。 私の住んでいる地方では、白味噌~赤と白の中間くらいが多いのです。 幼い頃、名古屋に行ったときに出てきた赤味噌の味噌汁が飲めませんでした。 料理の味付けにしても、私の地方は結構濃い目の味付けなのですが、彼は薄味が好みで、いつも料理を作る時は(薄いんじゃないの~?)と思うくらいの味付けにしてだしてみたり・・・。 (私の丁度良いに合わせると、箸がすすまないのでわかるのです) お味噌にしても、味にしても、地域によって違うと思いますが、皆さんの地方ではどうですか?

  • 関東と関西の食文化の境目はどこ?

    関東はかつお関西はこんぶ、うなぎのさばき方など関東と関西の食文化は大きく違います。原則的にこの境目は日本のどこなのでしょうか? また、なぜこの食文化が別れたのか、他にもあまり知られていない関東と関西の料理の違いについて知っている方がいれば、情報をお願いします。

  • 「まつぼみそ」ってご存知ですか?

    秋田出身のぼのです。現在、東京出身の夫と結婚して東京暮らしです。最近、無性に昔の味が懐かしくなり、子供のころ、食卓に上っていた料理を作ってみたりしているのですが、どうしても作り方がわからない料理があります。「まつぼみそ」です。海藻(まつぼ?)と細の目切りの絹ごし豆腐と味噌を混ぜたようなものが「まつぼみそ」で、白ご飯にかけて食べていたのですが、母は結婚前に亡くなっており、昨年祖母も亡くなってしまったので、実家に聞いてもわからない状態です。試作するにも「まつぼ」という海藻も見つからず・・・ネットで検索しても出てこなかったので、どなたかご存じありませんか?郷土料理もロクに習わずに働きに出て、そのまま結婚してしまったので、お恥ずかしい限りですが、お答えいただけると幸いです。

  • ご飯とお味噌汁の位置

    ご飯とお味噌汁(汁物)をテーブルにセッティングする際の位置を教えて下さい。 私は、関東出身で、お味噌汁は右・ご飯は左と教えられましたが、関西出身の主人曰く「関西では逆だ(お味噌汁が左・ご飯が右)」だと。私は、それは亡くなった人にあげるご飯&汁物の位置だと教えられたので、凄く違和感があります。 主人の家族に尋ねても「どっちでもいいんじゃないの?」「気にしたことないから分からない」との答え。関西出身の知人もいなくて、答えが出ません。 毎食、主人に私が出したご飯とお味噌汁の位置を直されており、非常に気持ちがモヤモヤしています。 どなたか、ご存知であれば是非教えて下さい。

  • 九州風のレシピ

    関東出身の女性です。 九州出身の彼と付き合っており、結婚を考えたお付き合いをしています。 彼は関東に住んでいた時もありましたが、基本的に料理の味付けは九州式。 私にもそれを求めますが、私は関東にしか住んでいたことがないので、 味付けがイマイチです。 料理本を何冊か買いましたが、彼が求めているものとは違うようです。 同じ料理でも関東風・関西風などがあると思いますが、関西~九州風の 料理レシピの本をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 出来れば和食が良いなと思っています。

  • お願いします!!!(><)

    こんにちは☆いつもお世話になっております。私は関東に住んでいるのですが、彼氏が関西出身なんです。一人暮らしをしているので料理を作ってあげようと思うのですが、関西の方は濃い味が苦手とか関東と違う食文化があると思うので、何を作ろうか迷っています。・・・。彼に聞けば早い話ですがびっくりさせたいので(^^;)ぜひ何かヒントを下さい!!よろしくお願いします。

  • 関東のラーメンって

    何で油ばかりスープの上に浮いているの、 私は、北海道函館市の出身ですが、仕事上北海道は根室から、九州の鹿児島県迄のラーメンを、食べましたが、関東のラーメンだけは、好きになれません、 私は、あの九州の福岡のあるラーメン屋さんには、負けたと思う位美味しいかった事を、覚えいます、北海道は麺が、美味しいけど、九州のそうめんのようなラーメンでしたが、麺が、スープに絡み美味しいかったイメージが高いです、東京の福岡ラーメン(豚骨)は、何か定員が、味音痴なのかわからないけど、よくお金取れるな と思う位です、自宅が、市川ですが、美味しいラーメン屋さんが、ありましたら、教えて下さい、好みは、油浮いていない、スープが、美味しいラーメン屋さんです、宜しくお願いいたします。

  • おでんor関東煮 特に長崎、大阪泉州地区の方にお願いします。

    いつもお世話になっています。 おでんと関東煮の違いは昔はあったが、今は呼び方の違い、多少地区によって、味の濃い薄いなどはあるが、基本はおなじ物と思っています。 味噌おでんとか白だし仕立てとかではないものです。 主人の言うのおでんは、もっと黒くてどろどろして、味は砂糖醤油だそうです。 わかりやすく言えば肉じゃがの汁とおなじ味・・・だそうです。 今までいろんな人に聞きましたが、この味のおでんor関東煮を作る、食べてた・・・と言う人に遭遇していません。 主人の母は長崎出身で、4年程前、はじめて私がおでんを作ったとき、主人がそれを見て「○○もこのおでん作るんや~」と言い、聞いてみると、上記のような肉じゃがのような味のものを食べて育ち、それがおでんだと思い込んでて、給食で出たコンビニ風のおでんに驚いた。と聞きました。 数日前、おでんを作ったのですが、その時主人が「関東煮が食べたいわ」と言い出しました。 私はおなじものだと言いましたが、主人は、もっと濃くてドロドロして・・・と言うのです。 そしてそのおでんは4年程前の話では義母の作るものが・・・という話でしたが、ここら辺ではそれを関東煮と言うと言い出しました。 おでんと関東煮がおなじものだと私が言い、主人は違う!と言い、おなじ!違う!!とケンカ気味になったので、自分の意見が正しいと言いたいがために、ここでは関東煮は肉じゃがのような味だと4年程前のことを忘れて言ったのかどうかはわかりませんが、二転三転する主人の話は信用できません。 4年近く、義母の作るもの、もしくは長崎でのおでん(関東煮)だと思い込んでたものが、泉州地区での関東煮なのか、なにがなんだかわけがわかりません。 長崎or泉州地区のおでんは肉じゃがに近い味なのですか? バカバカしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう