アパートの裸電球をおしゃれに飾る方法

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートに住んでいて、照明のシーリングやローゼットがない箇所が多いので、裸電球をどうにかしたいと考えています。
  • シーリングやローゼットをつけなくても、おしゃれなインテリアアイテムを設置することはできるのか気になっています。
  • 同じような環境の方がいらっしゃれば、裸電球を飾る方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アパートの裸電球をなんとかしたい!

こんにちは^^ 賃貸アパートに住んでいるのですが、うちには照明のシーリングやローゼットがついておらず 裸電球をはめ込む?ソケットが直接天井についている箇所が結構多くあります。 廊下、脱衣所、トイレなど、和室とDK以外はすべてその状態で最近コレをどうにか出来ないかと 色々調べているのですが、いまいちわからずじまいです; シーリングやローゼットをつけなければ、おしゃれな照明器具の設置が出来ない状態なのですが こういう直接天井にソケットがあって電球をただグルグルはめ込むだけの状態でも インテリア的なおしゃれな傘とか設置する事は出来るんでしょうか? なんかそういうアイテムがないのかなーとネットで調べているのですが、どうしても 裸電球でも天井からぶら下がってる用(要するに天井にはローゼットがついてて取り外しできない状態になってるモノ)しか見つからず; 同じような環境で自分はこうしてるよー!と言う方がいましたらぜひ教えて頂きたく思います。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.3

こういうものはあります。あまりおしゃれじゃありませんし、本来の目的とちょっと違いますが。 http://item.rakuten.co.jp/e-price/455702/#10000284 とりあえずシェード付きにはなります。 あと、開き直って、電球自体で考えるという手があります。 http://item.rakuten.co.jp/eggland/10002018/ http://item.rakuten.co.jp/plus-tick/lamp3_lamp-lamp/ おまけで、これは微妙ですが。熱を考えて蛍光灯ランプにしてからつけるのがいいでしょう。 http://item.rakuten.co.jp/henseyhu/in7103/ このとき、上記のシェード付きのサイトにある延長アダプターを使って距離をつくり、アダプタに固定するというのは出来るかもしれませんね。 ご参考まで。

Ayanyanco
質問者

お礼

色々ありがとうございました^^ 基本は裸電球が差し込めるだけになっている場合は 工事をしない限りはムリみたいですね~。 URLも色々ありがとうでした!裸電球も丸いものだけじゃなくて 色々おしゃれな形のものとかもあるんですねー! ちょっと目からうろこでした。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

電球の差し込み口に変換アダプタを挟んで、そこから電源が取れるように出来ます。 つまり、コンセントの差し込み口が出来ると言うことです。 よって、今のその電球の脇や直下に、何か新しく照明を取り付けることは出来ますが、 天井に穴を開けたり、吊り下げたり等の工夫が必要です。 気分を変えるだけなら、最近流行の LED 電球に代えてみるとか・・・・。 または、家電量販店等へ行って、詳しそうな方を捕まえて相談するのも良いでしょう。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090806/1028112/?P=1 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090611_285733.html

Ayanyanco
質問者

お礼

やはりこういう形の電球の場合は、工事をしないとムリっぽいですね~。 何か商品がないかなーと思って探していたんですが…。 賃貸アパートなので、諦めます^^ 色々とありがとうございました♪

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

あなたが色々と調べて探されても、希望する物が見つからないのであれ ば、そのような物は市販されていないと考えるしかないと思います。 希望する物が存在しないのですから、現状のまま使用し我慢するしか無 いでしょうね。どうしても我慢が出来なければ、そのような器具が使用 されている所に引っ越しするしかありません。 あくまで借りて住んでいるのですから、管理会社の許可無しには勝手に 改造はしない方がいいと思います。退去する時には点検があるはずです から、元通りにするための費用を請求される事は免れませんから。

Ayanyanco
質問者

お礼

ご回答と、ご意見ありがとうございました。 今回質問させてもらったのは恥ずかしながら、あまりこういう電化製品(と言うか照明の基礎?)の基本を知らなかったのもありますが 改造を目的とするやり方(方法)ではなく、こういうタイプの照明に電球を直接さすのではなく、 何か照明器具として設置できるもの(製品)があるかどうかわからなかったのでお伺いしました! もしこういうタイプの照明は、電球をさすほかに方法がない、もしくは工事をしてローゼットをつけるしかないと言うことなのであれば それはもう賃貸での設備ですので諦めてこのまま使用するつもりです^^ ちょっと誤解するような書き方をしてしまい、すみませんでした。

関連するQ&A

  • 天井の白熱電球の定価な傘(シェード)

    お世話になります。 トイレの照明として、写真のとおり、天井に白熱電球が設置されています。 裸電球では見た目がよくないので、 電球のソケットにちょうど、はまるような「低価格の傘(シェード)」をネットで探していますが、 なかなか見つかりません。 よい傘がありましたら、教え下さい。

