• ベストアンサー

イントネーション 流暢さ

高校二年生の英語学習者です。校内の英語のスピーチ大会を目指してます。 英語のイントネーションや流暢さを身に付けるのに困ってます。 日頃ネイティブの先生とマンツマーンでいろいろスピーキングを含め練習してます。発音に関しては帰国子女や留学経験がないけれど良いと言われますが、弱点がイントネーションや流暢さだといわれました。 TOEICや英検では高校生にしては高いスコアーですが長い文章になるとなかなかうまく出来ません。 何かいい勉強法やスピーチの練習法はありますか? お願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

私も留学経験はありません。 TOEICスピーキング&ライティングテストの発音はHIGHでしたが、イントネーションはMEDIUMでした。 日本語話者にとって、抑揚はなかなか難しいですね。 TOEICはリスニングとリーディングで大まかな英語力を測るテストですから、それだけでイントネーションがうまくなるわけではありません。 英語をたくさん聴くことは良いことですが、 練習問題CDを真似してリピートしてみるとか、実際に自分で口を動かし、声を出すことも必要です。 とにかく、モノマネです。 長い文章の場合、お手本CDを聞いていると息継ぎが入りますよね? 発音がいい人なら判ると思いますが、強調したい部分とか、言っている内容によって、力の入れ具合、抜き具合、上げ具合が変わりますよね。 そういうのもチェックしてみると良いと思います。 細かい真似は難しいですけど・・・・。 CDなどのお手本音声を途中途中で止めながら、少しずつ、苦手な部分を何度も繰り返してみるとか。 テレビなんかでギターを弾く練習やダンスのレッスンを見ていると、同じパートだけ何度も何度も繰り返すんですよ。 ギタリストが語っていましたが、家ではそういうパート練習ばかりで、つっかえるし、だからうちの家族は綺麗に演奏しているのを聞いたことがないんだと。 それがあって実際演奏する時は流れるように演奏できるんですね。 ちなみに、英語話者が日本語を喋る時も、発音やイントネーションが変になってしまいますね。 私の英語もあんな風なんだろうなあと思います(苦笑) (でももちろん、大事なのは話の中身です)

machibay
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、英語はモノマネが基本ですね。 関係ないかも知れませんが実は私は学校の合唱とかでも音痴でなかなか音程が取れないので英語もそのせいかな?なんて思ってます。 これからCDをもっと有効的に使おうと思います。

その他の回答 (3)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

スピーキングのイントネーションと流ちょうさについては、CDを参考に繰り返すしかないと思います。同じテキストを200回とか300回とか、徹底的に繰り返してみてください。一度でなくても、30回ずつ10周とか、時間をかけてやるといいですよ。テキストの難易度にもよりますが、そのくらいやるとCDにぴったり重ねてすらすらと出てくるようになるので、快感です。

