• 締切済み

彼の為に私はどうすればいいか

私は、結婚直前の彼にマリッジブルーとなり酷い振り方をしてしまいした。元々私は、感情押さえ切れないタイプで、パニックになるて思ってもいないこと口にしてしまいます。 大好きな彼を振ったときもそうでした。 それから、彼の大切さや自分の過ちや弱さに気がつき彼に謝罪し、また私と付き合ってもらえないかとお願いしていてもう一年経ちます。 この一年間、自分のせいで彼が辛い思いをしているのを考えると自分なんて生きていなければいいんだって思って寝込んだ日々もありました。 でも、それではいけないと思い直して、前向きに頑張りました。もし彼が私を受け入れてくれなくても、私の出来る限りのことをしよう。そして、彼の答えを受け入れることが私の最後に出来ることだと思っています。 彼にも、その想いは伝えてあります。ですが、一向に彼は答えをくれません。社会人二年目で本当に仕事が忙しいようです。そんな中私のことも考えると気がおかしくなるそうです。 また、私のことを考えると涙が出てくるそうです。ということは、傷がまだ癒えていないということでしょうか。 私は、その傷を癒したいと思っています。ですが、それは私では癒せないのかもしれません。 そして、そんな私に彼は曖昧な返事ばかりして来ます。『今、許したら何とか。。。』とか『復縁する可能性はないとも言えないしあるとも言えない』というような言葉です。 今の私に出来ることは、彼が忙しいなら答えが出るまで待ってあげることでしょうか。それとも、負担にならないように去るべきでしょうか。去るとするとまた自分勝手な行動をしているように思えてなりません。 最後に、私は本当に馬鹿だったと思っています。反省して少し成長出来た気がします。これからは、物事をよく考えて責任を持って発言する人間になれるように努力したいと思います。

みんなの回答

回答No.4

去ることが自分勝手? 理解しがたいです。 あなたも相手も他人でしょう。 最後の決意表明も、何が言いたいのか全く分かりません。 それが教えてもらう側の態度ですか? あなたは定職に就かれていますか? 一般的な社会人ならばこんな幼稚な悩みは生まれませんよ。 あなたはもう少し社会の厳しさを知りなさい。 そうすれば彼の大変さが分かるでしょう。

noname#99301
質問者

補足

去ることが自分勝手と書いたのは、復縁をお願いしているので答えをきちんと聞いて受け入れることが筋だと思ったからです。 でも、この質問をして色んな方から答えを頂き、答えがないのも答えだということが分かりました。 それから、私は社会人でした。何故過去形かと申しますと私の全てをかけて彼に謝罪したいと思い、仕事を辞めました。 勿論、責任は全て私がとる覚悟でしたことであります。失礼ですが、貴方は一度も過ちを犯したことはないのでしょうか。私は、本当に自分を馬鹿だと思っていますし悔やんで悔やんでなりません。でも、今はそんな自分も自分だったと受け入れもう二度と同じことを起こさないようにと思っております。甘いかもしれませんが、今回彼を諦めることで罪を償おうと思います。正直、私にも貴方が理解出来ません。教えてもらう態度ですかと貴方に言われましたが、その言葉そのまま返します。貴方こそ何様ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyuh21
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

辛いですね! 結婚するということは、ある種の欲求を抑え、これまでの自由を拘束しなけらばならないという契約でもあります。したがって、不安や迷いが出るのも、ある意味、自然なことです。 しかし、その結果、相手を傷つけてしまったことは言うまでもありませんが、わたしに言わせれば、それで縁が切れるようであれば、元もと縁がなかったのでは・・・。 離れてみて、初めてその人の良さが見えたり、決心がつくこともあります。そのようなことから、復縁を望んでいるのだと思えますが、相手のあなたへの愛や怒りの強さ、あるいはあなたの感情(個性)を受けとめる包容力の大きさにもよりますが、これまでの状況から察して難しいように感じられます。 それでも、あなたが、よりを戻したいと思うのであれば、先の回答者が述べられているように、やはり縒りを戻すということではなく、単なる、友達からやり直してみたらいかがですか。それで、縁がなければ、しょうがないと言い聞かせ、あきらめることだと思います。いずれの結果が出るにせよ、お互いに、わだかまりが薄れ、好い方向に行くと思いますよ。  ちなみに、事のてん末は、一つにはあなたの性格(行為)が招いてしまったものと思いますが、これはあなたへの試練、また貴重な経験であり、人生の流れの中の”一こまと”受けとめ、より好い幸せのために、役立ててください。  あなたの幸せを祈っていますよ。

noname#99301
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 今、彼は仕事で忙しいので私はそっと見守りたいと思います。それで彼が楽になるなら本望です。 私の気持ちが押さえ切れない性格を少しでも直せるよう頑張っていきたいと思います。頑張っていればそのうち幸せが巡って来ますよね。そう信じて日々精進します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

大変でしたね・・ ご質問の答えとしては、感情があるのでなかなか大変だと思いますが、彼を放っておき、一人にしてあげることがベストだと思います。 忙しいときの男性に愛情表現を求めると、男性はNOと言うことが本当に多いです。そういう時は、男性は放っておいて欲しいんです。 それに、忙しい男性を放っておけない女性は、結婚しても同じ事をするだろう、と思われてしまいます。 一年前に、もう別れてしまったのですよね。 そのころで、時が止まっていませんか。 長い人生、そういうこともあると思います。 けれど、前を向いて、時計の針を進めていくことで、何らかの道は開けると思いますよ。 彼のことは、昔の恋人と思えるようになってからの方が、未来のチャンスの可能性も上がると思います。 彼の言う、もう一度付き合う可能性というのは、振られた時点からのやり直しではなく、全く新しいスタートのこと、新しい恋が起こるかもしれないことを言っているのだと思います。 そうであれば、結婚の件などは白紙だと思った方がよいです。もう当時の彼とは状況も違うのですから・・。 男性は、一番好きな人と、というわけではなく、男性の仕事や社会的立場タイミングが乗ったときに結婚したい人が多いようなので、結婚するかどうかは、愛が多い少ないではなく、あくまで彼のタイミングだと思った方がよいです。 あなたには酷なことを書いていると思います。すみません。 だけど現実的だと思います。 彼ともう一度新しい恋をする可能性を大きくするためにも、あなたも新しいあなたになっていってください。彼はもう変化しつつあるはずです。 そして、復縁のためではなく、あなた自身の幸せのために、人生を歩んでくださいね。 あなたが彼からきれいに離れて、新しい男性と仲良くやっているころに、彼もようやくあなたへの気持ちが見えるかもしれないのですから。 マリッジブルーになって、お別れまで行ってしまったことは、次の恋人とはそうならないように、反省して学べばよいと思います。 プロポーズされたあと、マリッジブルーが激しい人ほど、現実としての結婚の問題を付き合っている間に考えていないことが多いです。 恋愛感情だけで乗り越えられるか、といったら、現実はいろいろありますからね。何年も一緒に暮らしたら、大抵は気持ちも冷めてくるものですし。 マリッジブルーの間にあなたが不安に思ったことを、リストにしてみて、次からはそれをあらかじめチェックしながら交際すると良いと思いますよ。

noname#99301
質問者

お礼

長々と回答いただきありがとうございました。 私が彼を振ってしまった理由は沢山あります。 まず、関東から九州に嫁ぐ不安。 そして、病気を持って嫁ぐ不安。 結婚の話を進めたのは自分からだったし、親が彼に私のことを『こんな子でも大丈夫でしょうか』と聞いたときの彼が無反応で、二回同じことを聞いてやっと自信がなさそうな返事をしたことで私は彼の気持ちを疑ってしまいました。長年付き合ったから、無理に自分を押し付けているようにさえ思えました。 六年間も付き合っていたのに結婚出来ないなんて本当に縁がなかったんだと思います。 多分、ここで私がそっとしておく道を選んだら遠距離なので縁は完全に切れてしまうと思います。 でも、無理を言って結婚することこそ押し付けて結婚ということになるので、もう諦めようと思います。 これからは、同じ過ちを繰り返えさないようにkanakyu-さんの言うとおり自分のために生きていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.1

男です。 どんな状況だったのか良くわかりませんが、 私が彼だったら、あなたがいくら待っているといったとしても、あなたとは結婚しません。 結婚しようとするのは男にとって人生最大の決意(女も同じでしょうが)なので、そこで辛酸をなめたとすると、「覆水盆に帰らず」です。 ドタキャンしたけど、謝って待てばナントカなるかも。というのはあなたの社会・他人・自分に対する甘い考えです。 仮に、結婚したとしても、あなたの激情・パニックが再現する場面は多いでしょう。結婚生活は独身時代とは比較にならないほどきつい場面が多いですから。(もちろん楽しい場面はもっと多いですが。) その場合、「前回爆発したけど、この人は結局許してくれたから、今回も爆発できる」とあなたは無意識に思ってしまいます。 >負担にならないように去るべきでしょうか。 それで正解です。彼もほっとして、もっと情緒の安定した穏やかな優しい女を捜すでしょう。 >去るとするとまた自分勝手な行動をしているように思えてなりません。 彼は「イエス」とは言ってない(というのはNO、といってるのです)のに、そんなふうに考えることこそ、あなたの自意識過剰でおろかな部分なのです。 過去のあなたを知らない、はじめから成長したすがたで接することのできる新規な彼氏と結婚しましょう。

noname#99301
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにそうですね。 私と彼は六年間遠距離で付き合っていたので強い絆がありました。だから、自意識過剰になってしまいました。でも、それも昔のことなんですよね。 今の彼の答えはノーなんだから過去に捉われず、諦めることこそが私が最後に出来ることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の過ちを繰り返さない為にはどうすればいいですか?

    20代後半男性、皆様の知恵をお借りしたいです。 今まで人生を生きてきた中で、自分の嘘や過ちに気づかされる瞬間が何度かありました。 その度に自分が過去と同じ過ちを犯し反省すら出来ない人間なのではないかと疑い、虚しさや情けない思いに襲われてしまうことがあります。 物事に失敗した時はこれで得た反省を生かしこの悲しみを繰り返さないようにしなければと強く思うんですが、時間が経ち調子が上向きになってくるとその反省を忘れてまた同じような失敗をしてしまうのです。 二度目の過ちからなる後悔は、自分の心を憎しみの業火で焼く苦しみを与え、そんな自分にとても疲れてしまいます。 これではいけないと思っています。それでも自分を信じていきたいです。 この人生の辛さは自分だけが知っている苦しみだと思ってしまう傲慢な自分が嫌です。 またそれを他人にそれとなく感じさせてしまう自分の未熟さを克服したい、変えていきたいです。 どのようなご指摘でも頂きたいので、この若輩者にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大切なな人を傷つけてしまいました。辛いです。

    私は、自分の弱さゆえに一番大切な人を傷つけてしまいました。いくらパニックになってやったこととはいえ、相手はすごく傷ついていて、1年経った今でも私のことを考えると涙が出てくるそうです。最初は彼にただひたすら謝って許してもらおうと頑張りました。でも1年経っても、彼はまだ心を閉ざしています。そして、ようやく私は彼のためを考えたら自分が彼の前から去ればいいんだと気が付きました。自分のしたことを振り返ってみると、本当に彼は辛かったと思います。だから、今度は私が辛い思いをする番だと思います。私が辛い思いをしても彼が救われる訳ではないと思いますが、私にはもうそれしか出来ない。自分の犯した過ちを自分で責任をとることに決めました。もう、私には彼が幸せになることを心から祈ることしか出来ません。彼の方が辛いのは分かっています。でも、私も大切な人を傷つけてしまったことが辛いです。毎日、彼のことを考えると涙が止まりません。毎日、自分を責める日々が続いています。こんな経験(皆さんはこんな馬鹿なことをしないと思いますが)がある方がもしもいましたら何かアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 彼から信じてもらう為に行うべきことは?

    付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。 とても優しくて私にはもったいない位の方です。 過去は酷い恋愛ばかりでした。 結婚もしましたがうまくいかず3年経たないうちに離婚をしました。 離婚後も何人か好きな人ができましたが いつも都合のいい女止まりで 半ば自暴自棄になっていました。 そんなときに今の彼と出会い 色々と話をしていくうちに 彼にこれまでの私の弱さを全て見透かされました。 そしてこんな私でも一緒にいてくれると言ってくれました。 そのとき、他に気になる人がいたのですが 同じような過ちを繰り返していました。 都合のいい女になりかけていたのです。 なりかけてた、というか既に都合のいい女になっていました。 そして彼の優しさ、人柄に惹かれていき お付き合いを始めました。 気になる人とは関係を切りました。 彼には過去に浮気をされて辛い思いをした経験があります。 一度ではなく、複数回だそうで そういった関係の話にはとてもナーバスです。 もしかしたら私が浮気するんじゃないか、と 不安になるそうでたまに気分が落ち込んでしまうことがあります。 彼から見ると私は淋しいとフラフラどこか(他の男)へ行ってしまいそうなようです。 淋しいからってそんなこと絶対にしないし 言葉では大丈夫だよ、と言えますが それ以上、どうすればわかってもらえるのか 悩んでしまいます。 どうすれば、彼から信じてもらえるのでしょうか。

  • 引きずらない為に・・・スッとするには・・・!

    以前『No.3835058』で遠距離恋愛中の彼氏について相談させてもらった者です。 →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3835058.html 親身になって、いろんな意見を頂き、ありがとうございました。皆さんの意見がとっても心強かったです。 あれから・・・ しばらく彼の連絡が来るのをずっと待ってましたが・・・一向に連絡が来る気配もなく・・・ ホントに気が狂いそうになるぐらい辛くて・・・辛くて・・・ 彼の住んでいるだろう所までも行ってみましたが、会える事もなく・・・ ・・・しかし、冷静になり考えると・・・やはり、自然消滅を狙っているのか???っと考えるようになりました。 そして、かなり久しぶりにメールをしてみました。 『私との関係をどうしたいのですか?とりあえず連絡くれますか?』と・・・しかし返信はなく・・・・・・ もちろん電話も出ず・・・違う携帯からもかけてみましたが×・・・ もう、本当に彼の気持ちを知る事はできないし、また前みたいには戻れないんだな・・・って思いました。 私の本心を言うと、今でも好きです。戻れる事なら戻りたいし、仲良くしたいです。だけど、現実、無理なんだと思います。ホント悲しいけど・・・ そこで、最後の最後なんですが、こんな彼に対してどのような対応が一番いいのでしょうか? 本当は会って、ちゃんとしたいのですが・・・メール、もしくは手紙で一方的に伝える事しか手段がないんです・・・ 自分中心に考えて、自分の辛かった気持ちをメールですべて吐いて別れるのもスッとするしいいんですが、彼にとっては最後がそんなメールだと私との楽しかった思い出なんかもすべてなくなってしまいますよね? 『最低な女だったな!』と思われるなら、『いい女だったのに惜しい事した!』って思われる方が自分的にはいいかな・・・?とか思います。 もう、5月にはこのモヤモヤは持ち越したくないです・・・こんな辛い思いはもう引きずりたくないんです・・・スッキリ、気持ちの切り替えができるような最後・・・それを望んでいます。

  • 別れたくない… 同考えれば良いでしょうか

    31歳男です 四歳年上の妻と6歳になる娘がおります 今まで私は本当に間違ったことをして来ました 機嫌が悪いこと気に入らないことが有る度に妻に冷たく当たり 最初の内はその日には何とか仲直り出来ていたのが 口をきかない時間が二日 二日から一週間とどんどん長くなり しまいには「もう別れよう」なんて事まで 口にしてしまうようになりました 自分から家を出て実家に帰り 一人で自分勝手に生活し 少し寂しくなると家に帰ってまた気分で飛び出す… 今現在も家には帰っておりませんが また家に戻りたいと伝えたことろ 「もう付き合いきれない しばらく時間を空けたい  もうこちらから連絡するまで連絡をしないでくれ」と 言われました ここまで来てやっと気が付いたんです 自分がバカだったと 間違っていたと とんでも無い過ちを犯したと 本当にバカだったんです 今まで何年も無駄な時間をすごしていました 妻と子供には本当に本当に辛い思いをさせてしまったんです 今更後悔しても本当に遅いと思います これを読んで頂いている女性の皆さんはきっと 「もう遅いよ」ってお思いになるでしょう でも僕は本当に心から気が付いたんです もう今までのようなバカな男ではいけないと思ったんです ゼロからやり直したいんです 今までの自分は頭がおかしかったんです もしも最後のチャンスを妻が与えてくれるなら 全力で妻と子供のために心で答えて行きたいんです 今は妻からの連絡を待っている状況です 心が本当に折れそうで辛いです 今は耐える事で精一杯です 一日に何度も身体震えるくらいの後悔の念がこみ上げて来ます 皆さんの感じるご意見を聞かせてください 僕の中では「もう元には戻れない」と言う可能性が有ることも 分かっています 厳しいご意見お願いします でも最後に分かっていただきたいのは 次に最後のチャンスがもらえるなら もう二度と同じ過ちは犯さない思いでおります