  • 賃貸の部屋に裸電球を取り付けたい。

    6畳のワンルームに一人暮らしをしています。 天井に備え付けの蛍光灯から、電球をつかった天井照明に変えたいと思っています。 試しに電球をひとつ裸の状態で天井に取り付けてみたくて、とりあえずさっき備え付けの照明器具をはずしましたら、添付画像のようなプラグの状態になりました。 この状態から裸電球を取り付けるにはどうすればいいですか? 電球をつかった照明器具を購入する前に、電球の光で部屋はどんな感じになるのか知りたいのですが・・・ 今真っ暗で困ってマスw

  • 20ワットより小さいはだか電球

    家の廊下など深夜にほんの少し(豆電球程度)照明をつけておきたいのですが、天井に裸電球を取り付ける(まわしてつけるやつ)ところはありますが20ワットでもずいぶん明るいのでもっと暗い電球はありますか。  足元等程度では頼りないので、天井に豆電球よりほんの少し明るい程度がよいのですが、、、。

  • ソケットから電球がとれなくなりました。

    部屋で荷物の整理をしていたところ 天井の室内灯(裸電球)に接触してしまい 電球のガラス部分だけがとれてしまって ソケットに根元が残ってしまいました。 ソケットからはみ出すわけでもなくピッタリと残ってしまってるので取り外すことができなくなり困っております。 ソケット自体は部屋の備え付けなので容易に取り外しが出来ません。 うまく電球の根元部分だけとりはずす方法があれば教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • シーリングライトの電球について

    いつもお世話になってます。 シーリングライトっていうんでしょうか、天井に張り付いてる丸い照明器具なんですが、現在白色の電球なんですが、これを裸電球のようなオレンジ色にしたいんですが、そういうことは出来るんでしょうか? 電気屋さんのHPを見ても、電球だけを売ってないような気がしたものですから、電球だけを交換出来ないものなのかな?と思い質問させて頂きました。 シーリングライトはサンヨーのものです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 天井からぶら下がる裸電球を換えたい

    築45年ほどの古家に住むことになり困っております。 天井からぶらさがったコードに電球のソケット、そして100Wの電球がついています。6畳・4.5畳・廊下・台所全て裸電球です。見栄えが悪い上、部屋が薄暗くなんとか蛍光灯がつけられないかと思案しています。 なんとか自分でしたいのですが(電気屋さんを頼む予算がないもので・・・)蛍光灯が無理なようなら、電球でも白く、部屋にあった明るさを得るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 天井の電球ソケット→シーリングソケットに変換したい

    廊下天井に電球が付くソケットがあり、通常は電球(白熱球)をねじ込んで点灯使用しますが、ここにシーリングランプ用のシーリングソケットに変換したいのですが、何か、変換アダプタみたいな製品は売られていますでしょうか? (逆パターン、シーリング→電球はあるようなのですが) よろしくお願いします。

  • 洗面所の照明ですが、電球以外は壊れて裸の状態です。

    洗面所の照明ですが、電球以外は壊れて裸の状態です。 何か付けたいのですが、器具を買うのも勝手が分かりません。 裸のままでは困ります。

  • 引掛シーリングと引掛ローゼットの違いは?

    よろしくお願いします。 引掛シーリングってのは、天井についている側の、照明器具と天井のつなぎ役だとおもいます・・・・。?多分。 で、引掛ローゼットってのも、つなぎ役としては意味が同じですよね? でも、天井が引掛シーリング対応となっていると、 引掛ローゼットに取り付け可能となっている照明器具は、 取り付けできませんよね? そもそも、ローゼットって何を意味しているのでしょうか・・・? 買ったことがなくまったくわかりません。 色々ネットで調べましたが、詳しくは把握できない状況です。よろしくお願いします。

  • 天井が薄くて補強しないと照明が取り付けられない

    照明が壊れたため新しい照明を取り付けようと壊れた照明を取り外したところ、天井に本来なら固定されいるはずの角型引掛シーリングが固定されておらず、天井から電気コードとつながったまま垂れ下がっている状態でした。 古い照明器具は天井に止め金具で止めてあったのですが、天井の石膏ボードが薄くてネジが貫通してしまうのでなかなか固定できなかったのか、天井の壁に無数のネジ穴があいていました。 薄い上にもろい状態なので、角型引掛シーリングから引掛露出ローゼットに取り換えて少しでもネジ穴の無い所に固定しようと試みましたが、ネジが貫通してしまい固定出来ませんでした。 多分、天井の補強をしないとネジが利かず角型引掛シーリングや、引掛露出ローゼットが固定出来ないと思います。 電気工事店に依頼した場合、どの様な補強をしてから角型引掛シーリングもしくは、引掛露出ローゼットを取り付けるのでしょうか? 補強の方法と費用はどの位掛るのか教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう