天然の鮭を使ったおいしい鮭茶漬け

このQ&Aのポイント
  • 天然の鮭を使用した美味しい鮭茶漬けを探しています。
  • 子供の頃、加島屋さんの鮭茶漬けが大好きでしたが、最近の味の変化に失望しています。
  • 健康食品としても良い天然の鮭を使った鮭茶漬けを、祖母や年配の方への贈り物として探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

天然の鮭を使ったおいしい鮭茶漬け

タイトルのものを探しています。 子供のころ、加島屋さんの鮭茶漬けがすごく好きでした。 でもある年からとつぜん味が変わり、翌年、翌々年も味が変わったままでした。 その年に家族全員が同じように感じていたことがわかり、 それ以降実家では鮭茶漬けをあまりいただかなくなりました。 大人になりまして、加島屋さんに直接尋ねましたところ、 味の変化があったあたりから養殖の鮭を使うようになったとのこと。 もしかしてそれで、と思い、今天然鮭を使った鮭茶漬けを探しています。 できれば天然ものだけを使ったもので、以前の加島屋さんのような 美味しいもの、自然に鮭の赤い色が濃いもの、 あまり塩気がきつすぎないものが良いです。 できるだけ養殖ものを入れたくない理由は、細かいことなのですが 脂肪酸の構成から鮭は天然のほうが健康には良いと思っておりまして、それが理由です。 祖母や、年配の方への贈り物にしたいと思っております。 でも健康食品然としていたら、こちらの意図がわかってしまうでしょう。 だから、純粋に美味しさで召し上がってもらえるもの。 お値段は一瓶、2~3千円ぐらいで考えております。 今週、鈴波さんの鮭茶漬けを自分で試食してみるつもりですが・・・ 何かおすすめがありましたら、ご回答くださるとうれしく存じます。

  • Yusura
  • お礼率52% (563/1079)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107608
noname#107608
回答No.1

加島屋の鮭茶漬けは養殖の鮭を使っているのですね。 確かにそうですよね。 昔はもっと美味しかったと思います。 私も以前は好きで購入していたのですが、最近は油っぽさと酒臭さが気になり食べていません。 親戚からもらって気に入ったのは、小川屋の鮭茶漬けです。 我が家では、これが好評です。 以前取り寄せしたとき、北海道、雄武産の天然物の鮭が原料だと聞きました。 試食には袋入りが良さそうです。 ご存知だったり、お口に合わなかったらごめんなさい。 http://www.niigata-ogawaya.co.jp/ http://www.niigata-ogawaya.co.jp/o-020/o-34/o-34-001.htm

Yusura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前の加島屋さんの味をご存知の方にご回答いただきましてとても参考になります。 回答者さまも同じように味が変わったように感じられたのですね。 今の味がお好きな方には申し訳ないのですが・・・ 私も昔の味のほうが好みでした。 小川屋さん、ご紹介くださってありがとうございます。 さいわい東京にも店舗があるようなので、来週までに買い求めたいと思います。 それまで質問をあけておきます。 ご回答くださいましてありがとうございました。

Yusura
質問者

補足

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 小川屋さんの鮭茶漬け、あとにしんの煮付けも買いました! お店のサイトにありましたお店でちょうど袋入りを扱っていました。 さまざまな鮭茶漬けをいただきましたが、とても気に入りました。 ご紹介頂きましてありがとうございます。 また、名古屋の鈴波さんも鮭茶漬けをアラスカ産とニュージーランド産の2種類扱い、 そのうちアラスカ産のほうは天然だけで作られているそうです。 もともとアラスカは鮭の養殖を禁じているとかで、 もしよろしければごらんになってみてください。 ただ、こちらは「油っぽさ」がやや気になるかと思います。 また小川屋さんのように、細やかな味つけがなされるというよりは アラスカ産という、鮭好き垂涎の材料をどんと前面に押し出す印象でした。 後半鈴波さんの回し者を務めておりますが、今回は ご回答くださりありがとうございました。 私が行きました東京の小川屋さんはスペースを縮小してしまったとかで、 ぜひともがんばっていただきたく、また購入したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鮭とは何ですか?