  • 彼に好きな人が出来てしまいました

    約2年つきあっていた彼氏にふられてしまいました。 理由は好きな人が出来たからだそうです。 深夜に電話で言われ、直接会ってさよならがしたかったのですが頑なに断られてしまいました。 実は4ヶ月前にも別れたことがあり、復縁しました。 その時は私がパニック障害になって支えられなくなったというのが理由だったのですが(今は完治しました)彼が「つきあってても病気のことが辛いけど、離れていても辛い」と深夜に言ってきて色々話し合った結果復縁しました。 ただ一週間後また辛いと言われふられて、一週間後また復縁して…で、落ち着いたと思ったら好きな人が出来たという理由でふられました。 彼が別れ話をするときは決まって深夜なので、深夜にメールや電話が来ることがトラウマみたいになってしまってました。 2年もつきあっていて、急に好きな人が出来たと言われても気持ちがついていかなくて。 長く付き合っていても心変わりすることはあるのでしょうか? 正直振り回された感でいっぱいで悔しいような悲しいような気持ちでいっぱいです。 でも私が素を出せる男子は彼が初めてだったので、本当に一緒にいて楽で落ち着く存在でした。 今すぐに復縁したいとは思いません。 私自身倦怠期だったのか気持ちが少し離れていたこともあったので、距離を置くのがいいのかなとも思います。 それに最初に別れた時ほど辛くはなかったので…。 彼は「友達になろう」とは言ってくれましたが、自分から連絡はしないほうがいいですか? 最後に今までありがとうというメールを送りたいのですがやめた方がいいですかね…。 ただ、いつか復縁出来る可能性はあるのでしょうか。 また、それまでどうしたらいいのかわかりません… 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 元カノとの復縁

    1年半程前に別れた、大好きだった元彼女を引きずっています。 元彼女とは、3年お付き合いし、大好きだったのに自分の仕事等で精神的にも疲れていて大切にする事が出来ませんでした。 そして別れを告げられたのですが、どうしても別れたくなかったのでヨリを戻してもらったのですが、 『やっぱり付き合っていくのは無理』だと結局3ヶ月で振られてしまいました。 それからも、食事に誘っても連絡しても冷たくあしらわれ、よりを戻したいと言っても断られ続けました。 傷も癒えてきた頃、今年の夏前に新しく彼女が出来ました。 その彼女と付き合って2週間位たった頃に、僕に彼女が出来たと共通の友人から聞いたと連絡がありました。 その時に『やり直したいと』言われ、今彼女の事が好きだと無理だとお断りました。 その後も何回か復縁の話をされましたが、お断りしました。 彼女を大切にしたいと思い、最後にキツくもうやめてくれ、連絡はしないでくれと8月に伝え、それから連絡は取っていません。 新しい彼女とも、数ヶ月で別れたのですが、最近になって、元彼女のことをやっぱり引きずっていると感じています。 そして、連絡をとって会いに行き気持ちを伝えようと思っています。 でも、気になっていることが何点かあり、みなさんに意見を聞きたいです。(特に女性) 1:元彼女から復縁をしたいとはいわれたのですが、一度も『好きだから』とは言ってくれませんでした。 『本当にその子でいいの?』『今しかやり直すタイミングがなかった』等と言われました。 ただ単に好きとかではなく、僕に彼女が出来たことでずっと自分の事が好きだった人がいなくなった事で焦ったっていたということはないでしょうか?? 2:最後復縁をお断りしたときに、かなりキツくひどい断り方をしてしまいましたが、復縁の可能性ってあるんでしょうか?? ご回答、よろしくお願いします。