machibay
質問者

お礼

そうですね、今まで考えたら数回しか繰り返してなかった気が・・・ やはり繰り返し繰り返しの反復が大切ですね

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.3

英単語の発音が良いということは、すでに一番目の段階をこされているので、イントネーションや流暢さをすんなりとこなせると思います。 まずイントネーションに関しても、単語の発音と同じように最低のルールがあります。イントネーションはセンテンスになって、初めて関係してくるように考えられがちです。しかし英単語が二つ並べばすでにイントネーションが大切になります。 例えば原則として次のようになります。 形容詞+名詞の場合 red car (赤い車)を発音する時に、RED に強勢をおいてcarを弱勢で発音するとネイティブにつたわりにくくなります。RED CARのように両単語に強勢をおくか、red CARのようにCAR(名詞)のほうを強めに発音する必要があります。 last WEEK/MONTH/YEARなどすべて同じで、名詞にも強勢をおくことに注意すべきです。 副詞+形容詞の場合 VERY RICHか very RICHのようになり、形容詞を弱勢で発音しないこと。 単語が二つ続く地名や人名 new YORK st. LOUIS (アメリカの空港などでST. louisと発音すると全く通じません。) george WASHIGTON taro YAMADA 上記のように二番目の単語に強勢がきます。(ただし地名に関しては例外があります。) そして、原則としてセンテンス構成する品詞の中で、名詞、動詞、形容詞、副詞、疑問詞などは、その単語に強勢が来るためしっかり発音されますが、それに反して代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞などは通常弱勢なので軽く早く読まれます。 以上はイントネーションに関するごく一部のルールです。そしてあくまでも原則ですからこのようなことを理解した上で、他の回答者の方々のおっしゃるように、自分が強調したい単語には通常弱勢の品詞でも強勢をおきます。 流暢さに関しては、単語どうしの連結(リエーゾン)が大切なのでこれの訓練をしましょう。単語が二つ以上ある場合、最初の単語の語尾が子音で次の単語が母音で始まるようなときは単語が連結して一語のように発音されます。 例えば Made in Americaはメイド・イン・アメリカ よりメイディナメリカの感じになります。 イントネーションや流暢さに関しては、その他、色々なコツがありますが、ここでは説明しきれません。 少しでもお役にたてば・・・

machibay
質問者

お礼

いろいろと難しそうですね・・・ 他の登校者などの意見も参考にしながら頑張ります

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

実際に聞いてみないと何とも言えませんが、気持ちを込めるとイントネーションや流暢さが増すものですよ。スピーチ大会ということは、ご自身が主張したいことを、ご自身で原稿にして、ご自身で読んでいるわけですよね。だったら、必ず気持ちは込められるはずです。 で、日本語でもそうですが、言葉というものは案外と他人には伝わりにくいものです。特に、家族や友人など甘えられる関係なら、ぼそぼそしゃべっていても相手が察してくれますが、まじめに聞こうとしない赤の他人に向けて「私はこう思うの!」と言いたい場合、とことん心をこめてドラマティックに話して、やっと伝わるくらいです。 こういうと#1さんの「モノマネ」と矛盾するようですが、そうではありません。まずはスピーチが上手な人をとことんマネてみて、そこから“伝えるすべ”を盗み取ってみてください。そうすると自ずと強調したいところは強調されて抑揚が出るし、発音がしっかりしているなら、抑揚が出た分だけ流暢になるはずです。 ご自分で書いたその原稿の“グルーヴ”をつかんでください。

machibay
質問者

お礼

そうですね、日本語でも自分の文と教科書の文とでは読むときの感情の入り方が違いますからね。

関連するQ&A

  • 英語の発音。特にイントネーション?を

    英語の発音はよく良いねと言われるのですが、英語の文を読むときの イントネーション?がなかなかうまくいきません。 イントネーションと言っていいのか分かりませんが、強弱というか 文の流れがうまくいかないのです。 あれは発音を一つずつ拾っていくのが良いのか、文章の流れから強弱をつけているのか いまいちよく分かっていません。 やっぱりネイティブの方が読んだり、上手い日本人の英語(ネイティブか!?と思うぐらいの)を聞いたりするとどうしてあんなに自然なのだろうと思います。 シャドーイングは効果的でしょうか? また他に効果的な方法はあるでしょうか? もしあればサイト、または動画サイトにあるよなど教えていただきたいです。 今海外にいるので日本の本を買うのは少し難しいです。 宜しくお願いします。

  • 発音やイントネーションの直し方

    前提として私は日本人なのですが、幼少期に5年以上イギリスで生活していた影響か、発音やイントネーションがおそらく独特で、過去に「外国に長く住んでた?」と言われたことが数回あります。 仕事や友人関係に直接影響しているわけではないですが、外国人でも帰国子女でもない私が、発音やイントネーションに癖があるというのは、若干気になってしまうところがございます。 何か発音やイントネーションの癖を直すコツ、練習など良い方法はございますでしょうか。 出来れば日々の生活で改善できる方法をご教示いただけますと幸いです。 恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 英語のイントネーションで・

    今、アメリカ英語を勉強しています。 そこでイントネーションやリズムは何か方程式みないなのがあるのでしょうか? ~の後は声が高くなるとか・・ 入力した文を発音してくれるサイトがあったのですが コンピューターですので正しいのかどうか不安です。 http://public.research.att.com/~ttsweb/tts/index.php#top (DEMOという所です) あとネイティブの話す英語を聞いていると(映画などで) 一つの文の中で声の高くなる場所が人によってまったく違うときがあったりします。イントネーションとはそのようなものなのでしょうか? 返信お願いします!

  • TOEICや英検でいうとどれくらいの実力の持ち主なのでしょう?

    英語でスピーキングの授業代行ができ、尚且つ英検2次のような面接官も務められる人は、英検やTOEICではどれくらいの級やスコアが取れる人だと思いますか?想像でいいので、教えてください。お願いします。

  • 英検一級の面接試験についてアドバイスお願いします。

    来年の一月に英検一級を受けて、そして二月の二次試験の面接もプランに現在入れていますが、どの程度のレベルのスピーキング力を問われるでしょうか。 TOEICは現在910点で、英検は準一級を以前に取得しています。 ロジカルに文章を組み立てて二分間スピーチするというのは今までにしたことがありません。 現在ネイティブの友人と週一回のエクスチェンジをしていますが、そのレッスン内で今後は二分間スピーチの練習を繰り返そうということになりましたが、効率的な練習方法というのはあるでしょうか。また毎日家でもトレーニングをしようと思っています。 またお勧めの書籍がありましたら教えてください。 経験者の方のアドバイスお待ちしております。

  • 院試の英語対策

    今年から大学生になる者です。 まだ決定ではありませんが大学院への進学を視野に入れており、 後になって苦労しないように英語くらいはコツコツ勉強しておきたいです。 まだまだ調べるべきことはありますが、今のところ考えている大学院では 得にTOEICやTOEFLのスコアの基準はありませんでした。 もちろん総合的な英語力を上げる必要があると思いますが、 やはり英検やTOEIC、TOEFLなどの資格の取得を目指した方が モチベーションが保ちやすいような気がします。 無難にTOEICの勉強を中心に勉強して行けば良いでしょうか? 使えなくては意味が無いのでスピーキングの練習もしていきます。

  • 英語

    次の質問を英語にしてください! ネイティブとは何だと思いますか? ネイティブになるための最善な勉強法はなんだと思いますか? 英語を話す時に意識すべきことはなんですか? 僕の場合は発音とイントネーションを気にしてる 宜しくお願い致します!

  • 英検、TOEIC・・・・・総合的な英語力をつけるには?

    私はTOEIC500点くらいなのですが、 英検は持っていません。 今後、英検とTOEICどちらを目指すべきか悩んでいます。 今は英検よりTOEICの時代だろうとは思うのですが、 資格そのものよりも英検の勉強をすることは 自分の英語力アップにつながるように思えます。 両方の資格を受験していくという方向がいいのかなと思うのですが、 たとえば英検の勉強をしながらTOEICを受けるとか、 そういうのはどうなのでしょうか? もちろん出題傾向は違うとは思うのですが。 スピーキングやリスニング、リーディング、ライティングなど 総合的な英語力をあげるための勉強法とは どのようなものがよいのでしょうか? 英検やTOEICの勉強をすることで総合的な英語の力はつきますか?

  • 英語イントネーションの教材

    TOEIC800点を取得しましたが、英語が喋れないので、瞬間英作文トレーニングという本で勉強しています。 ここで問題があり、単語個々の発音というより、文全体でどの単語を強弱するかがわかりません。疑問文、普通の文というくくりだけでなく、3語の文、4語の文などでも変わってくるようです。疑問文でも、語尾をあげる場合もあげない場合もあり、うまくしゃべれません。 基本的にTOEICで問われる以外の英語はわからないため、イントネーションについて、法則性がわかる教材がありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。