    鮭について とてもくだらない質問です シャケ弁当がトラウトサーモン弁当になるかもしれない 「鮭」じゃなくて「鱒」 が使われてる 「鮭じゃなくて「サーモン」 が使われてる 等言われることがあるが そもそも境界線が曖昧なので 鮭とは何ですか? 流通の事情なんかでも扱いは変わると思います 一般論ではなく貴方の意見を具体的にお聞かせください サケ科魚類の内 海に出て大くなって身が赤いのが鮭に分類するとするなら ニジマスも天然降海して大きくなって身が赤くなるので鮭扱い? サケ目サケ科サケ属であるニジマスは良いとしても サケ科ではあるがイワナ属やイトウ属等の ""サケ属""ではない魚まで魚まで降海してしまう 生物学分類で言うならサケ(シロザケ)を主として サクラマス(亜種のサツキマス等含む)、カラフトマス、マスノスケ(キングサーモン) ベニザケ、ギンザケ、ニジマス、カットスロート等の サケ属8種の魚は鮭だが サルモ属であるタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)は鮭とは違う分類? http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/faq/images/bunki_ph01.gif 鮭の中の鮭は元来種であるサケ(シロザケ)であるが 分類図だとシロザケに一番近縁なのがカラフトマスらしい なのでシロザケに次いで鮭と言える魚はカラフトマス? ○○マスという和名が鮭じゃないマスに分類されるなら マスノスケ(キングサーモン)やベニザケ(ベニマス)等も鮭じゃなくなる? 和名ギンマスやベニマスをマス名よりイメージの良いサケ名のギンザケとベニザケで売り出してサケの名で定着したそうなので そもそも和名の○○マスは淡水型っていう意味じゃなかった 欧米の古典的分類を当てはめて何か変なことになったらしい なので和名○○マスは降海するタイプが主流 ほとんど降海してしまう 英名○○サーモンが鮭に分類されるなら サクラマス(英名チェリーサーモン)カラフトマス(英名ピンクサーモン) マスノスケ(英名キングサーモン)等も鮭になる? この場合はサクラマスの存在で引っかかります 元来の鱒であり 鱒中の鱒 鱒の代表種 真の鱒 鱒寿司の材料といえばサクラマス サクラマスが鮭になってしまうと 鮭じゃない鱒とは何ぞやといことになります よく聞く意見は矛盾だらけなので なるべく矛盾がない意見が聞きたいです たとえば (1)しょっぱいのが鮭 (2)身がパサパサしてるのが鮭 (3)考えずに習慣的に鮭とイメージしたのが鮭 (4)食べて鮭だ!って思ったのが鮭 (5)和風が鮭 (6)気分で定義が変わる人 (7)釣りの話や生物的話や食の話などで定義変えている人 こんなのでも構いません 僕は味の違いがわからない人です 生物学的知識もほとんんど知りません 歴史もほとんど知りません 僕のは聞きかじりの情報です 間違いがあれば指摘してください 鮭と鮭じゃない魚の線引きなんてハッキリできないんじゃない? と思いました 個人的にはシャケっていうと身がパサパサして鮭らしいイメージです なのでトラウトサーモン(海水養殖ニジマス)はちょっと違うのは理解できます もちろん同じ種でも天然、養殖、獲る時期、生育環境等でも味が変わると思うが

