• 締切済み

任意保険について

祖父の車を名義変更で所有しようと考えています。 祖父とは住所が違うので、祖父の加入している保険を 引き継ぐことができないのですが、同居している父が 別の保険に加入しています。 以前知り合いから同居している父はそのまま保険に加入しながら、 私が父の等級を引き継いで保険に加入することができると聞きました。 そんな事ができるのでしょうか? ディーラーで聞いたら、同居の父が13等級以上なら6等級からの ところを7等級から始まる優遇ぐらいならあるとの事でした。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

車を父親の名義にして、使用者を貴方にして、税金と、その車の分の実質保険金分を、父に現金で払えばよいのです。意味分かるかな。そしたら、父の名義のまま、貴方の車として使えるのでは。保険も父の名義の保険、等級そのままで、得するのでは。 貴方の名前で新規加入すれば、割引はほとんど無いのでは、とおもいます。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

あのー自動車保険に裏技なんてものはありません。 普通の処理を書いたまでです。 これを裏技ととらえるようでは、契約先を考えた方がいいですね。

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.2

こんにちは。 確認ですが、祖父とお父様が同居で質問者さんだけが別居ということですよね? であるなら、今ある保険を適用しよう思うのでしたら質問者さんに名義変更してしまえばどちらも使えなくなる保険です。 ですから質問者さんに名義変更するのであれば、保険は新規加入となります。 保険の名義変更が出来るのは同居の家族のみです。 保険を適用し且つ、質問者さんも保険範囲適用者にする場合は、この2保険ともお父様名義にし祖父の車もお父様名義にするということです。 ただし質問者さんが未婚であるというのが条件となります。 既婚であるなら、別所帯の家族になりますのでどちらの保険も引継ぐ事は出来ません。 最近保険加入条件やらがちょこちょこ変わってきていますので、間違いないですよとは言えないですけどね^^;

taka0405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉足らずみたいでしたね。 祖父が別居で父と私が同居しています。 保険関しては全く知識がないので、慎重に 選択したいと思っています。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 ちょっと違います。  父親契約を祖父車と車両入替をし、父親契約=祖父車にします。もちろんこの父親契約は質問者さん契約に変更することも可能です。  父親車に保険がなくなってしまうので、こちらは新規契約にします。この時新規契約についての等級は、条件さえ満たせば7等級になります。  もちろん純粋に祖父車を取得した際にそちらを新規で保険契約することも可能です。その際も等級については同じです。  両車の使い方等でどちらに既存の等級を当ててどちらを新規契約とするのかを見極めましょう。  

taka0405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々裏技があるのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 所有者が違う場合の任意保険について

    祖父が高齢と腎臓疾患という理由で私が車を譲り受けました(父は運転しない)。病院への送り迎えなど福祉車両として優遇をうけているため、私の名義にはできないということで車の所有者は祖父のままです。 近々、結婚の為に祖父と同居ではなくなります。 結果、車の所有者と任意保険契約者が異なり、同居もしていないとなります。 任意保険加入には問題ないと他のQ&Aでわかりましたが、下記の点がわからなく気になります。 どうか回答宜しくお願いします。 質問(1) 今の車を数年のって、次に私名義でかったときに等級は引き継げるのでしょうか? 例:現在13等級。今の車に3年乗ったとして、16等級のときに私名義で購入した時に16等級から始まるのか?13等級に戻ったり、引継ぎできずに7等級になるのではないかと不安。 質問(2) 任意保険名義人が同居でないということになれば、介護人として認められずに福祉車両として優遇が受けられなくならないか? もちろん、同居ではなくなりますが、すぐ近くに住みますので、これからも送り迎えなど介護に使用する予定です。

