• ベストアンサー

給与振り込みの口座について

会社が給与振り込みの銀行を指定して、それ以外の銀行は認めないと言ってきてるんですが、会社の指定銀行にかえないと(今は自分の都合のよい銀行)給料が払ってもらえないのでしょうか?もしくはクビになるのでしょうか?

noname#105643
noname#105643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

「給与(賃金)の支払」については、労働基準法24条に次のとおり定められています。 第24条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。 ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。 2 賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。 ただし、臨時に支払われる賃金、賞与その他これに準ずるもので厚生労働省令で定める賃金(第89条において「臨時の賃金等」という。)については、この限りでない。 これに基づいたものが『給与支払いの5原則』というものです。 5つの原則は、「通貨払いの原則」、「直接払いの原則」、「全額支払いの原則」、「毎月1回以上支払いの原則」、「一定期日支払いの原則」となります。 したがって、給与については、「通貨払い」=「現金払い」が本来の形なんですよ。 それが「会社側の都合により困難」な場合には、「個別の労働者からの同意」、「労使協定の締結」をすることによって、「銀行等振込み」にすることもできる…となっているんです。 そして、それは、労働基準法施行規則第7条の2に、 使用者は、労働者の同意を得た場合には、賃金の支払について次の方法によることができる。 1 当該労働者が指定する銀行その他の金融機関に対する当該労働者の預金又は貯金への振込み 2 当該労働者が指定する金融商品取引業者に対する当該労働者の預り金(次の要件を満たすものに限る。)への払込み …とされているんです。 要するに、労働基準法、労働基準法施行規則に依るのでしたら、会社の指定銀行ではなく、ご質問者さまに都合のいい銀行を指定できる…ということになります。 法律で考えれば、ご質問者さまは「自分の都合のよい銀行の支店にある自分の口座」を給与振込の指定口座とできます。 どうしても、会社指定の銀行に口座を作ったり、その口座への給与振込がされるのがイヤだということでしたら、「現金支給で。」と依頼してみられてはいかがでしょう。 > もしくはクビになるのでしょうか? これを以ってクビにすることは「できない」とは思いますが…。 ただし、会社の「考え方」などはいろいろありますので、こればかりは何とも言えません。 「振込」をする場合、利用者は、その銀行等金融機関に「振込手数料」を払わなければなりません。 ですから、会社は、会社の「口座」がある銀行を社員の給与振込の指定銀行とし、少しでも「振込手数料」を安く抑えようと考えると思います。やり方によっては、振込手数料を無料にすることもできますので。 それが、会社が口座を持っていない銀行の口座へ振込を行おうとしますと、どうしても振込手数料が必要になります。 例えば、会社が口座を持っているのは三菱東京UFJ銀行のみで、ご質問者さまが希望する銀行が三井住友銀行の場合で、会社がご質問者さまの指定口座に給与を振り込むとします。 会社は三井住友銀行に口座を持っていませんから、 ・ご質問者さまの口座がある三井住友銀行の支店まで現金を持って出向き、ご質問者さまの口座に振り込みをする ・三菱東京UFJ銀行からご質問者さまの口座に振り込みをする のいずれかの方法となるでしょう(会社から最寄りの三井住友銀行の本支店=ご質問者さまの口座がある三井住友銀行の本支店とは限りません。同一支店と自行他店では手数料が違いますので(振込金額が3万円以下ならば同額の場合もありますが、給与は3万円以下ではありませんよね))。 前者であれば、担当者の負担になります。 後者であれば、振込手数料が高くなります。 ATMを利用して振込を行う場合、「自行の口座あて」ならば振込手数料は315円ですが、「他行の口座あて」の場合には630円になります。 振込って、1件につきこれだけの手数料がかかるんですよ。 12か月ならば3,780円(自行他店)or7,560円(他行)ですね。 こういったことを考えて、給与振込の指定は、会社が口座を持っている金融機関の同一支店となっていることが多いんです(自行同一支店ならば、方法によっては振込手数料が無料になることもあります)。 この手数料を低く抑えるということも1つの「経費節減」です。 会社が、無料で済ませることができるようにして「経費節減」を図って多くの会社では、今は、経費節減を図っていると思います。 それを、敢えて「自分の都合で」「経費を使わせよう」とする訳ですから、経営者に対して印象としてはどう映るでしょう。 ある意味、法律で保障されている「権利」とはいえ、それを行使することが、必ずしも自分に有利になるとは限らない、理不尽なことも世の中にはあり得るのではないかと思います。

