• ベストアンサー

どなたかコントラバスに・・

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.1

楽器屋に行くと、教則本と言うのが売っています、そちらを買う事をお勧めします 本によっては練習曲も載っている物も有ります 弦楽器は、良い音が出るまで大変ですが、頑張ってください(^-^)

syobai3sei
質問者

お礼

早くにお返事いただいていましたのに どうももうしわけありませんでした。御礼がおそくなりました。 インフルエンザにかかって死ぬかと思うほどでパソコンを あけるのがおそくなり本当にごめんなさい。本当に 有難うございました。

関連するQ&A

  • ヴァイオリンとコントラバスについて質問です

    こんにちは。 僕は中学で3年間吹奏楽部でコントラバスとベースを担当していました。 高校からは生徒会の仕事や勉強、他の習い事が忙しくて部活に入らず、そのままコントラバスとベースもやめてしまいました。 それでもずっとオーケストラや近辺で開かれる音楽祭には足を運び、家でもCDやDVDを聞いたり音楽についての評論本を読んだりしていました。 そこで先日、あるオーケストラのDVDを見た際に、『もう一度楽器が弾きたい!』と思い、家にあるピアノを弾いていました。 ですが、やはり弦楽器が弾きたいと感じ、今度はコントラバスではなくヴァイオリンが弾きたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、コントラバス経験がある人がヴァイオリンを始める場合、独学でやっていくのは難しいでしょうか? 僕もできれば教室に通いたいのですが、田舎のため一番近い教室でも片道二時間はかかります…。 あとよろしければコントラバスとヴァイオリンの弾き方の違いなどを教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • コントラバスについて

    吹奏楽部でバスクラリネットを担当していたのですが、呼吸器官の関係でコントラバスに変わることになりました。 でも、教えてもらえるような方が回りにいないので完全に独学で弾くしかない状況です。コントラバスに関しては本当に初心者でして、ヘ音記号すらも読めません…。 そこで質問なのですが、 1、コントラバスを扱うにあたって、絶対にコレだけはやってはいけない! というものはありますか? 楽器は学校の物なので、知らずに壊してしまった…なんてことは避けたいのです。 2、弓に塗る松ヤニは、どれくらいが適量なのでしょうか? 摩擦係数が~、と聞くのですが、よく分からないので…。 3、コントラバスの教本は、普通の本屋を探せば手に入りますか? 初心者丸出しな質問ですが、回答頂けると嬉しいです。

  • ヴァイオリン、まったく初心者でも弾けますか?

    ずっとヴァイオリンに憧れていて、中古のものすごく安いヴァイオリン(1万円)を買おうかと思っています。 少し触ってみたのですが、あんな棒でどうやって音を出すのかさっぱりわかりませんでした・・・・ こんな私ですが、楽器店でヴァイオリンの教則本でもあるようなら買って、独学で鳴らしてみたいなあと思ってます。 可能でしょうか; プロじゃないと鳴らせないですかね?? 音楽知識は、学生の頃吹奏楽で打楽器をやっていた程度なのですが・・・・ ちなみに、田舎なので音楽教室はありません;

  • 吹奏楽部でウッドベース(コントラバス)

    新高校1年の男子です。 吹奏楽に入るつもりです。楽器をウッドベース(コントラバス、弦バス)にしようと思っているんですけど、全くの初心者でも周りについて行けるっでしょうか?? たぶんほとんどの人が、中学でやってきた楽器をそのまま続けるから、基礎ができてると思います。 でも、僕は、その基礎がありません(TT) 中学3年間バリサクをやってきているので、ベースの大切さや楽しさはわかっているつもりです。楽譜も読めます。 でも、僕の中学には弦バス自体なかったから、近くで見たことすらありません… 長々と書きましたが、誰かアドバイスしてくださる方。 宜しくお願いします!!

  • エレキベース初心者です。練習方法やおすすめのベース教則本、ベース教則D

    エレキベース初心者です。練習方法やおすすめのベース教則本、ベース教則DVDなどがありましたら教えてください! 何か楽器をはじめたいと思い、30過ぎになってはじめてベースを購入しました。 でも楽器経験もゼロで、近くに楽器をやっている人もいないので教えてくれる人がいません。 また、ベース教室のような音楽教室にも、どうも抵抗があるため、自宅で独学できるDVDや本がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • エレキベース初心者です。高2、楽器未経験です。ベースの日々の練習方法か

    エレキベース初心者です。高2、楽器未経験です。ベースの日々の練習方法から弾き方など、独学でできる教則本のおすすめを教えてください。実際に使っている教本やDVDなど、経験者限定でお願いします。

  • フルートを吹きたい

    はじめまして。 今、学生なのですが、 フルートを始めて見たいと思ってます。 触ったことも無い初心者です。 田舎に住んでいるので、教室とかも近くになくて・・ 知り合いに、フルートを吹ける人もいなくて、 一応、母親はピアノの先生をやってますが・・ 独学でだいじょうぶでしょうか? 吹奏楽部には以前入っていたのですが、 フルートは人気があって他の楽器になってしまって やめてしまいました。 また、楽器を買うとすると、 いくらくらいのものを買えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校の吹奏楽部の楽器の決め方について

    ご観覧ありがとうございます! 質問なのですが、公立高校の吹奏楽部の楽器の決め方を教えて いただきたいのです。 各学校によって違うことはわかっていますが、参考として お聞かせください。 ちなみに私はサックス経験者ですが、1年半ほど吹いていませんし、 リード楽器は事情により選ぶことができません。 ほとんど初心者の状態なので、フルートやトランペットといったような 人気な楽器はなれないでしょうか?(やる気は満々ですが楽譜は今現在あまり読めません) また、初心者は打楽器やコントラバスなどに優先的に選ばれるのでしょうか? ご意見を聞かせてください。

  • 初心者向けの吹奏楽団教えて

    大阪市内近辺で初心者向けの吹奏楽団はありませんか?学生の時に吹奏楽部に所属していてパーカッションをしてたのですが管楽器が弾きたくて趣味範囲でやってみたいと思っています。

  • ソプラノ・サックスを始めたい

    こんにちわ! ソプラノ・サックスを始めようと思っているのですが 周りにプロのサックス奏者がいないので まず独学でやってみたいと思っています。 ヴァイオリンやヴィオラで音大生活を過ごしていたので 多分、普通の人よりはそこそこ吹けると個人的に思っています。 おすすめの教則本または教則DVDはありますでしょうか? また管楽器はよくわからないので 入門としてどのソプラノ・サックスを選べば良いのでしょうか? よろしくお願い致します