  • 任意保険 等級継承について

    <JA共済の任意保険に加入中> ・契約者 夫の父親 ・被共済者(主に運転する人) 夫 ・引き落とし口座 夫の父親名義の口座から毎月引き落とし ・実際支払っている人 夫 ・等級 夫の父親のもので、現在19等級 以上のような契約をしているのですが、 同居の親族でなければ等級が継承できないということを全く知らずに 名義変更しないまま、もう新居に住んでしまっています。(住民票移してしまった) 夫の父親が農協に直接聞いてくれたのですが、 「引き落とし口座が夫の父親名義であれば、夫が住所を変更することは何ら問題がない。 等級も変更されることはない」と言われたそうです。 でも私は「???」なんです。 そもそも等級は同居の親族内でしか適用されないんじゃないでしょうか? 名義上はお父さんが車を所有、その息子(夫)が使っているということでいいのかもしれませんが 実際事故に遭ったりして保険を使わなければいけない時に不都合がでそうで・・・。 それから、今の車から新しく買い換えたら結局等級は意味がなくなるのでは・・・? 結婚前(同居中)に名義変更をしてしまえば良かったのですが、 もうどうしようもないのでしょうか・・・? いけないことだとはわかっているのですが、一時的に住所を夫の実家に移し、 夫の父親と同居ということにして等級を移せないかな・・・って思っています。 こういうやり方はやっぱり違法なんでしょうか?

  • 任意保険の契約者死亡の際の契約期間

    祖父が死去したため、祖父が所有していた車を譲り受けることになりました。車の名義変更に関しては、正確には孫である私には遺産相続権が無いので、祖父→[相続]→叔父→[譲渡]→私と2段階の変更になりました。車の名義変更が完了し、保険の手続きをする段階にきたのですが、祖父が生前に契約した任意保険の期間がまだ残っている状態です。(満期は17年12月某日、契約者、車両所有者、賠償被保険者ともに祖父の名前になっています。私の保険加入歴はなし)このような場合 1……この契約は12月まで有効なのでしょうか? 有効な場合 2……私が運転中の事故でも保険を使用することは可能でしょうか? (家族限定なし、年齢制限はクリアしてます) 3……保険会社が(満期を待たず)私に新規加入を勧めてくる可能性はありますか? 祖父と叔父は同居でしたが、私は別居です。 (等級の継承が不可能なのは承知してます) よろしくお願いします。

  • 任意保険どうしたらいい?

    こんにちは☆我が家は主人(ステーションワゴン)と私(スポーツカー)で計2台自家用車を保有しております。私の車は結婚前から乗っているもので、所有名義人は父、任意保険もお金こそ私が払っていますがこちらも契約名義人は父です。他県へ引越しを機にこの1台を実父名義から私か主人へと名義変更しようと思います。新たに任意保険も入り直さないといけないのですが、父とは元々同居していないので等級継承も出来ずなんとか安く保険代を支払うことは出来ないだろうかと思います。そこで皆様にご相談したいのが、私の車に掛ける保険を現在主人の入ってる任意保険を利用して入ることは出来ませんでしょうか?なにせスポーツカーなので、6等級だとだいぶ高くつきそうなので…(^^);乱文で申し訳ありませんがどうかお知恵をお貸し下さい!

  • 車の名義変更、任意保険について

    現在乗っている車は旦那が18のときに購入した車で、未成年だったため車検証の所有者は旦那の父です。 車検証所有者→旦那の父 車検証使用者→旦那 任意保険契約者→旦那の父 記名被保険者→旦那 別居の既婚の子となります。 今まで車の保険料は旦那の父が払ってくれていて5月末で保険が切れるので今度から自分達で払うということにしました。 少し調べたら、別居であれば任意保険の等級の引継ぎが出来ないようなことが書いてあったのですが、別なところでは記名被保険者が子の名前(旦那)になっていれば引き継ぐことが可能とも書いてありました。 今まだ22歳なので新規で加入すると保険料も高いと思うので、等級の引継ぎができるなら少しは助かるのですが本当に可能なのでしょうか? また、同時に車検証の所有者も旦那へ名義変更も考えてます。 就職で県外へ出たのでナンバーが変わると思うのですがその場合任意保険に加入後車の名義変更をしたほうがいいのか、名義変更後にナンバーが変わってから新しいナンバーで任意保険に加入したほうがいいのかよく分かりません。 もし等級の引継ぎができる場合、名義変更で新しいナンバーに変わっても等級による割引はちゃんと受けれるのでしょうか? 任意保険も今は三井住友海上なのですが、内容・対応に不満があったので別なところに変えるつもりです。 分かりにくい説明ですみません。 まったくの素人なので分かりやすく回答して頂けると嬉しいです。