noname#105643
質問者

お礼

Domenica様のお時間を割いて頂き、大変詳しく分かりやすく教えて頂きありがとうございます。とても感謝しています。 知識が増えました。 会社の指定する銀行に口座を作るのが絶対嫌なので、(デメリットしか無いネットバンクなので)「現金払いで」と、申し出てみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与の指定銀行口座振り込み

    今、働いている会社で、これから会社指定のU○J銀行に給与振込みを統一していくので、11/7までに口座を持っていない人は、新規口座を開設するように...という指示が来たのですが、1つの銀行に給与振込み先を指定するのは、法律的に問題はないのでしょうか? 同僚が、困っています。

  • 給与振込口座について

    はじめまして。 今春から就職が決まりました。 そこで、給与をどこに振り込むかで迷っています。 会社からの指定はありません。 会社には、残額口座と定額振込口座に分けて申請することが可能です。 今持っている口座はUFJ銀行のみです。 家は渋谷区、会社は江東区です。転勤はありません。家の近くにUFJ銀行の支店があり、会社の近くには新生銀行のATMがあります。 今考えているのは、新生銀行に残額口座、UFJ銀行に定額振込口座です。 毎月決まった額を預金したいと考えていますが、その場合このやり方は間違っていますか?他に良い方法はありますでしょうか? 光熱費などこもごもの引き落としは、新生銀行からできるのでしょうか? 新生銀行は取り扱いコンビニも限られていますし、支店も少ないです。ただ、振込手数料がかからないメリットがあるので利用しようかと考えています。 地方から出てきたばかりで、都銀についてよくわかりません。諸先輩方のアドバイスをいただきたく思います!! お願いいたします。

  • 給与振込先届け出について教えて下さい

    給与振込先の申請にあたり、会社の指定銀行で口座開設を求められるのはなぜでしょう? 会社側の振込手数料の関係でしょうか? 指定銀行で既に口座を持っている場合でも、新規口座開設を求められるとこはありますか? ------------------------------------------------------------------------- 最近勤め始めた会社の話です。 給与振込先の件で、会社が指定する銀行に口座を持っていなければ開設して下さいと言われ、自分はその銀行に既に口座を持っていた為、それだったら特に問題ないとのことでした。 いざ届け出を出す際に同じ担当者から、やはり新たに口座(新規)を開設必要があると言われました。同じ銀行でわざわざ通帳を2冊持つのも不思議だなと思いました。 会社側の都合がいいからなのでしょうか? 何か分かることがあれば、是非教えて下さい。

  • 給与振り込みのための新規口座

    お世話になります。 生活保護を受けている叔父が、短期ですが働くことになりました。 しかしながら、その雇用元(派遣会社)の給与振込先は、 現在、叔父が使用している銀行だと、 給与を振り込んでもらうのに、1回毎に手数料が490円、 3万円以上だと660円も発生するそうです。 その派遣元が指定する銀行&支店だと無料だということなので、 そんな手数料を支払うのはバカバカしいですから、 新たにその指定された銀行&支店に口座を作ったほうが良いと思うんですけど、 生活保護受給者の場合、それは可能なのでしょうか。

