• ベストアンサー

牛丼専門店の生卵 素手で割っているのか?

牛丼専門店チェーンでは、生卵を割った状態で客に出しますが、あれは店員が素手で割っているのですか? お金を触った手で、じかに指が触れてもおかしくない状態で作業しているのでしょうか? それとも、機械で、もしくは手袋をして、もしくは調理場の方で(会計係でないスタッフが)割っているのでしょうか? 先日、どうも調理場ではなくカウンター近く(付け根あたり)で会計もしていた店員が割っているように見えて、気になってしまいました。気のせいだとよいのですが。 特に吉野家の実情をご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.1

私は元松屋社員です。玉子は素手で割っています。 ちなみに松屋が食券制なのはもともとお金を触った手で食材や 商品に触らぬようにできた制度です。 私が働いていた頃は、今みたいにアルコール消毒なんてなかった からもし他の作業をやっていたら必ず手を洗うようマニュアルに 記載されていました。現在はスプレーボトルにアルコールを入れ 消毒しているはずです。

関連するQ&A

  • マクドナルドって素手で調理してますか?

    マクドナルドって素手で調理してますか? 先日マクドナルドへ行き気づいたことがあったのですが パートのおばさんが素手でお肉やレタスをつかんでいました マクドナルドや他のファーストフードはどこの店舗も素手で調理しているのでしょうか? また、マクドナルドやファーストフードは調理や衛生管理などの免許や資格を持たないパートのおばさんが素手で調理しても良いものなのでしょうか? 以前もコーヒーを注文したときにマドラーをカウンターに直置きして出している店員が居て「いつも雑巾で拭いているから綺麗ですよ」なんてびっくり仰天な事を言う店員も居たくらいです このように衛生管理の指導が行き届いているとも思えません ファーストフードは資格も無いパートが普通に素手調理OKなのでしょうか?

  • ラーメン屋でこれは普通?

    こんにちわ。 潔癖ではないのですが、自分の考えがおかしいのか 質問させてください。 ランチにチェーン店のラーメン屋に入りました。 お昼時を過ぎていた為、客は自分一人、店員さんは二人いました。 から揚げとラーメンを注文すると 調理担当の店員さんはから揚げを油にいれ、 歯ブラシとタワシで洗いものをはじめました。 片方の手には手袋をしもう片方の手は素手でした。 忙しいのかなと思いながら見ていると、 手袋を取り、ちょちょっと手を2秒程流水で洗うとその素手で、 麺を掴みゆで始めました。 そこでこのあとも、その素手で調理するのかと思うと、 自分的にはありえなくなり、もう一人の店員さんに キャンセルを申し出て、謝罪されることなく、料金は結構です。 ありがとうございましたとの事でした。 これはラーメン屋さんの方が一般的なのでしょうか? 自分が潔癖なのでしょうか… よろしくお願いします。

  • マクドナルドの調理場

    マクドナルドの調理場って、なんか呼び方あるんですか? カウンターやってる人に、調理場やって欲しい時って、何て言うんでしょうか? 現店員・元店員の方、よろしくお願い致します。

  • 吉野家の「お車いちだいでーす!」の意味は?

    前々から気になっていたのですが、吉野家では駐車場に自動車が入ってくると、カウンター担当の店員さんが「お車いちだいでーす!」と叫びますよね?これは、どういう意味があるのでしょうか? メニューは色々ありますから、オーダーを受ける前から何かを作るという訳にもいかないでしょうし・・・。 あと、バイクや自転車が来たときも、こうした掛け声はあるのでしょうか? 「お車いちだいでーす!」の声を聞いた他の店員さんは、どういう動きをするのでしょうか?吉野家で働いた経験をお持ちの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • どうなのでしょうか。

    はじめまして。私は普段大学生なのですが、アルバイトとして吉野家の店員もやっております。 吉野家は松屋などとは違い、食券制ではないので、たびたび、お会計のお客さんをおまたせするという場面が出てきます。 その場合はかならず「申し訳ありません、順番にうかがいますので少々おまちください」など声をかけますが、、 お客さんのほうからみて吉野家の従業員はどんな風にうつっているのか気になり、質問させていただきました。参考にさせていただきたいので多くのかたの回答をおまちしています。宜しくお願いします。

  • ゴム手袋について

    私は水仕事のときにはゴム手袋を使っています。 今使っているものはとても素手感覚で使えるもので、やぶれにくく長持ちもするし、気に入っているのですが3ヶ月ほどすれば、指先の方から硬くなるんです。 買った値段の価値以上に使っているとは思い、買い換えればいいのかもしれないのですが、まだまだ使えるしもったいないなぁと思って捨て切れません。 硬くなったゴム手袋を少しでも元の状態に近い柔らかさに戻す方法はないでしょうか?

