• 締切済み

既婚者の彼との5年間(長文です)

noname#103176の回答

noname#103176
noname#103176
回答No.7

DARIA77さん、私はあなたの質問を読んで泣きそうに なりました。まず言いたいのは御自分を責めないで ください。あなたは何も悪くないですよ。流産まで されたなんて、、、、言葉が見つかりません。 あなたは優しい方のようだから、あんまり気乗りしない かもしれないけど、彼には相当の償いを求めましょう。 婚姻中なので訴えることは難しいかもしれないけれども (すみません、専門家ではないので)弁護士さんに 相談し慰謝料請求するなり(お金というより、謝罪 ですよね)、彼の会社に行って事情を話すなり(これくらい しても良いと思います)感情を表にぶつけたほうが良い ですよ。今のままだと、あなたの精神状態が非常に 心配です。そして何らかの抗議をし、すっきりしません か?くどいようですけど、決して自分自身を責めないで ください。

関連するQ&A

  • 半同棲してもうすぐ1年になる彼(既婚者)がいます。

    半同棲してもうすぐ1年になる彼(既婚者)がいます。 以下の状況から、彼は離婚する事ができるのでしょうか? 可能であれば、ご経験された方のご意見をいただきたく存じます。 ・彼は私と付き合う前から奥様との夫婦関係が破綻。 ・今年で結婚6年目。 ・離婚希望理由は、性格の不一致など。 ・お子様はいません。 ・奥様は現在、他府県のご実家で生活中。彼と別居してもうすぐ1年になります。 ・私との半同棲は、別居後に始まりました。 ・彼は離婚を希望していますが、奥様が離婚に反対。 昨年から何度も奥様宛に記入済の離婚届を送っているそうなのですが、 全て無視されているそうです。 奥様は、このままずっと送られてくる離婚届を無視し続け、 別居はしていても婚姻関係は継続させるおつもりと予想しています。

  • 既婚者に騙されました。

    既婚の男性に、バツイチで子供はいないと言われていたのですが 問い詰めたところ奥さんが離婚届けを提出していない。 子供はいるが奥さんにも子供にも何年も会っていないと言われました。 それでもおかしいと思い、調べると、実は同居していることが分かりました。 精神的にショックで、立ち直れません。 同じような被害の女性が何人もいるのではないかと思います。 奥様に電話して伝えようかと思うのですが信じてくれるのか不安です。 同じような状況だった方いらっしゃるでしょうか。

  • 既婚者は別れてから恋愛するべき?

    30歳の既婚者です。夫との関係は「トモダチ化」しています。お互いの自由を尊重し、子の両親として平和に暮らしてきました。 最近、私は真剣に好きな男性ができ、相手の方も憎からず思ってる様なんですが、「人妻の遊びに付き合うつもりはない」と。 彼は、バツイチで同い年。幸せにしてあげたいし、私自身も幸せになりたいと切望してます。 いわゆる「不倫」だとか「浮気」の対象として彼を見る事ができません。 彼とは夜、長電話する「トモダチ」といった関係です。 子どもは一人、小6の娘がいます。彼女の将来を考えると すぐに再婚できるなら、今、離婚しても大丈夫かなと思います。 でも、彼と再婚できる保障はどこにもありません。 彼が、離婚した私に驚いて逃げ出すか、一人になった私をちゃんと受け止めてくれるか全くわかりません。 まだ何も始まっていない相手に再婚の意思や、子どもの事まで相談するわけにも行かないし。 夫はおそらくいつでも離婚に応じると思います。 母としてだけ生きるなら離婚はしない方がいいと思いますが、一人の個人として、最後の恋に賭けたい気持ちが強くなって来ています。 このままで行くと、彼といわゆる「不倫」が始まると思います。 辛くなるのが怖くてお互いなかなか踏み出せないのが現状ですが。 別れてから、真剣に彼と向き合うべきでしょうか?