  • 給与振込口座の指定

    いつもお世話になっています。 給与振込口座について質問です。 会社が給与振込口座の支店を決めていて、そこに口座を開設するように言われました。 既に同じ銀行の違う支店に口座を持っていることを伝えましたが、どうしても開けとのこと。 特典諸々があり、引き落とし等を既設の口座で行っているので、支店を変更すると面倒です。また、給料日に混雑した銀行に行ってお金の出入れをするのも何かと大変です。第一手数料を取られない時間帯に行けるかどうかもわかりません。それも言ったのですが・・・。 何処かで給与振込口座は自由に決められるもので、会社が強制できるものではないときいたことがある気がします。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、ご教授願います。よろしくお願いします。

  • 給与振込におすすめの銀行口座について

    私は今年から社会人になるのですが 会社案内が来る前に各種手続きなどは終わらしておこうと思い、 給与の振込先に指定する銀行のために地方銀行(足利銀行)の 口座を作ったのですがここで最適な利用について分からない所が あるので知識のある方にご意見を伺いたいです。 現在自分はネットバンクの楽天銀行と 先日作った足利銀行の講座を持っています。 楽天銀行は主にVISAデビットの利用が主で ネットショップや買い物の時に安心なので重宝しています。 ですがネットバンクへ給与振込はしたくないので 給与振込先の銀行→使う分だけ楽天銀行へ というながれで使用したいと考えています。 そこで楽天銀行への振込が無料のゆうちょ銀行の 存在を知ったのですが コンビニなどの手数料が無料の銀行の存在も知りどこがいいのか わからなくなってしまいました。 自分は給与振込先の銀行から楽天銀行のVISAデビットへ振込し利用 といった使い方が便利だと思いついたのですが その場合におすすめの銀行、 またその他の便利・お得な給与の運用方法、サービスなのありましたら 教えて頂けないでしょうか? (会社からの銀行指定がないと仮定して) 長くなってしまい申し訳ありません よろしくお願いいたします。

  • 給与振込口座

    会社よりイーバンク銀行の口座に給与振込されます。 給与振込の受取口座を登録するには、どのような手続きをしたらいいでしょうか? イーバンクHPを検索しても、わからなかったので、どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 給与の振りこみ

    こんにちは。 突然なのですが、みなさんは給与をどの口座で振り込むようにしていますか? 私の会社は、口座を1つか2つ指定して、そこに振込みになるのですが、どういうかたちで振り込んでもらおうか迷っています。銀行か、郵便局で指定できるのですが、今は利子とかもあまり関係ないでしょうか。 何かアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 給与振込み用口座、新生銀行で大丈夫ですか?

    今春就職するため、給与振込み用の銀行口座の開設を会社から要求されています。 会社から特に銀行指定ということはありませんでした。 コンビニATM、郵貯ATMで夜間でも手数料実質無料で使用できるということで新生銀行を使おうかと考えています。 ただ、支店の数が少ないことと、実際に社会人になってみなければわからない不便なことがあるのではと不安を感じています。 内定先は全国転勤がある会社なので、支店数の少なさが不便につながるのではとも思います。ちなみに転勤範囲は全国ですが、支店は全て地方を代表する都市のみにしかありません。(札幌、仙台、広島、福岡など) 現時点では、あまり口座を増やすと管理が大変になるので 1 給与振込み用口座(決めかねています) 2 郵便貯金(貯蓄用) 3 ソニー銀行(投資用) という口座数でいこうと考えています。給与振込み用口座以外は開設済みです。 この組み合わせで給与振込み用口座を新生銀行にして、考えられる不便は何かありますか? また、給与振込み用に新生銀行のような半ばネット銀行に近い銀行を使うことは一般的ではないのでしょうか?

  • 口座振替・給与振込先の口座について

    こんばんは。 今年の4月1日から関西の方で新入社員となりました。 それで給与の振込口座を指定と水道等の口座振替先を現在持っているみずほ銀行の札幌支店に指定したいと思っています。 ただ住んでいるのは関西のほうなので、支店が札幌支店でも問題は無いのでしょうか?(振り替え以外にもローンを組んだり、その他手続き上において) ちなみに給与の振込先の指定はどの銀行、支店でも可能です。