  • 居酒屋のいっちょうさんで働いたことのある方へ

    明日、家族と行くことになったのですが、その店の衛生管理や料理の作り方が気になります…。 素手で盛り付けしてるのか、きちんと手を洗っているのか、どのような調理場なのかなど…。 自宅にしてもらおうとも考えたのですが、もう決まってしまったようで…。 なので勤務経験のある方、回答お願いします!

  • 生肉の菌があちこちに

    子どもと関わる仕事をしています。 先日、調理実習のような活動がありました。 スタッフも、子ども達も、生肉を触る作業がありました。素手で触る人もいれば、ビニール手袋をして触ったり... ある子どもが、ふざけて、ビニール手袋がたくさん入っている箱から、まとめてビニール手袋を出していました。 調理実習が終わり、スタッフのAさんに、「この手袋ってまだ使えるやつですか?」と聞かれて、「使えると思います!」と私が答えたので、スタッフのAさんは手袋をどこかにしまっていました。 あとから気づいたのですが、子どもが生肉を触った手でビニール手袋を触ってしまったので、新しい(未使用の)ビニール手袋にも生肉の菌がついてしまったと思います。 あわてて、スタッフのAさんに、「さっきの手袋、子どもが生肉触った手でふざけて掴んじゃった手袋なので、もう使えないです。」と話しました。するとAさんは、「捨てておきますよ。」と言って捨ててくれました。 ですが、その生肉の菌がついたビニール手袋を一度はどこかにしまってしまったので、しまった場所のどこかしらに生肉の菌がついてしまったかもしれません、、 またスタッフのAさんも、その手袋が生肉の菌がついたものだとは知らなかったので、その手袋を触った手であちこち触ってしまったと思います。 職場のいろんなところに生肉の菌をつけてしまったと思います。 このことから、誰かに健康被害が及んだらどうしようと心配、不安です。 たとえば、生肉の菌がついているとは知らず、その部分に触り、その手でパンなどを食べた場合、体内に生肉の菌を入れてしまいますよね、、 気にしすぎでしょうか?

  • これが普通のバイト?

    私は吉野家の深夜のバイトに6月から初めました。レジも初めての体験でした。「早い、うまい、安い」をもっとうにしている吉野家。私は一ヶ月たらずなのに、もう調理の仕方を勉強させられています。一機にお客さんが来たらテンパッテしまう状態なのに....。基本的に深夜は2人でやります。一人が調理、一人がカウンター。でも交互に休憩を取らなければいけません。深夜なので昼間よりはお客さんは少ないですが、まだまだ解らない事ばかり。しかも、教えてくれるのは先輩の中国人。吉野家は中国人だらけです。彼らは言葉の問題があるのでもっと余裕をもったスケジュールになっています。片言の日本語で教えられ、日本人だからドンドン先先教えられ、今は3人でやってますが、今月月末には応援で他店へ行かなければいけません。ヘルプは基本的に2人です。 私は予備校にも昼間通っています。今は吉野家の仕事を覚える事で精一杯です。週3日吉野家で働いています。予備校は週2日。第一は予備校のはずが、吉野家で一杯一杯で一日中吉野家の事を考えては憂鬱になります。生活費の為頑張らないといけないのでレンチャーDVDを家で見たりしています。一日中吉野家の事が頭から離れず辛いです。 普通のバイトってこんなものなのでしょうか? 日本人に教えて欲しい。そうすればもっとスムーズに覚えられるのに....。私が要領悪いだけなのでしょうか?6月から食欲も無く、体重が5キロも減ってしまいました。家にいても不安で不安でしょうがないです。

  • 管理栄養士としての対応

    特定給食施設における管理栄養士としてとるべき対応について、教えていただきたいです。 以下のケースの場合、どのような対応をとればいいのでしょうか? その場でとるべき対応と、そのようなことが起きないように事前にとるべき対策について教えてください。 CASE1 食事を食べてしまった喫食者から、「給食に髪の毛が入っていた」と後で言われた。 CASE2 食事中の喫食者から「とてもおいしかったが、量が多かったので主菜の鶏のから揚げを残してしまった。持って帰りたいので、ビニール袋か何かもらいたい」との申し出があった。 CASE3 調理員が主菜の付け合わせの生のレタスを配膳していたが、使い捨て手袋を着用しないで素手で配膳していた。 学校の課題で出たものです。自分で対応を考えてはみたのですが、正しい対応なのかどうかわかりません。 管理栄養士・栄養士の方、調理員の方、その他わかる方いましたら回答やアドバイスいただけると嬉しいです。 一応自分で考えた対応ものせておきます。 CASE1の場合 謝罪する。今後髪の毛の混入が起こらないよう、調理員の髪の毛が帽子から出ていないかどうかの確認を徹底する。 CASE2の場合 から揚げが悪くなってしまう可能性など、持ち帰りができないことを説明し、断る。 CASE3の場合 ただちに調理員に手袋を着用させる。素手で触っていたレタスは、まだお客様に配膳していない分は再度洗浄し、消毒してから配膳する。