  • 自動車保険の名義・等級について

    自動車を親戚から譲ってもらう事になったので、自動車保険を検討しています。 自分名義で新規契約でも良いのですが、現在、親と同居しており、等級継承などで安価に加入できるのであれば、そちらが良いのかなと思っています。 車は軽自動車です。 皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。 補足) ・自動車の名義は現在親戚の叔父になっているので、これから名義変更を行います。 この際、所有者は親か私自身かどちらが良いのでしょうか? ・現在、母所有の車が1台で、等級は20等級です。つい最近、父の車を廃車にしました。等級は同じく20等級だった様です。今回譲ってもらう車1台を足して一家で計2台となります。 ・100ccのバイクを私自身の名義で所有しています。保険は母の自動車保険のファミリー保険に加入しています。 ・保険と関係ないのかも知れませんが、母が身体障害1級となっています。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 任意保険の変更についての質問

    目を通してくださりありがとうございます。 新車購入につき保険を現在の車から新しい車に変えようと思い代理店に新車の車検証をFAXしたら以下の理由で変更できないと連絡が来ました。 (1)保険契約者が私の祖父であり私と現在同居していないため祖父と違う住所では無理。 (2)前の車(車検証の住所は実家)は実家の住所で購入したので保険に入れたが新車(車検証の住所は実家とは別の住所)は現在の住民票のある場所であるため無理。 条件を整理すると・・ (1)新車の車検証の住所が前の車と違う。  前の車:実家の住所  新車 :実家と違う住所 (2)契約者が祖父である。 (3)祖父と私は同居していない。 (4)前の車を購入した時は私の住所は実家にあった。 (5)15等級であるため解約するのは避けたい。 (6)祖父の契約のままでいいので新車で等級を引き継ぎたい。 (7)現在の日本●●損保は今回の件で嫌になったので違う保険会社に入りたい。 (8)次の保険会社はほぼ決まっている。 (9)次の保険会社の担当者には今日相談済み。 私の友人(ディーラーの人間)は上記のような場合でも一筆書くと保険を継続する事が出来る言ってます。実際そのようにしていると。 その後、代理店に聞いて見ましたが「同居していないと引き継ぐ事は無理」としか言いません。挙句の果てに「何回説明してもわからないのなら解約だ!」と言われました。 (多分、等級がいいのを捨てれないだろ!と言う感じの言い方でした。) このままでは、新車の納車ができません。 勝手に解約されると困るのでとりあえず代理店は無視して(もう話したくない)直接連絡して解約しない旨を伝えたほうがいいですか??それとも次の保険がきっちりしてからのほうが良いのですか?? 前の保険をやめると同時に新しい保険に切り替えなくてはいけないと聞いたことがあります。 とにかく、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車任意保険に関して (所有者が異なる場合)

    私は他県の大学に通っているため住所を移しました。 そしてその県で車を所有者、使用者ともに私の名義で 購入しました。 まだ学生で年齢が低く保険料が高いため、私個人で保険に加入するのではなく、等級の高い親の名義で私の車に保険をかけてもらい、家族限定という形をとり保険料を抑えたいと考えています。 しかし住所が違い車の所有者が私名義になっているため、親名義で私の車に保険を掛けれないということを聞きました。 それは本当でしょうか?もしそうでしたら何かよい方法はないでしょうか?

  • 車の任意保険について

    異なる住所地の家族の乗る軽4自動車を譲りうけました。古い車なのであと2年しか乗らないのですが、強制保険と車検証の名義の変更はせずに、任意保険のみ一旦解約して違うところに加入する場合、同じ等級(現在20等級)になるのでしょうか?手続き方法など教えて頂きたいのですが。

  • 父親名義の任意保険

    私は父親名義の車の父親名義の保険の車に乗っています。 父親とは別に暮らしています。結婚はしていません。住民票は新しい住所に書き換えましたが、免許証はまだです。 車を新しく私名義で契約しました。住所は新しいほうの住所です。免許証を利用して今のうちに保険の名義を変更することは可能でしょうか。ディーラーさんには可能です。と言われました。今13等級なのですがそのまま継続できるのでしょうか?そして住民票も書替えが必要ですか?