• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の名義変更、任意保険について)

車の名義変更と任意保険について

このQ&Aのポイント
  • 車の名義変更や任意保険の引継ぎについて調べています。別居の旦那の車検証所有者が旦那の父であり、保険料は父が払っていましたが、保険が切れるため自分たちで払うことになりました。
  • 別居であれば任意保険の等級の引継ぎが出来ないという情報もありますが、記名被保険者が子の名前になっていれば引継ぎ可能とも言われています。
  • 保険料が高くなる可能性もあるので、等級の引継ぎができるのかどうか確認したいです。また、車検証の所有者も旦那へ名義変更を考えていますが、名義変更後にナンバーが変わる場合、任意保険に加入するタイミングはどうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

契約者→保険の申し込み、契約内容の変更・解約を自由にできる権利者 記名被保険者→その車を主に運転・使用する人、等級継承権利者、補償はこの記名被保険者を中心に補償しています。 したがって、記名被保険者が旦那であれば同居・別居関係なく旦那は等級継承出来ます。旦那の配偶者 あなたも継承できます。 契約者 旦那に変更しても大丈夫 継承出来ます。保険上では、契約者、車の所有者に記名被保険者程の重要性はありません。 一般損保ならどこでも加入可能。車検証上の所有者が旦那の父なら、通販加入はできないでしょう。 >等級の引継ぎができる場合、名義変更で新しいナンバーに変わっても等級による割引はちゃんと受けれるのでしょうか? 一般損保なら問題ありません。通販には一般損保(代理店型)のような柔軟性はありません。

nyunko714
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 所有者と使用者が違うと通販型は無理なんですね( ゜д゜) 名義変更はする予定なので、そのあと代理店や通販型の保険をいろいろ見積り取って考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.3

念のため、補足しておきます。 ・現在は同居されていないとの事ですので、「同居していた親族である事実を証明するもの」を用意しておくといいです。 ・自動車保険の権利は記名被保険者にあります。契約者であるお父様には権利がありません。 回答としては契約者変更をせずともそのまま継続できるということです。 ※新規契約する場合は等級引き継ぎはできません※

nyunko714
質問者

お礼

同居していたと証明できるものですか…。戸籍抄本とかですかね? 等級の引継ぎは可能なようなので安心しました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ちなみに車の所有者を変更すると車の価値に応じて取得税が掛かります。

nyunko714
質問者

お礼

取得税、初めて知りました´д` ; 車自体は初年度登録が10年前の車なのであまり価値はないと思うので取得税も少しで済むと思います(._.) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

自動車保険証券をよくご覧になってみてください。 お金を払っている契約者ではなく被保険者である旦那様の等級が適用されていますよ。 つまり…? 言わずともご理解頂けますよね(^^ゞ

nyunko714
質問者

お礼

等級は引継ぎできるってことでしょうか?'(*゜▽゜*)' 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意保険の名義変更

    現在15等級で損害(自動車・任意)保険に入っています。 2つ質問があります。 1.名義が妻(扶養)なのですが、自分に名義を等級変更なしで持ってくることはできるのでしょうか? 2.別居の息子(非扶養)に等級引継ぎで名義を変更することはできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自動車保険の記名被保険者について

    自動車を父親名義で父親が購入しました。 車検証の内容は当然、「使用者 父親名義」「所有者 父親名義」です。 しかし、購入したものの父親は殆ど自動車にのることもないため、 私が主に使うことになりました。自動車の任意保険にはまだ加入して いなく、早急に加入しようと思っているのですが、保険料は父親が払うので 契約者(保険料負担者)=父 記名被保険者=私 車両所有者=父  という風にしたいのですが(実際に95%私が、5%父親がのる) この場合、車検証の「使用者」と任意保険の「記名被保険者」が違っても いいのでしょうか? また、この場合保険料の親から子への贈与みたいにならないでしょうか? ちなみに、父親と私は別居であり、私の等級実績を作っておきたいので、 記名被保険者は出来れば父でなく、私で入りたい。 詳しい方、どうぞご教授下さい。

  • 家族内で車・任意保険の名義変更方法を教えて下さい

    同居家族内(父→子)で、車・任意保険の名義変更をしようと考えております。 その際ですが、「車の名義変更」と「任意保険の名義変更」のタイミングは、どうしてもズレてしまうと思うのですが、どちらから行うべきなのでしょうか? 等級はそのまま引き継ごうと考えております。

  • 保険の引き継ぎ

    親の自動車の保険がもうすぐ切れます。 親の車は、個人所有で、記名被保険者は法人です。 記名保険者を個人に変えようとしたら、等級引き継ぎはできないと言われました。 私は、昨年まで車を所有していて、売ったときに保険を解約し、中断証明書をもらっています。 親の車の名義を私に変え、申請すれば、私が持っていた保険の等級の引き継ぎは出来るのでしょうか? 親とは別居です。

