• 締切済み

歩くのが早くて落ち着きがない男はおかしいでしょうか?

女性から見て、歩くのがはやかったり、せっかちで落ち着きがない人は恋愛対象として見れないでしょうか? 私は職場の好きな女性から「歩くの早いね、急いでるの?」と言われました。 いつも帰る際、一瞬で帰るよねとも言われ、いつも笑われます。 私自身も自覚しているのですが、歩くのがはやかったり、せっかちな男はきもいキャラにみえるでしょうか? これからは意識して直していきたいと思いますが・・・。

みんなの回答

回答No.3

それは関係ないと思います。 私も歩くのが早いですよ。 足の長さ(股下)1mあります。 ランニング長く続けてます。 1歩の歩幅は1m近くになります。 どうやったって、俺の1歩が女性の1歩半以上です。 でも、意識して歩けばゆっくり合わせられます。 恋愛対象と見られないなら声もかけられませんよ。 好きな女性から一言言われるのであれば、まだ期待できます。 もしかしたら一緒に帰りませんか?の合図かもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yi7723
  • ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.2

その部分だけをおかしく思うことはないと思いますよ。 質問者様が何歳の方か分かりませんが、男にせよ女にせよ颯爽と歩く方が好印象ですよね。これがせかせか歩いているようだと少し余裕がなく見えるかもしれませんが。 この女性の発言にしてもむしろ好意的に感じられますけどね。面白がっているというか。「貧乏暇なし、だからね」とか「一緒に歩いてくれるならゆっくり歩くよ」とか冗談で切り返してみるのはどうでしょうか? せっかちで落ち着きがない→マメで骨惜しみしない、という風に印象付けられれば結構いい感じじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

はい。 大阪人なら別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男として見られていないと思うのはどんな時ですか?

    男性の方に質問させていただきます。 特に恋愛対象として会うわけではなく、友人としてだったり、お仕事の延長で男性とお茶したり食事をしたりすることがあるのですが(というか、みなさんあると思いますが)、そのあとによく、共通の知り合いなど別の人から、「男として見られていないんだろうなぁ」って言ってたよ、っていうのを聞くんです。いままでにそういうことが数回ありました。 たしかに私のなかで、その人たちのことを恋愛対象としてあまり意識していなかったのは確かなのですが、態度としてはいつも通りにしていたはずで、とくに下品なことをしたつもりもありませんし、お笑いに徹したこともありませんし、その人たちの前で彼氏の話をしたこともありません。あくまで、普通に、まあ女性としてあるべきように接していたつもりです。 なので、一体私の態度でどういうところが悪かったのか、どういうところが相手を男性として傷つけてしまったのか、自分ではよくわかりません。 みなさんは、自分が「男としてみられていないなぁ」と思うのはどういうときですか?ご経験がおありでしたら、教えてください。

  • あまりにも落ち着きが無いので…。

    45歳女性です。 遅まきながら婚活中で、今年も何人かの方と御見合いをしました。 職場でその話になり「数ヶ月前お見合いした方が、あまりにも落ち着きが無いので驚いて断った。」という話をしました。 私の運転だったのですが、言った先の喫茶店の駐車場から車を出すわずかな間もじっと立っていられずウロチョロしている…後ろから急に車が来て接触寸前となったのですが、運転している私は冷静なのに、彼はなぜか車から降りてぐるぐる車の周りを回りだす。 彼が仕事上急用が出来、携帯にプッシュするものの圏外になると、携帯を持ったまま、独り言を呟き彷徨いだす。 とどめが喫茶店に入った時も、まるでファミレスに来た子供のようにそわそわして、私の頼んだチョコレートパフェのグラスに手を伸ばす…。 耐えられなくてお断りしました。 そのことを「今年一年の出来事」として、数ヶ月前のことになりますが、職場の人に話したところ「そんな事言っているから結婚できない。そんなこと結婚して生活していれば慣れてきて、この人はこんな人だと我慢できるようになるから、断ることが間違いだ…。」と言われました。 みなさん、どう思われますか? 私は、ここまで落ち着きの無い人と結婚なんて考えられないのですが。 みなんさの意見をお聞かせください。

  • 落ち着きがない?職場での悩み。

    私は現在41歳の女性です。 臨時社員という形で、いろいろな職場で働いています。 私は若い子流の言葉で言う「パニくる」「テンパってしまう」という状態そのままで、仕事に慣れない間は、急ぎの仕事が入ったり、大量の仕事が回ってくると完全に落ち着きをなくしてしまいます。 過去の職場でも、ひと回りも年下のアルバイトの人から「落ち着いてください!」と言われたこともあり、今の仕事に就いたときにも「何があっても落ち着きを無くさないように。」と自分に言い聞かせていましたが、雇用されて3ヵ月経った今でも、急ぎの仕事が来たり、一度にたくさんの仕事を頼んだりすると、完全に落ち着きを無くし慌てふためく私の姿を笑いものにされていることがわかりました。 仕事自体は私に合っているので、慣れればスムーズに仕事をこなせるようになるのは自分で判っています。 だから、この仕事が好きです。 ただ職場の人に笑いものにされていることが、辛くて情けなくて腹立たしくて、どうしていいのかわかりません。 「仕事に慣れるまで、もう少し私を見ていてください。」そう言って、みんなの中に植えつけられた、今の私の印象を墨で塗って消して行きたい気持ちです。 皆さんの職場に私のような人はいますか? そんな人に、どのような対応をしていますか? みんなに持たれてしまった私の印象を変えることは出来るのでしょうか?

  • 好きな男友達がいます。

    こんにちは。質問させていただきます。 今、大学に好きな男友達がいます。 仲の良い人で、数回二人で遊んだりしています。 彼は私と会うまで女性と話した事も少なかったと言っており、 また、自分に対して好意的な態度も何度かとってくれていました。 でも、私自身が彼を好きかどうかわからずその好意を流すことが多かったです。 そして、最近彼への恋愛感情を自覚しました。 好きだと思うと触れたくなりますが、 手が少し触れただけで緊張するし、近くで目を合わすのも恥ずかしくて 甘えることも苦手なので何だかうまくいきません。 彼も二人きりの時私に触れることはまずないです。 嫌われてるわけではないし、むしろよく思ってくれてるとおもうのですが…不安です。 男性は意識してしまって触れられないってことはあるんでしょうか? また、私がどう彼にアプローチするといいかもアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 低身長の男について

    当方成人で身長が157〜158の男です。 ですが、なぜか160台の背の高めな女性がタイプです。 ネット上で、女性は自分より背の低い男は、男を感じないなどの理由で恋愛対象にならないという内容をよく見かけます。 女性は自分よりも背の低い(女性の平均身長くらいしかない)男は恋愛対象として見れないのでしょうか? 人にもよるとは思いますが、恋愛対象外という方が大半ですか?

  • 女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか?

    女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか? 30代前半の独身女性です。 私は男の都合のいい女になりたくなくて、自分の意思を捨てて男に合わせた恋愛はしたくないと思っています。そうした恋愛は今までやって来ませんでした。ですが、友達は「あんたみたいな事をしていたら恋愛なんてできない」と言います。 自分で言ってしまいますが、見目のよい方で、なので強気に出られた所もあると思います。 今まで考えた事がありませんでしたが、恋愛とは、女の方が男に従って合わせるのが前提で、そうでなければ成り立たせるのが難しいのですか?一体どうやって恋愛しているんですか? 男性は、見た目が普通くらいの女性が自分の意思を出すとかわいげが無いと思って恋愛対象に見ないのでしょうか。これは私もそうじゃないかと思いましたが、そんなに影響するのでしょうか。 彼へのメールで普段とは全然違うぶりっ子で書くと聞いて、どうしてそんな事をするのか理解できませんでした。そんな作った自分で恋愛して、普段と全然違うのに、それは自分が恋愛していると言えるのでしょうか。全くわかりません。 恋愛とは自分はなるべく出さないで男に合わせるのが前提で(時には男うけするキャラを作って)成り立っていたんですか。 その面はどの位あるのでしょうか。 女は自分を抑えて、自分と言う物を無くす方向で男の恋愛対象になるようにしているのですか。 私はそういう事は殆どやった事がないので、何だか考えが覆されて、今まで全く知らなかった物が出てきたように感じます。 今まで世間の恋愛や結婚と思っていた物は、そうして女が意識的に、または無意識に自分を抑えるからできる面があるのかと思うと、信じる物がなくなったような気分です。 女って、そんなに男の恋愛対象になるために自分を消したり作ったりしなきゃなかったんですか。 友達の話を聞くとそのように見えます。 何だか愕然としました…。 男性は、自分はこうと意思を出す女はかわいげなく感じて女扱いしなかったり、恋愛対象にしようと思わないのですか? 男性、女性両方の正直な所が知りたいです。