  • 既婚者の子供を生みます。

    既婚者の子供を妊娠しました。相手の男性は今は結婚中ですが今の奥さんは彼と絶対に離婚したくないとのことです。 私はそれでもいいのですが、子供のために正式な彼の子供として生まれてきてほしい(非嫡出子ではなく)のです。 今の奥さんと一旦離婚していただいて、私と婚姻届を出し、子供生んだ後にまた今の奥さんと彼が結婚することで、子供だけは彼の嫡出子として生まれてくることができると思うのです。このような場合、私は彼の姓を名乗ることができるのでしょうか。また子供は彼の今の子供の兄弟になるのでしょうか。私は彼の姓を名乗りたいし、彼の今の子供の兄弟として生まれてきてくれたほうがいいと思っています。 私は彼の子供が生めただけで幸せで、あとは子供が経済的にも苦労することなく育ってくれれば満足なので母になれなくてもかまわないと思っています。

  • 既婚者に質問です。

    既婚者に質問です。 「結婚してよかったな。」と思ったことがありますか? 結婚して、幸せになれましたか? 子供がいる方、「子供が出来て良かった。」と思うことはありますか? 結婚して何年か経った方、何年か経っても相手(旦那、妻)のことを愛していますか? 浮気はしていませんか? 私は20代ですが、結婚について今、焦っています。 結婚をしたいのですが、幸せになれる自信がありません。 子供を育てる自信がありません。 なぜかと言うと、両親が離婚をしているからです。 父が浮気、借金などをして離婚しました。それからは母親は厳しくなり、他から見たら虐待といっていいほど厳しい環境で育ってきました。だから子供を育てる自信もないのです、「きっと自分も同じ事をしてしまうだろう・・・」と心のどこかで思ってしまいます。 そんな環境のせいか、(環境なんて関係ないのだろうけど、)私は男運が悪く、あまりいい相手にも恵まれません。 私は結婚して、幸せになりたいです。子供が出来て、親子で仲良くやっていきたい!と思っていますが、結婚している友達のほとんどの旦那さんが、浮気をしています。 やはり男の人は浮気をするのでしょうか? 浮気をしない男の人の方が少ない。と聞きますがどうなんでしょうか?

  • 御意見お聞かせください(長文です)

    彼は調停離婚して養育費を毎月6万円支払っています。 (子供10歳、5歳)親権等は全て元奥様にあります。家を建てて1年程で離婚。頭金、保証人は奥様の御両親だったそうです。離婚理由は「家庭をかえりみないから」らしいです。今の会社に転職してから休みも少なく、帰宅が夜中になった事が原因との事。彼自身も離婚理由が良くわからず、話し合いにもならなかったようです。(御両親から電話連絡→調停)離婚する際に貯金通帳すら持たずに追い出された?出てきた?ようで彼には貯金はありません。奥様は「子供たちがパパっ子だから混乱させたくない」と言っているようです。彼も子供たちの事を一番に考えたいと言っています。そんな彼が「養育費が・・・」と愚痴をこぼしました。理由は奥様が働いていない事のようです。 離婚成立後に名義変更等のトラブルもあったようです。 私は卵巣嚢腫で現在、休職しており彼と同棲しています。 今回、手術するとなると全摘出になります。先生から「早く妊娠を目標に頑張って!」と言われております。(再発を繰り返しているので)彼からは「結婚して子供を産んで欲しい」と言われました・・・(彼は子供好きです)私も離婚歴があります(子供はおりません) 現実的に今、彼だけの収入では生活はできません。 私が健康なら・・・彼も苦しまずに済むのではないかと考えてしまいます。私の治療費がかかる事も彼に負担をかけていると思います。毎日、朝も早く、夜遅く帰っても私の体を気遣ってくれる彼にできる限りの協力をしたいと思っております。 養育費を支払うのは義務だという事は承知の上ですが 皆様の御意見を伺いたいと思いました。 病気のせいかネガティブになっているのかもしれません。 質問の意図は養育費について、子供を産む、産まない事等です。子供を産んだ事がない私にはわからない事が沢山あるので・・・。まとまりのない文章ですみません。