  • 父親名義のクルマへの任意保険の切り替えについて

    当方、関東在住で自分のクルマを所有していたのですが、田舎の父が緊急手術&入院したため、先日、仕事を辞めて九州にUターンしました。 その際、父親名義のクルマを貰うことになりました(父は半身不随でもう乗ることはないだろうし、5年以上経った古いクルマなのですが、車検の残りが2年弱あったので。なお、名義はまだ父親のままです)。持ち帰った他県ナンバーの自己所有のクルマは、先日、近所の整備工場にお願いして、廃車(登録抹消)にしました。 自分のクルマは廃車にしたので、本日、自分が契約している任意保険の内容変更(住所変更&クルマの変更)ということで、何気に保険会社(外資系)に電話連絡したところ、オペレータの女性から「父親名義のクルマへの(自分の保険の)変更や等級持ち越しはできない。父親の保険を引き継いだほうが良いのでは?」と言われました。 結局、自分の保険(因みに17等級でした)は解約し、中断証明書を出してもらうことになりました。 当方としては、是非とも自分の等級を持ち越したかったのですが(父親は確か10等級でした)…何か手はないものでしょうか? 以上、お知恵を拝借願えれば、幸いです。

  • 車の名義と保険の名義

    昨年、義父が他界し義父の愛車を譲り受け、私が所有していた車は売却しました。 その際、 1)私の任意保険は父の車に5年以上乗るつもりなので「中断」はしませんでした。譲り受けた車の名義は私に変更しました。 2)義父の保険は義母が引き継ぎました。 このように私の名義の車ですが保険は母が掛けている状態です。 ちなみに、父の任意保険担当の方が「父の方が私より等級が良いから父の保険を引き継いだほうが月々の払いが安くなる」と、言われてこうしました。 が、先日、「車の名義と保険の名義が違うと事故した際に保険が払われない事がある」と、言われました。 この場合、事故しても保険は払われないのでしょうか?

  • 車の名義変更、所有車・使用者、任意保険等について

    親戚から中古車(普通車)を譲ってもらい、名義変更をしようと思います。 また、その車に、別居している義母(同一陸運局管轄内)が中止手続きをした任意保険(19等級)を復活させて使いたいため、 使用者:義父、 所有者:私 で名義変更を行いたいと思ってます。 そこで質問なのですが、 1)義母名義の保険契約を同居の義父が使用者である車に復活させることは可能だと思いますが、さらに、使用者から所有者へ保険の名義を変更することはできますでしょうか? 2)税金は所有者に来ると考えていいのでしょうか? 3)名義変更手続きの時、旧所有者と義父の印鑑証明・委任状をもらったのですが、私が手続きに行く場合、私の印鑑証明はいるのでしょうか?その場合、実印を押すのは、どの用紙でしょうか? もしかして、OCRの第2号様式の申請書って、 所有者、使用者、旧所有者、それぞれ実印を押すのでしょうか? 分かりにくい箇所も多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 車の任意保険について

    所有している車に掛けている任意保険は、家族で使用していたので、名義を普段乗っている妻の名義にしております。 そこで、離婚した場合、夫名義を保険は新規加入となるのでしょうか?それとも、等級を振り分けるなりの処遇があるのでしょうか? 条件などありましたら、詳しく教えてください。

  • 任意保険について

    祖父の車を名義変更で所有しようと考えています。 祖父とは住所が違うので、祖父の加入している保険を 引き継ぐことができないのですが、同居している父が 別の保険に加入しています。 以前知り合いから同居している父はそのまま保険に加入しながら、 私が父の等級を引き継いで保険に加入することができると聞きました。 そんな事ができるのでしょうか? ディーラーで聞いたら、同居の父が13等級以上なら6等級からの ところを7等級から始まる優遇ぐらいならあるとの事でした。

  • 自動車保険の名義変更について

    主人が使っている車の買い替えを検討しています。 今の車は所有者及び任意保険の名義(と保険料の支払い)が祖母で記名被保険者が主人になっています。祖母とは同居していますが、いわゆる二世帯住宅で世帯は別です。また、今の保険の契約後に祖母は免許を返納しています。 これから買う車の所有者を主人とした場合、祖母の保険の20等級を活かして保険の名義および記名被保険者を主人にすることは可能でしょうか?できるとしたら車両入れ換えと名義変更は同時に手続きしていいのでしょうか?また、買換えに伴い保険内容も見直したい(車両保険を追加したい)のですが、契約途中で変更はできますか? 関係ない情報かと思いますが、上記の買い替え検討車のほかに主人所有、任意保険名義も主人、記名被保険者が妻(私)の軽自動車があります。保険会社は祖母と一緒ですが、セカンドカーなどの関連はありません(名義が違うので当たり前・・?)。 足りない情報などあれば都度補足したいと思います。 ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nの印刷時に白紙が出力されるトラブルについて相談です。試したことやエラーの有無について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。関連するソフトやアプリも教えてください。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。質問はブラザー製品についての内容です。
回答を見る