  • 年下男は恋愛対象になるか

    はじめまして。現在大学1年の男です。 僕は今某有名カフェでバイトしているのですが、先月うちの店にヘルプできた人に一目惚れしてしまいました。その人は今23歳で去年大学を卒業したので僕の4つ上ということになります。 ヘルプに来たときは少し話したくらいでアドレスも聞けないまま今に至ります。何度かその人が働いてる店舗にも行ってみたのですが残念ながらその人は働いてませんでした。 うちの店にもその人と知り合いはいるようですがアドレスとかを知っているかはわかりません。 どうにかして知り合いになりたいとは思うのですが。 しかしもし知り合いになっても果たして4つ下の男は恋愛対象になるのか… 僕がそこまで心配するのは僕のキャラが完全に弟キャラというかいじられキャラというか。なんか恋愛対象とかそういうのじゃないんです。それに人見知りです。 相手の人もなんか人見知りなかたみたいで… 周りな人にそれとなく言ってもあまり真剣に聞いてくれなかったり… でもどうにかして知り合いになりたいんです。やっぱその人が働いているときに直接アドレスを聞くしかないでしょうか? 仮にうまく聞けたとして4つ下の男は恋愛対象になりますか?

  • 友達で終わる男

    私は初めは恋愛対象で、話しているうちにいいお友達に見られます。 恋愛に臆病で、私自身もそれを望んでいるところはあるのですが変わりたいです。 どんな男が恋愛対象になるのでしょうか?また、どんな男がいいお友達になってしまうのでしょうか?よろしくお願いします。

  • いじられキャラの女を男性はどう見ますか?

    タイトル通り、いじられキャラの女性を、男性はどう見ますか? 恋愛対象になりえますか? おっちょこちょい・色気なし・いじられキャラの私です。恋愛経験もないため、恋愛ネタは苦手です。よって恋愛したいけど、紹介話がくるとおじけずいてしまう。だから飲み会も行くだけで後に続かないです。化粧もしますし、外見もそれなりに気を使っているつもりです。男友達は多くないけど、います。二人で遊びに行く事もありますが、男慣れはしてないと思います・・・(男友達と仲良くなると、たまに意識してしまうため)こんな私って客観的にみて、意識をどう変えれば恋愛に前向きになれるのでしょうか?最近同じような質問ばかりしてしまい、すいません。

  • 情けない男 25歳男です。

    情けない男 25歳男です。 自分はどこに行ってもどのコミュニティでも ダメダメです。 常に下の存在で、陰口、馬鹿にされる対象です。 勉強もダメ、運動もダメ、仕事もダメ 男友達といいますか、男の仲間も作れずです。 中には良い奴もいて、仲良くできますが その人は誰とでも仲良くしてます。 なのでコミュニティの中で誰かと恋愛するなんてのはできませんでした。 どうしても学校や職場で、ダメダメでヒエラルキーで下の弱い立場だと恋愛対象にされませんし、 コミュニティ以外でも わざとらしい攻撃で そば屋で隣の机の二人組の若い女性がいて、一人の女性がこちらをジーッと見てコソコソ話し、 もう一人が「えー!目腐ってんじゃないの? やめときなー!ナイナイ!」 と何もしてないのに、コチラを睨まれたことがあります。 こういったことが何回もあります。 学校や職場でも女性同士の結びつきが強く、 何もしてないのに一人が自分に敵意を持つと その他の女性も自分の見た目の悪口やら 色んな悪い噂をコソコソ話されたり 散々です。 職場で今現在も30歳上の女性職員に ボロクソに陰口を言われ、非常勤職員のオバ サンたちにも 言いやすいのか 散々言われます。 元々いじめられっ子なので 周りに敏感で、常に心臓がバクバクしていて 周りが気になってしまい、 それを見てか、「あいつ目立ちたがり屋でしょ笑、私を見て!て感じする」 と言われたこともあります。 どうしたら人間関係の苦しみから開放されますか? 休みの日も帰ってからもずっと悩まされてます。