  • 既婚者とお付き合いしている方

    ふっと、疑問に感じたのですが、既婚者とお付き合いされている方は、どのようにお付き合いされてるのですか?彼から、奥様の相談など受けますか? 私は最近、既婚者の夫婦関係が終わろうとしている頃に、彼と出会いました。 彼と出会って、初めてのデートのときに彼から結婚している事、関係に終止符を打とうとしているが子供が居るため、我慢して居る。奥さんと今後過ごす気は無いと包み隠さず話され、そして、その日に既婚者の彼からプロポーズを受けました。 私は「既婚者の方とのお付き合いは出来ません」と、一度、お断りしましたが、その日から、時間の可能な限り「大切なお友達」と言うことで、食事に行ったりと彼に毎日会っていました。彼の親友から、兄弟の方たちと、色んな方たちに会い、そして彼は自分の両親に、今の奥様との関係を告げたと聞きました。 奥様は、22年間の結婚生活の彼の行動が今までとの違いに気がつき、以前より増して、彼を苦しめているのが聞いて伺えるのです。 彼は奥様に対して、「愛して結婚した女だ。彼女がどんな我侭になっても、俺は許してきた。俺は家庭のため、妻のため、子供のために頑張ってきたのに、妻の感謝も感じなければ、逆に優位な立場に立とうと言葉で攻めてくる彼女の態度に愛想が尽きている、残りの人生を彼女と過ごしたいと考えていないんだ」と。そんな彼は「お前と出会っても、一度は愛して結婚した女だ。ないがしろには出来ない。」といわれ、「1年間、時間をくれ」といわれました。 彼のその考え方と対応、そして彼の人生観がしみじみと感じ取れます。私はなんて素敵な方にあってしまったのだろうと思います。 奥様と子供に対して可能な限り協力しよう、そして二人の今後の付き合い方を彼から毎日のように話し合い、私も彼の子供を引き取っても良いと覚悟を決め、彼との人生に一緒に歩んでいこうと決めました。 でも不思議と、彼との共通点、趣味、そして仕事に対する姿勢と人生観までの考え方が合い、お互い居心地がいいのです。 彼は「こんなにパズルが一致するのは不思議だ。自分でも怖いぐらいだ」といっていました。私もそう感じています。お互い、綺麗ごとでは終わらない事や、どちらが傷つくことも理解しています。 世間から見れば、認められない恋愛行為です。 自分勝手な相談なのは分かるのですが、彼から奥様の行動に相談され、奥様が勝手に外泊したから、俺も外泊すると、いたちごっこの様な事言う彼は、奥様を愛しているのは分かります。 いずれ彼らの夫婦問題に私が加わることは覚悟の上ですが、以前からの夫婦問題は彼らの問題と思っています。彼も私もその件は別件と話していますが、やはりお話を聞いたり、相談を受けるのです。 22年間の結婚生活、そう簡単には終わらせてもらいたくも無い。それを思えば、自分の幸せは遠のくという複雑な心境です。 まだ出会って数ヶ月、彼も新しく自分の人生に進む確信を私から受けたといえど、100%では無い。私も彼と乗り越えようと覚悟はしても、100%ではない不安感はお互いあります。 先日彼は、「お前がこのような状況を嫌がっているのは分かる。別れたくはないがお前の人生を尊重する。」と言われました。1年間と言っている彼を信じて、今の関係を選択したのも自分です。 正当化しようとは思っていませんが、既婚者とお付き合いされている方、または経験してきた方は、その辺どのように対応されているのか疑問に思いました。 どんな意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料請求について。