  • 3年付き合ってた初カレと別れました。

    3年付き合ってた初カレと2ヶ月前に別れました。大学に入ってから遠距離を一年してその末に別れました。お互い本気の恋愛でなにもかもはじめてでした。わかれた原因として思うのは、私が遠距離での寂しさがつのり、それが怒りに代わって彼にぶつけていた事だと思います。遠距離まえに一回別れていて復縁しています。その時は相手が冷めたということで別れましたが、その二ヶ月後に浅はかな行動だったと気づいたということで復縁することになりました。私自身その時受けた傷が深くて、しばらく彼を許せない状態で付き合うことが続きました。それもあって私がわがままになってしまったのもあると思います。でも、ここで言い訳をさせていただくと、私は前に復縁した時、彼の一時の感情から生まれた過ちを許してやり直すという選択をしました。別れる前に私は今までの無礼を泣いて心から謝りました。あなたが本当に大事だと気がついたからやり直させてほしいとお願いしました。しかし、彼はまた好きになれるかわからない、好きかどうかもわからないの一点張りで私も諦めがついたので別れることにしました。別れる時に2ヶ月ぶりくらいに会って、私もせめて最後はと思い、楽しく明るく話しました。彼も私も話しに花が咲いて本音で取り留めのない話をしたあとに、本題のこれからどうするかという話題になった時、彼は自分から別れようとは言い出しませんでした。でも、私自身ももう限界を感じていたし、なにより彼に依存し続けている自分がもう嫌で、私から別れを切り出しました。最後には感謝の気持ちと出会えて本当に良かったと気持ちを伝えて別れました。私は泣かないと決めていたのですが、相手は少し泣いていました。お互いにしばらく恋人はいらないし、お互いやりたいことやるべきことに集中して頑張ろうねと言って別れたはずでした。なのに、別れて一ヶ月後、いきなり一部のSNSのフォローが外されて、みてみると、新しい彼女ができたと匂わせるトップ画や投稿がしてありました。私と付き合ってた時は私も彼も安っぽいからそういうのはしないというスタンスでいました。とてもショックでした。私は別れたあとは恋人はしばらく欲しいとも思わなかったし、心の整理をつけて反省して受け入れて、自分ののやるべき事に集中しようと思っていました。わかかれる時も彼も同じではなかったのか。腹を割って話したので、別れた時点で好きな人や同時進行していたということはないと思います。別れたから相手が何をしようとも何も言えませんが、とても裏切られたと感じてしまいました。3年本気で愛しあっていて、それが1ヶ月で整理がつくものですか?彼は自分が満たされないがためにすぐ彼女を作ったということなのでしょうか?そんなことする人だとは思わなかったというのが正直な気持ちです。ちゃんと自分とむきあうことをせずにそのまま次に行っても同じ間違いを繰り返すだけだと思います。私は彼にそんなことはしてほしくないし、別れから最大限に学べることは学んで、自分と向き合って欲しいと思っていたので、本当にショックです。前に復縁した時も私はその欠点を指摘した上で復縁しました。前の別れも彼が私と向き合うことから逃げて面倒くさくなったから冷めたと私なりに推測したからです。私はどうすればいいでしょうか。もっといい人にも出会えるのではないかと思いますが、遠い先でいつかまた付き合うことになるのではないか?という期待?のようなものもあります。そもそも私の別れの考え自体が、未熟なお互いを成長してたくさん知るべきことを知るためという意味合いが強いと思います。私自身未練もあるし、後悔もあるし、復縁したい気持ちも少しはあるけど、今は前を向きたいと考えています。 元彼の心理(忘れるため、自分と向き合うことから逃げるのに彼女を作ったのか、それとも本当にふっきれて恋して新しい彼女をつくったのか)が知りたいです。また、私はこれからどう生きていけばいいのか。諦めるべきかどうか。 本当に毎晩夢にも出てきて悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 忘れられない人 これからの為

    忘れられない人について 2度目の質問です。 詳しくは以前の質問に書いてあるので読んでいただき回答していただけると嬉しいです。 以前書いたようにメールで 別れを告げられた彼女に直接 自分の気持ちを伝えたいと思っています。 正直僕は復縁したいです でもどうしたらいいかわかりません しかし彼女を悲しませたくないのでもう一度考えなおしてくれなどと言う気はありません。 ですがこれからの僕の為にも 本当に好きだったという事と これから先もなかなか忘れられないと思うという事と 今までありがとうって事を素直に伝えて別れたいと思います そういう事をしても相手に対して大丈夫ですかね? 男女とも御回答よろしくお願いします。

  • 彼氏が元カノと私の間で迷ってる

     付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。順調にいってましたが、元カノからメールが着てから状況が変わりました。その彼女とは4年付き合い、1年前に別れたそうです。  話があるから会って欲しいと言われ、先週金曜に会ってきたそうです。(彼はメールが来たときから正直に教えてくれてました。)話の内容は、やはり復縁をということで。会う前は、復縁には応じないと言ってくれてたけど、会ってしまったら、彼の隠れてた想いが復活してしまっって。  私は別れたくないことを伝えましたが、「出会った頃より強くなったから、俺がいなくても大丈夫」とか「元カノとは嫌いで別れたわけじゃない」などと言われ、私の方が分が悪いみたいです。  どうしても別れたくないのですが、もっと自分の気持ちを伝えたほうがいいのか、彼の答えが出るまでおとなしく待つべきかわかりません。良きアドバイス、お願いします。