• ベストアンサー

アニメ「探偵学園Q」について

コミックの方はずっと読んでるんですが,先日初めてアニメを見ました。 そこで疑問なんですが,キュウ達のクラス「Qクラス」は特別クラスで一番ランクが上のはずなのに,アニメでは「Aクラス」の方がランクが上になってたようです。(カズマがAクラスへのクラス替えに必死になっていました。) 設定に変更が有ったのでしょうか? ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joem
  • ベストアンサー率42% (52/123)
回答No.1

私はアニメ版しか見てないんですが、「Qクラス」についての質問は一切ないです。 学園長じきじきに指導してもらってて、どう見ても特別扱いなんですが、その説明がないためか、「おまけ入学」という扱いにも似ています。 漫画だともっとスペシャルクラスらしくなっているのかな??

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明はなしですか。 カズマが本当にクラス替えに必死になっていたのでやっぱりAクラスの方が上なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.5

原作漫画は、何週もかけて事件が展開していますよね。 アニメでそんな風にゆっくり展開すると、視聴者が付いてくるかどうか不安なのだと思います。 アニメの時間経過と漫画のそれも必然的に違ってきますので、 『金田一少年』(局は違いますが)の時のように、 最高でも3週位で解決させたいところです。 そうすると、連載中の作品とはいえ、あっという間に 原作をやりつくしてしまいますよね。 今回の『Q』はそう言ったことを踏まえて、最初からオリジナル作品を挟み込んだのだと思います。 原作でも、「Qクラス」の教室がボロだったりして、 オチコボレクラスなのではないかと心配するシーンが 出てきたと思います。 先日のエピソードは、それを広げたものなのでしょうね。 次のエピソードもオリジナルっぽいので心配ですが、 リュウが参加してくるあたりで、 団探偵から説明があると思いますよ。 彼らが団守彦の後継者候補という設定が無くなったら、 話が続かなくなりそうですから。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼らが団守彦の後継者候補という設定が無くなったら、 話が続かなくなりそうですから。 ごもっともです。期待して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

原作は読んでいますが、アニメはたまにしか見ていませんが・・・。 私の予想です。実は「Qクラス」は特別なクラスだというのは後でわかるのでは・・・。Aクラスの人もあまり知られていないからかずまが必死になって・・・っていうのも納得しそうなんですが・・・。 めちゃくちゃ自信なしです。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >特別なクラスだというのは後でわかるのでは・・・ それだと納得です。(その方がインパクト有りますね。) 期待して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

原作を連載当初からリアルタイムで読んでいます。 (主人が週刊少年マガジンを愛読してるので) まだ団守彦から、Qクラスの説明ないですよね、TV版では(笑) TBSの放送開始前の特番で「原作にはないストーリーもある」というようなことを言っていたので、原作とは設定やストーリー運びが若干違うのではないかと思います。 (「リュウ」のサービスカットに違和感を感じる原作愛読者)

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「原作にはないストーリーもある」 原作どおりの方がいいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

コミックスは今のところ10巻まで出ててそれは全部読みました。 アニメのほうも今のところ すべて見てます。 クラスの発表の時、Aから順番に発表されたため、 Qが おまけクラスのような感覚なんです。 Qが特別クラスという説明は、団探偵からは、今のところ一言もありません。 コミックとは 若干違う構成で話が進んでます。

noname#4923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一言もありませんか。 カズマが本当にクラス替えに必死になっていたのでやっぱりAクラスの方が上なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクライドの寺田 あやせはどうして死んだのでしょうか?

    こんにちは、 スクライドというアニメをDVDで借りてみていたのですが、 第17話「寺田あやせ」でカズマとの戦いの最中に攻撃を全く受けていないのに、弟が死ぬと同時くらいに、「私に戦う理由が無くなった」と言って倒れたまま死んでしまいました。 DVDのみ見ていて、コミックの方は外国にいるので見ていません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89#.E3.83.8D.E3.82.A4.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.96 ウィキペティアにもカズマとの戦いで死んだとしか書かれていません。 教えていただけますか、よろしくお願い致します。

  • core2 Quad Q9550とQ9505

    core2 Quad Q9550とQ9505ですが、違いは2次キャッシュの 容量だけなのでしょうか? Q9550の値段が引き下げられたようで、互いの価格に差は ほとんどないように思います。 むしろ2次キャッシュの多いQ9550の方が安いのでは? だとすると、Q9505は存在する意味がないのではないでしょうか? あまり詳しい事は存じませんので、的外れな事を言っていたら 申し訳ありませんが、ちょっと疑問に思ったのでご教授願います。

  • 探偵学園Qについて

    探偵学園Qが終了する事について、前にも http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=647789 にて、関東のキー局以外放送中止となるのですかね? って投稿されていましたが、本日、アニマックスで放送されると知ったのですが、アニマックスですので、全部放送されるのですかね? http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_tanteigaku