    付き合って3ヶ月ほどの彼がいます。 彼には別居して2年ほどになる奥様がいます。子どもはいません。 もともと奥様の浮気が彼に知られてしまい、浮気相手とは別れたものの、彼との夫婦仲を修復できずに約1年間の家庭内別居。その後奥様の方が家を出て行ったそうです。 その後、判を押された離婚届が送られてきたそうなので奥様の方は離婚を望んでるようですが、彼のほうは「精神的に傷つけられた」と奥様をかなり憎んでいるようで「そう簡単にアイツの望み通りに離婚はしない」と、離婚届はおそのままにしているそうです。復縁はもちろん望んではいないようです。 この状態で、もしも今奥様が私の存在を知り、私に不倫に対する慰謝料を請求してきた場合、私には応じる必要があるのでしょうか? なかなか離婚に同意しない彼への苛立ちの矛先が私に向かうのではないかと気になっています。 彼は「(私と)付き合いだしたときにはとっくに婚姻関係が破綻しているんだからそんな必要はない」と言っていますが… 別居しているとはいえ不倫には違いないんだから、そんなに甘いものではないと思うんですが… 彼と奥様との離婚に関しては、私の口出しすることではないと思っていたのですが、もし慰謝料なんかが絡むようなら彼との付き合い方も考えなければいけないと思っています。

  • 不倫している男性に聞きたいです(長文です)

    とても言いにくいのですが、私は不倫してます。 よく不倫している男性が言う 「嫁とは上手くいってない。離婚するから待っててくれ」 というセリフを彼に言われて約二年。。。 私は23歳(未婚)彼は28歳(4歳の子供がいます) 今は離婚届も出すばかりだと言っています。 ただ、奥さんが職について落ちつくまでは時間がかかるということでした。 (今は仕事をし始めたばかりだそうです) 彼の事は大好きだし信じてますので待ってるしかできない自分です。 あと、私の家族に今の関係がばれてしまっていることも問題です。 家族にばれてから約1年です。家族も、もう離婚は出来ないだろうから諦めろと言ってきます。 本気で離婚しようとしてる人なら、もう離婚届を出しにいってるはずなのでしょうか? 親に関係がばれてしまって離婚した後、挨拶に行くのをいやがるのは本気じゃないからなのでしょうか? (またきつい事を言われるに決まってるからヤダと言ってました・・・) 彼が奥さんと子供の事を優先するのは仕方ないと思います。 だけど今だに離婚できないのは気がないからなのかなぁと考えたりします。 奥さんや子供のことも考えず自分勝手でスミマセン。 別れも考えていますが中々踏み出せなくて・・・ こんな情けない私はどうしたらいいのでしょう・・・自己嫌悪してばかりです。 アドバイスお願いします・・・

  • 元カレが忘れられません。(既婚者です。)

    私には、旦那と1歳の子供がいます。 しかし、前に付き合っていた元カレが忘れられないんです。 元カレは、同じ会社の同期。職場は違いますが未だに同じ会社で働いています。 付き合った期間は、1年くらいですが本当に大好きでこのまま結婚したいとお互い思っていた程でした。 しかし、理由も分からないまま音信不通に。 連絡が取れたときには、別れようといわれてしまいました。 どうしても別れたくなく、何度も話しましたが変わらず。そのまま別れることになりました。 それから半年程して今の旦那に出会いました。 先に好きになったのは私の方で。 元カレに顔も体格も似ていて名前も同じ。 そんな旦那を元カレにダブらせて付き合っていました。 その後、妊娠が発覚して結婚し、今に至ります。 子供もいて、とっても優しい旦那がいて十分に幸せなのは分かっているんです。 しかし、元カレが忘れられなく、最近では夢にまで出てきて 私も、出来れば復縁したいなと思っています。 もうきっと元カレ的には復縁はありえないと思いますが、どうしても元カレが忘れられず、旦那といても 何か気分は晴れず空っぽな感じで。 連絡してもシカトされるのも分かっているのに連絡したくて逢いたくて。。。。 旦那といるのが嫌になってきてしまっています。 絶対に、復縁はしてくれない元カレを追って離婚すべきか、 今の旦那と子供のいる生活のままでいた方がいいのか どちらがいいのでしょうか・・・。