  • スーパーで買った「大分産ぶり(養殖)」が、どうも変…

     タイトルの通り、けっこう高級なスーパーで「大分産ぶり(養殖)」(780円)のパックを買いました。コンロのグリルで普通に焼き、醤油をかけて「さあ、いただきます!」と食べたところ………何か変なのです。どのように変なのかを箇条書きで書きますと、 ・身が固い。弾力があるというか、ゴムみたい。 ・そもそも身の付き方が鮭みたいだった。 ・味は、ぶりと言われればぶり。しかし、安っぽい弁当に入っている鮭みたいな正体不明の白身魚の焼き魚みたいな味。むしろ「安い幕の内弁当に入っている焼き魚」そのものの味。  …だったのです。こんなぶりを食べたのは生まれて初めての経験でした。私が思う「ぶり」は、魚界のティラミスというか、もっと身は柔らかく、油も乗っていて、つついて(ほじくって)食べる……ような……。  ぶりにはいろいろ種類があるのでしょうか? 養殖と天然等で、食感が全然違うものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • うまい鮭茶漬けを作る

     鮭が余っているんですが、茶漬けの素などを使わずに自分で茶漬けを作りたいんですが、どうすればいいでしょうか?。

  • 牛肉は養殖が1級品なのに養殖魚はなぜおいしくないのですか

    素朴な質問で申し訳ありません。味はそれぞれの人の好みであり一概に 決めることはできないことを承知の上で質問させていただきます。魚は一般に天然ものが味も良く値段も高いと言えます。私はグルメではありませんが一般の人達と同じ意見です。養殖で美味しい魚に出会ったことはまずありません。運動や競争をせず身が引き締まってないと聞いた事があります。 多分魚だけでなく他の食用動物も同じではないかと思います。植物に関してもシメジや椎茸などどう考えても自然のものが美味しい気がします。果物は品種改良されたりんごやなし、イチゴはハウスものですよね。でもこの前、青森県のマタギの人達に熊の肉は冬眠直後がやわらかくて臭みもなく美味しいと教えていただきました。 運動していないからだそうです。そういえば豚も牛も養殖ですよね(言葉が間違ってたたらごめんなさい)。 これらの理由は魚類と地上動物の違いなのでしょうか。それとも人間が魚類が美味しいと感じるのでしょうか。何か規則性、理由がありそうな気がします。どなたか味のご専門の方、合理的な理由を教えていただけませんでしょうか。

  • 健診結果による配置換えに際して理由説明はあるか?

    毎年会社で健康診断をしてます。最近高血圧が見つかり産業医に呼び出され、薬を飲むよう言われました。さらに翌年に異動があり、異動先は健康に問題を抱える人が多いようでした。年配者の比率が多いせいもありますが。異動に際して理由説明はありましたが、業務上の理由でした。 異常の内容によっては配置換えの義務が課せられているようですが、その場合は理由の説明はあるのでしょうか?従業員の健康を守るのも会社の努めなので、個人の健診結果は会社に知らされるでしょう。疑問はデータがどう扱われているかです。健康のためと称して説明なく配置換えされたりするのでしょうか?また、うがった見方をして、健診結果を恣意的に扱うことがあるのでしょうか? 健診結果はもちろん個人には通知されてます。

  • 好きなお茶漬け何茶漬け?

    お茶漬けなんですけど~ なに茶漬けが好きでしょうか? ひとつに絞ってくださいね。 私は鮭と梅干しです。 (あれ?絞れなかった(^^ゞ) お気楽にご回答ください。

  • 鮭は、サケ? それとも シャケ?

    皆さんの感覚としては、どっちの言い方の方がしっくりきますか? サケのムニエルと言いますが、シャケのムニエルはあんまり聞きません。 塩ジャケと言いますが、塩サケはあんまり聞きません。 焼ジャケと焼サケ、サケフライとシャケフライ・・・ さて、他にも沢山の料理や呼び名があると思いますが、サケとシャケでは、どっちの言い方の方がしっくりきますか?

  • 鮭=サケ?シャケ?

    魚の鮭ですが、サケっていいますか? シャケっていいますか? よろしくお願いします。

  • 鮭を「サケ」と言いますか、「シャケ」と言いますか?

    それは、何故だと思いますか?

  • 鮭?しゃけ?

    私は和歌山に住んでいるのですが鮭のことをしゃけといいます。 他県でも、しゃけというのでしょうか? また、なぜ、しゃけといわれるようになったのでしょうか?

専門家に質問してみよう