  • 探偵学園Q

    『神隠し村』編の最終話を見逃してしまいました。 壁の向こうに何が見えたんですか。どんな秘密があったんですか。最終話のあらすじを教えて下さい。

  • 『探偵学園Q』の#4で。

    タイトル通り、『探偵学園Q』の#4でのことを質問します。 もしかしたら、ほかのストーリーでもあったかもしれませんが、 鳴沢数馬役の若葉克実くんがいつも愛用していたノートパソコン (とりあえずNECっぽいことは分かりました★)の機種名・でき ればNECの公式の商品紹介のページをリンクしていただけないで しょうか?また、この機種をドラマで採用したわけというか、なぜ なのかも一緒に教えてください。 それと、このパソコンでTV電話みたいのをカメラをつなげてキンタ 役の要潤さんとやっていましたが,キンタの持っていた携帯の詳しい 機種などを教えてください。パソコンと携帯でカメラで話せるとなる と興味しんしんで・・・。普通の携帯電話じゃあ、無理っすよね。 あと、#? か分からないんですが,同じく、数馬が誰かと携帯電話 で話していて、(犯人の?)位置が分かり、携帯電話をパソコンに つなげて、すぐにパパッと地図がパソコンに3Dの立体となって 表示されました。この質問は、詳細がよく覚えていないのですが、 気になって質問してみました。教えてください。

  • 探偵学園Qについて・・・。

    今日(昨日)の探偵学園Qでダンスをしていた塾に通っていた 女の子の名前を教えてください。 見たことあるような気がして調べようと思ったのですが 名前が分からなくて・・・。お願いします。

  • 探偵学園Qの…

    現在、探偵学園Qが放送されていますが、2006年に放送されていたスペシャルドラマの時と数馬役の子が違いますよね? 数馬以外は全員同じ人なのに、どうして一人だけ変わってしまったのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 探偵学園Qの・・・

    現在テレビで放送されている探偵学園Qの鳴沢数馬役である松川尚瑠輝の服装についてですが、何処の物なのでしょうか。 いつもかわいい服装だなぁ、と思ってみているのですが。。

  • 探偵学園Q

    金田一少年の事件簿にRがあって探偵学園Qに続編がでないのはなぜとおもいますか

  • どれがアニメでどれがアニメではないのか?アンケート

    ~アンケート~ 私、日本のアニメについて色々と疑問を持ち、調査を試みている者です そこでこの度はこのような場にてアンケート的な物を行いたいと考えました どうかご協力お願いします まずこれらの作品のタイトツを見て下さいませ アナと雪の女王 弱虫ペダル ベイマックス キテレツ大百科 となりのトトロ ワンピース 崖の上のポニョ 機動戦士ガンダム サザエさん 出ましたっ!パワパフガールズZ パワパフガールズ トムとジェリー 鉄腕アトム 妄想代理人 ソード・アート・オンライン おジャ魔女どれみ とっとこハム太郎 新世紀エヴァンゲリオン アンパンマン STEINS;GATE ドラえもん スラムダンク ポケットモンスター ポケットモンスター(映画) ワンピース 羊のショーン トイ・ストーリー こちら葛飾区亀有公園前派出所 ドラえもん ドラえもん(映画)  名探偵コナン 名探偵コナン(映画) くまのプーさん ゲド戦記 天元突破グレンラガン 普段日本では大小様々な種類のアニメが存在しています ですが、これらのアニメは本当にすべてがすべて「アニメ」と言う一言のジャンルで片付くものなのか?と疑問に思いこのような質問をさせていただくことにしました Q1 これらのアニメ作品は全部「同じアニメ作品(カテゴリー)」として分類するのに相応しいものですか? それとも、「この作品はアニメではないのでは?」「この作品は○○(カテゴリー)じゃないのか?」と感じますか?またその理由をお応えいただけるとありがたいです あくまで、皆様が「どう感じるか」なのでお気軽に思ったようにお答えくださいませ ご協力の方どうかよろしくお願い致します こちらは上記の質問からは少々外れるので Q1 が終わったあとにお時間をいただけるようなら下に進んでくださいませ 出来ればQ1前に見ないでいただけると望ましいです Q2 日本でアニメーション、カートゥーンと聞いた時に思い浮かぶ作品と言ったらなんですか? Q3 日本でサブカル/アングラアニメまたは深夜アニメと言ったら何を、またはどういう物を思い浮かべますか?

このQ&Aのポイント
  • TOEIC600点を超えるための勉強方法を知りたいです。
  • 得意のlisteningと苦手のreadingどちらを重点的にやればいいか、どのpartを重点的にやればいいか教えてください。
  • 同じ問題を何回も解いたりシャドーイング、ディクテーションをしたほうがいいのか、それともいろんな問題をやるほうがいいのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう